JP3391878B2 - 排気ガス浄化用触媒 - Google Patents

排気ガス浄化用触媒

Info

Publication number
JP3391878B2
JP3391878B2 JP02532694A JP2532694A JP3391878B2 JP 3391878 B2 JP3391878 B2 JP 3391878B2 JP 02532694 A JP02532694 A JP 02532694A JP 2532694 A JP2532694 A JP 2532694A JP 3391878 B2 JP3391878 B2 JP 3391878B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
nox
porous layer
supported
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP02532694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07232064A (ja
Inventor
直人 三好
恒幸 谷澤
光一 笠原
修士 立石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cataler Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Cataler Corp
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cataler Corp, Toyota Motor Corp filed Critical Cataler Corp
Priority to JP02532694A priority Critical patent/JP3391878B2/ja
Priority to AU13441/95A priority patent/AU670727B2/en
Priority to KR1019950003513A priority patent/KR950024802A/ko
Priority to DE69519115T priority patent/DE69519115T2/de
Priority to EP95102595A priority patent/EP0669157B1/en
Publication of JPH07232064A publication Critical patent/JPH07232064A/ja
Priority to US08/638,045 priority patent/US6004521A/en
Priority to KR2019980005101U priority patent/KR200150138Y1/ko
Application granted granted Critical
Publication of JP3391878B2 publication Critical patent/JP3391878B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9445Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC]
    • B01D53/945Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC] characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/04Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of alkali metals, alkaline earth metals or magnesium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/864Removing carbon monoxide or hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/0203Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of metals not provided for in B01J20/04
    • B01J20/0207Compounds of Sc, Y or Lanthanides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/58Platinum group metals with alkali- or alkaline earth metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/63Platinum group metals with rare earths or actinides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating
    • B01J37/0248Coatings comprising impregnated particles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0814Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents combined with catalytic converters, e.g. NOx absorption/storage reduction catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/0842Nitrogen oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/91NOx-storage component incorporated in the catalyst
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2570/00Exhaust treating apparatus eliminating, absorbing or adsorbing specific elements or compounds
