JPS6259480A - ビデオシステム - Google Patents

ビデオシステム

Info

Publication number
JPS6259480A
JPS6259480A JP60200284A JP20028485A JPS6259480A JP S6259480 A JPS6259480 A JP S6259480A JP 60200284 A JP60200284 A JP 60200284A JP 20028485 A JP20028485 A JP 20028485A JP S6259480 A JPS6259480 A JP S6259480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
video
vtr
power supply
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60200284A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Sakamoto
直樹 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP60200284A priority Critical patent/JPS6259480A/ja
Publication of JPS6259480A publication Critical patent/JPS6259480A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は映像記録再生装置及び映像記録再生装置の周辺
装置を組み合わけてなるビデオシステムに関する。
[従来の技術] 映像記録再生装置及び映像記録再生装置の周辺装置を組
み合わせてなるビデオシステムとしては、従来下記の形
態のビデオシステムが知られている。
(1)ビデオカメラと映像記録再生装置が一体化した撮
像記録再生装置があるが、操作性は向上するものの、一
体化されているためにビデオカメラの取扱いに留意しな
ければならず、また撮像記録再生装置と映像記録再生装
置の周辺装置を一体化させることができなかった。
(2)上記(1)の場合を除いて上記各装置が分離され
たビデオシステムがあり、移動させる場合、個々に移動
させる必要があった。
[発明の目的コ 本発明は以上の問題点を解決し、映像記録再生装置及び
その周辺装置を着脱可能でかつ一体的構造をなすように
組み合わせてなるビデオシステムを提供することにある
[発明の構成コ 本発明は、映像記録再生装置及び少なくとも1つの映像
記録再生装置の周辺装置を組み合わせてなるビデオンス
テムにおいて、上記各装置が、個別のユニット化した筺
体に収められ、かつ上記各装置の筺体の高さ及び奥行き
を同一にしてなるとともに上記各装置の筺体には相互に
着脱可能でかつ一体的構造をなすように連結する連結手
段と、上記各装置間に電気的接続を着脱可能に接続する
電気的接続手段とを備えたことを特徴とする。
[実施例コ 第1図は本発明の一実施例を示す第1のビデオシステム
の外観の斜視図である。
第1図において、この第1のビデオシステムはビデオテ
ープレコーダ(以下VTRという月OO、ビデオチュー
ナ200及び電源装置300により構成されている。V
TRI OOは、ビデオチューナ200またはビデオカ
メラ400(詳細後述)からの映像及び音声信号をビデ
オテープ上に公知の方法により記録再生を行う公知のV
TRであり、詳細については後述する。ビデオチューナ
200はテレビ放送波を受信し公知の方法により復調を
行い映像及び音声信号をVTR100又はモニタテレビ
700(詳細後述)等に出力するとともに、VTRI 
OO等からの映像信号及び音声信号を公知の方法により
変調を行いテレビ変調波又は映像及び音声信号としてモ
ニタテレビ700等に出力を行う公知のビデオチューナ
であり、詳細については後述する。電源装置300は交
流100Vから直流12Vに公知の方法により変換し、
VTR100、ビデオチューナ200及びビデオカメラ
400等に供給するとともに、電池装置500(詳細後
述)内の電池540を充電するために直流I2Vを公知
の方法により電池装置500に供給を行う公知の電源装
置であり、詳細については後述する。
上記VTR100、ビデオチューナ200及び電源装置
300はそれぞれ別個の方形状の筺体101.201,
301を有し、各筺体の高さ及び奥行は同一であり、V
TRI 00の筺体101の右側面とビデオチューナ2
00の筺体201の左側面及びビデオチューナ200の
筺体201の右側面と電源装置300の筺体301の左
側面が着脱可能に詳細後述する連続手段であるジヨイン
ト部及びロック部により連結されている。
VTr(10Qとビデオチューナ200の信号線の接続
は、VTRI OOの前面に設けである12P接続ジヤ
ツク190とビデオチューナ200の面面に設けである
12P接続ジヤツク290に両接続ジャック190,2
90を接続する12P−+2P接続プラグ610を挿入
することによって行われる。この接続の詳細については
後述する。
また、電源装置300からVTRI 00及びビデオチ
ューナ200への直流電源の供給は、上記各装置100
,200,300の側面に設けられた詳細後述する電源
線接続端子(第1図では図示せず)を介して行なわれる
第1図におけるVTRI 00の筺体101の前面には
前述の12P接続ジヤツク190、電源スィッチ140
、ビデオテープカセット挿入口14■及び操作キー14
.2を備えている。また、ビデオチューナ200の筺体
201の前面には前述の12P接続ジヤツク290、チ
ャンネル切替スイッチ240、T V/V T R切替
スイッチ2411チャンネ・ル表示器242、時刻表示
器243を備えている。さらに、電源装置300の筺体
301の前面には充電スイッチ340及び電源スィッチ
341を備えている。
以下、本発明の一実施例であるビデオシステムに用いる
各装置について説明する。
第2図は本発明の一実施例であるビデオシステムに用い
るVTR100のブロック図である。
VTI’(l OOは前述の機能を有する公知のVTR
であり、VTR100の外ケース101の前面には電源
スィッチ140及びVTR100の周辺装置と接続する
ための信号線接続手段である12P接続ジヤツク190
を備えている。
+10.II+及び112はVTR100の外ケース1
01に設けられたVTR100の周辺装置と連結する連
結手段のロック部の凸部であり、形状及び作用の詳細に
ついては後述する。
120.121,122,123,124及び125は
VTR100の外ケ′−ス101に設けられたVTR1
00の周辺装置と連結する連結手段のジヨイント部の凹
部であり、形状及び作用の詳細については後述する。
VTRI 00はまた、システムコントロール回路15
0、サーボコントロール回路151.回転シリンダ及び
テープ走行用モータ152、映像回路153、音声回路
154及び音声入出力切替スイッチ155を備えている
なお、12P接続ジヤツク190の第1端子はシステム
コントロール回路150に、第3端子及び第6端子はア
ースに、第4端子及び第8端子は映像回路に、第5端子
はスイッチ155を介して音声回路154に、第7端子
及び第1O端子はシステムコントロール回路150に、
第11端子は負極端子133及びアースに、第12端子
は、スイッチ+56及VTR100内の各回路に接続さ
れる。
以上の如<12P接続ジヤツク190の各端子とVTR
I OO内の各回路が接続されることによって、ビデオ
カメラ400から出力される後述するカメラトリガ信号
が第1端子からシステムコントロール回路150に入力
され、ビデオチューナ200又はビデオカメラ400等
のVTRの周辺装置から入出力される映像信号が第4端
子及び第8端子を介して映像回路153に入出力される
。また、ビデオチューナ200又はビデオカメラ400
等のVTRの周辺装置から入出力される音声信号が第5
端子及びスイッチ+55を介して音声回路+54に入出
力され、ビデオチューナ200又はビデオカメラ400
等のVTRの周辺装置から入出力されるコントロール信
号が第7端子及び第10端子を介してシステムコントロ
ール回路I50に入出力される。
VTR+ 00には以下に述べる電源接続回路が公知の
VTRに比較し追加されている。
VTR100の外ケース101の右側面における130
,131,132及び133は電源線接続端子であり、
それぞれチャージ端子130、正極端子!31.サーモ
端子132及び負極端子133である。また、外ケース
102の左側面における134,135及び136は電
源線接続端子であり、それぞれ、チャージ正極端子13
4、サーモ端子135及び負極端子136である。
