JPS6244765A - 電子写真装置の用紙送り制御装置 - Google Patents

電子写真装置の用紙送り制御装置

Info

Publication number
JPS6244765A
JPS6244765A JP60186236A JP18623685A JPS6244765A JP S6244765 A JPS6244765 A JP S6244765A JP 60186236 A JP60186236 A JP 60186236A JP 18623685 A JP18623685 A JP 18623685A JP S6244765 A JPS6244765 A JP S6244765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
photosensitive drum
transfer position
toner image
paper feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60186236A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH059026B2 (ja
Inventor
Yoshihiko Sano
嘉彦 佐野
Yoichi Fujita
陽一 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP60186236A priority Critical patent/JPS6244765A/ja
Publication of JPS6244765A publication Critical patent/JPS6244765A/ja
Publication of JPH059026B2 publication Critical patent/JPH059026B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕 本発明は電子写真装置の用紙送り制御装置に係り、特に
感光ドラム茨酊のトナー像により用紙ミシン目部が汚れ
るのを防止するOK好適な電子写真装置の用紙送り制御
装置に関するもつである。 〔発明の背景〕 第5図は電子写真装置の原理の一例を示す構成説明図で
ある。以下第5図を用いてその原理の概略を説明する。 レーザ1より発生したレーザ光は、光学変調器2に入る
。光学変調器2に入ったレーザ光は、文字像が分解され
たドツトデータにしたがって変調される。K調されたレ
ーザ光は、反射ミラー3を通って回転多面鏡4に達し、
感光ドラム50表面を走査する。感光ドラム5の表面は
、帯電器6によってあらかじめ一様に帯電しであるので
、レーザ光が走査する毎に感光ドラム50表面に静電潜
像が形成される。感光ドラム5は、一定周速で回転して
おり、その静′FEa像は現像機7の上に運ばれ、現像
される。現像された感光ドラム5の面は、転写器8の前
に運ばれる。 用紙9は用紙送りトラック10によ′って送られ、転写
器8の前を一定速度で走行しており、かつ、リトラクタ
11によって感光ドラム5の表面に押しつけられている
。転写器8の前に運ばれた感光ドラム5の災面のトナー
の像は、転写器8によって用紙9に転写される。トナー
像が転写された用紙9は、バッファ12を通った後、プ
レヒータ13によって予備加熱される。その後、高温に
熱せられてhるヒートロール14とバックアップロール
15の間を通って熱および圧力によって定着される。定
着された用紙9は、スカッフムール16、プラー17に
より用紙折りたたみ装置118内に屓次送り込まれる。 以上に示した電子写真装置の原理より、感光ドラム5表
面のトナー像を正しく用紙9に転写させ゛    るた
めには、転写位置において、感光ドラム5の周速と用紙
送り速度に速度差がないことが必要である。感光ドラム
5の周速と用紙送り速度に速度差があると、用紙9に転
写された文字像がぶれてしまう。用紙送りが速くなると
、文字像が縮み、用紙送りが遅くなると、文字像が伸び
てしまう。 そこで、用紙ミシン目が転写位置中心より後退した位置
から用紙送りを開始し、用紙送り速度を感光ドラム5の
周速まで立ち上げ、転写位置において両者の速度差がな
くなるように制御する方法がとられる場合がある。 以下に、用紙ミシン目が転写位置中心より0.35イン
チ後退した位置から用紙送りを開始し、35インチ/秒
の用紙送り速度で印刷を行い、印刷終了時には、用紙ミ
シン目が用紙・送り開始位置を通過した後、用紙送わが
停止し0、さらに、用紙送り5開始位置まで用紙を後退
させる用紙送り制御機構を有した電子写真装置の場合を
例にとって説明する。 第6図は用紙送り開始から用紙が一定速度に達するまで
の用紙送#)i#作を示した構成説明図で、(A)は用
紙送り開始時、(B)は転写位置中心に違した場合、(
C)は用紙送り動作経過時間と用紙送り速度との関係を
示した線図である。用紙ミシン目19が転写位置中心よ