    • F01N2570/14Nitrogen oxides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は内燃機関の排気ガス浄化
用触媒に関し、詳しくは、排ガス中に含まれる一酸化炭
素(CO)や炭化水素(HC)を酸化するのに必要な量
より過剰な酸素が含まれている排気ガス中の、窒素酸化
物(NOx)を効率よく浄化できる排気ガス浄化用触媒
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、自動車などの内燃機関の排気
ガス浄化用触媒として、CO及びHCの酸化とNOxの
還元とを同時に行って排気ガスを浄化する三元触媒が用
いられている。このような触媒としては、例えばコージ
ェライトなどからなる耐熱性ハニカム状のモノリス担体
のセル壁上にγ−アルミナからなる多孔質層を形成し、
その多孔質層内にPt,Pd,Rhなどの貴金属を担持
させたものが広く知られている。
【0003】ところで、このような排気ガス浄化用触媒
の浄化性能は、エンジンの空燃比(A/F)によって大
きく異なる。すなわち、空燃比の大きい、つまり燃料濃
度が希薄なリーン側では排気ガス中の酸素量が多くなり
(以下、リーン雰囲気という)、COやHCを浄化する
酸化反応が活発である反面NOxを浄化する還元反応が
不活発になる。逆に空燃比の小さい、つまり燃料濃度が
濃いリッチ側では排気ガス中の酸素量が少なくなり(以
下、リッチ雰囲気という)、酸化反応は不活発となるが
還元反応は活発になる。
【0004】一方、自動車の走行において、市街地走行
の場合には加速・減速が頻繁に行われ、空燃比はストイ
キ(理論空燃比)近傍からリッチ側までの範囲内で頻繁
に変化する。このような走行における低燃費化の要請に
応えるには、なるべく酸素過剰の混合気を供給するリー
ン側での運転が必要となる。したがって排気ガス中の雰
囲気がリーン雰囲気である場合においてもNOxを十分
に浄化できる触媒の開発が望まれている。
【0005】そこで本願出願人は、先に多孔質体からな
る担体にアルカリ土類金属とPtを担持した排気ガス浄
化用触媒を提案している(特開平5−317652
号)。この触媒によれば、排気ガス中の雰囲気がリーン
雰囲気でNOx(排気ガス中にはNOが約90%、NO
2 等がその他の成分として含まれている。)、特にNO
がPtで酸化されてNO2 となり、次いでアルカリ土類
金属と反応して例えば硝酸バリウム(Ba(N
3 2 )を生成することでアルカリ土類金属に吸収さ
れる。それがストイキからリッチ雰囲気に変化した時に
吸収されていたNO2 がアルカリ土類金属から放出され
排気ガス中のHC、CO等とPtにより反応してN2
還元浄化されるため、リーン雰囲気においてもNOxの
浄化性能に優れている。
【0006】つまり、排気ガス中に含まれるNOxに
は、NO成分が多く存在しているが、アルカリ土類金属
等のNOx吸収材はNOを直接吸収することはできず、
NOはPt等の貴金属の酸化作用によりNO2 に酸化さ
れて初めてNOx吸収材に吸収される。したがって、N
Ox吸収材のみではNOxは吸収されず、Ptなどの貴
金属と近接した状態の時にNOx吸収材のNOx吸収能
を最大限に発揮させることができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで上記した排気
ガス浄化用触媒においては、Ptの担持方法は、セル壁
上にアルミナ等からなる多孔質層を有するハニカム状の
モノリス担体を、Pt含有量が約5g/溶液1リットル
(担体への担持量を約1g/担体1リットル、担体の吸
水量を約0.2リットル/担体1リットルとした場合)
で該担体がもつ吸水量(多孔質層を構成する材質がアル
ミナの場合、該アルミナ自身がもつ細孔内に充填可能な
溶液の総量)以上の溶液量の低濃度ジニトロジアンミン
白金水溶液中に浸漬し、所定時間経過後引上げ、乾燥す
る方法であるため、上記水溶液は多孔質層の外層(担体
のセル壁上にコートされた多孔質層を断面で見て、流通
する排気ガスと接触する側をいう)から内層(担体と接
触する側をいう)に向かって順に染み込むと同時に各層
の例えばアルミナがもつ細孔内部に染み込む。
【0008】この時、Ptは低濃度であること(Pt量
が少ないこと及び溶液量が多いことに基づく)、及びア
ルミナ等の多孔質層と非常に吸着し易い性質をもつこと
から、Ptの大部分が外層に瞬時に吸着担持され内層で
は担持されるPtが殆ど存在しない状態となって、結果
的に外層程多く内層は少ないという分布をもって担持さ
れることになる。
【0009】一方、アルカリ土類金属の担持方法は、上
記のPt担持担体を、アルカリ土類金属例えばバリウム
の場合、含有量が約137g/溶液1リットル(担体へ
の担持量を約0.2mol/担体1リットル、担体の吸
水量は上記に同じとした場合)で該担体がもつ吸水量と
略同溶液量の高濃度の例えば酢酸バリウム水溶液中に浸
漬し、担体内(アルミナ自身がもつ細孔内)に該水溶液
を全て吸水した状態で乾燥、焼成を行う方法であるた
め、アルカリ土類金属は多孔質層の外層から内層まで殆
ど均一に担持されることになる。
【0010】このように、Ptとアルカリ土類金属はそ
の担持方法の相違から、Ptは多孔質層の外層から内層
に向かってその量が減少する担持となり、一方アルカリ
土類金属は外層から内層まで均一な担持となる。この結
果、多孔質層の外層はPtとアルカリ土類金属の出会う
機会が多く、内層は逆に出会う機会が少なくアルカリ土
類金属の近傍にPtが存在しない状態ができ、内層に担
持されたアルカリ土類金属はその機能を全く働かせるこ
とができず、リーン雰囲気においてNOxを吸収しない
(NOxを吸収しないから、NOxの放出、還元浄化作
用もない)ため、上記触媒ではNOx浄化性能が向上し
ないという不具合があった。
【0011】なお、Ptの量を増加する、又はPtを溶
解する溶液量を減らしてPt濃度を高める対策が考えら
れるが、貴金属使用量増加によるコストの上昇、及び溶
液量を減らしてもPt量が変化せず、Ptと多孔質層と
の吸着し易い性質が不変であることから、Ptは依然と