チャージ端子130はダイオード161のアノードに接
続され、ダイオード161のカソードはリレースイッチ
157のイ側及びダイオード162のアノードに接続さ
れるとともに、ダイオード162のカソードはリレース
イッチ157のリレーコイル157Gに接続される。正
極端子131はリレースイッチ157の口側及びスイッ
チ156に接続される。そのリレーコイル157Gの一
端はアースに接続される。さらに、スイッチ156の一
端は12P接続ジヤツク190に12番端子に接続され
る。サーモ端子132はサーモ端子135に接続される
。負極端子133及び136はアース及び12P接続ジ
ヤツク190の11番端子に接続される。なお、リレー
スイッチ157は、リレーコイル157Cに所定の電流
が流れていない時口側に接続され、一方、リレーコイル
157Cに所定の電流が流れている時イ側に接続される
以上の如く、VTRI 00の電源接続回路が構成され
ることによって、正極端子131及び負極端子133に
電源装置300から直流12Vが印加されている時、チ
ャージ正極端子134と負極端子136間に該直流12
Vが印加されるとともに、操作者が電源スィッチ140
をオンにすることによってシステムコントロール回路1
50にアースが印加され、システムコントロール回路I
50はスイッチ156をオンにするように制御する。
スイッチ156がオンとなることによって、上記印加さ
れた直流+ 2 Vh<VTR100内の各回路及び1
2P接続ジヤツク!90の12番端子に接続される。ま
た、チャージ端子130及び負極端子に充電用直流12
Vが印加される時、ダイオード+61及び162はオン
となり、リレーコイル157Gに所定の電流が流れ、リ
レースイッチ157は口側からイ側に切替わる。これに
より上記充電用直流−+2Vがチャージ正極端子!34
に出力される。さらに、サーモ端子132とサーモ端子
!35の接続は、サーモ端子135側に電池装置500
が接続されサーモ端子132側に電源装置300が接続
されたとき、電池装置500から電源装置300に出力
される後述するサーモ・アース信号を伝送するためのも
のである。
第3図は本発明の一実施例であるビデオシステムに用い
るビデオチューナ200のブロック図である。
ビデオチューナ200は前述の機能を有する公知のビデ
オチューナであり、ビデオチューナ200の外ケース2
01の曲面には、VTRl 00と接続するための信号
線接続手段である12P接続ジヤツク290、チャンネ
ル切替スイッチ240及びTV/VTR切替スイッチ2
4!が備えられている。
210及び211はビデオチューナ200の外ケース2
0!に設けられたそれぞれVTR10Q及び電源装置3
00と連結する連結手段のロック部の凹部であり、形状
及び作用の詳細については後述する。
220.221,222及び223はビデオチューナ2
00の外ケース201に設けられたVTR100及び電
源装置300と連結する連結手段のジヨイント部の凸部
であり、形状及び作用の詳細については後述する。
ビデオチューナ200はまた、コントロール回路250
、チューナ回路251.RFユニット252、DC分離
回路253、分配器254及び255、音声入出力切替
スイッチ256、映像出力切替スイッチ257a、音声
出力切替スイッチ257b1映像入力切替スイツチ25
’8a、音声入力切替スイッチ258b1及び電源入力
スイッチ259を備えるとともに、映像出力端子260
a。
音声出力端子260b、映像入力端子261a、音声入
力端子261b、UHF用アンテナ入カ入力262、U
HF用アンテナ出力端子263、VHF用アンテナ入力
端子264及びVHF’用アンテナ出力端子265を備
えている。なお、12P接続ジヤツク290の第3端子
及び第6端子はアースに、第4端子はスイッチ257a
を介してチューナ回路251に、第5端子はスイッチ2
56及び257bを介してチューナ回路251に、また
第5端子はスイッチ258bを介してRFユニット25
2に、第7端子及び第1O端子はコントロール回路25
0に、第8端子はスイッチ258aを介してRFユニッ
ト252に、第11端子は負極端子237及びアースに
、第12端子はスイッチ259及びビデオチューナ20
0の各回路に接続されている。
以上の如<12P接続ジヤツク290の各端子とビデオ
チューナ200内の各回路が接続されることによって、
VTRl 00から入出力される映像信号がそれぞれ第
4端子及び第8端子を介してチューナ回路251及びR
Fユニット252に入出力され、VTR100から入出
力される音声信号が第5端子及びスイッチ256を介し
て音声出力端子260b又はRFユニット252に入出
力される。また、VTR100から人出力されるコント
ロール信号が第7端子及び第1O端子を介してコントロ
ール回路250に入出力される。
ビデオチューナ200には以下に述べる電源接続回路が
公知のビデオチューナに比較し追加されている。
ビデオチューナ200の外ケース201の右側面におけ
る230,231,232及び233は電源装置300
と接続する電源線接続端子であり、それぞれ正極端子2
30、チャージ端子2311サーモ端子232及び負極
端子233である。また、外ケース201の左側面にお
ける234,235.236及び237はVTR100
と接続する電源線接続端子であり、それぞれ、チャージ
端子、正極端子、サーモ端子及び負極端子である。
正極端子230は正極端子235及びスイッチ259に
接続され、スイッチ259は12P接続端子ジヤツクの
12番端子及びビデオチューナ200内の各回路に接続
される。また、スイッチ259はコントロール回路25
0によって制御される。チャージ端子231はチャージ
端子234に接続され、サーモ端子232はサーモ端子
236に接続される。負極端子233はアースに接続さ
れるとと乙に、負極端子237はアース及び12P接続
端子の第11端子に接続される。
以上の如く、ビデオチューナ200の電源接続回路が構
成されることによって、正極端子230及び負極端子2
33に電源装置300から直流12Vが供給されている
時、正極端子235と負極端子237間及びコントロー
ル回路250に該直流12Vが印加される。また、この
ビデオチューナ200とVTR100の信号線の接続が
前述の12P−12P接続プラグ610を介して接続さ
れているとき、操作者がVTRl 00の電源スィッチ
140をオンとすることによって、前述の通りVTRl
 00のスイッチ156がオンとなるので、12P−+
 2P接続プラグ610の第12端子を介してビデオチ
ューナ200の各回路に直流12Vが供給される。また
、タイマー録画の場合、操作者が予め録画開始時刻をコ
ントロール回路250において設定すれば、録画開始時
刻となった時コントロール回路250はスイッチ259
をオンとするように制御する。これにより、直流12V
がビデオチューナ200の各回路に供給されるとともに
、もし12F接続端子ジヤツク290が12P−12P
接続プラグ610を介してVTR100の12P接続端
子ジヤツク190と接続されているとき、直流12Vが
12P接続端子ジヤツク290の12番端子を介してV
TRl 00の各回路に供給される。
また、チャージ端子231とチャージ端子234の接続
は、チャージ端子231側に電源装置300が接続され
、チャージ端子234側に電池装置500が接続された
時、充電電流を流すためのものである。さらに、サーモ
端子232とサーモ端子236の接続は、サーモ端子2
36側に電池装置500が接続され、サーモ端子232
側に電源装置300が接続された時、電池装置500か
ら電源装置300に出力される後述するサーモ・アース
信号を伝送するためのものである。
第4図は本発明の一実施例であるビデオシステムに用い
るビデオカメラ400のブロック図である。
ビデオカメラ400は、撮影された被写体像を電気信号
である映像信号に変換するとともに撮影時の音声等をマ
イクを用いて入力して増幅し、上記映像信号及び音声信
号を出力する機能と、VTRtooからの映像信号及び
音声信号を人力し電子ビューファインダ及びイヤホンを
用いて再生出力する機能を有する公知のビデオカメラで
ある。
ビデオカメラ400の外ケース401の下面には、VT
R100と接続するための信号線接続手段である12P
接続ジヤツク490が備えられているとともに、外ケー
ス401の前面には、トリガ・スイッチ430、フェー
ドスィッチ4311外部マイク端子432、マイク43
3及び撮影レンズ光学系434が、また、外ケース40
1の上面には接眼レンズ481を有する電子ビューファ
インダ480及びイヤホン端子435が備えられている
410は、ビデオカメラ400の外ケース401に設け
られたVTRl 00と連結する連結手段のロック部の
