JPS62501990A - 故障状態検出方法及び回路 - Google Patents

故障状態検出方法及び回路

Info

Publication number
JPS62501990A
JPS62501990A JP61501312A JP50131286A JPS62501990A JP S62501990 A JPS62501990 A JP S62501990A JP 61501312 A JP61501312 A JP 61501312A JP 50131286 A JP50131286 A JP 50131286A JP S62501990 A JPS62501990 A JP S62501990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
voltage drop
voltage
resistor
data acquisition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61501312A
Other languages
English (en)
Inventor
ピプコーン,マーク,ジヨージ
Original Assignee
エヌ・シ−・ア−ル・コ−ポレ−シヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌ・シ−・ア−ル・コ−ポレ−シヨン filed Critical エヌ・シ−・ア−ル・コ−ポレ−シヨン
Publication of JPS62501990A publication Critical patent/JPS62501990A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/145Indicating the presence of current or voltage
    • G01R19/155Indicating the presence of voltage
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/50Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 との発明は電源からライン電圧値を供給し、ライン電圧を使用する利用手段に接 続した配電パスの故障を検出する方法に関する。
又、この発明は電源からライン電圧を給電し、ライン電圧を使用する利用手段に 接続された配電バスの故障状態を検出するテスト回路に関する。
データ処理システムにおいて、システムの動作に対して基本的に重要なパラメー タの1つはデータ処理システムを形成する処理要素が設けられている印刷回路ボ ードの入力接続端に現われるパス電圧である。そのようなパス電圧の監視の際の 読みが0ボルトであると、それは、実際には、パス電圧が0であることを示すか もしれないが、又はその監視装置かその接続線にオープン又は短絡回路のような 色々なその他の原因があることを表示しているかもしれない。
発明の開示 この発明の目的は故障状態を自動的に検出することができるようにした方法及び テスト回路を提供することである。
故に、この発明は抵抗回路網及びデータ獲得回路を含むテスト回路を配電バスに 接続し、前記データ獲得回路に電流を供給し、前記データ獲得回路の第1の回路 の第1の電圧降下を感知し、前記テスト回路に第1の抵抗を含む第2の回路を形 成し、前記第2の回路に第2の電圧降下を感知し、第2の抵抗を含み前記抵抗回 路に含まれた第3の回路を形成し、前記第3の回路の第3の電圧降下を感知し、 前記第2の電圧降下を前記第3の電圧降下と比較し、前記第2の電圧降下が前記 第3の電圧降下より大のときは前記電源の故障を表わす第1のアラーム作動信号 を発生する各工程を含む故障検出方法を提供する。
第2の面によるこの発明は、前記テスト回路は前記電圧パスに接続された抵抗回 路と前記抵抗回路に接続されたデータ獲得回路と前記データ獲得回路の出力に接 続された電圧感知手段とを含み、更に前記テスト回路は前記データ獲得回路の第 1の回路を前記電圧感知2のスイッチング手段と、前記抵抗回路に含まれている 第2の抵抗を前記電圧感知手段に接続する第3のスイッチング手段と、電流源を 前記データ獲得回路に接続する第4のスイッチング手段と、前記電圧感知手段の 出力に応答し前記第4のスイッチング手段を動作し前記第1.第2及び第3のス イッチング手段を連続的に動作して夫々の第1.第2及び第3の電圧降下を提供 するようにしたプロセッサ手段とを含み、前記プロセッサ手段は前記第2の電圧 降下が前記第3の電圧降下より大きい場合、第1の故障状態を表示するためのア ラーム手段を作動するようにしたテスト回路を提供する。
この発明の方法及びテスト回路は複数の感知ライン及びそれに接続された測定装 置を追加使用することなく故障状態を確認決定できるという利点を有する。
次に、下記の添付図面を参照してその例によりこの発明の一実施例を説明する。
第1図は、この発明の回路を含む感知システムのブロック図である。
第2図は、この発明の回路図である。