して多孔質層の外層に多く担持されるため、これらの対
策は採用することができない。
【0012】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
ものであり、担体の多孔質層に均一に担持されているア
ルカリ土類金属等のNOx吸収材の近傍にPt等の貴金
属を配置するようにして、NOx吸収及び放出能を充分
に発揮できなかったNOx吸収材をより多く活用するこ
とにより、NOx浄化性能を向上させることを目的とす
る。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する本発
明の排気ガス浄化用触媒は、耐熱性担体と、担体にコー
トされた多孔質層と、多孔質層に担持された貴金属と
ルカリ土類金属から選ばれる少なくとも1種のNOx吸
収材と、よりなり、希薄燃焼エンジンから排出される排
ガスを浄化し、酸素過剰雰囲気であるリーン時にNOx
吸収材にNOxを吸蔵し、ストイキ・リッチ時にNOx
吸収材から放出されたNOxを還元して浄化する排気ガ
ス浄化用触媒であって、貴金属及びNOx吸収材は多孔
質層の外層から内層にかけて均一に分散担持されている
ことを特徴とする。
【0014】
【作用】本発明の排気ガス浄化用触媒では、貴金属及び
NOx吸収材は互いに近接して多孔質層の外層から内層
にかけて均一に分散担持している。したがって、排気ガ
ス中の雰囲気がリーン雰囲気となった時に排気ガス中の
NOxの大部分を占めるNOは、先ず多孔質層の外層で
貴金属により酸化されてNO2 になると同時に該貴金属
に近接しているNOx吸収材に吸収される。
【0015】さらに、NOは多孔質層の内層にも進入
し、外層と同様に内層に担持されている貴金属により酸
化されてNO2 になると同時に該貴金属に近接している
NOx吸収材に吸収される。また、排気ガス中の雰囲気
がストイキからリッチ雰囲気に変化したとき、今まで吸
収されていたNO2 が放出され、NOx吸収材に近接し
た貴金属の作用により排気ガス中に存在するHC、CO
等と反応し、N2 に還元浄化される。
【0016】このように、多孔質層の内層に担持された
NOx吸収材のNOx吸収能及び貴金属の還元浄化能を
最大に発揮することができるため、高いNOx浄化率が
得られる。また、本発明の排気ガス浄化用触媒では、貴
金属の内、Pt及びPdの少なくとも1種は多孔質層の
外層から内層にかけて均一に分布させ、Rhは外層に高
濃度担持させることが望ましい。
【0017】これは、RhはPtよりも還元浄化能の点
で優れているためであり、排気ガス中の雰囲気がストイ
キからリッチ雰囲気になったときに、排気ガス中に存在
するNOxとHC、CO等との還元反応及びNOx吸収
材から放出されたNOxと排気ガス中のHC、CO等と
の還元反応を促進するために、NOxとHC、CO等と
が接触する機会の多い外層にRhを担持するとよい。
【0018】なお、耐熱性担体としては、コージェライ
トなどからなるモノリス担体、あるいはメタル担体など
を用いることができる。また多孔質層の材質には、アル
ミナを始めとしてシリカ、チタニア、ゼオライト、シリ
カアルミナ、ジルコニアなど従来と同様のものを用いる
ことができる。そして貴金属としてはPt,Pd,Rh
を、またNOx吸収材としては、Ba,Sr,Caなど
アルカリ土類金属を用いることができる。
【0019】これら金属のうち、貴金属の担持量は0.
1〜10.0g/L、2種以上の貴金属を併用する場合
には合計で0.1〜10.0g/Lであることが好まし
い。この貴金属の担持量が0.1g/Lの場合、充分な
触媒活性が得られない恐れがある。また10.0g/L
を超えると、それ以上貴金属の担持量を増加させても貴
金属の粒成長が促進され、活性向上には寄与せず高価と
なる。特に貴金属の担持量が0.5〜3.0g/Lであ
る場合は、活性とコストの面で好ましい。
【0020】またNOx吸収材の担持量は、0.05〜
10.0mol/Lであることが好ましい。2種以上の
金属を併用する場合は合計で0.05〜10.0mol
/Lであることが好ましい。このNOx吸収材の担持量
が0.05mol/L未満の場合、充分なNOx浄化率
を得ることができない恐れがあり、また10.0mol
/Lを超えると多孔質層の表面積を低下させる恐れがあ
る。
【0021】
【実施例】以下、実施例により具体的に説明する。 (第1実施例)ジニトロジアンミン白金水溶液中に平均
粒径10μmのアルミナ粉末を混合し、攪拌後、乾燥・
焼成してPt担持アルミナ粉末を調製した。
【0022】次に酢酸バリウム水溶液中に上記Pt担持
アルミナ粉末を混合し、攪拌後、乾燥・焼成してPt−
Ba担持アルミナ粉末を調製した。このPt−Ba担持
アルミナ粉末500gに水150ccとアルミナゾル
(アルミナ含有率10重量%)350gを加え、攪拌混
合してスラリーとした。このスラリーに1.3Lの容積
のコージェライト製ハニカム状のモノリス担体を浸漬
し、引き上げた後余分なスラリーを吹き払い、80℃で
乾燥後500℃で焼成してNo.1の排気ガス浄化用触媒を
得た。なお、本実施例のPt−Ba担持方法を担持法A
という。
【0023】この排気ガス浄化用触媒の模式的な要部断
面図を図1に示す。図1に示すようにこの排気ガス浄化
用触媒は、担体1と、担体1のセル壁2表面にコートさ
れた多孔質層3と、多孔質層3内に均一に分散担持され
たPt4及びBa5と、から構成されている。このNo.1
の排気ガス浄化用触媒では、多孔質層3は担体1リット
ル当たり100g形成され、表1に示すようにPtは
1.0g/L、Baは0.2mol/L担持されてい
る。
【0024】そしてNOx吸収材及び貴金属の種類と担
持量を変化させ、同様の方法で表1に示すNo.2,No.3,
No.6,No,7の各排気ガス浄化用触媒を調製した。さら
に、No.1〜No.3,No.6〜NO.7の5種の排気ガス浄化用触
媒を、硝酸ロジウム水溶液中に1時間浸漬し引き上げて
乾燥・焼成することにより、多孔質層3の外層6にRh
8を吸着担持してNo.9〜No.13 の排気ガス浄化用触媒を
形成した。得られた排気ガス浄化用触媒の模式的な要部
断面図を図2に示す。 (参考例) アルミナ粉末500gに水150ccとアルミナゾル
(アルミナ含有率10重量%)350gを加え、攪拌混
合してスラリーとした。このスラリーに1.3Lのコー