四部であり、形状及び作用の詳細については後述する。
420及び421は、ビデオカメラ400の外ケース4
01に設けられたVTR+ 00と連結する連結手段の
ジヨイント部の凸部であり、形状及び作用の詳細につい
ては後述する。
ビデオカメラ400はまた、コントロール回路440、
ドライバ回路441、撮像素子442、プロセス回路4
43、エンコーダ回路444、フェーダ回路445、音
声回路446及び音声入出力スイッチ447を備えてい
る。なお、12P接続ジヤツク490の第1端子はフェ
ーダ回路445のトリガ出力端子に、第3端子、第6端
子及び第11端子はアースに、第4端子はエンコーダ回
路444に、第5端子はスイッチ447を介して音声回
路446又はイヤホン端子435に、第7端子及び第1
0端子はコントロール回路440に、第8端子は電子ビ
ューファインダ480に、第12端子はビデオカメラ4
00の各回路に接続されている。
以上の如く12P接続ジヤツク490の各端子とビデオ
カメラ400内に各回路が接続されることによって、V
TRl 00から入出力される映像信号かそれぞれ第8
端子及び第4端子を介して電子ビューファインダ480
及びエンコーダ回路444に入出力され、VTR+ 0
0から入出力される音声信号が、第5端子及びスイッチ
447を介して、それぞれイヤホン端子435又は音声
回路446に入出力される。また、VTR100から入
出力されるコントロール信号が第7端子及び第1O端子
を介してコントロール回路440に入出力される。
電源装置300等からVTRI 00を介して供給され
る直流12Vが、第12端子を介してビデオカメラ40
0の各回路に供給される。さらに、操作者がトリガ・ス
イッチ430を押下することによって、フェーダ回路4
45にアースが印加され、このとき、フェーダ回路44
5はカメラ・トリガ信号を12P接続ジヤツク490の
第1端子を介してVTR100のシステムコントロール
回路150へ出力する。
第5図は本発明の一実施例であるビデオシステムに用い
る電源装置300のブロック図である。
電源装置300は交流100Vから直流12Vに公知の
方法により変換しVTRl 00、ビデオチューナ20
0及びビデオカメラ400等に供給するととらに、電池
装置500を充電するために直流+2Vを公知の方法に
より電池装置500に供給を行う公知の電源装置である
。電源装置300の外ケース301の府面には充電スイ
ッチ340及び電源スィッチ341が備えられている。
310は電源装置300の外ケース301の右側面に設
けられたVTR100と連結する連結手段のロック部の
凹部であり、形状及び作用の詳細については後述する。
311は電源装置300の外ケース301の左側面に設
けられたビデオチューナ200又は電池装置500と連
結する連結手段のロック部の凸部であり、形状及び作用
の詳細については後述する。
320及び321は電源装置300の外ケース30!の
右側面に設けられたVTR100と連結する連結手段の
ジヨイント部の凸部であり、形状及び作用の詳細につい
ては後述する。
322及び323は電源装置300の外ケース301の
左側面に設けられたVTR100と連結する連結手段の
ジヨイント部の凹部であり、形状及び作用の詳細につい
ては後述する。
330及び332はそれぞれ外ケース301の右側面及
び左側面に設けられVTRl 00と接続される正極端
子であり、正極端子330は後述する安定化電源回路3
50の正極出力端子と接続される。
331は外ケース301の右側面に設けられVTR10
0と接続される負極端子であり、負極端子331はアー
スに接続されるとともに、電源スィッチ341を介して
後述する安定化電源回路350の負極出力端子と接続さ
れる。
333は外ケース301の左側面に設けられビデオチュ
ーナ200又は電池装置500と接続されるチャージ端
子であり、チャージ端子333は後述する充電回路35
1の出力端子に接続される。
334は外ケース301の左側面に設けられビデオチュ
ーナ200又は電池装置500と接続されるサーモ端子
であり、サーモ端子334は後述する充電回路のサーモ
・アース信号入力端子に接続される。
335は外ケース301の左側面に設けられビデオチュ
ーナ200又は電池装置500と接続される負極端子で
あり、負極端子335はアースに接続される。
350は安定化電源回路であり、交流100Vを定電圧
の直流12Vに変換し、その直流!2Vを正極端子33
0及び正極端子332に出力する。
351は充電回路であり、充電回路351は充電スイッ
チ340がオンであって充電回路351にアースが印加
されかつ後述する電池装置500から出力されるサーモ
・アース信号を受信している時、安定化電源回路350
の出力である直流12vを充電回路351内のしゃ断ス
イッヂ(図示せず)を介してチャージ端子333に出力
する。
もし、上述のサーモ・アース信号が断となった時、充電
回路351はチャージ端子333に出力している直流+
2Vを断とする。
第6図は本発明の一実施例であるビデオシステムに用い
る電池装置500のブロック図である。
電池装置500は自蔵の電池541によりVTR100
、ビデオチューナ200及びビデオカメラ400等に直
流12Vを供給する装置である。
510は電池装置500の外ケース501の右側面に設
けられたVTR+ 00又は電源装置300と連結する
連結手段のロック部の凹部であり、形状及び作用の詳細
については後述する。
520及び521は電池装置500の外ケース501の
右側面に設けられたVTR100又は電源装置300と
連結する連結手段のロック部の凸部であり、形状渋び作
用の詳細については後述する。
530.531及び532はそれぞれ電池装置500の
外ケース501の右側面に設けられたVTR100又は
電源装置300と接続される正極端子、サーモ端子及び
負極端子である。
540は電池装置500内蔵の電池であり、電池540
の正極は過電流時にしゃ断するブレーカ・スイッチ54
1を介して正極端子530に接続され、電池540の負
極は負極端子532、アース及びサーモ・スイッチ54
2を介してサーモ端子531に接続される。
サーモ・スイッチ542は、通常温度時オンとなってい
て、サーモ・アース信号がサーモ端子53Iに出力され
るが、電池540が過充電状態となり、電池装置500
内の温度が上昇し所定の温度以上となった時、サーモ・
スイッチ542は断となり、上述のサーモ・アース信号
がサーモ端子531に出力されなくなる。もし、電池装
置500の右側面側に電源装置300が接続されている
とき、もし上述のサーモ・アース信号が断となると電源
装置300内の充電回路351内のしゃ断スイッチが断
となり、供給している充電電流を断とし電池541の充
電動作が停止りする。
次に、以上に述べた装置を連結接続したビデオシステム
について説明する。
第7図は本発明の一実施例であるVTRI 00、ビデ
オチューナ200及び電源装置300が連結接続された
第1図の第1のビデオシステムのブロック図である。
第7図において、VTR100の連結手段のロック部の
凸部110がビデオチューナ200の連結手段のロック
部の四部211に連結されるとともにビデオチューナ2
00のジヨイント部の凸部222.223がそれぞれV
TRI OOのジヨイント部の凹部120.+21に連
結されることによって、VTR100の右側面とビデオ
チューナ200の左側面が連結される。これにより、V
TR100のチャージ端子130、正極端子131.サ
ーモ端子132及び負極端子133が、それぞれ、ビデ
オチューナ200のチャージ端子234、正極端子23
5、サーモ端子236及び負極端子237に接触し接続
され、VTRl 00とビデオチュ−す200の電源線
の接続が行なわれる。また、VTR+ 00の12P接
続ジヤツク190とビデオチューナ200の12P接続
ジヤツク290に12P−12P接続プラグ610を挿
入接続することによって、VTr(100とビデオチュ
ーナ200の信号線の接続が行なわれる。ここで、12
P−12P接続プラグ610内の各端子間接続は、同一
の番号端子同志が結線されている。
電源装置300の連結手段のロック部の凸部3itがビ
デオチューナ200の連結手段のロック部の凹部210
に連結するとともに、ビデオチューナ200のジヨイン
ト部の凸部220,221がそれぞれ電源装置300の
ジヨイント部の四部322.323に連結することによ
って、ビデオチューナ200の右側面と電源装置300
の左側面に連結される。これにより、ビデオチューナ2
00の正極端子230、チャージ端子231、サーモ端
子232及び負極端子233がそれぞれ電源装置300
の正極端子332、チャージ端子333、サーモ端子3