第3図は、種々検出された故障状態を決定する方法の流れ図である。
発明を実施するための最良の形態 第1図はこの発明の回路を含むデータ処理システムの一部のブロック図である。
配電バス20は電圧を該パス20に供給して、パス20に接続されている印刷回 路ボード19のようなデータ処理システムの各要素を作動させるようにした電源 21に接続される。又、バス20はライン30を介して抵抗回路22に接続され 、更にバス23を介してデータ獲得回路24に接続される。回路24はバス20 に現われた電圧値を監視してその値が“0″になった場合、データ処理システム の処理ユニット25はそのような電圧の読みの原因の性質を確認する。そのよう な電圧の読みの原因としては電源21及び配電バス20の故障及び回路のA点又 はB点における回路のオープン又は短絡の存在などがあるかもしれない。抵抗回 路22はバス20に現われたバス電圧が、例えば、+12Vなどのような要求す るバス電圧レベルにある場合、+1又は−1vの範−凹円にバス20の電圧の読 みを予め計量しうるように設計される。
第2図はこの発明の抵抗回路22及びデータ獲得回路24の回路図を表わす。抵 抗回路22はライン30を介して電圧バス20に直列に接続された抵抗26゜2 8を含む。抵抗28は遠隔接地又はグラウンド・バスに接続される。データ獲得 回路24は差動増幅器32を含み、その正又は非反転入力はライン34を介しス イッチ38を通して抵抗26と28の間にあるノード39に接続される。増幅器 32の負又は反転入力はライン46を介しスィッチ50全通して抵抗28の他の 側に接続される。
データ獲得回路24は増幅器320入カライン34゜46の両端に接続されたス イッチ40.42及び1にΩテスト抵抗44の並列回路を含む。抵抗44の値は 抵抗26及び28の並列回路の合計抵抗に等しくなければならない。増幅器32 は通常スイッ升38.50が閉じられているときに抵抗28の両端の電圧降下を 測定する。増幅器32の出力ライン33はの変換器35に接続され、その出力信 号はライン36(第1図)を介して処理ユニット25に接続され、更にライン3 7を介してアラーム装置27に接続される。アラーム装置27はどのような型の ものでもよく、例えば、CRTスクリーンにアラ−ム状態をディスプレイするか 又はフラグを発生する型のものでもよい。スイッチ50は通常データ獲得回路2 4の動作中閉じられている。更に、回路24は定電流源58と、後に説明する方 法に従い回路24の動作を制御するスイッチ52.60を含む。前に説明したよ うに、増幅器32の出力電圧信号V。がバス20の電圧をOと表示した場合、そ の読みが電源21の故障から生じたものか又はオープン回路若しくは短絡回路か ら生じたものかわからない。この発明はそのような電圧の読みを検知し、その状 態が報告されるべきものであることを検出したときにアラームを設定するように した方法を提供する。第2図の回路のスイッチは電気的に作動しうるトランジス タ又は如何なる他の型の機械的電気的スイッチで構成するととができる。
第3図は、この実施例では処理ユニット25で実行サレルフログラム・ルーチン から成るようにしてよいデータ獲得回路24の動作の流れ図を表わす。スイッチ 38.50を閉じて抵抗28の電圧降下を監視しているときに、処理ユニットが “0#の電圧値を検知すると(ブロック70)、スイッチ60,42.52を閉 じ、スイッチ38を開いて定電流源58(第2図)から閉じたスイッチを介して 接地に1ミリアンペアの電流を流しくブロック72)、増幅器32がライン34 ゜46の抵抗、抵抗回路22及びその回路のスイッチの抵抗などその回路の固有 抵抗から生じたその回路の両端の電圧降下v1を感知することが・できる(ブロ ック74)。そこで処理ユニット25はスイッチ42を開き、スイッチ40を閉 じて(ブロック76)増幅器32が抵抗44を含む回路の両端の電圧降下v2を 感知することができるようにする(ブロック78)。次に、処理ユニットはスイ ッチ401に開き、スイッチ38を閉じて(ブロック80)増幅器32が抵抗2 8を含む回路の両端の電圧降下V、を感知することができる(ブロック82)。
電圧降下V、は増幅器32で感知することができる最大電圧である電圧降下Vm aXと比較される(ブロック84)。電圧降下V、がvmaxよシ大であると、 それは点B(第1図)で断線があり、バス23のラインの1つにオープン回路が あるかもしれない。この状態はそのような故障状態をオペレータに知らせる第1 のアラーム状態(ブロック86)を作動する信号を発生する。v8がvmaxよ シ小であると、電圧降下V1 、V3は処理ユニット25で比較される。電はバ ス23に短絡回路があることを示し、第2のアラームを作動する信号を発生する (ブロック90)。電圧降下■、がVlに等しくないと、処理ユニット25は電 圧降下v3とv2とを比較する(ブロック92)。
v3がv2より大であると、それは回路の点A(第1図)にオープン回路がある ことを表わし、第3のアラームを作動する(ブロック94)。v2がV、より大 であると、それは電源21(第1図)から供給されたバス電圧値はt′0”であ ることを示し、第4のアラーム96を作動する。