ジェライト製ハニカム状のモノリス担体を浸漬し、余分
なスラリーを吹き払った後80℃で乾燥し500℃で焼
成して多孔質層を形成した。
【0025】次に、所定量のジニトロジアンミン白金と
硝酸カリウムを担体の吸水量と略同液量の蒸留水に溶解
し、多孔質層をもった担体に吸水させた。この後80℃
で乾燥500℃で焼成してNo.4の排気ガス浄化用触媒を
調製した。この場合、ジニトロジアンミン白金は高濃度
の溶液で細孔内に吸収されるため、多孔質層内でほぼ均
一に分布する。なお、本参考例のPt−K担持方法を担
持法Bという。
【0026】そしてNOx吸収材及び貴金属の種類と担
持量を変化させ、同様の方法で表1に示すNo.5,No.8の
各排気ガス浄化用触媒を調製した。さらに、No.4,No.
5,No.8の3種の排気ガス浄化用触媒を、硝酸ロジウム
水溶液中に1時間浸漬し引き上げて乾燥・焼成すること
により、多孔質層の外層にRhを吸着担持して、No.18
〜No.20 の3種の排気ガス浄化用触媒を調製した。 (実施例2) ジニトロジアンミン白金水溶液中に平均粒径10μmの
アルミナ粉末を混合し、攪拌後、乾燥・焼成してPt担
持アルミナ粉末を調製した。
【0027】このPt担持アルミナ粉末500gに水1
50ccとアルミナゾル(アルミナ含有率10重量%)
350gを加え、攪拌混合してスラリーとした。このス
ラリーに1.3Lのコージェライト製ハニカム状のモノ
リス担体を浸漬し、余分なスラリーを吹き払った後80
℃で乾燥し500℃で焼成してPtが均一に担持された
多孔質層を形成した。
【0028】この多孔質層をもつ担体に担体の吸水量と
略同液量の溶液に所定量のBaが含まれるように調整し
た酢酸バリウム水溶液を吸水させた後、80℃で乾燥し
500℃で焼成して、No.14 の排気ガス浄化用触媒を調
製した。なお、本実施例のPt−Ba担持方法を担持法
Cという。そしてNOx吸収材及び貴金属の種類と担持
量を変化させ、同様の方法で表1に示すNo.15 〜No.17
の各排気ガス浄化用触媒を調製した。 (比較例)アルミナ粉末500gに水150ccとアル
ミナゾル(アルミナ含有率10重量%)350gを加
え、攪拌混合してスラリーとした。このスラリーに1.
3Lのコージェライト製ハニカム状のモノリス担体を浸
漬し、余分なスラリーを吹き払った後80℃で乾燥し5
00℃で焼成して多孔質層を形成した。
【0029】次に、上記多孔質層をもつ担体をジニトロ
ジアンミン白金と硝酸ロジウムの混合水溶液1.5Lに
1時間浸漬し、引き上げて余分な溶液を吹き払った後、
80℃で乾燥し500℃で焼成した。そして次に実施例
3と同様な方法により酢酸バリウム水溶液を吸水させた
後、80℃で乾燥し500℃で焼成してNo.21 の排気ガ
ス浄化用触媒を調製した。なお、本実施例のPt−Ba
担持方法を担持法Dという。
【0030】そしてNOx吸収材及び貴金属の種類と担
持量を変化させ、同様の方法で表1に示すNo.22 〜No.2
3 の各排気ガス浄化用触媒を調製した。また、No.9の排
気ガス浄化用触媒の調製方法で、硝酸ロジウムの担持法
をジニトロジアンミン白金と硝酸ロジウムの混合水溶液
でアルミナ粉末に最初に担持する方法に変えて、Rhが
均一に担持した触媒No.24 を調製した。 (評価) 上記各排気ガス浄化用触媒について、EPMAにより貴
金属触媒及びNOx吸収材の多孔質層中の分布を調査し
た。その結果、実施例及び参考例の触媒はPt,Pd及
びNOx吸収材が多孔質層中に均一に分散して分布し、
Rhは外層に多く分布して図1及び図2に示す状態とな
っていた。しかし比較例では、NOx吸収材は均一に分
布していたものの、Pt,Pd,Rhは全て外層に多く
分布し、分布に偏りがみられた。
【0031】次に希薄燃焼エンジン(1.6リットル)
搭載車両の排気通路に上記それぞれの触媒を配置し、市
街地走行モードで走行してHC,CO,NOxの浄化率
を測定した。結果を表1に示す。次に同じ型式のエンジ
ンの排気系に各触媒を装着し、エンジンベンチにてA/
F=18、触媒入りガス温度650℃で50時間運転す
る耐久試験を行い、その後上記と同じ条件でHC,C
O,NOxの浄化率を測定し耐久後の浄化率とした。そ
れぞれの結果を表1に示す。
【0032】
【表1】
【0033】表1より、実施例及び参考例の触媒は比較
例に比べてNOx浄化率が向上していることが明らかで
あり、貴金属とNOx吸収材を多孔質層内に均一分布担
持することで、初期及び耐久後のNOx浄化率が向上し
ていることが明らかである。またRhを外層に担持する
ことにより、NOx浄化率がさらに向上していることも
明らかである。
【0034】
【発明の効果】すなわち本発明の排気ガス浄化用触媒に
よれば、排気ガス中の雰囲気がリーン雰囲気となった時
の多孔質層の内層に担持された貴金属とNOx吸収材と
によるNOx吸収能及び排気ガス中の雰囲気がストイキ
からリッチ雰囲気となった時の前記貴金属によるNOx
の還元浄化能とが、従来の外層に担持された貴金属とN
Ox吸収材の各々のNOx吸収能及びNOx還元浄化能
に加えられるため、NOx浄化率が向上する。またロジ
ウムを外層に担持することにより、NOx浄化率がさら
に向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の排気ガス浄化用触媒の要部
模式的断面図である。
【図2】本発明の他の実施例の排気ガス浄化用触媒の要
部模式的断面図である。
【符号の説明】
1:担体 2:セル壁 3:多
孔質層 4:Pt 5:Ba 6:外
層 7:内層 8:Rh
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 笠原 光一 静岡県小笠郡大東町千浜7800番地 キャ タラー工業株式会社内 (72)発明者 立石 修士 静岡県小笠郡大東町千浜7800番地 キャ タラー工業株式会社内 (56)参考文献 特開 平4−284847(JP,A) 特開 平5−237384(JP,A) 特開 平5−68886(JP,A) 特開 平4−367724(JP,A) 特開 平7−16466(JP,A) 特開 平6−285371(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01J 21/00 - 37/36 B01D 53/86

