JPS6242468A - 太陽電池セルの電気的接続方法 - Google Patents

太陽電池セルの電気的接続方法

Info

Publication number
JPS6242468A
JPS6242468A JP60182616A JP18261685A JPS6242468A JP S6242468 A JPS6242468 A JP S6242468A JP 60182616 A JP60182616 A JP 60182616A JP 18261685 A JP18261685 A JP 18261685A JP S6242468 A JPS6242468 A JP S6242468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
point
electrode
solar cell
solar cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60182616A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Matsui
美憲 松井
Taizo Hirano
泰三 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP60182616A priority Critical patent/JPS6242468A/ja
Publication of JPS6242468A publication Critical patent/JPS6242468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/05Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は太陽電池セルの電気的接続方法に係り。
特に、直列および並列に並べられた太陽電池セルにイン
クコネクタを接続する方法に関する。
(従来の技術) −mに、太陽電池を電力源として使用する場合。
高い出力が要求される。このため、複数個の太陽電池セ
ルを互いに直列および並列に並べ、これらをインタコネ
クタを用いて電気的に接続して太陽電池モジュールを形
成する必要がある。
この場合のインクコネクタと太陽電池セルのN電極もし
くはP電極との接続方法の一例を第4図に示す。すなわ
ち、太陽電池セルaのN電極すの面上にインクコネクタ
Cを位置合わせした後、溶接点dが一直線上になるよう
に、溶接機(図示省略)で多点溶接するものである。こ
のとき、溶接電極(図示省略)はインタコネクタC上に
加圧゛されている。
ここで、多点溶接とは、溶接点を数点に分割して溶接を
行うことをいう。
このように、インタコネクタCとN電極との接続部分を
多点溶接する理由は、接続部分の全体を溶接すると、■
溶接パワーが大きくなり、溶接装置が大がかりになる。
■太陽電池セルa自体が平面的でなく反っている場合、
溶接電極と太陽電池セルaとの平面性が損なわれる結果
、太陽電池セルaのタラワクを生じる恐れがある。■溶
接時の残留溶接歪が大きくなる。等の問題を生じるので
これらの問題を解消するためである。
なお、溶接点の面積がある程度限定されることになるの
で、所望の接続強度を得るためには溶接点を数点以上設
ける必要がある。
(発明が解決しようとする問題点) 太陽電池アレイの大電力化、軽量化に伴い、新しい太陽
電池セルとして、電気出力の変換効率の高いGaAsセ
ルや、軽量な薄型Siセル、あるいは薄型GaAsセル
等を用いた太陽電池アレイが考えられている。
ところが、このような太陽電池セルに前記した従来と同
じ接続方法を適用すると、以下に示す新たな問題を発生
する。
■ GaAsセル等は結晶自体に強い襞間性を有してお
り5例えば溶接点を一直線上になるように溶接すると、
溶接歪が累積し、セル自体が非常に割れやすくなる。
■ 薄型Siセルの場合、薄型セルは従来厚さの太陽電
池セルに比べて熱容量が小さいため、従来の厚いセルの
場合に比較して溶接時の加熱が急峻となり、セル自体の
クランクを発生しやすい。
(問題点を解決するための手段) 本発明に係る太陽電池セルの電気的接続方法は。
太陽電池モジュールを形成する各太陽電池セルのN電極
およびP電極にインクコネクタをそれぞれ多点接続して
これら太陽電池セルを電気的に接続するにおいて、前記
多点接続による接続点を一直線上に並べず2段違いにす
るものであり、多点接。
続の方法としては溶接法あるいは半田付法等がある。
(作用) 溶接点を段違いにすることにより、残留溶接歪の累積が
少なくなる。
(実施例) 以下1本発明の一実施例を第1図ないし第3図を参照し
て説明する。
第1図は、太陽電池セル1のN電極2にインクコネクタ
3を多点溶接した状B(本例では2段違いに連続して5
点溶接した状B)を示し、第2図は、このように段違い
に多点溶接する工程を示している。
第1図および第2図において、N電極溶接治具4上に太
陽電池セル1を横一列に並べてセットし。
N電極2の面上にインタコネクタ3を位置合わせして載
置する。次に、インタコネクタ3上に溶接機5の溶接電
極6のヘッドを圧接させ、所望の溶接強度が得られるよ
うに予め決定された溶接条件に基いて、1点目の溶接部
分7aの溶接を行う。
1点目の溶接部分7aの溶接を終了すると、溶接電極6
を図中X方向と(−Y)方向とに移動させて、インタコ
ネクタ3上の2点目の溶接部分7bに溶接電極6の位置
を合わせ、2点目の溶接を行う。
次に、溶接電極6を図中X方向とく→−Y)方向とに移
動させて、インクコネクタ3上の3点目の溶接部分7c
に溶接電極6の位置を合わせ、3点目のン容接を行う。
以下、順次この操作を繰り返して5点目の溶接部分7e
までの溶接を行う。5点目まで終了すると2次に隣接す
るインクコネクタ3上に移動して。
再び1点目の溶接部分7aから5点目の溶接部分7eま
での溶接を同様にして行うものである。
第3図は、このようにしてN電極2にインクコネクタ3
を多点溶接した太陽電池セル1を反転し。
さらに縦方向に並べてセットし、P電極8にインタコネ
クタ3を多点溶接する工程を示している。
この工程は前記したN電極2にインクコネクタ3を多点
溶接する方法と同様にして行うことができるので、ここ
では説明を省略する。
なお9本実施例では溶接点の数を5点として説明してい
るが、5点に限定されるものではない。
また、溶接点の±Y方向への移動も、上記実施例のよう
に交互に規則的に行う方法に限らず、ランダムに行った
方がさらに好ましい。
また、この接続方法は、溶接方法以外に例えば半田付法
等のあらゆる接続方法においても適用することができる
(発明の効果) 以上説明したように1本発明によれば、特に襞間性の強
い太陽電池セルや襞間性は強くないが薄型の太陽電池セ
ルに対して溶接による残留溶接歪の累積を少なくするこ
とができるため、太陽電池セルとインクコネクタとの溶
接部分の溶接条件を厳しく設定でき、溶接中における太
陽電池セルのクラック発生の割合を低減することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明に係る太陽電池セルの電気
的接続方法の一実施例を示し、第1図はN電極とインク
コネクタとの溶接部分を示す平面図、第2図はN電極と
インクコネクタとの溶接工程を示す斜視図、第3図はP
電極とインタコネクタとの溶接工程を示す斜視図、第4
図は従来例を示す平面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)太陽電池モジュールを形成する各太陽電池セルのN
    電極およびP電極にインタコネクタをそれぞれ多点接続
    してこれら太陽電池セルを電気的に接続する方法におい
    て、 前記多点接続による接続点を一直線上に並べず、段違い
    にすることを特徴とする太陽電池セルの電気的接続方法
    。 2)多点接続が溶接により行われてなる特許請求の範囲
    第1項記載の太陽電池セルの電気的接続方法。 3)多点接続が半田付により行われてなる特許請求の範
    囲第1項記載の太陽電池セルの電気的接続方法。
JP60182616A 1985-08-19 1985-08-19 太陽電池セルの電気的接続方法 Pending JPS6242468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60182616A JPS6242468A (ja) 1985-08-19 1985-08-19 太陽電池セルの電気的接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60182616A JPS6242468A (ja) 1985-08-19 1985-08-19 太陽電池セルの電気的接続方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6242468A true JPS6242468A (ja) 1987-02-24

