JPS6260139B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6260139B2
JPS6260139B2 JP52032892A JP3289277A JPS6260139B2 JP S6260139 B2 JPS6260139 B2 JP S6260139B2 JP 52032892 A JP52032892 A JP 52032892A JP 3289277 A JP3289277 A JP 3289277A JP S6260139 B2 JPS6260139 B2 JP S6260139B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
weight percent
alumina
aluminum oxide
calcium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52032892A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53131270A (en
Inventor
Shichiro Adachi
Masaru Takayama
Takuo Sato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP3289277A priority Critical patent/JPS53131270A/ja
Priority to US05/889,342 priority patent/US4183829A/en
Publication of JPS53131270A publication Critical patent/JPS53131270A/ja
Publication of JPS6260139B2 publication Critical patent/JPS6260139B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9445Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC]
    • B01D53/945Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC] characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/58Platinum group metals with alkali- or alkaline earth metals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は内燃機関からの排気ガスを無害化処理
するのに好適な、排気ガス処理用触媒に関するも
のである。 最近、自動車等の排気ガスによる大気汚染が社
会上の大きな問題としてとり上げられ、これを解
決する為の効果的な手段の出現が要望されてい
る。 排気ガスの成分中、大気汚染に関し最も問題と
されているのは、一般化炭素、窒素酸化物及び未
燃炭化水素である。これらの成分を除去する方法
としては、エンジン等の改良による他に、アフタ
ーバーナーを用いて完成燃焼させる方法や触媒コ
ンバーターを用いて前記有害成分を無害成分に変
換する方法が多く提案されている。本発明はこの
触媒コンバーターに関するものである。 このコンバーターに用いられる触媒としては、
鉄、マンガン、銅、クロム、ニツケル等の金属の
酸化物あるいはそれらの混合物や、白金、パラジ
ウム等の貴金属をアルミナ、シリカ等の担体に担
持したものが知られている。 また、このコンバーター方式は大別して二種類
の方式がある。第一の方式は、排気ガスを先ず還
元用触媒と接触させてその中の窒素酸化物を還元
し、次にその処理生成物を必要に応じて二次空気
と混合したのち酸化用触媒と接触させて一酸化炭
素、および炭化水素類を酸化する二段階触媒シス
テムであり、第2の方式は、排気ガス中の酸素濃
度を適当に調整した後、触媒と接触させて窒素酸
化物の還元、一酸化炭素および炭化水素類の酸化
を同時に行ない、それらを除去する触媒システム
である。この内、第二の方式に用いられる触媒
は、触媒容器が1個で済み小型化でき、また発熱
および吸熱反応が同時に進行する為反応全体があ
る程度効率よく進行する等の利点があるが、反