りQ、35インチ後退した位置a点より用紙送りを開始
し、20 cs S e c  後に用紙送秒速度は3
5インチノ秒とfk抄、 用紙ミシン目19は、転写位
置中心す点に達する。バッファ12は、用紙送り開始時
より0.35インチ上り、印刷中用紙送りトラック10
とヒートロール14部との用紙送り速度差を吸収し、用
紙折を防止する働t!、をする。 次に、印刷終了時の用紙送り動作を第7図〜第9図を用
いて説明する。 第7図は従来の印刷終了後の用紙後退勤作を示す構成説
明図で、(A)、(B)、(C)はそれぞれ用紙ミシン
目19が0点、d点、8点にある場合、(D)は用紙送
り動作経過時間と用紙送抄速度との関係を示した線図で
ふる。 第8図は従来の用紙後退勤作を行°う丸めの回路図、第
9図は第8図の動作を説明するためのタイムチャートで
、(、)は第8図の用紙送り信号PFE’E D−N、
(b)は用紙送り信組信号BRK−N、(c、)はPO
55EARCH−N信号、(d)r!用紙後退信号P 
 R1/ER8E−P、(e)は用紙送り動作経過時間
と用紙送り速度との関係を示した線図でるる。 感光ドラム5上のトナー像の用紙9への転写が完了し、
用、低ミシン目19が転写位置中心(第7図(a)の0
点)に達すると―、用紙送り信号PFEED−Nがオフ
する。PFEED−N信号が低レベルから高レベルへ変
化すると、第8図のワンショット20が発振し、zQ 
m s e c間用紙送り停止信号B RK−Nを発生
する6゜用紙9は0点゛よりo、35インチ行き過ぎ、
第7図(B)のように、d点にて停止する。用紙送り信
号PF’EED−Nがオフするまでにヒートロール14
は停止するため、バッファ12は印刷中より0.35イ
ンチ上がる。 ワンショッ)20の発賑か停止すると、アンドゲート2
1の出力が高しベクとなる。pos −5EARCH−
N信号は、図示していない用紙位置検出器により、用紙
ミシン目19が用紙送り開始位置にあることを検出する
と低レベルとなるので、アンドゲート21の出力が高レ
ベルになると、アンドゲート22の出力が高レベルとな
り、用紙後退信号PREvER8E−Pが発生する。 P REVER5E−P信号が高レベルになると、図示
していない用紙送り制御回路により、3.5インチ/秒
の低速度で用紙9を後退させ、200m5ec後に用紙
ミシン目19は転写位置中心よりα35インチ後退した
位置0点
【第7図(C)参照】に達する。 図示していない用紙位置検出器によシ用紙ミシン目19
が用紙送給開始位置まで戻ったことを検出されると、P
OS  5EARCI(−N信号が低しベルトナリ、P
  R1,/ER3E−p信号モ低、v−gルとなり、
用紙9か停止する。このとき、バッファ12はd点より
0.フインチ下がる。 以、ヒ説明したようK、印刷終了時には、用紙後退動作
が必ず行われる。 次に、感光ドラム5表面にトナー像が残されている状態
で印刷が停止する場合の不具合について第7図を用いて
説明する。用紙送行系の異常等印刷装置の異常を検出し
た抄、用紙9の終りを慎出し、用紙9を交換する必要が
ある場合など、感光ドラム5表面のトナー像をすべて用
紙9に転写してから印刷を停止すると、印刷されたデー
タが使用不可能となったり、次の印刷の続行に支障をき
たす場合には、感光ドラム5へのレーザ光の走査を停止
し、感光ドラム5表面にトナー潰が残されている状態で
印刷を停止させている。このようなケースは、用紙−箱
印刷すると、用紙交換のため少なくとも1回は発生する
。 以下に感光ド°ラム5へのレーザ光の走査位置と感光ド
ラム5表面のトナー像の用紙9への転写位置が、感光ド
ラム5表面上180度の位置関係となっている電子写真
装置の場合を例にとって説明する。感光ドラム5表面に
トナー像が残されている状態で用紙送秒停止信号BRK
−Nが発生したとき、感光ドラム5表面には、最大、感
光ドラム5半周分(16,2インチ)の印刷データが書
き込まれており、トナー像が形成されている。感光ドラ
ム5は35インチ/秒の周速で回転(−ており、感光ド
ラム表面のトナー像は、順に転写位置に運ばれ、すべて
のトナー像が転写位置を通過するまでK 16.2イン
チ÷35インチ7秒= 453m5ec要する。一方、
用紙9け、転写位置中心より0.35インチ行き過ぎた
位置(d点)で一時停止し、その後、転写位置中心より
0.35インチ後退した位置(0点)まで後退する。 用紙速量が大きい用紙、例えば、135ks用紙と印刷
すると、用紙後退信号時、IJ )ラクタ11は完全に
後退しているにもかかわらず、用紙の剛性が強いため、
用紙ミシン目19部が感光ドラム5と接触し、そのとき
、感光ドラム表面にはトナー像が残っているので、用紙
ミシン目19部がトナー像により汚れてしまうという不
具合が生じる。 用紙速量が大きい場合、用紙ミシン目19が山ミシン目
である場合、あるいは、感光ドラム5表面に多量のトナ
ー像が残されている場合には、用紙ミシン目19部のト
ナー像による汚れがひどくなり、最終印刷ページが使用