34及び負極端子335に接触し接続され、ビデオチュ
ーナ200と電源装置300の電源線の接続が行なわれ
る。
さらに、ビデオチューナ200の映像出力端子260a
、音声出力端子260b、映像入力端子261a及び音
声入力端子261bが映像音声入出カケ−プル720を
用いてモニタテレビ700と接続される。V HF用ア
ンテナ710及びUHF用アンテナ711がそれぞれビ
デオチューナ200のV HF用アンテナ入力端子26
4及びUHF用アンテナ入力端子262と接続され、ビ
デオチューナ200のVHF用アンテナ出力端子265
及びUHF用アンテナ出力端子263がそれぞれケーブ
ル713及び712を用いてモニタテレビ700と接続
される。
以上の如く構成することによって、操作者かVTR10
0の電源スィッチ140をオンとすることによりVTR
100のシステムコントロール回路+50はスイッチ+
56をオンとし、電源装置300の安定化電源回路35
0の出力である直流+2Vが正極端子332,230,
235,131及びスイッチ156を介してVTRI 
OQの各回路に供給されるとともに、12P接続ジヤツ
ク190の12番端子、12F−12P接続プラグ6I
O及び12P接続ジヤツク290の12番端子を介して
ビデオチューナ200の各回路に供給される。
タイマー録画の場合は、予め設定された録画開始時刻に
なると、コントロール回路250はスイッチ259をオ
ンとするので、電源装置300の安定化電源回路350
の出力である直流12Vが正極端子332,230及び
スイッチ259を介してビデオチューナ200の各回路
に供給されるととしに、12P接続ジヤツク290の1
2番端子、12F−12P接続プラグ610及びVTR
100の12P接続ジヤツク190の12番端子を介し
てVTR100の各回路に供給される。
上述の第7図の信号線の接続によって、VHP用アンテ
ナ710又はUHP用アンテナ711によって受信され
た放送波がビデオチューナ200において復調されて、
映像信号と音声信号とされた後、12P接続ジヤツク2
90.12P−12P接続プラグ610及びVTR10
0の12P接続ジヤツク190を介してVTR100の
映像回路153及び154に入力され、VTR100に
おいて記録される。記録済みのビデオテープを再生する
場合は、再生された映像信号及゛び音声信号は映像回路
153及び音声回路154から12P接続ジヤツク19
0.12P−12P接続プラグ610及びビデオチュー
ナ200の12P接続ジヤツク290を介してビデオチ
ューナ200に入力された後、映像出力端子260a及
び音声出力端子260b、ケーブル720を介してモニ
タテレビ700に入力され操作者が再生された映像信号
及び音声信号をモニタすることができる。また、モニタ
テレビ700が映像信号と音声信号の分離入力端子を有
しないテレビである場合であっても、ビデオチューナ2
00はRPユニット252を備えているので、再生され
た映像信号及び音声信号を変調してテレビ変調信号とし
、そのテレビ変調信号をスイッチ241及VHF用アン
テナ出力端子265を介してモニタテレビ252に出力
することによって操作者か再生された映像信号及び音声
信号をモニタテレビ700を用いることによってモニタ
することができる。
第8図は本発明の一実施例であるVTRI 00、ビデ
オチューナ200、電源装置300及び電池装置500
が連結接続された第2のビデオシステムのブロック図で
ある。
第8図において、第7図と異なるのは、VTR100の
左側面に電池装置500が連結接続されていることであ
り、電源線の接続のみ異なる。信号線の接続及び作用に
ついては第7図と同様である。
第8図において、VTRI OOの連結手段のロック部
の凸部11tが電池装置500の連結手段のロック部の
凹部510に連結するとともに、電池装置500のジヨ
イント部の凸部520.521がそれぞれVTRI 0
0のジヨイント部の凹部122.123に連結すること
によって、VTR100の左側面と電池装置500の右
側面が連結される。
これにより、VTR+ 00のチャージ正極端子134
、サーモ端子+35及び負極端子136が、それぞれ、
電池装置500の正極端子530、サーモ端子531及
び負極端子532に接触し接続され、VTR100ど電
池装置500の電源線の接続が行なわれる。
以上の如く構成することによって、第7図の説明で述べ
た操作者がVTR100の電源スィッチ!40をオンと
する場合及びタイマー録画を行う場合は第7図の作用を
有する。いま、操作者が電源装置300の充電スイッチ
340をオンとすることによって、充電回路351は直
流12Vをチャージ端子333に出力する。従って、充
電回路35Iの出力である直流12Vがチャージ端子3
33、ビデオチューナ200のチャージ端子231及び
234、VTRI OOのチャージ端子130及びダイ
オード161を介してリレースイッチ157のイ側に、
また、ダイオード162を介してリレースイッチ167
のリレーコイル157cに印加される。これにより、リ
レースイッチ157はイ側に切り替わり、直流12Vが
VTRI 00のチャージ正極端子134、電池装置5
30の正極端子530及びブレーカ−・スイッチ541
を介して電池540の正極に印加されるので、電池54
0を充電することができる。この充電時、前述の通り電
池装置500内の温度が所定の温度以下となっていると
き、サーモ・スイッチ542はオンとなっていて、前述
のサーモ・アース信号がサーモ端子53L VTRI 
00のサーモ端子135及び132、ビデオチューナの
サーモ端子236及び232、電源装置300のサーモ
端子334を介して充電回路351に印加され、これに
より充電回路351内のしゃ断スイッチは導通状態とな
っており、充電回路351がら電池540に充電電流が
流れている。ここで、電池540が過充電状態となり、
電池装置500内の温度が上昇し、所定の温度以上とな
った時、サーモ・スイッチ542は断となり充電回路3
51へのサーモ・アース信号の出力が中止される。これ
により、充電回路351は充電回路内のしゃ断スイッチ
を断とし、供給している充電電流を断として電池541
の充電動作が停止する。
第9図は本発明の一実施例であるVTR100及び電源
装置300が連結接続された第3のビデオシステムのブ
ロック図であり、モニタテレビ700がRFアダプタ8
00を介してVTRI 00に接続されている。
第9図において、VTR100の連結手段のロック部の
凸部IIIが電源装置300の連結手段の□ ロック部の凹部310に連結されるとともに、電   
        11’213000.aイアtJIE
(7)W!1320.32       ’夏がそれぞ
れVTRl 00のジヨイント部の凹部122.123
に連結されることによって、VTR100の左側面と電
源装置300の右側面が連結される。これにより、VT
R100のチャージ正極端子+34及び負極端子136
がそれぞれ電源装置300の正極端子330及び負極端
子331に接触し接続され、VTR100と電源装置3
00の電源線の接続がおこなわれる。
RFアダプタ800はVTRI 00から出力される映
像信号と音声信号を変調してテレビ変調信号とするとと
もに、VTRI OOから入出力される映像信号と音声
信号をそのままモニタテレビ700に入出力するもので
ある。VTR100のI2P接続ジャック190とRF
アダプタ800の12F接続ジヤツクとを2つの12P
接続プラグ820.822を有する接続ケーブル821
を用いて接続するとともに、RFアダプタ800のVH
F用出力端子840がケーブル850を介してモニタテ
レビ700に接続され、RFアダプタ800の映像入力
端子841a、音声入力端子841b、映像出力端子8
42a及び音声出力端子842bがケーブル851を介
してモニタテレビ700に接続される。
以上の如く構成することによって、操作者が電源装置3
00の電源スィッチ34!及びVTR100の電源スィ
ッチ140をオンとすることによって、VTR+ 00
のシステムコントロール回1W150はスイッチ+56
がオンとなり、電源装置300の安定化電源回路300
の出力である直流12Vが正極端子330、チャージ正
極端子+34、スイッチ157の口側及びスイッチ15
6を介して、VTR100の各回路に供給されるととも
に、12P接続ジヤツク190の12番端子、12P接
続プラグ820、ケーブル821.12P接続プラグ8
22及びRFアダプタ800の12P接続ジヤツク83
0を介してRFアダプタ800に供給される。
また、VTR+ 00とモニタテレビ700が前述の通
りケーブル821、RFアダプタ800及びケーブル8
50,851を介して接続されることによって、モニタ
テレビ700において受信された放送波がモニタテレビ
