JPS6251370A - スキヤナ - Google Patents

スキヤナ

Info

Publication number
JPS6251370A
JPS6251370A JP60191285A JP19128585A JPS6251370A JP S6251370 A JPS6251370 A JP S6251370A JP 60191285 A JP60191285 A JP 60191285A JP 19128585 A JP19128585 A JP 19128585A JP S6251370 A JPS6251370 A JP S6251370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
read
processing
output
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60191285A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Ishii
石井 政行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Electronics Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority to JP60191285A priority Critical patent/JPS6251370A/ja
Publication of JPS6251370A publication Critical patent/JPS6251370A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は、帳票(シート状のものに限らず、カード状
のものも含む。以下、同様)の情報を読み取るスキャナ
に関し、さらに詳しくは、1回の読取り動作で帳票の両
面の情報を読み取るスキャナに関する。
[従来の技術] 従来、0CR1フアクシミリなどに用いられているスキ
ャナは、光源、光学系、イメージセンサなどからなる読
取り手段を1組みだけ備えた構成であった。
[解決しようとする問題点] このような構成であるから、帳票の両面を読み取らせる
には、まず帳票をスキャナに入力して一方の面を読み取
らせ、次に帳票を裏返して入力して他方の面を読み取ら
せるというように、読取り処理操作を2回行う必要があ
った。
このような操作は煩わしいばかりでなく、読取り処理時
間が長い。また、連続給紙機能があっても、その機能に
よって多量の帳票を連続入力したのでは、奇数頁または
偶数頁だけが連続して読み取られてしまい、読取り情報
を頁順に並べ直すなどの後処理が必要になる。
[発明の目的コ この発明の目的は、帳票の両面同時読取りを可能として
前述のような従来の問題点を解消するとともに、帳票面
の任意に指定した領域についてはハーフトーン画像とし
て読み取らせ、他の領域については2値画像として読み
取らせるとかできるようにしたスキャナを提供すること
にある。
[問題点を解決するための手段] この目的を達成するために、この発明によるスキャナは
、帳票の搬送路の途中において帳票の表面および裏面を
それぞれ読み取るための二つの読取り手段を備え、1回
の読取り動作により帳票の両面の読取りが行われるよう
に構成され、さらに前記読取り手段により読み取られた
画像情報を入力され、その画像情報の2値化データと疑
似ハーフトーンデータとを出力する処理手段と、帳票の
各面の2値化処理領域と疑似ハーフトーン処理領域の指
定情報を、前記処理手段からの2値化データおよび疑似
ハーフトーンデータの出力と同期して出力する指定情報
発生手段と、前記処理手段から出力される2値化データ
または疑似ハーフトーンデータを前記指定情報に従って
ビット単位で選択して外部出力用データとする選択手段
とを備えてなるものである。
[作用] 帳票を1回入力するだけで、その帳票の両面の読取りが
行われるから、両面の読取りが必要な帳票の読取り処理
操作が簡単になり、また読取り処理時間が短くなる。
また、複数の帳票を連続人力した場合、各帳票の表面と
裏面の読取り情報を順次外部に出力させるように容易に
構成できるため、従来のような頁揃えのための後処理な
どを不要にできる。
さらに、帳票を光ディスクなどの媒体に画像ファイルと
して記録したり、帳票の画像データを伝送したりする場
合、写真などは再生画質などの而からハーフトーン画像
として記録したり伝送し、他方、文字や図形などはデー
タ量などの面から2値画像として記録したり伝送したり
するのが望ましい。また、写真などと文字などとが混在
した帳票もある。
この発明によるスキャナは、帳票面の指定領域について
ハーフトーン画像として読み取らせ、他の領域について
2値画像として読み取らせることができるから、上記の
ような帳票画像のファイル化や伝送を行うシステムなど
の画像入力スキャナに、この発明を適用すれば、全体が
写真などのハーフトーン画像の帳票、全体が文字などの
2値画像の帳票、ハーフトーン画像と2値画像とが混在
した帳票のいずれについても、再生画質とデータ量の両
方を満足させることができる。
[実施例] 以下、図面を参照し、この発明の一実施例について詳細