以上の説明から、この発明による電圧バスの故障を検出する方法及び装置は各種 の故障状態を自動的に確認決定することができ、アラームの作動により故障の性 質をオペレータに通知することができるということがわかった。
国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.電源(21)からライン電圧値が供給され、ライン電圧を使用する利用手段 (19)に接続された配電バス(20)の故障を検出する方法であって、抵抗回 路(22,28)及びデータ獲得回路(24)を含むテスト回路を前記配電バス (20)に接続し、前記データ獲得回路(24)に電流を供給し、前記データ獲 得回路の第1の回路の第1の電圧降下を感知し、前記テスト回路に第1の抵抗( 44)を含む第2の回路を形成し、前記第2の回路の第2の電圧降下(V2)を 感知し、前記抵抗回路(22)に含まれている第2の抵抗(28)を含む第3の 回路を形成し、前記第3の回路の第3の電圧降下(V3)を感知し、前記第2の 電圧降下(V2)と前記第3の電圧降下(V3)とを比較し、前記第2の電圧降 下(V2)が前記第3の電圧降下(V3)より大の場合前記電源(21)の故障 を表わす第1のアラーム作動信号(96)を発生する各工程を含むバスの故障検 知方法。 2.前記第3の電圧降下(V3)が前記第2の電圧降下(V2)より大の場合、 前記配電バス(20)に対する前記抵抗回路(22)の接続にオープン回路を表 わす第2のアラーム作動信号(94)を発生する工程を含む請求の範囲1項記載 の方法。 3.前記第1及び第3の電圧降下(V1,V3)を比較して第1の電圧降下(V 1)が第3の電圧降下(V3)に等しい場合、前記データ獲得回路(24)に短 絡回路を表示する第3のアラーム作動信号(90)を発生する工程を含む請求の 範囲2項記載の方法。 4.前記第3の電圧降下(V3)が所定の値(Vmax)より大であると、前記 抵抗回路(22)と前記データ獲得回路(24)との間にオープン回路があるこ とを表わす第4のアラーム作動信号(86)を発生する工程を含む請求の範囲3 項記載の方法。 5.電源(21)からライン電圧の供給を受け、該ライン電圧を使用する利用手 段(19)に接続された配電バス(20)の故障状態を検知するテスト回路であ って、前記テスト回路は前記配電バス(20)に接続された抵抗回路(22)と 、前記抵抗回路(22)に接続されその出力に電圧感知手段(32)が接続され たデータ獲得回路(24)とを含み、前記データ獲得回路(24)の第1の回路 を前記電圧感知手段(32)に接続する第1のスイッチング手段(42)と、第 1の抵抗(44)を含む第2の回路を前記電圧感知手段(32)に接続する第2 のスイッチング手段(40)と、前記抵抗回路(22)に含まれた第2の抵抗( 28)を前記電圧感知手段(32)に接続する第3のスイッチング手段(38) と、電流源(58)を前記データ獲得回路(24)に接続する第4のスイッチン グ手段(52,60)と、前記電圧感知手段(32)の出力に応答し前記第4の スイッチング手段(52,60)を動作し前記第1,第2及び第3のスイッチン グ手段(42,40,38)を連続的に動作して夫々の第1,第2及び第3の電 圧降下(V1,V2,V3)を供給するようにしたプロセッサ手段(25)とを 含み、前記プロセッサ手段(25)は前記第2の電圧降下(V2)が前記第3の 電圧降下(V3)より大であるときにアラーム手段(27)を作動して第1の故 障状態の存在を表示するようにした故障状態を検知するテスト回路。 6.前記プロセッサ手段(25)は前記第3の電圧降下(V3)が前記第2の電 圧降下(V2)より大の場合、前記アラーム手段(27)を作動して第2の故障 状態を表示するようにした請求の範囲5項記載のテスト回路。 7.前記プロセッサ手段(25)は前記第1の電圧降下(V1)が前記第3の電 圧降下(V3)に等しい場合、前記アラーム手段(27)を作動して第3の故障 状態を表示するようにした請求の範囲6項記載のテスト回路。 8.前記プロセッサ手段(25)は前記第3の電圧降下(V3)が所定の値(V max)より大の場合、前記アラーム手段(27)を作動して第4の故障状態を 表示するようにした請求の範囲7項記載のテスト回路。
JP61501312A 1985-02-28 1986-02-24 故障状態検出方法及び回路 Pending JPS62501990A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/706,696 US4629976A (en) 1985-02-28 1985-02-28 Method and circuit for evaluating an analog voltage
US706696 1996-09-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62501990A true JPS62501990A (ja) 1987-08-06