700において復調され映像信号と音声信号とされた後
、ケーブル851、RFアダプタ及びケーブル821を
介してVTR1001,:入力され、VTR100i、
:おイテVTR100に装着されたビデオテープ上に記
録される。一方、VTRI OOにおいて再生された映
像信号と音声信号は、ケーブル821、RFアダプタ及
びケーブル850を介してモニタテレビ700に入力さ
れ、操作者は再生された映像信号と音声信号をモニタテ
レビ700を用いてモニタすることができる。
第10図は本発明の一実施例である2台のVTRI 0
0、電源装置300及びエンハンサ−・カラーコレクタ
・ユニット900が連結接続されたダビングを行うため
の第4のビデオシステムのブロック図であり、2台のモ
ニタテレビ700がそれぞれケーブル970及び971
を介してエンハンサ−・カラーコレクタ・ユニット90
0に接続されている。第10図において、2台のVTR
を区別するため再生用VTRをl00a、録画用VTR
を100bとし、それぞれの各部についても同様にa又
はbの添字を付けるものとする。また、2台のモニタテ
レビについても、同様に、再生側テレビモニタを700
aとし、録画側テレビモニタ700bとする。
エンハンサ−・カラーコレクタ・ユニット(以下FCC
ユニットという)900は、複数のVTRを用いてテー
プ編集又はダビングを行う際に、色調整及びダビングに
よる画面の乱れを防止するための公知の装置であり、F
CCユニット900の前面にはVTRI 00aと接続
するための12P接続ジヤツク990及びVTR100
bと接続するための12P接続ジヤツク991を備えて
いる。
910.911はFCCユニット900の右側面と左側
面に設けられたVTRI 00と連結する連結手段のロ
ック部の凹部であり、形状及び作用の詳細については後
述する。
920.921,922及び923ハF CCユ−ット
900に設けられたVTR100と連結する連結手段の
ジャック部の凹部であり形状及び作用の詳細について後
述する。
930.931及び932はそれぞれVTR100との
電源線接続のための正極端子、サーモ端子及び負極端子
である。
第10図において、VTRI OOaの連結手段のロッ
ク部の凸部111aが電源装置300の連結手段のロッ
ク部の凹部310に連結されるとともに、電源装置30
0のジヨイント部の凸部320.321がそれぞれVT
R100aのジヨイント部の凹部122a、123aに
連結されることによって、VTRl 00aの左側面と
電源装置300の右側面が連結される。これにより、V
TRI OOaのチャージ正極端子134a、負極端子
136aがそれぞれ電源装置300の正極端子330、
負極端子331に接触し接続され、VTR100aと電
源装置300の電源線の接続が行なわれる。
また、VTR100aの連結手段のロック部の凸部11
0aがECCユニット900の連結手段のロック部の四
部911に連結するとともに、ECCユニット900の
ジヨイント部の凸部922゜923がそれぞれVTR1
00aのジヨイント部の凹部120a、121aに連結
することによって、VTRI OOaの右側面とECC
ユニット900の左側面が連結される。これにより、V
TR100aの正極端子131a、サーモ端子132a
及び負極端子133aがそれぞれECCユニット900
の正極端子930、サーモ端子931及び負極端子93
2に接触し接続され、VTR100aとECCユニット
900の電源線の接続か行なわれろ。また、VTRI 
OOaの12P接続ジヤツク190aとECC,:Lニ
ット900の12P接続ジヤツク990に12P−+2
P接続プラグ984を挿入接続することによって、VT
R100aとECCユニット900の信号線の接続が行
なわれる。
さらに、VTRI OObの連結手段のロック部の凸部
1 ! I bh<ECCユニット900の連結手段の
ロック部の凹部910に連結されるとともに、ECCユ
ニット900のジヨイント部の凸部920.921がそ
れぞれVTI’(100bのジヨイント部の凹部122
b、+23bに連結されることによって、ECCユニッ
ト900の右側面とVTRI 00bの左側面が連結さ
れる。これにより、VTR100bのチャージ正極端子
134b、サーモ端子135b及び負極端子136bが
それぞれECCユニッl−900の正極端子930、サ
ーモ端子931及び負極端子932に接触し接続され、
VTII’(toobとECCユニット900の電源線
の接続が行なイつれる。また、VTRI OObの12
P接続ジヤツク190bとECCユニット900の12
P接続ジヤツク991に、それぞれケーブル982で接
続された2つの12P接続プラグ981゜983を挿入
接続することによって、VTR100bとECCユニッ
ト900の信号線の接続が行なわれる。
ECCユニット900の再生側映像音声出力端子960
はケーブル970を介して再生側モニタテレビ700a
に接続され、ECCユニット900の録画側映像音声出
力端子961はケーブル97■を介して録画側モニタテ
レビ700bに接続される。
以上の如く構成することによって、操作者がV’I’R
I00a及び100bの電源スィッチ140a及び14
0b、電源装置300の電源スィッチ341をオンとす
ることにより、VTRl 00a及び100bのシステ
ムコントロール回路150a及び150bはスイッチ1
56a及び+56bをオンとし、電源装置300の安定
化電源回路350の出力である直流12Vが正極端子3
30、チャージ正極端子134a、スイッチ157aを
介してVTRI Q Oaの各回路に供給されるととら
に、正極端子131a及びECCユニット900の正極
端子930を介してECCユニット900の各回路に、
さらにVTRI OObのチャージ正置端子+34b、
スイッチ+57b及びスイッチ156bを介してVTR
100bの各回路に供給される。
上述の第10図の信号線の接続によって、VTRl00
aで再生された映像信号及び音声信号は12F接続ジャ
ックf90a、12P−12P接続プラグ984及びE
CCユニット900の12P接続ジヤツク990を介し
てECCユニット900に入力される。
ECCユニット900に入力された映像信号及び音声信
号は再生側映像音声出力端子960を介してモニタテレ
ビ700aに出力されるとともに、ECCユニット90
0に入力された映像信号はECCユニット900におい
て色調整及び画面の乱れを防止するための補正が行なわ
れた後、補正された映像信号及び音声信号はFCCユニ
ット900の録画側映像音声出力端子961を介してモ
ニタテレビ700bに出力しモニタされるとともに、1
2P接続ジャック991,12P接続プラグ983、ケ
ーブル982、+2P接続プラグ981及びVTR10
0bの12P接続ジヤツク190bを介してVTR+ 
00bに入力される。VTR+00bに人力された映像
信号及び音声信号はそれぞれ映像回路153b及び音声
回路154bにおいて処理された後、VTR100bに
装着されたビデオテープに記録される。
第11図は本発明の一実施例であるVTR100及び電
池装置500か連結接続された第5のビデオンステムの
ブロック図であり、VTRI 00にカメラケーブル6
22を介してビデオカメラ400が接続されている。
第11図において、VTR100の連結手段のロック部
の凸部111が電池装置500の連結手段のロック部の
凹部510に連結されるとともに、電池装置500のジ
ヨイント部の凸部520,521がそれぞれVTRl 
00のジヨイント部の四部122,123に連結される
ことによって、VTR100の左側面と電池装置500
の右側面が連結される。これにより、VTRI 00の
チャージ正極端子134、サーモ端子135及び負極端
子!36がそれぞれ電池装置500の正極端子530、
サーモ端子531及び負極端子532に接触し接続され
、VTR100と電池装置500の電源線の接続が行な
われる。
また、VTRI 00の12P接続ジヤツクI90とビ
デオカメラ400の12P接続ジヤツク490に、それ
ぞれカメラケーブル622で接続された2つの12P接
続プラグ620支び621を挿入接続することによって
、VTRI 00とビデオカメラ400の信号線及び電
源線の接続が行なわれる。ここで、2つの12F接続プ
ラグ620と621は同一の端子番号同志がカメラケー
ブル622によって接続されている。
以上の如く構成することによって、操作者がVTR10
0の電源スィッチ+40をオンとすることによりVTR
100のシステムコントロール回路150はスイッチ1
56をオンとし、電池装置500の電池540の正極か
ら直流12Vがブレーカスイッチ5411正極端子53
0、VTR100のチャージ正極端子134、リレース