面、酸化および還元という、本来逆の面を持つ反
応を同時に進行させる為に従来の触媒は酸素濃度
の好適な使用範囲が狭く、使用可能な触媒の効率
が悪いものであつた。 本発明は第二の方式に好適な排気ガス処理用触
媒に関するものである。すなわち、主として酸化
アルミニウムより成り酸化カルシウム及び白金族
元素から選ばれた少なくとも一種の元素を含み、
酸化アルミニウムの一部がコランダム構造である
触媒を使用する事により、排気ガス中の有害成分
を効果的に無害化しようとするものである。 なお酸化カルシウムを酸化ストロンチウムで置
換しても同様の効果が得られる。酸化カルシウム
は担体として用いる酸化アルミニウム中に初めか
ら含まれていても良いし、後に担持してもよい。
酸化カルシウムの含有量はCaOに換算して0.1〜
10.0重量パーセント、より好ましくは0.2〜5.0重
量パーセントである。 CaOの量は第4表に明らかなごとく0.25重量パ
ーセント以上で、例えば70%以上のCO浄化率を
示し、CaOが0.2重量パーセント以上での、触媒
特性が向上することは顕著である。 又CaOの量が10重量パーセント以上であればア
ルミナ成分の減少、若しくは空孔体積の減少をも
たらし、触媒の物理基本特性である、強度の低
下、ならびに有効表面積の減少を生じ好ましくな
い。また、担体として用いる酸化アルミニウム
は、少なくとも一部がコランダム構造を有する事
がより高い活性を得る為に好ましいが、その含有
割合は90重量パーセント以下が好ましい。コラン
ダム構造とは六方晶系の結晶構造を有するαアル
ミナのことである。更に含有される白金族元素は
白金、パラジウム、ロジウムから選ばれた少なく
とも一種から成る事が同様の理由からより好まし
い。含有される白金族元素が白金の場合、含有量
は0.001〜20重量パーセント、より好ましくは
0.005〜1.0重量パーセントであり、パラジウムの
場合、含有量は0.01〜2.0重量パーセント、より
好ましくは0.05〜1.0重量パーセントであり、ロ
ジウムの場合、含有量は0.0005〜2.0重量パーセ
ント、より好ましくは0.001〜1.0重量パーセント
である。 本発明触媒を充填したコンバーターを用いて排
気ガスを処理する場合、単に有害成分の無害成分
への転化率が高いだけではなく、有効に反応を行
なわせ得る酸素濃度の領域が広くとれ、従つて、
排気ガス中の酸素濃度の調整が容易となる。 本発明に使用する触媒を製造するに当り酸化カ
ルシウムを酸化アルミニウムに担持する場合、カ
ルシウムの酸化物あるいは水酸化物、塩化物、炭
酸塩、硝酸塩、酢酸塩等の焼成することによつて
酸化物となる化合物を酸化アルミニウムと混練
し、成型後400℃〜1100℃の温度で該化合物を酸
化物とするのに充分な時間焼成してもよいし、ま
たは、通常行なわれる様に、酸化アルミニウムの
成型物あるいはハニカム等に被覆された酸化アル
ミニウム担体上にカルシウムの可溶性の化合物を
用いて製造した含浸液を含浸し、乾燥後400℃〜
1100℃の温度で0.5時間〜10時間焼成してもよ
い。白金族元素の担持法も通常行なわれる様に該
元素の可溶性の化合物を用いて製造した含浸液を
含浸し、乾燥後、還元性雰囲気・中性雰囲気・酸
化性雰囲気のいずれかで300℃〜900℃に加熱し該
元素を固定する事によつて行なう事が出来る。 次に実施例により本発明をさらに詳細に説明す
る。 実施例 1 構造の異なる(a),(b)二種類の球形多孔質アルミ
ナ(径4.0mm)を用意した。(a)は中間アルミナ100
%、(b)はαアルミナ50%、中間アルミナ50%から
なつていた。 中間アルミナとは、焼結が十分にすすんでいな
い状態のアルミナであつて、例えばρ,η,γ,
δアルミナ等がある。 アルフアアルミナは、このような中間アルミナ
を熱処理することにより得られる。 例えばγアルミナは約920℃で約1時間加熱す
るとαアルミナ50%になりγアルミナ50%にな
る。 (a),(b)各々のアルミナに硝酸カルシウムの水溶
液を含浸し、乾燥後700℃で2時間空気中で焼成
した。この時カルシウムはCaOに換算して1.0重
量パーセント含有されていることが確認された。
このカルシウムを含有したアルミナ担体を塩化白
金酸の水溶液中に浸漬し、引き上げた後100℃で
7時間乾燥し、その後窒素気流中で600℃2時間
還元した。白金は、金属換算で0.04重量パーセン