不可能となる。 そこで、用紙速量が大きい用紙については、転写位置の
用紙の張りが強くなるように調量することKより、用紙
ミシン目19部のトナー像による汚れを軽減することが
できるが、同じ状態で用紙速量が小さい用紙、例えば、
55ks用紙に印刷すると、用紙にかかる張力が強くな
り過ぎて、用紙9の穴部がはがれてしまうという問題を
生ずる。 つまり、印刷する用紙の速量により転写位置の用紙の張
りを調整しなければならなず、非常に不便であった。 (発明の目的〕 本発明は上記に鑑みてなされたもので、その目的とする
ところは、感光ドラム表面のドナー像に好な印刷品質を
維持することができる電子写真装置の用紙送り制御装置
を提供することにある。 〔発明の概要〕 本発明は、感光ドラム表面にトナー像が残されている状
態でレーザ光をオフさせ、印刷を停止させる場合、感光
ドラム表面に残されたトナー像は、レーザ光走査位置か
な転写位置まで感光ドラムが回転することにより、転写
位置をすべて通過し、通過した部分のトナー像は、感光
ドラム清掃機構によって消されてしまうので、その後、
感光ドラムと用紙が接触しても、用紙はトナー像で汚れ
ない点に着目してなされたもので、転写位置において用
紙送り速度と感光ドラム周速とを等しくするため上記転
写mltより後退した位置に用紙ミシン目を位置させ、
この位置から用紙送りを開始して印刷終了時には上記用
紙ミシン目が用紙送り開始位置を通過した後上記用紙送
りを停止し、さらに上記用紙ミシン目が上記用紙送り開
始位置になるように上記用紙を後退させる用紙送り制御
機構に、上記感光ドラム表面にトナー像が残されている
状態で印刷を停止させる場合には、用紙停止タイミング
を遅らせ、上記用紙ミシン目が上記転写位置よシ行き過
ぎた位置で用紙送りを停止し、上記感、     ′)
t、 )’ 9”表11iH+7))+−*ACすゝ−
cleE’8m1lt通過してから上記用紙を後退動作
させる手段を具備させたことを特徴としている。 〔発明の実施例〕 以下本発明を第1図、第2図に示した実施例および第3
図、第4図?用いて詳細に説明する。 第1図は本発明の電子写真装置の用紙送り制御装置の用
紙送り動作を説明するための一実施例を示す構成説明図
であり、(A)〜(D)はそれぞれ用紙ミシン目19が
f点、g点、h点、i点にある場合の説明図、(E)は
用紙送シ動作経過時間と用紙送り速度との関係を示した
線図である。なお、電子写真装置の原理構成は第5図と
同様である。 第2図は本発明の用紙送り制御装置の一実施例を示す回
路図である。第2図において、DATAON−N信号は
感光ドラム5表面にトナー像が残されているときは低レ
ベルで、すべて用紙9に転写されると高レベルとなる信
号で、1/・2)TNCHCLK信号は1/2インチ用
紙が送行する毎に発生する信号で、他の信号PPEED
−N  BRK−NPO35EARCG−N%PO85
EARCH−Nは@8図と同様であり、ここでは説明を
省略する。 第3図、第4図はそれぞれ第2図において感光ドラム5
表面にトナー像が残されている場合(DATAON−N
信号が低レベル)および感光ドラム5表面にトナー像が
残されていない場合(DATA  0N−N、信号が高
レベル)の第2図の各信号のタイムチャートである。 まず、感光ドラム5表面にトナー像が残されている場合
の用紙送り動作について第1図〜第30図を用いて説明
する。用紙ミシン目19が転写位置中心f点に達すると
、第3図(b)のようにPFEED−N信号が高7ベル
となり、同図Cl )の1/2INCHCLK信号によ
り、第2図のDクリップ7ct)グ23.24の1側出
力が第3図(C)、(d)のように1@に高レベルとな
り、f点より1インチ用紙9が進んだ位置g点で第2図
のオアゲート26の出力が高レベルとなシ、第2図のア
ンドゲート27の出力が第3図(C)に示すように低レ
ベルから高レベルへ変化する。なお、82図の25はイ
ンバータである。g点にて第2図のワン71ツト20は
第3図(f)に示すように発振し、BRK−N信号が発
生し、g点よ#)0.35インチ用紙9が進んだ位II
Lb点で停止する。ワンショット20の発振が始まる同
一タイミングで第2図のワンショット28は第3図(g
)に示すよりに発振が始まる。DA’[’A  0N−
N信号は低レベルであり、第2図のアンドゲート29の
出力は低レベルのままであるため、ワンショット28の
発振が停止してから第2図のオアゲート30の出力が第
3図(h)に示すように高レベルとなり、PREVER
SE−P信号が第3図(j)ニ示すヨウニ、高レベルと
なり、用紙9が後退し始める。ワン71ツト28の発振
時間200m5ec間、用紙9は11点で停止したま°
まである。h点は、転写位置中心f点より1.35イン
チ行き過ぎだ位置であるため、用紙ミシン目19と感光
ドラム5とは接触せず、したがって、用紙ミシン目19
はトナー像で汚れない。f点より250m3eC経過後
K、用紙9はh点より3.5インチ/秒の低速度で後退