に説明する。
第1図に、この発明によるスキャナの要部構成を示す。
この図において、10は帳票12を搬送路に沿って搬送
するための搬送ローラである。
この搬送路の途中には、帳票の表面の読取りのための読
取り部14Aと、帳票の裏面の読取りのための読取り部
14Bとが設けられている。各読取りPIS14A、1
4Bは同一の構成であり、帳票の読取り位置部分を照明
するための光源18(例えば蛍光燈)、1次元のイメー
ジセンサ20(例えばCODリニアイメージセンサ)、
帳票の対応部の読取り位置部分の光学画像をイメージセ
ンサ20に結像させるためのミラー22.24およびレ
ンズ26からなっている。読み取りの主走査はイメージ
センサ20により行われ、副走査は帳票12の送りによ
って行われる。
ここで、表面用の読取り部14Aの読取り位置に対して
、裏面用の読取り部14Bの読取り位置は、距flil
Lだけ搬送方向28へずらされている。
各面の読取り位置を同一にすると、薄い帳票や透光性の
帳票を扱った場合に、裏面用読取り部14Bの光源18
により照明されて表面側に裏面の画像が透け、それが表
面用読取り部14Aに読み取られたり、同様に、表面の
画像が裏面に透け、それが裏面用読取り部14Bに読み
取られたりする不都合が起こる。しかし、前述のように
、各商用の読取り部の読取り位置を搬送方向にずらして
いるため、各商用の読取り部には逆面の画像が入射され
ることがなく、そのような透けに関連した不都合は解消
される。したがって、薄い帳票や透光性の帳票も処理で
きる。ずれ距離りは、そのような透けの問題が起こらな
いように決定すればよく、例えば30+m程度に決めら
れる。
31は上位の中央処理装置(CPU)とインターフェイ
スされているコントローラ(CNTL)である。前記搬
送ローラ10の駆動部(図示せず)に対する制御信号、
イメージセンサ20に対する駆動タイミング信号などは
、このコントローラ31より出される。
30A、30Bは画信号処理回路であり、それぞれ読取
り部14A、14Bのイメージセンサ20から入力され
るアナログ画信号(画像情報)を処理し、その画像情報
の2値化データと疑似ハーフトーンデータとを出力する
ものである。画信号処理回路30A、30Bは同一構成
であり、人力画信号を例えば8ビツト(64階調)のデ
ジタル画信号に変換するアナログ/デジタル変換器32
、そのデジタル画信号を所定の閾値で2値化して2値化
データを出力する2値化回路34、デジタル画信号をデ
ィザ処理して疑似ハーフトーンデータを出力するディザ
処理回路36.2値化データと疑似ハーフトーンデータ
をそれぞれ1947分、一時記憶するラインバッファ4
0とからなる。
2値化回路34はデジタル比較器やROMなどで構成さ
れるが、アナログ画信号を閾値と直接比較するアナログ
比較器などにより構成してもよい。
ディザ処理回路36は公知のROMなどから構成される
ものでよいが、ディザ法以外の方法で疑似ハーフトーン
データを生成するような回路と置き換えてもよい。ライ
ンバッフy38は、RAMによって構成しても、シフト
レジスタにより構成してもよい。
アナログ/デジタル変換器32に対するクロック、ディ
ザ処理回路36のディザマトリックスの要素指定情報、
ラインバッファ38.40に対するアドレス情報やり−
ド/ライトタイミング信号などは、コントローラ31か
ら供給される。
44A、44Bはマルチプレクサであり、画信号処理回
路30A、30Bから出力される2値化データと疑似ハ
ーフトーンデータとが入力される。
各マルチプレクサ44A、44Bは、それらの制御線4
8A、48Bが“0”の時に、入力された2値化データ
を選択して外部出力用データとして出力側へ送出し、制
御線48A、46Bが“l”の時に、入力された疑似ハ
ーフトーンデータを外部出力用データとして選択し出力
側へ送出する。
48A、48Bは帳票の表面および裏面の2値化処理領
域と疑似ハーフトーン処理領域の指定情報を発生すため
の指定テーブルであり、ここではRAMにより構成され
ている。各指定テーブル48A、48Bの各ビットは、
帳票面上の80×80画素(一般的にはN×M画素)の
単位領域に対応付けられている。ここでは、読み取り部
14A。
14Bの分解能は主副走査方向とも16本/mmである
から、単位領域は5×51a11の正方形領域である。
そして、疑似ハーフトーン処理領域内の単位領域に対応
するビットには“1”が書き込まれ、2値化処理領域内
の単位領域に対応するビットには“0”が書き込まれる
この指定情報の書込みは、図示しない上位の中央処理装
置(CPU)により行われる。その時の書込み情報は信
号線50A、50Bを通じて、アドレス情報はアドレス
線52A、52Bおよびマルチプレクサ54A、54B
を通じて、CPUより供給される。第2図は、指定テー
ブル48Aまたは48Bを2次元展開した概念図である
マルチプレクサ54A、54BはCPUからのアドレス
線52A、52Bまたはコントローラ31からのアドレ
ス線58A、56Bの一方を選択して指定テーブル48
A、48Bに接続すものであり、その選択は制御線58
A、58Bを介してコントローラ31により制御される
画信号処理回路30A、30Bのラインバッファ38.