イッチ157の口側及びスイッチ156を介して、VT
R100の各回路に供給されろとともに、12P接続ジ
ヤツク190の12番端子、12F接続プラグ620、
カメラケーブル622、!2P接続プラグ621、ビデ
オカメラ400の12P接続ジヤツク490の12番端
子を介してビデオカメラ400の各回路に供給される。
上述の第11図の信号線の接続によって、ビデオカメラ
400において撮像された映像信号及び入力された音声
信号は、それぞれ、ビデオカメラ400の12P接続ジ
ヤツクの4番端子及び5番端子、+2P接続プラグ62
11カメラケーブル622、+2P接続プラグ620、
VTR100の12P接続ジヤツク190の4番端子及
び5番端子を介してVTRI 00の映像回路153及
び音声回路+54に入力され処理された後、VTR10
0に装着されたビデオテープ上に記録される。
第12図は本発明の一実施例であるVTR100及び電
源装置300が連結接続された第6のビデオシステムの
ブロック図であり、VTR100にカメラケーブル62
2を介してビデオカメラ400が接続されている。
第12図において、第11図と異なるのは、第11図の
電池装置500が電源装置300ととってかわっている
ことである。以下、この点のみについて説明する。
第12図において、VTRI OOの連結手段のロック
部の凸部II+が電源装置300の連結手段のロック部
の凹部310に連結されるとともに、電源装置300の
ジヨイント部の凸部320,321がそれぞれVTR1
00のジヨイント部の四部122,123に連結される
ことによって、VTR100の左側面と電源装置300
の右側面が連結される。これにより、VTR+ 00の
チヤージ正極端子134及び負極端子+36がそれぞれ
電源装置300の正極端子330及び負極端子331に
接触し接続され、VTR100と電源装置300の電源
線の接続が行なわれる。
以上の如く構成することによって、操作者が電源装置3
00の電源スィッチ300及びVTR100の電源スィ
ッチ140をオンとすることによりVTRI OOのシ
ステムコントロール回路150はスイッチ156をオン
とし、電源装置300の安定化電源回路350の出力で
ある直流+2Vが正極端子330、VTRI OOのチ
ャージ正極端子+34、リレースイッチ+57及びスイ
ッチ+56を介して、VTRI OOの各回路に供給さ
れるとと乙に、第11図の第5のビデオシステムと同様
に、ビデオカメラ400の各回路に供給される。
第13図は本発明の一実施例であるVTRI OO、ビ
デオカメラ400、電池装置500及びショルダーハン
ドル650が連結接続された第7のビデオシステムのブ
ロック図である。
ショルダーハンドル650はVTRI OO及びビデオ
カメラ400を固定するとともにVTR+00とビデオ
カメラ400を接続するケーブル653を備えており、
操作者の肩の上に上記VTR100、ビデオカメラ40
0及び電池装置500と連結されたショルダーハンドル
650を置き、一体的構造となった撮像記録ができるビ
デオシステムを肩の上に固定し操作できるようになって
いる。
660はショルダーハンドル650の上面に設けられた
VTR100の右側面と連結する連結手段のロック部の
四部であり、形状及び作用の詳細については後述する。
670及び671はショルダーハンドル650の上面に
設けられたVTR100の右側面と連結する連結手段の
ジヨイント部の凸部であり、形状及び作用の詳細につい
ては後述する。
第1・3図において、VTR100の連結手段のロック
部の凸部Illが電池装置500の連結手段のロック部
の凹部510に連結されるとともに、電池装置500の
ジヨイント部の凸部520,521がそれぞれVTRI
 00のジヨイント部の凹部122,123に連結され
ることによって、VTR100の左側面と電池装置50
0の右側面が連結される。これにより、VTRI 00
のチャージ正極端子134、サーモ端子135及び負極
端子136がそれぞれ電池装置500の正極端子530
、サーモ端子531及び負極端子532に接触し接続さ
れ、VTRI OOと電池装置500の電源線の接続が
行なわれる。また、VTRf 00の連結手段のロック
部の凸部+12がビデオカメラ400の連結手段のロッ
ク部の凹部410に連結されるとともに、ビデオカメラ
400のジヨイント部の凸部420.421がそれぞれ
VTR100のジヨイント部の凹部124,125に連
結されることによって、VTRI 00の後面とビデオ
カメラ400の後面が連結される。さらに、VTR10
0の連結手段のロック部の凸部110がショルダーハン
ドル650の連結手段のロック部の四部660に連結さ
れるとと乙に、ショルダーハンドル650のジヨイント
部の凸部670,671がそれぞれVTRI 00のジ
ヨイント部の四部120.121に連結されることによ
って、VTR100の右側面とショルダーハンドル65
0の上面とが連結される。また、ショルダーハンドル6
50に内蔵の+2P接続プラグ651は、ビデオカメラ
400の12P接続ジヤツク490に挿入接続され、ま
た、+2P接続プラグ651とケーブル653で接続さ
れている12P接続プラグ652はVTRI 00の1
2P接続ジヤツク190に挿入接続される。
以上の如く構成することによって、第1!図の第5のビ
デオシステムと同様の動作を行うことができる。
第14図は本発明の一実施例モあるVTR100、ビデ
オカメラ400、電源装置300及びショルダーハンド
ル650が連結接続された第8のビデオシステムのブロ
ック図である。第14図において第13図と異なるのは
、第13図の電池装置500が電源装置300ととって
かわっていることである。以下、この点のみについて説
明する。
第14図において、VTR100の連結手段のロック部
の凸部111が電源装置300の連結手段のロック部の
凹部310に連結されるとともに、電源装置300のジ
ヨイント部の凸部320,321がそれぞれVTRI 
OOのジヨイント部の凹部122.123に連結される
ことによって、VTR100の左側面と電源装置300
の右側面が連結される。これにより、VTRI 00の
チャージ正極端子134及び負極端子+36がそれぞれ
電源装置300の正極端子330piび負極端子331
に接触し接続され、VTRI 00と電源装置300の
電源線の接続が行なわれる。
以上の如く構成することによって、第12図の第6のビ
デオシステムと同様の動作を行うことができる。
第15図は本発明の一実施例である電源装置300と電
池装置500が連結接続された第9のビデオンステム用
電池装置500の充電システムのブロック図である。
第15図において、電源装置300の連結手段のロック
部の凸部311が電池装置500の連結手段のロック部
の凹部510に連結されるとともに、電池装置500の
ジヨイント部の凸部520゜521がそれぞれ電源装置
300のジヨイント部の凹部322.323iこ連結さ
れることによって、電源装置300の左側面と電池装置
500の右側面が連結される。これにより、電源装置3
00のチャージ端子333.サーモ端子334及び負極
端子335がそれぞれ電池装置500の正極端子530
、サーモ端子531及び負極端子532に接触し接続さ
れ、電源装置300と、電池装置500の電源線の接続
が行なわれる。
以上の如く構成することによって、操作者が電源装置3
00の充電スイッチ340をオンとすることによって、
充電回路351は直流12Vをチャージ端子333に出
力する。従って、充電回路351の出力である直流12
Vがチャージ端子333、電池装置500の正極端子5
30及びブレーカ・スイッチ541を介して電池540
の正極に印加されるので、電池540を充電することが
できる。この充電時、前述の通り、電池装置500内の
温度が所定の温度以下となっているとき、サーモ・スイ
ッチ542はオンとなっていて、前述のサーモ・アース
信号がサーモ端子531及び電源装置300のサーモ端
子334を介して充電回路35]に印加され、これによ
り、充電回路351内のしゃ断スイッチは導通状態とな
っており、充電回路351の出力である充電電流が電池
540に流れている。
ここで、電池540が過充電状態となり、電池装置50
0内の温度か上昇し、所定の温度以上となっfこ時、サ
ーモ・スイッチ542は断となり充電回路351へのサ
ーモ・アース信号の印加が中止される。これにより、充
電回路351は充電回路351内のしゃ断スイッチを断
とし、供給している充電電流を断として電池541の充
電動作が停止する。
第16図は本発明の一実施例を示すビデオシステムの連
結手段のロック部及びジヨイント部の結合を示す外観の
斜視図、第17図は第16図の連結手段のジヨイント部
の四部の要部側面図、第18図は第17図のA、−A’