ト担持されていた。 このようにして得た触媒40c.c.を石英ガラス製反
応管(内径34mm、長さ800mm)に詰めて300〜600
℃に維持し、この中に一酸化炭素1.2容量パーセ
ント、プロピレン0.1容量パーセント、一酸化窒
素0.1容量パーセント、酸素1.0容量パーセント、
水蒸気10容量パーセント、残部窒素から成る混合
ガスを空間速度20000時-1で通過させた。この間
処理温度は600℃に維持した。触媒層の前後での
ガス組成をガスクロマトグラフおよび化学発光型
NOx分析計で分析し、CO,C3H6,NOの浄化率
を求めた。その結果を第1表に示す。 第1表より、αアルミナ(コランダム)を含有
した触媒bの方が浄化率が優れていることがわか
る。
【表】 実施例 2 実施例1と同様の製法で、硝酸カルシウムおよ
び塩化パラジウムを用いて酸化カルシウムおよび
パラジウムを担持した触媒を試作し、実施例1と
同様の方法で浄化率を求めた。その結果を第2表
に示す。なお、酸化カルシウムはCaOに換算して
1.0重量パーセント、パラジウムは金属換算で0.1
重量パーセント担持されていた。
【表】 第2表より、αアルミナ(コランダム)を含有
した触媒bの方が浄化率が優れていることがわか
る。 実施例 3 実施例1と同様の製法で、硝酸カルシウムおよ
び塩化ロジウムを用いて酸化カルシウムおよびロ
ジウムを担持した触媒を試作し、実施例1と同じ
ガス条件で400℃に於ける浄化率を求めた。その
結果を第3表に示す。なお、酸化カルシウムは
CaOに換算して1.0重量パーセント、ロジウムは
金属換算で0.005重量パーセント担持されてい
た。
【表】 実施例 4 実施例1と同様の製法で実施例1の(b)の酸化ア
ルミニウムを用いてカルシウムの含有量の異なる
数種の触媒を試作し、実施例1と同様の方法で浄
化率を求めた。なお白金の担持量は金属換算で
0.04重量パーセント一定である。その結果を表4
に示す。 また、パラジウム、ロジウムを担持した場合も
同様の傾向がみられた。
【表】 実施例 5 実施例1と同様の製法で実施例1の(b)の酸化ア
ルミニウムを用いて白金担持量の異なる数種の触
媒を試作し実施例1と同様の方法で浄化率を求め
た。その結果を表5に示す。なおカルシウムの担
持量はCaOに換算で1.0重量パーセントで一定と
した。
【表】 実施例 6 実施例3と同様の製法で(b)の酸化アルミニウム
を用いてロジウムの担持量の異なる数種の触媒を
試作し実施例3と同様の方法で浄化率を求めた。
その結果を第6表に示す。なお担持されているカ
ルシウム量はCaOに換算して1.0重量パーセント
一定である。
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 内燃機関からの排気ガスを浄化処理する触媒
    において、主として酸化アルミニウムより成り、
    0.2〜10.0重量パーセントの酸化カルシウム及び
    少なくとも一種の白金族元素を含むものであつ
    て、該酸化アルミニウムは少くとも一部がコラン
    ダム構造を有しており、該白金族元素は (a) 白金が0.001〜2.0重量パーセント (b) パラジウムが0.01〜2.0重量パーセント (c) ロジウムが0.0005〜2.0重量パーセント から選ばれたものであることを特徴とする排気ガ
    ス処理用触媒。
JP3289277A 1977-03-25 1977-03-25 Treating method for exhaust gas Granted JPS53131270A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3289277A JPS53131270A (en) 1977-03-25 1977-03-25 Treating method for exhaust gas
US05/889,342 US4183829A (en) 1977-03-25 1978-03-23 Catalysts for purification of exhaust gases from internal combustion engines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3289277A JPS53131270A (en) 1977-03-25 1977-03-25 Treating method for exhaust gas