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 耐熱性担体と、該担体にコートされた多
    孔質層と、該多孔質層に担持された貴金属とアルカリ土
    類金属から選ばれる少なくとも1種のNOx吸収材と、
    よりなり、希薄燃焼エンジンから排出される排ガスを浄
    化し、酸素過剰雰囲気であるリーン時に該NOx吸収材
    にNOxを吸蔵し、ストイキ・リッチ時に該NOx吸収
    材から放出されたNOxを還元して浄化する排気ガス浄
    化用触媒であって、 該貴金属及び該NOx吸収材は該多孔質層の外層から内
    層にかけて均一に分散担持されていることを特徴とする
    排気ガス浄化用触媒。
  2. 【請求項2】 前記貴金属はPt及びPdの少なくとも
    一種である請求項1に記載の排気ガス浄化用触媒。
JP02532694A 1994-02-23 1994-02-23 排気ガス浄化用触媒 Expired - Lifetime JP3391878B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02532694A JP3391878B2 (ja) 1994-02-23 1994-02-23 排気ガス浄化用触媒
AU13441/95A AU670727B2 (en) 1994-02-23 1995-02-22 Catalyst for purifying exhaust gases
DE69519115T DE69519115T2 (de) 1994-02-23 1995-02-23 Katalysator und Verfahren zur Reinigung von Abgasen
EP95102595A EP0669157B1 (en) 1994-02-23 1995-02-23 Catalyst and process for purifying exhaust gases
KR1019950003513A KR950024802A (ko) 1994-02-23 1995-02-23 배기 가스 정화용 촉매
US08/638,045 US6004521A (en) 1994-02-23 1996-04-26 Catalyst for purifying exhaust gases
KR2019980005101U KR200150138Y1 (en) 1994-02-23 1998-04-03 Catalyst for purifying exhaust gases