線についての連結手段のジヨイント部の連結状態の縦断
面図、第19図は第16図の連結手段のロック部の凸部
の外観を示す斜視図である。
第16図において、10は、連結手段のロック部の凸部
11及びジヨイント部の凹部12,14を備える装置で
あり、本実施例では、VTR+ 00、電源装置300
の左側面である。2oは、連結手段のロック部の四部2
I及びジヨイント部の凸部22.24を備える装置であ
り、本実施例では、ビデオチューナ200、電源装置3
00の右側面、ビデオカメラ400、電池装置5001
シヨルダーハンドル650及びFCCユニット900で
ある。
以下、上記装置20を矢印17aの方向で装置lOに近
づけ連結させ、その後矢印+7bの方向でスライドさせ
ることにより装置IOと装置20を連結し固定させ、こ
の2つの装置10.20を一体的構造とさせる連結手段
について述べる。
11は装置10の外ケースに設けた直方体の一辺が欠は
係合凸部を有する連結手段のロック部の凸部であり、こ
の凸NI+が後述する装置20に設けられた連結手段の
ロック部の凹部2Iに挿入することによって、嵌合する
。このロック部の凸部11は、VTRI OOの110
.Ill、電源装置300の311である。21は装置
20の外ケースに設けた凸部IIの相補的形状を有する
長方形の孔である連結手段のロック部の凹部であり、こ
の凹部21は、ビデオチューナ200の2IO1211
、電源装置300の310、ビデオカメラ400の41
0.M他装置500の510、ショルダーハンドル65
0の660及びFCCユニット900の910,911
である。
第19図を参照してこの連結手段のロック部の凸部11
について説明する。この凸部11は概略り形の形状の板
バネllbの曲り部のLの長辺外側に設けられている。
llaは連結手段のロック部の凸部11と21が嵌合し
た後、この嵌合を解除するためのロック解除用キーであ
り、Lの短辺であって装置10の外ケースの表面から操
作できるように設けられている。llcは板バネllb
の根元であるしの頭頂部をビスを用いて固定する孔であ
り、ビスを用いて装置10の外ケースに固定される。
連結手段のロック部の凸部11と凹部21が嵌合した後
、この嵌合を解除するためには、操作者がロック解除用
キー11aをLの短辺の曲り部と反対の方向、すなわち
矢印16の方向にスライドさせることによって、板バネ
部11bのLの長辺が矢印18の方向に弾力的にたわみ
、凸部11と凹部2Iの嵌合か解除される。
12は装置10の外ケースに設けた連結用孔12aを有
する連結手段のジヨイント部の凹部であり、第17図及
び第18図において、連結用孔12aは円形状の孔12
aaとその孔12aaに連続して設けられた長さが上記
孔12aaの直径よりも長く、高さが上記孔12aaの
直径よりも短い概略長方形状の孔12abを備えている
。12hは、連結用孔12aの長さよりも長い長さを有
するとともに連結用の円形状の孔12aaの直径よりも
長い高さを有し、後述する連結手段のジヨイント部の凸
部22の連結用結合部22aの円柱部の高さよりも長い
深さを有し連結用孔12aと連続している孔である連結
用係合部22a用の係合収容部である。
22は装置20の外ケースに設けた連結用係合部22a
を有する連結手段のジヨイント部の凸部であり、連結用
係合部22gは装置20の外ケースの側面上に連結され
ている円柱形状の軸とその軸の先端に設けられた軸の直
径よりも長い直径を有する円柱形状の係合部位を備えて
いる。
第16図において、連結手段のジヨイント部の凸部22
の連結用係合部22aか矢印17aの方向でジヨイント
部四部12の円形孔12aaに挿入され、さらに矢印+
7bの方向で装置20をスライドさせることにより、係
合部22aが孔12abの位置に移動し孔12h内に収
容されることにより連結されロックされて嵌合状態とな
る。
13a、13b、13c、13dは装置10に設けられ
ている電源線接続用端子であり、本実施例では、それぞ
れ例えばVTR100のチャージ端子130、正極端子
+31、サーモ端子132、負極端子133である。
23a、23b、23c、23dは装置20に設けられ
ている電源線接続用端子であり、本実施例では、それぞ
れ例えばビデオチューナ200のチャージ端子234、
正極端子235、サーモ端子236、負極端子237で
ある。前述の通り、装置IOと装置20が連結すること
により、端子13a、13b、13c及び13dがそれ
ぞれ端子23a、23b、23C及び23dに接触し接
続される。
14は装置10の外ケースに設けた2つの連結用孔14
a及び15aを有する連結手段のジヨイント部の四部で
あり、上述のジヨイント部の凹部12と同様の作用を有
する。
24は装置20の外ケースに設けた2つの連結用係合部
24a及び25aを有する連結手段のジヨイント部の凸
部であり、上述のジヨイント部の凸部22と同様の作用
を有する。
以上の如く構成することによって、ロック部の凸部II
が四部2Iに嵌合し、ジヨイント部の凸部22の連結用
係合部22a及びジヨイント部の凸部24の連結用係合
部24a、25aが、それぞれジヨイント部の凹部12
の孔12a及びジヨイント部の凹部14の孔14a、1
5aに挿入しスライドして嵌合することにより、装置I
Oと装置20が連結され一体的構造となるとともに、装
置IOの電源用接続端子13a、 13b、 l 3c
及び13dがそれぞれ装置20の電源用接続端子23a
、23b、23c及び23dに接触し接続される。
以上の実施例において、12P接続ジヤツク!90.2
90,490,830,990,991及びそれに接続
するための12P接続プラグ620゜621.651,
652,820,822,921,923.12P−1
2P接続プラグ610,920は8ミリビデオ規格を用
いてもよい。
[発明の効果コ 以上詳述したように、本発明によれば映像記録再生装置
及びその周辺装置の筺体を相互に着脱可能でかつ一体的
構造をなすように組み合わせることができるので、必要
な上記各装置を連結して一体的構造として据置き又は移
動させることができるとともに、ビデオカメラを使用し
ない時は他の装置と分離することができるのでビデオカ
メラの取扱いに留意する必要がなくなるという利点があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す第■のビデオシステム
の外観の斜視図、第2図は本発明の一実施例であるビデ
オシステムに用いるVTRのブロック図、第3図は本発
明の一実施例であるビデオシステムに用いるビデオチュ
ーナのブロック図、第4図は本発明の一実施例であるビ
デオシステムに用いるビデオカメラのブロック図、第5
図は本発明の一実施例であるビデオシステムに用いる電
源装置のブロック図、第6図は本発明の一実施例である
ビデオシステムに用いる電池装置のブロック図、第7図
は本発明の一実施例を示す第1のビデオンステムのブロ
ック図、第8図は本発明の一実施例を示す第2のビデオ
システムのブロック図、第9図は本発明の一実施例を示
す第3のビデオシステムのブロック図、第1O図は本発
明の一実施例を示す第4のビデオシステムのブロック図
、第11図は本発明の一実施例を示す第5のビデオシス
テムのブロック図、第12図は本発明の一実施例を示す
第6のビデオシステムのブロック図、第13図は本発明
の一実施例を示す第7のビデオシステムのブロック図、
第14図は本発明の一実施例を示す第8のビデオシステ
ムのブロック図、第15図は本発明の一実施例を示す第
9のビデオシステムのブロック図、第16図は本発明の
一実施例を示すビデオシステムの連結手段のロック部及
びジヨイント部の結合を示す外観の斜視図、第17図は
第16図の連結手段のジヨイント部の凹部の要部側面図
、第18図は第17図のA−A’線についての連結手段
のジヨイント部の連結状態の縦断面図、第19図は第1
6図の連結手段のロック部の凸部の外観を示す斜視図で
ある。 IO・・・ビデオシステムの装置、 11・・・連結手段のロック部の凸部、12・・・連結
手段のジヨイント部の凹部、13a、 t 3b、 I
 3c、 13d・・・電源線接続用端子、I4・・・
連結手段のジヨイント部の四部、20・・・ビデオシス
テムの装置、 21・・・連結手段のロック部の凹部、22・・・連結
手段のジヨイント部の凸部、23a、23b、23c、
23d・・・電源線接続用端子、24・・・連結手段の
ジヨイント部の凸部、100・・・ビデオテープレコー
ダ(VTR)、110.111・・・連結手段のロック
部の凸部、120.121,122,123・・・連結