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53131270A JPS53131270A (en) 1978-11-15
JPS6260139B2 true JPS6260139B2 (ja) 1987-12-15

Family

ID=12371527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3289277A Granted JPS53131270A (en) 1977-03-25 1977-03-25 Treating method for exhaust gas

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4183829A (ja)
JP (1) JPS53131270A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH051237Y2 (ja) * 1986-03-13 1993-01-13

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5610334A (en) * 1979-07-06 1981-02-02 Toyota Motor Corp Catalyst for cleaning up exhaust gas and manufacture of said catalyst
JPS5787839A (en) * 1980-11-20 1982-06-01 Toyota Motor Corp Catalyst of monolithic construction type for purification of waste gas
EP0066627B1 (en) * 1980-12-09 1988-10-05 Osaka Gas Co., Ltd Catalyst for low-temperature combustion and process for its preparation
US4415484A (en) * 1982-04-26 1983-11-15 United Technologies Corporation Autothermal reforming catalyst
US5100632A (en) * 1984-04-23 1992-03-31 Engelhard Corporation Catalyzed diesel exhaust particulate filter
CA1242430A (en) * 1984-04-23 1988-09-27 Joseph C. Dettling Catalyzed diesel exhaust particulate filter
US4755498A (en) * 1986-04-30 1988-07-05 International Fuel Cells Corporation Steam reforming catalyst
JP2768946B2 (ja) * 1988-04-13 1998-06-25 東洋シーシーアイ株式会社 耐熱性貴金属触媒及びその製造方法
JP2818171B2 (ja) * 1988-09-09 1998-10-30 東洋シーシーアイ株式会社 炭化水素の水蒸気改質反応用触媒及びその製造方法
US4956152A (en) * 1989-05-10 1990-09-11 Electro Statics, Inc. Emission control unit
DE19806266C1 (de) * 1998-02-16 1999-08-26 Siemens Ag Katalysator und Verfahren zur Abgasreinigung
EP1264628A1 (de) * 2001-06-09 2002-12-11 OMG AG & Co. KG Redox-Katalysator für die selektive katalytische Reduktion der im Abgas von Dieselmotoren enthaltenen Stickoxide mittels Ammoniak sowie Verfahren zu seiner Herstellung
DE102004024026A1 (de) * 2004-03-11 2005-09-29 W.C. Heraeus Gmbh Katalysator zur N2O-Zersetzung beim Ostwaldprozess
JP2008501496A (ja) * 2004-06-05 2008-01-24 ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト 触媒コーティングを備えた粒子フィルター

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3257163A (en) * 1965-02-12 1966-06-21 Du Pont Method of treating automobile exhaust gases
US3956459A (en) * 1972-05-18 1976-05-11 American Cyanamid Company Process for the elimination of pollutants in exhaust gases
US3939104A (en) * 1972-10-04 1976-02-17 Imperial Chemical Industries Limited Catalytic process
US3966391A (en) * 1973-12-10 1976-06-29 Engelhard Minerals & Chemicals Corporation Method of combustion using high temperature stable catalysts
US3931054A (en) * 1974-04-19 1976-01-06 Universal Oil Products Company Method of catalyst manufacture

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH051237Y2 (ja) * 1986-03-13 1993-01-13

Also Published As

Publication number Publication date
US4183829A (en) 1980-01-15
JPS53131270A (en) 1978-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100251608B1 (ko) 자동차 엔진의 저질 배기가스 중의 질소 산화물(NOx)의 양을 감소시키는 방법 및 이에 사용되는 촉매
US5041270A (en) Method of purifying exhaust gases
JP3391878B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPS6260139B2 (ja)
JP3952617B2 (ja) 内燃機関の排ガス浄化装置,排ガス浄化方法及び排ガス浄化触媒
US3914377A (en) Catalyst reactor for oxidizing carbon monoxide and hydrocarbons in gaseous stream
JP3409894B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法
JP3685463B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP3891827B2 (ja) 排ガス浄化触媒
US5972828A (en) Method of manufacturing catalyst for cleaning exhaust gas released from internal combustion engine, and catalyst for the same
JP3335755B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH09271637A (ja) アンモニア浄化用触媒装置
JPS5820307B2 (ja) 車両排出ガス浄化用触媒
JPS6117544B2 (ja)
JPH0871424A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP3839860B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法
JP3826476B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒およびその製造方法
JP4624598B2 (ja) 排ガス浄化用触媒とその製造方法
JPH09220440A (ja) 排ガス浄化方法
JP4231959B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH08108071A (ja) 窒素酸化物浄化触媒およびその製造方法
JP3391569B2 (ja) 排気ガス浄化方法
JPH1057763A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH11294150A (ja) 排ガス浄化装置及びその使用方法
JPH09253491A (ja) 排ガス浄化用触媒及びその製造方法