JPS6245570Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6245570Y2
JPS6245570Y2 JP1002181U JP1002181U JPS6245570Y2 JP S6245570 Y2 JPS6245570 Y2 JP S6245570Y2 JP 1002181 U JP1002181 U JP 1002181U JP 1002181 U JP1002181 U JP 1002181U JP S6245570 Y2 JPS6245570 Y2 JP S6245570Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handling
exhaust port
dust exhaust
rear end
dust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1002181U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57122242U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1002181U priority Critical patent/JPS6245570Y2/ja
Publication of JPS57122242U publication Critical patent/JPS57122242U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6245570Y2 publication Critical patent/JPS6245570Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、脱穀装置の扱室に、その扱室内にお
いて回転する扱胴により処理した脱穀処理物中の
藁屑類を該扱室から排出するように設ける排塵口
についての改良に関するものである。
本考案における目的は、脱穀装置により脱穀作
業を行なう際に、扱室内に生ずる藁屑の量が多い
場合に、その藁屑類の排塵口からの排出が不調に
なつて、その排塵口に臨む扱胴の後端部に藁屑が
巻付き生長し、脱穀処理能力を失なうようになる
問題を、前述の排塵口の形状を変えることにより
解消せしめることにある。
そして、この目的を達成するための本考案によ
る脱穀装置における排塵口は、扱室の後端部に装
設せる排塵口の口縁で、扱室内に軸支させる扱胴
の後端に対向する機壁に形成した該排塵口の上縁
の、少なくとも、扱胴の軸方向から見てその扱胴
の上方回動側に対向する部位を、該排塵口の口縁
の側縁に向けて下降傾斜せしめるとともに平滑な
案内面に形設したことを特長とするものである。
次に実施の一例を、図面に従い説明する。
第1図において、1は脱穀装置Aの機体aに装
設せる扱室で、機体aの上半側にその機体aの前
端(第1図で左端)から後端に渡るよう前後に長
く形成され、前端側の機壁10の上部に寄せた位
置に、第2図に示している如く穀稈供給口11が
形設され、また、後端側の機壁12の上部に寄せ
た部位には脱穀し終えた穀稈を排出する排稈口1
3が形成され、また、該扱室1の後壁には、前記
穀稈供給口11と排稈口13とを継なぐように扱
口14があけてあり、その扱口14の外側の側壁
外面にはフイードチエン15が張設してある。
2は前記扱室1内に軸架した扱胴で、それの軸
方向が機体aの前後方向に沿う姿勢として軸架せ
しめてあり、第2図において矢印W方向に回転す
るよう駆動され、その回転により周面に設けた扱
歯20…により脱穀作用を行なうが、それの前記
扱室1の穀稈供給口11に臨む前端側2aは、前
方に向い縮径する。コーン状に形成してあつて、
それの周面に螺旋翼を2条螺旋状に巻いたオーガ
ー21が装設してある。
16は、扱室1内に供給されて前記扱胴2によ
り処理された脱穀物を篩別するよう張設せる受網
で、扱室1の周壁の下半周側を形成している。
3は前記受網16により篩い残された脱穀物中
の藁屑類を扱室1から排出するよう該扱室1の後
端部側に装設した排塵口で、前記受網16の下面
側の後端部を切欠いて下方に開放せしめるととも
に、扱室1内に軸架してある扱胴2の後端側を軸
支する扱室1の後面側の機壁12の下端側を切欠
くことで、後方にも開放するよう形成してある。
そして、該排塵口3の後方開放口の上縁Yを形設
している前記機壁12の下縁Yは、第3図に示し
ている如く、扱胴2の軸方向に沿い扱室1の後面
側から見たときに、第3図において矢印W方向に
回転して脱穀作用を行なつている扱胴2の上方に
回動していく側である該扱胴2の下半側の左側部
位と対応する部位が、同図にあるように、排塵口
3の左側の側縁に向けて下降傾斜するように形成
してあり、かつ、その機壁12の下縁たる排塵口
3の上縁Yは、藁屑類が扱胴2周面の扱歯20…
にからんでともまいして下方からこの排塵口3の
上縁Yに衝突したときに、その藁屑類が該排塵口
3の上縁Yに沿いそれの傾斜下降側に流動してい
くよう案内する誘導面となるよう平滑面に形成し
てある。
なお、図示する実施例装置において、4は扱室
1の下方の機体a内腔の底部に形設した風選部で
あり、唐箕軸40の駆動により選別風を機体aの
前端側から後端側に吹き出す唐箕ブロワーと、揺
動軸41の駆動により前後に揺動して前記受網1
6からの漏下物及び排塵口3からの落下物を篩別
しながら選別風路に送り出す揺動選別棚42と、
1番スクリユー軸43の駆動により風選した穀粒
を機体a外に搬出する1番スクリユーコンベア
と、2番スクリユー軸44の駆動により2番を扱
室1内に戻す2番還元機45を具備し、また、選