Family

ID=24838692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61501312A Pending JPS62501990A (ja) 1985-02-28 1986-02-24 故障状態検出方法及び回路

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4629976A (ja)
EP (1) EP0214239B1 (ja)
JP (1) JPS62501990A (ja)
CA (1) CA1237476A (ja)
DE (1) DE3671667D1 (ja)
WO (1) WO1986005277A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013530500A (ja) * 2010-06-02 2013-07-25 オーチス エレベータ カンパニー スイッチ検知システム

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4841159A (en) * 1986-08-29 1989-06-20 Peabody Coal Company Switching and testing system
DE19619441A1 (de) * 1996-05-14 1997-11-20 Fahrzeugklimaregelung Gmbh Bus-System und Verfahren zur Diagnose von über das Bus-System miteinander verbundenen Teilnehmern
DE102006055315A1 (de) * 2006-11-23 2008-06-12 Conti Temic Microelectronic Gmbh Überwachungsvorrichtung für eine Stromleitung
US8608447B2 (en) * 2009-02-19 2013-12-17 Rolls-Royce Corporation Disk for turbine engine
DE102012204960A1 (de) * 2012-03-28 2013-10-02 Robert Bosch Gmbh Interlockdetektor mit Selbstdiagnosefunktion für einen Interlockkreis und ein Verfahren zur Selbstdiagnose des Interlockdetektors
US20190317868A1 (en) * 2018-04-17 2019-10-17 Maxim Integrated Products, Inc. Systems and methods for real-time fault detection

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3746981A (en) * 1971-09-24 1973-07-17 Collins Radio Co Electrical fault monitoring with memory
US4208627A (en) * 1978-10-23 1980-06-17 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Alarm circuit to detect shorting of periodic signal source
US4488110A (en) * 1980-12-29 1984-12-11 Electro-Sensor, Inc. Voltage monitor with visible level indicator
US4578637A (en) * 1984-04-06 1986-03-25 Signetics Corporation Continuity/leakage tester for electronic circuits

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013530500A (ja) * 2010-06-02 2013-07-25 オーチス エレベータ カンパニー スイッチ検知システム
US9128155B2 (en) 2010-06-02 2015-09-08 Otis Elevator Company Switch detection system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0214239B1 (en) 1990-05-30
WO1986005277A1 (en) 1986-09-12
CA1237476A (en) 1988-05-31
EP0214239A1 (en) 1987-03-18
US4629976A (en) 1986-12-16
DE3671667D1 (de) 1990-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6151560A (en) Open circuit failure monitoring apparatus for controlled electrical resistance heaters
RU2618793C1 (ru) Способ и устройство для измерения сопротивления линии управляющих линий в системах аварийной сигнализации и управления
US7372369B2 (en) Monitoring of alarm system wiring
JP4618959B2 (ja) 高電圧信号の自動監視
GB2260416A (en) Measuring resistance
US6567001B1 (en) Fire control panel monitoring for degradation of wiring integrity during alarm state
JPS62501990A (ja) 故障状態検出方法及び回路
KR101493213B1 (ko) 아날로그 센서의 종류 판별 장치
EP0220896A2 (en) Gas monitor circuits
US6324040B1 (en) Sensor supply open load detector circuit
EP1743308B1 (en) Testing a fire detector sensor
US4172252A (en) Monitoring arrangement for monitoring a change from a normal condition of any one of a plurality of condition sensing devices
US4194195A (en) Portable liquid level maintenance monitor system for vehicles
US5382912A (en) Resistance monitors
US4328527A (en) Selective ultraviolet signal amplifier circuit
US7030794B2 (en) System, method, and software for testing electrical devices
EP3404928B1 (en) Improved electronic unit for controlling fire sensors
US4668944A (en) Fail safe circuit for a salinity monitor
US4801864A (en) Tester for terminal post resistance for an energy storage element connected in an electrical circuit
KR102297426B1 (ko) 컨트롤 유닛 내부 저항 측정 장치 및 컨트롤 유닛 내부 저항 측정 방법
CA1096954A (en) Monitoring arrangement for monitoring a change from a normal condition of any one of a plurality of condition sensing devices
JPH0275087A (ja) 磁気ラインセンサ
JPH0125451Y2 (ja)
GB2095880A (en) Fire alarm circuits
JPH0535983A (ja) 火災報知設備における断線検出機能の試験装置