JPS6245271A - 読取装置 - Google Patents

読取装置

Info

Publication number
JPS6245271A
JPS6245271A JP60185225A JP18522585A JPS6245271A JP S6245271 A JPS6245271 A JP S6245271A JP 60185225 A JP60185225 A JP 60185225A JP 18522585 A JP18522585 A JP 18522585A JP S6245271 A JPS6245271 A JP S6245271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent lamp
light
light quantity
original surface
reflecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60185225A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuaki Ogata
小方 信昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic System Solutions Japan Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Graphic Communication Systems Inc filed Critical Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority to JP60185225A priority Critical patent/JPS6245271A/ja
Publication of JPS6245271A publication Critical patent/JPS6245271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、ファクシミリ等の情報機器における読取製
置に関する。
従来の技術 原稿面を照明しその反射光を集光レンズにより読取素子
上に縮小結像して原稿面を光電的に読み取る読取装置が
知られている。原稿面を照明するだめの光源としては、
長管の蛍光灯が安価であり発熱も少なく消費電力も小さ
いために一般的に使用されている。しかしながら、蛍光
灯の光量分布は、その中央部よりも両端部で低い特性が
あり、蛍光灯が劣化するとこの傾向はさらに著しくなる
また集光レンズもその周辺の光景が低下する特性がある
。このような光量低下をそのままにしておくと、読取素
子側での白黒判別レベルの設定が難しく、受信画像の両
端部に影が出てしまう。そこで受光部での光量分布が均
等になるように光量補正板を用いることが一般に行なわ
れている。
第6図には、光量補正板を用いた読取装置の一例が概略
的に示されている。原稿面1は蛍光灯2により照明され
、その反射光が集光レンズ3によってCOD等の読取素
子4上に縮小結像されて光電的に読み取られる。読取4
・二重・4の自己走査により矢印入方向に主走査が行な
われ、原稿面1の矢印B方向の移動により副走査が行な
われる。原稿面1と集光レンズ3との間には、光量補正
板6が配置されている0光量補正板6は、蛍光灯2の光
量分布とは逆向きになるように、中央部が高く両端部に
かけて次第に低く形成されている。したがって、読取装
置4の受光部における光量分布はほぼ均等になる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記構成においては、受光部における全
体の光量分布はほぼ均等になるが、第6図に示すように
、光量補正板5の中央部が、読取素子4の中央部の一部
(副走査方向Bの一部)を覆うことになるので、中央部
での解像度が低下する問題点がある。
そこでこの発明の目的は、読取部での解像度の低下なし
に光量分布の均等化を図れる改良された読取装置を提供
することにある。
問題点を解決するだめの手段 この発明による読取装置は、光量補正板を白色の反射板
として、原稿面からの反射光に対して蛍光灯とは反対側
の位置に配置したことを特徴とする。光量補正反射板は
、その長手方向に沿って中央部から両端部にかけて有効
反射面積まだは有効反射光量が増加するように形成され
ている。
作用 蛍光灯から出射した光は、直接原稿を照射するとともに
、原稿面で反射されて再び光量補正反射板で反射され、
原稿面を照射する。光量補正反射板は、蛍光灯の光量分
布を補正するように形成されているので、蛍光灯と光量
補正反射板とにより照明された原稿面からの反射光はほ
ぼ均等な光量分布を有し、集光レンズを通して読取素子
上に結像される。
実施例 第1図には、この発明の一実施例が概略的に示されてい
る。矢印B方向に搬送される原稿11の下方には、蛍光
灯12およびその反対側に白色(白色に近い色も含む)
の光量補正反射板13、蛍光灯12と光量補正反射板1
3との間の下方に反射ミラー14およびその側方に集光
レンズ15、ドライブ回路16により駆動される読取素
子17が配置されている。蛍光灯12および光量補正反
射板13は、原稿面112Lに対する集光レンズ15の
光軸18の両側の対称位置に配置されている。
光量補正反射板13は、第2図に示すように、蛍光灯1
2とほぼ同じ長さを有する矩形の白色板で、その中央部
の有効反射面積が両端部での有効反射面、積よりも小さ
くなるように、斜線で表示された部分を黒色等の光吸収
部13’aとするかまだは切除して形成される。この斜
線部13aは、第3図に示すように、両端部から中央部
にかけて内側に突条に湾曲して、中央部の有効反射面積
が次第に小さくなるようにしてもよい。
次に作用について説明する。第1図において、矢印B方
向に副走査される原稿11の原稿面11&は、蛍光灯1
2により細長い帯状に照明される。
原稿面111Lからの反射光の一部分は、白色反射板1
3へ向かい、ここで再び反射されて元来た光路を戻り、
原稿面112Lの同じ部分を照射する。
白色反射板13は、蛍光灯12の光量分布を補正するよ
うに、その中央部の有効反射面積が両端部の有効反射面
積よりも小さく形成しであるので、蛍光灯12および白
色反射板13による照明された原稿面11’a上の照度
分布は、蛍光灯12の長手方向に沿ってほぼ均等になり
、原稿面112Lは均等に照明されることになる。蛍光
灯12および反射板13により同時照明された原稿面1
1&からの反射光は、反射ミラー14および集光レンズ
16を介して読取素子17上に結像され、ドライブ回路
16の主走査により光電的に読み取られる。
光量補正用白色反射板13は、第4図に示すように、そ
の中央部の有効反射光量が両端部の有効反射光量よりも
少なくなるように、原稿面に対し中央部が遠ざかり両端
部が近づくように同一幅の反射板を湾曲させて形成して
もよい。この湾曲は、全体で湾曲するように反射平面を
段階状に連続させてもよい。このように形成することに
よシ、有効反射面積を変えたのと同様な作用効果を得る
ことができる。
発明の効果 以上のように、この発明による読取装置は、集光レンズ
の原稿面に対する光軸の一方の側に蛍光灯を配置すると
ともて、他方の側に蛍光灯の光量分布を均一化するだめ
の白色の光量補正反射板を配置したので、原稿面が均等
に照明され、従来のような読取素子の一部を光量補正板
が覆うようなことがないので、鮮明で解像度の良好な読
取装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例を示す読取装置の概略構
成図、第2図は、この発明に用いられる光量補正反射板
の一例を示す平面図、第3図は、この発明に用いられる
光量補正反射板の他の例を示す平面図、第4図は、この
発明に用いられる光量補正反射板のさらに他の例を蛍光
灯とともに示す斜視図、第5図は、従来の読取装置の概
略構成を示す模式図、第6図は、従来装置の問題点を説
明するだめの説明図である。 11・・・・・・原稿、12・・・・・・蛍光灯、13
・・・・・・光量補正反射板、14・・・・・・反射ミ
ラー、15・・・・・・集光レンズ、16・・・・・・
ドライブ回路、17・・印・読取素子、18・・・・・
・光軸。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1名13
−九量禅正X射放 第2図 第 3 因 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原稿面を照射する蛍光灯と、原稿面からの前記蛍
    光灯からの反射光を集光レンズを介して結像し光学的に
    読取る読取手段と、前記集光レンズの前記原稿面に対す
    る光軸の一方の側に前記蛍光灯を配置するとともに他方
    の側に前記蛍光灯の光量分布を均一化するための光量補
    正反射板を前記蛍光灯と並列に配置した読取装置。
  2. (2)前記光量補正反射板は、その長手方向に沿って中
    央部から両端部にかけて有効反射面積が増加するように
    形成されている特許請求の範囲第1項記載の読取装置。
JP60185225A 1985-08-23 1985-08-23 読取装置 Pending JPS6245271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60185225A JPS6245271A (ja) 1985-08-23 1985-08-23 読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60185225A JPS6245271A (ja) 1985-08-23 1985-08-23 読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6245271A true JPS6245271A (ja) 1987-02-27