Family

ID=16121401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60182616A Pending JPS6242468A (ja) 1985-08-19 1985-08-19 太陽電池セルの電気的接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6242468A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8152044B2 (en) 2003-12-25 2012-04-10 Sharp Kabushiki Kaisha Solar battery module production method and solar battery module production apparatus
JP2013016531A (ja) * 2011-06-30 2013-01-24 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池モジュール及びその製造方法
JP2015058467A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 日本電気株式会社 接合構造及び接合方法、金属リード
JP2023103163A (ja) * 2022-01-13 2023-07-26 ジョジアン ジンコ ソーラー カンパニー リミテッド 太陽電池モジュール
JP2023103164A (ja) * 2022-01-13 2023-07-26 ジョジアン ジンコ ソーラー カンパニー リミテッド 太陽電池モジュール

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8152044B2 (en) 2003-12-25 2012-04-10 Sharp Kabushiki Kaisha Solar battery module production method and solar battery module production apparatus
JP2013016531A (ja) * 2011-06-30 2013-01-24 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池モジュール及びその製造方法
US9490382B2 (en) 2011-06-30 2016-11-08 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solar module and manufacturing method therefor
JP2015058467A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 日本電気株式会社 接合構造及び接合方法、金属リード
JP2023103163A (ja) * 2022-01-13 2023-07-26 ジョジアン ジンコ ソーラー カンパニー リミテッド 太陽電池モジュール
JP2023103164A (ja) * 2022-01-13 2023-07-26 ジョジアン ジンコ ソーラー カンパニー リミテッド 太陽電池モジュール
US11949027B2 (en) 2022-01-13 2024-04-02 Zhejiang Jinko Solar Co., Ltd. Solar module

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108687418B (zh) 一种太阳电池的焊带连接方法
CN103748720B (zh) 燃料电池单元及燃料电池堆
CN210379226U (zh) 一种无汇流排电池模组结构
JP2011505693A (ja) セル位置ずれに対処するバスバー接続構成
CN101488536B (zh) 太阳能光伏组件汇流带及汇流带组装太阳能板的方法
JP2020009744A (ja) 電気化学反応単位および電気化学反応セルスタック
WO2021037020A1 (zh) 无主栅太阳能电池片及无主栅太阳能光伏组件
CN102350563B (zh) 板料焊接方法
JPS6242468A (ja) 太陽電池セルの電気的接続方法
CN101937936B (zh) 一种太阳能电池组件
CN114799525A (zh) 一种光伏组件汇流条与接线盒快速焊接工艺及光伏组件
JP5372161B2 (ja) 燃料電池スタック
CN209119121U (zh) 电池片及光伏组件
JP2014036069A (ja) 太陽電池モジュール及びその製造方法
JPH06226460A (ja) ワイヤ格子を溶接するマルチスポツト抵抗溶接機
EP1089364B1 (en) Method for bonding collector plates to end faces of electrode plates
JPH02235379A (ja) 太陽電池モジュール
CN110212143A (zh) 一种正负极复合的多层电池连接片
CN115446509A (zh) 光伏电池的焊接装置和焊接方法
JP6805203B2 (ja) 電気化学反応単位および電気化学反応セルスタック
KR101222483B1 (ko) 정션박스 및 그를 구비하는 태양광 모듈
JPH0638433Y2 (ja) 太陽電池モジュ−ル
CN113857723A (zh) 一种电池串焊接设备及焊接方法
JP6525230B2 (ja) 接合構造及び接合方法、金属リード
JP6861185B2 (ja) 電気化学反応単位および電気化学反応セルスタック