40からデータが出力される期間に、マルチプレクサ5
4A、54Bはアドレス線56A。
56B側に切り換えられる。コントローラ31は、各ラ
インバッファ38.40からデータが出力される画素の
走査アドレスを管理しており、ある画素のデータが出力
される時に、その画素が含まれる帳票面上の単位領域に
対する指定情報のビットを指定すアドレス情報をアドレ
ス線58A、56Bに乗せ、その指定情報を制御線4O
A、48Bに出力させる。したがって、帳票の各面上の
疑似ハーフトーン処理領域については、疑似ハーフトー
ンデータがマルチプレクサ44A、44Bにより選択さ
れ、それ以外の2値化処理領域については、2値化デー
タが選択されることになる。
60は帳票の1頁(片面)分の画像データ(2値化デー
タまたは疑似ハーフトーンデータ)を蓄積可能なページ
バッファであり、RAMにより構成されている。このペ
ージバッファ60には、マルチプレクサ44Bより入力
されるデータが書き込まれる。このページバッフy60
の読み書き用アドレス信号は、アドレス線62を介して
コントローラ31から供給される。
マルチプレクサ64は、マルチプレクサ44Aまたはペ
ージバッファ60から出力されるデータを選択し、転送
回路66を介しCPUへ転送させるもので、その選択は
制御線68を介してコントローラ31により制御される
次に、このスキャナの全体動作を説明する。第3図に、
その動作タイミング図を示す。
搬送ローラ10により帳票12が読取り位置へ搬送され
、読取り部14A、14Bにより帳票12の表裏面の画
像が同時に読み取られる。帳票12の各面に対応したデ
ータが画信号処理回路30A130Bから出力され、そ
れと同期して指定テーブル48A、48Bから指定情報
が読み出され、その指定情報にしたがってマルチプレク
サ44A。
44Bによりデータ選択がなされる。まず、マルチプレ
クサ64はマルチプレクサ44Aからの入力データを選
択するように制御され、帳票の表面に対応したデータが
転送回路66を介してCPUへ転送される。他方、帳票
12の裏面に対応したデータは、ページバッフ160に
書き込まれる。
帳票12の後端が読取り部14Bの読取り位置を通過す
ると、その帳票12の読取り動作が終了する(帳票の排
出のための搬送動作などは行われる)。その後、帳票1
2の表面に対応したデータの転送が終了すると、マルチ
プレクサ64はページメモリ60側に切り換えられ、ペ
ージバッファ32から裏面に対応するデータが順次読み
出され、転送回路66を通じてCPUへ転送される。
このように、帳票12の表裏面の画像が同時に読み取ら
れ、読取り情報は表面、裏面の順に順次外部の画像処理
システムなどへ転送される。したがって、複数の帳票を
連続入力して各帳票の読取りを行わせた場合、CPU側
では、連続した帳票の画像データが頁順に入力されるこ
とになり、頁揃えなどのための処理を行う必要がない。
そして、指定テーブル48A、48Bに指定情報を適切
に指定することにより、帳票12の各面の写真などの領
域をハーフトーン画像として読み取らせ、文字などの領
域を2値画像として読み取らせることかできる。
なお、読み取りデータを受は取る側の処理能力に問題が
ない場合、帳票の両面の読取りデータを同時に転送した
り、ライン単位に交互に順次転送したりする構成とする
ことも可能である。
帳票の搬送機構は、前記実施例におけるようなローラ搬
送機構に限定されるものではなく、例えばベルト搬送機
構などでもよい。
領域指定の単位領域の大きさは適宜変更してよい。
読取り部の構成も、適宜変更し得る。
さらに、この発明は、独立したスキャナに限らず、OC
R,ファクシミリ、電子式複写機、画像ファイルシステ
ムなどのスキャナ部にも同様に適用できることは勿論で
ある。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明によれば、帳票を1回人
力するだけで、その両面の読み取りが可能であるから、
両面読み取りが必要な帳票の読取り処理操作が簡単にな
り、読取り処理時間も短くなり、また、複数の帳票を連
続入力した場合、各帳票の表面と裏面の読取り情報を順
次外部に出力させるように容易に構成できるため、従来
のような頁揃えのための後処理などを不要にでき、さら
に帳票面の指定領域についてハーフトーン画像として読
み取らせ、他の領域について2値画像として読み取らせ
ることができるから、帳票画像のファイル化や伝送を行
うシステムなどにおいて、全体が写真などのハーフトー
ン画像の帳票、全体が文字などの2値画像の帳票、ハー
フトーン画像と2値画像とが混在した帳票のいずれにつ
いても、再生画質とデータ量の両方の条件を満足するよ
うに帳票画像情報を入力することができる。などの効果
が達成される。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明によるスキャナのブロック構成図、第
2図は指定テーブルの概念図、第3図は同スキャナの動
作タイミング図である。 10・・・搬送ローラ、12・・・帳票、14A・・・
表面用読取り部、14B・・・裏面用読取り部、30A
。 30B・・・画信号処理回路、31・・・コントローラ
、32・・・アナログ/デジタル変換器、34・・・2
値化、  回路、36・・・ディザ処理回路、38.4
0・・・ラインバッファ、44A、44B、54A、5
4B。 64・・・マルチプレクサ、48A、48B・・・指定
テーブル、60・・・ページバッファ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)帳票の搬送路の途中において帳票の表面および裏
    面をそれぞれ読み取るための二つの読取り手段を備え、
    1回の読取り動作により帳票の両面の読取りが行われる
    ように構成され、さらに前記読取り手段により読み取ら
    れた画像情報を入力され、その画像情報の2値化データ
    と疑似ハーフトーンデータとを出力する処理手段と、帳
    票の各面の2値化処理領域と疑似ハーフトーン処理領域
    の指定情報を、前記処理手段からの2値化データおよび
    疑似ハーフトーンデータの出力と同期して出力する指定
    情報発生手段と、前記処理手段から出力される2値化デ
    ータまたは疑似ハーフトーンデータを前記指定情報に従
    ってビット単位で選択して外部出力用データとする選択
    手段とを備えることを特徴とするスキャナ。
  2. (2)前記処理手段、前記指定情報発生手段および前記
    選択手段はそれぞれ前記二つの読取り手段のそれぞれに
    対応して備えられ、それぞれ独立に動作することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載のスキャナ。