別し終えた選別風を吹き出す排風口は、前記排塵
口3の機体a後面側の開放口と一体に形成してあ
る。また、この実施例の脱穀装置Aは、コンバイ
ンの機体に装架してコンバインの脱穀部とするよ
うに構成したものであるが、その際、刈取部から
送られてくる穀稈をフイードチエン15の始端部
15aに受継ぐ自脱型の脱穀部とする場合の外、
刈取部から送られてくる穀稈を扱室1前端部の下
面側に設けた受入口50から、その受入口50に
設けた掻込ビーター51により、丸ごと扱室1内
に受入れるスレツシヤー型の脱穀部となるよう多
目的に作られている。
次に作用効果について説明すると、上述の如く
構成してある本考案による脱穀装置における排塵
口は、扱室1内に生じて扱胴2周面の扱歯20…
による送り作用で、扱室1の後端側に送られてき
た藁屑類が、扱胴2の後端部にからみついてとも
まいして排塵口3の機体a後方に向けて開放する
開放口の上縁Yに衝突するようになつたとき、そ
の上縁Yが第3図に示している如く外側方に向け
て下降傾斜する平滑面に形成してあることから、
その上縁Yに打ちつけられたときの勢で下降傾斜
する外側方に誘導されるようになつて、扱胴2の
後端部から効果的に取り除かれるようになるとと
もに、排塵口3の前記上縁Yにからみ付く藁屑を
排出するようにするので、扱胴2の後端部位に藁
屑がからみ付いて生長することによる機能の低下
を防止するとともに、藁屑類の排塵口からの排出
を円滑にする。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例装置の一部破断した縦
断側面図、第2図は同上装置の正面図、第3図は
同上装置の後面図、第4図は要部の斜視図であ
る。 図面符号の説明、A……脱穀装置、a……機
体、1……扱室、11……穀稈供給口、12……
後面側の機壁、13……排稈口、16……受網、
3……排塵口、Y……排塵口の上縁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 扱室の後端部に装設せる排塵口の口縁で、扱室
    内に軸支せる扱胴の後端に対向する機壁に形成し
    た該排塵口の上縁の、少なくとも、扱胴の軸方向
    から見てその扱胴の上方回動側に対向する部位
    を、該排塵口の口縁の側縁に向けて下降傾斜せし
    めるとともに平滑な案内面に形設したことを特長
    とする脱穀装置における排塵口。
JP1002181U 1981-01-27 1981-01-27 Expired JPS6245570Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1002181U JPS6245570Y2 (ja) 1981-01-27 1981-01-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1002181U JPS6245570Y2 (ja) 1981-01-27 1981-01-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57122242U JPS57122242U (ja) 1982-07-29
JPS6245570Y2 true JPS6245570Y2 (ja) 1987-12-05

Family

ID=29808207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1002181U Expired JPS6245570Y2 (ja) 1981-01-27 1981-01-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6245570Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60244236A (ja) * 1984-05-21 1985-12-04 ヤンマー農機株式会社 コンバインにおけるフイ−ダ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57122242U (ja) 1982-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4499908A (en) Combine concave structure
JP2000300047A (ja) コンバインの脱穀装置
JPS6245570Y2 (ja)
JPH033153Y2 (ja)
CN218302336U (zh) 一种环保型大米加工用全自动脱粒机
JP2515924Y2 (ja) 全稈投入形脱穀機における脱穀処理装置
JPH0438676Y2 (ja)
JP3470364B2 (ja) コンバインの排稈処理装置
JPH0719231Y2 (ja) 軸流形脱穀機における扱室受網
JPS59173017A (ja) 普通型コンバインにおける脱穀装置
JPS6242686Y2 (ja)
JPS596673Y2 (ja) 脱穀機
JPH0753465Y2 (ja) 全稈供給形脱穀機における扱胴
JPH0427309Y2 (ja)
JP2531110B2 (ja) コンバイン
JPH0119660Y2 (ja)
JPH0751875Y2 (ja) 全稈投入形脱穀機における扱胴
JPH0226279Y2 (ja)
JPS6347Y2 (ja)
JP2620979B2 (ja) 穀類調整装置
JPS6227088Y2 (ja)
JPH06153669A (ja) 脱穀機の送塵物処理装置
JPH0719228Y2 (ja) コンバインにおける扱室への穀稈取込み装置
JP2552927Y2 (ja) 下扱式脱穀機の扱胴カバ−装置
JPS6127007B2 (ja)