し始め、h点より1.フインチ後退した位置i点で停止
する。 用紙ミシン目19が転写位置(転写位置中心f点より±
0.35インチ)に至るまでの時間は、h点より1イン
チ÷15インチ/秒= 2 g□m5ec 俊、f点よ
?) 25Qmsec −f−’190m5ec =5
4Qmsec後であり、感光ドラム5がレーザ光走査位
置から転写位置(感光ドラム半周)まで回転する時間4
53 m s e cより長い。したがって、用紙ミシ
ン目19が転写位置を通過するときKは、感光ドラム5
表面にトナー像はなくなっており、用紙ミシン目19と
感光ドラム5が接触しても、用紙ミシン目19はトナー
像で汚れることはない。 なお、第3図の(1)はPOS  5EARCH−N信
号、(k)は用紙送り動作経過時間と用紙送り速度との
関係を示す線図である。 次に、感光ドラム5表面にトナー像が残されていない場
合の用紙送り動作について第2図、第4図を用いて説明
する。第4図(b)に示すように、DATAON−N信
号は高レベルであシ、 オアゲート26の出力は第4図
(C)に示すように高レベルのままであるので、第4図
(a)のように、PFEED−N信号が高レベルとなる
と、アンドゲート27の出力は第4図(d)のよう’f
C11ilJvベルとなりワンショット20が第4図(
4)のLうに発振し、BRK−N信号が発生し、用紙9
は転写位置中心より0.35インチ進んだ位置で停止す
る。 DATAON−N信号は高レベルであるため、ワンショ
ット20の発振が停止すると、アンドゲート29の出力
が高レベルとなり、オアゲート30の出力が第4図(g
)のように高レベルとなり、P  REVERSE−P
i号が第4図(i)の!うに高レベルとなり、用紙9が
後退し始める。なお、第4図の(f)はワンショット2
8の0側出力、(h)はPOS  5EARCH−N信
号、(j)は用紙送り動作経過時間と用紙送り速度との
関係?示した線図である。 以上説明したように、感光ドラム5表面にトナーeが残
されていない場合には、従来と同じ用紙送り動作を行う
ので、間欠印刷を行っても印刷効率は下がらない。 上記したように、本発明の実施例によれば、感光ドラム
5表面にトナー像が残されている状態で印刷を停止する
場合には、用紙9の停止タイ、ミンクを遅らせ、用紙ミ
シン目19がトナー像で汚れるのを防止するようにしで
あるので、良好な印刷品質を維持し、また、印刷効率が
下らないよってすることができる。 なお、上記した実施例においては、感光ドラム半周が1
6,2インチで、感光ドラム5表面のレーザ光走査位置
と転写位置が180度の位置関係となっている場合につ
いて説明したが、感度ドラム局長およびレーザ光走査位
置と転写位置の位置関係がいかなる場合に2いても、印
刷終了後、用紙ミシン目19が転写位置を通過してから
、用紙後退動作に−て用紙ミシン目19が転写位置まで
後退するまでの時間が「感光ドラム5がレーザ光走査位
置から転写位置まで回転するのに要する時間」、より長
くなるようにすれ゛ばよい。 〔発明の効果〕 以上説明したように、本発明によ庇ば、感光ドラム表面
のトナー(#による用紙のミシン目部が汚れることを防
止でき、良好な印刷品質を維持することができ、また、
印刷効率が下°らないようにすることかできるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電子写真装置の用紙送り制御装置の用
紙送り動作を説明するだめの一実t74例を示す構成説
明図、第2図は本発明の用紙送り制御装置の一実施11
1を示す回路図、第3図、第4図はそれぞれ第2図にお
いて感光ドラム表面にトナー像が残されている場合およ
び残されていない場合の第2因の各1d号のタイムチャ
ート、第5図は電子写真装置の原理の一例を示す構成説
明図、第6図は用紙送り開始から用紙が一定速度に達す
るまでの用紙送り動作を示した構成説明図、第7図は従
来の印刷終了後の用紙後退動作を示す構成説明図、第8
図は従来の用紙後退動作を賃うための回路図、第9図は
第8図の動作を説明するだめのタイムチャートである。 1・・・レーザ、2・・・光学変調器、4・・・回転多
面鏡、5・・・感光ドラム、6・・・帯電器、7・・・
現像機、8・・・転写器、9・・・用紙、10・・・用
紙送りトラック、11・・・リドラック、12・・・バ
ッファ、13・・・プレ−ヒータ、19・・・用紙ミシ
ン目、20・・・ワンショット、21.22.27.2
9・・・アンドゲート、23.24・・・Dフリップフ
ロラフ”、25・・・インノく一タ、26,30・・・
オアゲート、28・・・ワンショット。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、一定周速で回転する感光ドラムと、該感光ドラム表
    面のトナー像を用紙に転写する転写器と、転写位置にお
    いて用紙送り速度と前記感光ドラム周速とを等しくする
    ため前記転写位置より後退した位置に用紙ミシン目を位
    置させ、該位置から用紙送りを開始して印刷終了時には