手段のジヨイント部の凹部、 130・・・チャージ端子、 131・・・正極端子、 132・・・サーモ端子、 133・・・負極端子、 134・・・チャージ正極端子、 +35・・・サーモ端子、 136・・・負極端子、 190・・・12P接続ジヤツク、 200・・・ビデオチューナ、 210.211・・・連結手段のロック部の四部、22
0、.221,222,223・・・連結手段のジヨイ
ント部の凸部、 230.235・・・正極端子、 231.234・・・チャージ端子、 232.236・・・サーモ端子、 233.237・・・負極端子、 290・・・12P接続ジヤツク、 300・・・電源装置、 310・・・連結手段のロック部の凹部、311・・・
連結手段のロック部の凸部、320.321・・・連結
手段のジヨイント部の凸部、 322.323・・・連結手段のジヨイント部の凹部、 330.332・・・正極端子、 331.335・・・負極端子、 333・・・チャージ端子、 334・・サーモ端子、 400・・・ビデオカメラ、 410・・・連結手段のロック部の四部、420.4.
21・・・連結手段のジヨイント部の凸部、 490・・・12P接続ジヤツク、 500・・・電池装置、 510・・・連結手段のロック部の凹部、520.52
1・・・連結手段のジヨイント部の凸部、 530・・・正極端子、 531・・・サーモ端子、 532・・・負極端子、 610・・・12P−12P接続プラグ、650・・・
ショルダーハンドル、 651.652・・・12P接続プラグ、653・・・
接続ケーブル、 660・・・連結手段のロック部の凹部、670.67
1・・・連結手段のジヨイント部の凸部、 900・・・エンハンサ・カラーコレクタ・ユニット(
FCCユニット)、 910.911・・・連結手段のロック部の四部、92
0.921,922,923・・・連結手段のジヨイン
ト部の凸部、 930・・・正極端子、 931・・・サーモ端子、 932・・・負極端子、 981.983・・・12P接続プラグ、982・・・
ケーブル、 990.991・・・12P接続ジヤツク。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)映像記録再生装置及び少なくとも1つの映像記録
    再生装置の周辺装置を組み合わせてなるビデオシステム
    において、上記各装置が、個別のユニット化した筺体に
    収められ、かつ上記各装置の筺体の高さ及び奥行きを同
    一にしてなるとともに上記各装置の筺体には相互に着脱
    可能でかつ一体的構造をなすように連結する連結手段と
    、上記各装置間に電気的接続を着脱可能に接続する電気
    的接続手段とを備えたことを特徴とするビデオシステム
  2. (2)上記映像記録再生装置の周辺装置がビデオカメラ
    を含む特許請求の範囲第1項記載のビデオシステム。
  3. (3)上記映像記録再生装置の周辺装置がビデオシステ
    ム用電源装置を含む特許請求の範囲第1項記載のビデオ
    システム。
  4. (4)上記ビデオシステム用電源装置が電池により電源
    供給を行う装置である特許請求の範囲第3項記載のビデ
    オシステム。
  5. (5)上記ビデオシステム用電源装置が電池用充電装置
    である特許請求の範囲第3項記載のビデオシステム。
  6. (6)上記ビデオシステム用電源装置がビデオシステム
    に連結された時、上記電気的接続手段を介してビデオシ
    ステムを構成する各装置に電源供給を開始する特許請求
    の範囲第3項記載のビデオシステム。
  7. (7)映像記録再生装置と映像記録再生装置の周辺装置
    との電気的接続における複数の信号線の接続は、上記各
    装置が共通に使用でき互換性をもつように接続する信号
    線接続手段である電気的接続手段を備えた特許請求の範
    囲第1項記載のビデオシステム。
JP60200284A 1985-09-09 1985-09-09 ビデオシステム Pending JPS6259480A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60200284A JPS6259480A (ja) 1985-09-09 1985-09-09 ビデオシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60200284A JPS6259480A (ja) 1985-09-09 1985-09-09 ビデオシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6259480A true JPS6259480A (ja) 1987-03-16

Family

ID=16421752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60200284A Pending JPS6259480A (ja) 1985-09-09 1985-09-09 ビデオシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6259480A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007110194A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Megachips System Solutions Inc Cctvカメラおよびビデオレコーダ並びにcctvカメラシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007110194A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Megachips System Solutions Inc Cctvカメラおよびビデオレコーダ並びにcctvカメラシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4507689A (en) Component video system and arrangement for interconnecting the same
EP0355217B1 (en) A hand-held video recording camera having internal audio source with synchronized restart
EP0589571B1 (en) Connecting apparatus for a video tape recorder having a built-in camera
JPH04227170A (ja) 電子機器装置
KR910006374B1 (ko) 영상처리 시스템의 전원공급 및 입력신호 조절회로
US5325202A (en) Video field-production camera control system
US4470077A (en) Video system
US4864425A (en) Video recording camera
US4791477A (en) Video recording camera
US4809079A (en) Video recording camera
US6503104B1 (en) Adaptor for connecting between terminals with multiple pieces
JPS6259480A (ja) ビデオシステム
US5598227A (en) Television camera/recorder and a system for transmitting signals reproduced by the same
JPS5812483A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ内蔵テレビ受信機
US6512880B2 (en) Remote control system, video output apparatus, recording medium reproduction apparatus and remote control method
JPS58139571A (ja) ビデオシステム
JP2585813B2 (ja) ビデオカメラのアクセサリー
JPH0117633B2 (ja)
JP3833981B2 (ja) ビデオカメラとステーション、ビデオカメラとモニタ、及びモニタ
JPH0684333A (ja) カメラ一体型vtrの接続装置
JPS5845679A (ja) 磁気録画装置
JPS5935910Y2 (ja) 記録再生システム
JPS6144247Y2 (ja)
JPH0514787A (ja) 接続用アダプタ
JPH03247175A (ja) ビデオカメラ