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02532694A JP3391878B2 (ja) 1994-02-23 1994-02-23 排気ガス浄化用触媒

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002353711A Division JP3739353B2 (ja) 2002-12-05 2002-12-05 排気ガス浄化用触媒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07232064A JPH07232064A (ja) 1995-09-05
JP3391878B2 true JP3391878B2 (ja) 2003-03-31

Family

ID=12162844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02532694A Expired - Lifetime JP3391878B2 (ja) 1994-02-23 1994-02-23 排気ガス浄化用触媒

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0669157B1 (ja)
JP (1) JP3391878B2 (ja)
KR (1) KR950024802A (ja)
AU (1) AU670727B2 (ja)
DE (1) DE69519115T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9199197B2 (en) 2006-09-06 2015-12-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purification apparatus for internal combustion engine

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3516718B2 (ja) * 1994-07-05 2004-04-05 日本碍子株式会社 排ガス浄化用触媒−吸着体及び排ガス浄化方法
US6667018B2 (en) 1994-07-05 2003-12-23 Ngk Insulators, Ltd. Catalyst-adsorbent for purification of exhaust gases and method for purification of exhaust gases
US5750082A (en) * 1995-09-21 1998-05-12 Ford Global Technologies, Inc. Nox trap with improved performance
US20040086441A1 (en) 1995-12-06 2004-05-06 Masao Hori Process for purifying exhaust gas from gasoline engines
KR100408502B1 (ko) * 1996-07-23 2004-02-14 삼성전기주식회사 자동차배기가스정화용촉매
DE19640161A1 (de) * 1996-09-28 1998-04-02 Volkswagen Ag NOx-Abgasreinigungsverfahren
US6165429A (en) * 1997-01-10 2000-12-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purifying catalyst and exhaust gas purifying method
GB9713428D0 (en) 1997-06-26 1997-08-27 Johnson Matthey Plc Improvements in emissions control
JPH11128687A (ja) * 1997-10-24 1999-05-18 Petroleum Energy Center Found 排ガス浄化方法
US6021638A (en) * 1997-11-24 2000-02-08 Engelhard Corporation Engine management strategy to improve the ability of a catalyst to withstand severe operating enviroments
JP3741303B2 (ja) * 1997-12-08 2006-02-01 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化用触媒
JP3956273B2 (ja) 1997-12-22 2007-08-08 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化用触媒とその製造方法及び排ガス浄化方法
DE19803799B4 (de) * 1998-01-08 2005-10-27 Hyundai Motor Co. Verfahren zur Herstellung eines dreifach wirksamen Palladiumkatalysators
WO2000027508A1 (fr) * 1998-11-05 2000-05-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Procede et systeme pour purifier les gaz d'echappement et catalyseur de purification des gaz d'echappement utilise avec ce systeme ainsi que procede de fabrication correspondant
US6497848B1 (en) 1999-04-02 2002-12-24 Engelhard Corporation Catalytic trap with potassium component and method of using the same
JP4590733B2 (ja) * 2000-02-22 2010-12-01 マツダ株式会社 排気ガス浄化用触媒及び該触媒による排気ガス浄化方法
FI118326B (fi) * 2000-04-10 2007-10-15 Ecocat Oy Adsorbenttikatalyytti
US6419890B1 (en) * 2000-08-09 2002-07-16 Engelhard Corporation SOX tolerant NOX trap catalysts and methods of making and using the same
GB0022786D0 (en) 2000-09-16 2000-11-01 Johnson Matthey Plc NOx-Trap composition
DE10115485A1 (de) * 2001-03-29 2002-10-10 Daimler Chrysler Ag Partikelfilter
US6756338B2 (en) 2001-09-19 2004-06-29 Johnson Matthey Public Limited Company Lean NOx trap/conversion catalyst
JP4236543B2 (ja) 2003-09-08 2009-03-11 本田技研工業株式会社 窒素酸化物の接触分解のための触媒と方法
CN1990100B (zh) * 2005-12-27 2010-05-12 中国石油化工股份有限公司 一种蒽醌加氢催化剂
JP2007244975A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Ryukoku Univ 自動車排ガス処理触媒およびその製造方法
EP2444152A4 (en) * 2009-06-16 2013-07-31 Cataler Corp EMISSION CONTROL CATALYST, POWDER MATERIAL AND METHOD FOR PRODUCING THE EMISSION CONTROL CATALYST