    前記用紙ミシン目が用紙送り開始位置を通過した後前記
    用紙送りを停止し、さらに前記用紙ミシン目が前記用紙
    送り開始位置になるように前記用紙を後退させる用紙送
    り制御機構とを備えた電子写真装置において、前記感光
    ドラム表面にトナー像が残されている状態で印刷を停止
    させる場合には、用紙停止タイミングを遅らせ、前記用
    紙ミシン目が前記転写位置より行き過ぎた装置で用紙送
    りを停止し、前記感光ドラム表面のトナー像がすべて前
    記転写位置を通過してから前記用紙を後退動作させる手
    段を前記用紙送り制御機構に具備させたことを特徴とす
    る電子写真装置の用紙送り制御装置。
JP60186236A 1985-08-23 1985-08-23 電子写真装置の用紙送り制御装置 Granted JPS6244765A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60186236A JPS6244765A (ja) 1985-08-23 1985-08-23 電子写真装置の用紙送り制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60186236A JPS6244765A (ja) 1985-08-23 1985-08-23 電子写真装置の用紙送り制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6244765A true JPS6244765A (ja) 1987-02-26
JPH059026B2 JPH059026B2 (ja) 1993-02-03

Family

ID=16184734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60186236A Granted JPS6244765A (ja) 1985-08-23 1985-08-23 電子写真装置の用紙送り制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6244765A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63249157A (ja) * 1987-04-03 1988-10-17 Asahi Optical Co Ltd 感光ドラムと定着ロ−ルの配置構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63249157A (ja) * 1987-04-03 1988-10-17 Asahi Optical Co Ltd 感光ドラムと定着ロ−ルの配置構造
JPH0544034B2 (ja) * 1987-04-03 1993-07-05 Asahi Optical Co Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPH059026B2 (ja) 1993-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4448246B2 (ja) 印刷システムおよび印刷方法
US5373350A (en) Xerographic/thermal ink jet combined printing
US5459561A (en) Method and apparatus for fusing toner into a print medium
JPH0395568A (ja) 画像形成装置
JPH04329512A (ja) 画像記録装置
JP3141638B2 (ja) カラープリンタ
JPS6244765A (ja) 電子写真装置の用紙送り制御装置
JPS6048358A (ja) ペ−ジプリンタ
JP2840094B2 (ja) 像形成装置
JPS5977459A (ja) 画情報処理装置
US7079803B2 (en) Electrophotographic printer
JPH02221984A (ja) 定着装置
JPS58217954A (ja) 電子写真装置
JPH02157926A (ja) プリンタ装置
JPH10319331A (ja) 画像形成装置
JPS61167585A (ja) 電子写真式印刷装置の用紙送り制御方法
JPH047309B2 (ja)
JPS63161476A (ja) 画像記録装置
JPS6061780A (ja) 定着器の温度制御法
JPS61243464A (ja) 電子写真式印刷装置の用紙送り制御装置
JPS6058471B2 (ja) 連続紙の終端検出装置を備える記録装置
JPH0761097A (ja) 電子写真印刷装置及びこの装置のテスト運転方法
JPS6223865B2 (ja)
JPS6353632A (ja) プリンタエラ−の復帰方法
JPH0570591B2 (ja)