Family

ID=16167062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60185225A Pending JPS6245271A (ja) 1985-08-23 1985-08-23 読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6245271A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02120963U (ja) * 1989-03-16 1990-10-01
JPH0336265U (ja) * 1989-08-22 1991-04-09

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02120963U (ja) * 1989-03-16 1990-10-01
JPH0336265U (ja) * 1989-08-22 1991-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000050031A (ja) 画像読取装置
JPH03113961A (ja) 画像読取装置
JPH0328712B2 (ja)
JPS6245271A (ja) 読取装置
JPH0951405A (ja) 画像読取装置
CA1111009A (en) Photocopier scanning illumination system
US5075720A (en) Slit illumination system for copying machine and the like
JPS59126526A (ja) 原稿照明装置
JPS60182857A (ja) 原稿読取装置
JP3083600B2 (ja) 複写装置
JP3979741B2 (ja) 画像読取装置
JPS63311340A (ja) 照明装置
JPH077605A (ja) 画像読取装置
JPS63221765A (ja) 画像情報読取装置
JP3909875B2 (ja) 原稿照明装置
JP2511163Y2 (ja) 原稿照明装置
JP3616473B2 (ja) 原稿読取装置
JPH04112557U (ja) 画像読取り装置の光源
JP2000332967A (ja) 画像読取装置
JPH0134419B2 (ja)
JP2562028B2 (ja) 画像読取装置
JPH0373189B2 (ja)
JPH06181507A (ja) 画像読取装置の光学系
JP2004021172A (ja) 原稿照明装置及び画像読取装置
JPH04320237A (ja) 照明装置