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4591580A (en) * 1983-01-26 1986-05-27 W. R. Grace & Co. Stabilized and doubly promoted platinum group metal catalysts for emission control and method of making same
BR8502767A (pt) * 1984-06-14 1986-02-18 Engelhard Corp Processo para oxidar simultaneamente hidrocarbonetos gasosos e monoxido de carbono,processo para preparacao de catalisador de tres vias,e processo para oxidacao de hidrocarbonetos e monosido de carbono e para reducao de oxidos de nitrogenio em uma corrente de gas
JP3061399B2 (ja) * 1990-06-20 2000-07-10 株式会社日本触媒 ディーゼルエンジン排ガス浄化用触媒および浄化方法
JP3311012B2 (ja) * 1992-03-23 2002-08-05 株式会社豊田中央研究所 排気ガス浄化用触媒および排気ガス浄化方法
DE69427602T2 (de) * 1993-01-11 2001-11-22 Toyota Chuo Kenkyusho Aichi Kk Verfahren zur Reinigung von Abgasen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9199197B2 (en) 2006-09-06 2015-12-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purification apparatus for internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
KR950024802A (ko) 1995-09-15
EP0669157B1 (en) 2000-10-18
AU1344195A (en) 1995-09-07
JPH07232064A (ja) 1995-09-05
AU670727B2 (en) 1996-07-25
DE69519115D1 (de) 2000-11-23
EP0669157A1 (en) 1995-08-30
DE69519115T2 (de) 2001-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3391878B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3363564B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP3328318B2 (ja) 排気ガスの浄化方法
JP5996538B2 (ja) 改善されたno酸化活性度を有するリーン燃焼ガソリンエンジン用の触媒
JP3953630B2 (ja) 自動車排ガス触媒及びその製法
JP3291086B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法
JP4642978B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP6246192B2 (ja) 三元触媒系
JP3311012B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒および排気ガス浄化方法
US6191061B1 (en) Method of purifying exhaust gas and catalyst for purifying exhaust gas
JPH05168860A (ja) 排気ガス浄化方法
JP3328322B2 (ja) 排気ガスの浄化方法
JP4716087B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP3433956B2 (ja) 排気ガス浄化方法
JP3327054B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH07136514A (ja) 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法
JPH08131830A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP3685463B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP3374999B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3224054B2 (ja) 排気ガス浄化方法
JPH10118457A (ja) 内燃機関用排気ガス浄化装置
JP3335755B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP2005131551A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP3551346B2 (ja) 排ガス浄化装置
JP2001162166A (ja) 排ガス浄化用触媒

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100124

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130124

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130124

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140124

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term