  3. (3)帳票の一方の面に対応した外部出力用データは一
    時的に記憶され、帳票の他方の面に対応した外部出力用
    データが外部へ出力された後、外部へ出力されるように
    してなることを特徴とする特許請求の範囲第1項または
    第2項に記載のスキャナ。
  4. (4)前記指定情報発生手段は、各ビットに帳票面上の
    対応したN×M画素の単位領域に対する指定情報を記憶
    したテーブルからなり、帳票面上のある画素に対応した
    2値化データおよび疑似ハーフトーンデータが前記処理
    手段より出力される時に、その画素を含む帳票面上の単
    位領域に対応した前記テーブルのビットに記憶された指
    定情報が出力されるようにしてなることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれか1項に記載
    のスキャナ。
JP60191285A 1985-08-30 1985-08-30 スキヤナ Pending JPS6251370A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60191285A JPS6251370A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 スキヤナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60191285A JPS6251370A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 スキヤナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6251370A true JPS6251370A (ja) 1987-03-06

Family

ID=16272019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60191285A Pending JPS6251370A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 スキヤナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6251370A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4967233A (en) * 1989-12-11 1990-10-30 Xerox Corporation Fixed full width array scan head calibration apparatus
US5280368A (en) * 1992-11-02 1994-01-18 Xerox Corporation Fixed full width array scan head calibration apparatus

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56169965A (en) * 1980-06-02 1981-12-26 Ricoh Co Ltd Data conversion circuit
JPS5945765A (ja) * 1982-09-08 1984-03-14 Canon Inc 画像処理装置
JPS6047561A (ja) * 1983-08-25 1985-03-14 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 画像読取装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56169965A (en) * 1980-06-02 1981-12-26 Ricoh Co Ltd Data conversion circuit
JPS5945765A (ja) * 1982-09-08 1984-03-14 Canon Inc 画像処理装置
JPS6047561A (ja) * 1983-08-25 1985-03-14 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 画像読取装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4967233A (en) * 1989-12-11 1990-10-30 Xerox Corporation Fixed full width array scan head calibration apparatus
US5280368A (en) * 1992-11-02 1994-01-18 Xerox Corporation Fixed full width array scan head calibration apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4949189A (en) Two-sided document scanning apparatus
US6473538B2 (en) Image sensor
JPH08307618A (ja) 画像記録装置
US6381031B1 (en) Compression and expansion apparatus
JPS63184455A (ja) 画像読取装置
JPS6251370A (ja) スキヤナ
JP3301849B2 (ja) 画像通信装置及びその画像処理方法
JPH021421B2 (ja)
JP4011957B2 (ja) 画像複写装置
JPS6251368A (ja) スキヤナ
JP3611384B2 (ja) 画像印字装置
JP3026597B2 (ja) 製版印刷装置
JPS63191469A (ja) 画像読取装置
JPS60171862A (ja) 画像読取装置
JPH033564A (ja) ファクシミリ装置
JP2547748B2 (ja) 画像処理装置
JPH02311077A (ja) ファクシミリ装置
JPS60257254A (ja) 両面プリント用文字発生装置
JPS6356062A (ja) 画像読取装置
JPH05110813A (ja) 画像読取装置
JPS6251369A (ja) スキヤナ
JPH08214147A (ja) 画像形成装置
JPH08307589A (ja) デジタル複写装置
JPH0374070B2 (ja)
JPH08211850A (ja) 画像表示装置