JPS6241230B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6241230B2
JPS6241230B2 JP52006327A JP632777A JPS6241230B2 JP S6241230 B2 JPS6241230 B2 JP S6241230B2 JP 52006327 A JP52006327 A JP 52006327A JP 632777 A JP632777 A JP 632777A JP S6241230 B2 JPS6241230 B2 JP S6241230B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cysteine
thenoyl
acetyl
group
ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52006327A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5293764A (en
Inventor
Buran Jan
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS5293764A publication Critical patent/JPS5293764A/ja
Publication of JPS6241230B2 publication Critical patent/JPS6241230B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/38Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/14Antitussive agents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、アシル化基の少くとも1個が2−テ
ノイル基である遊離状態又は塩もしくはエステル
の形状のN・S−ジアシル−L−システインに係
る。 本発明化合物は一般式; R′−S−CH2CH(NH−R″)−COOR で示される。式中、R′及びR″はそれぞれアセチ
ル、2−テノイル、ベンゾイル、スクシニル及び
2−クロモン−カルボニルから選択されたアシル
基であり、Rは水素又は炭素原子1〜8個を有す
るアルキル基であり、但しR′及びR″の少なくと
も一方は2−テノイル基である。 更に本発明はこれらの新規なシステインの製法
並びにヒト及び動物の治療及び化粧品への適用に
係る。 システイン自体及び種々のシステイン誘導体、
特にS−カルボキシメチル−システイン及びN−
アセチル−システインの、治療及び化粧品に於け
る使用は公知である。更に、極く最近公開された
特許出願(仏国特許出願74/12290号、仏国特許
2266502号)はN−2−テノイル−L−システイ
ンの治療に於ける使用を開示している。しかし乍
らこの化合物は、遊離メルカプタンを含む故に極
めて不安定であり、保存又は投与の際にその効力
を急速に失なう。 本発明の新規なシステインは、遊離システイン
又はその塩の1種例えばクロルハイドレートから
湿性溶媒又は水中で直接製造し得る。例えばシス
テインを水に溶解し、水酸化ナトリウム又は重炭
酸ナトリウムの如き試薬を添加してPH5〜9に調
整し、PHを前記範囲内に維持しつつ、第1のN−
アシル化剤例えば酸無水物又は酸塩化物を、低温
で撹拌しつつ徐々に滴下する。反応終了後、ベン
ゼンの如き水不混和性溶媒により過剰量のアシル
化剤を抽出し得る。次にアルカリ性試薬を添加し
てPHを9以上に向上させ、選択された第2S−ア
シル化剤を撹拌しつつ徐々に添加する。この第2
のアシル化終了後にも、水不混和性溶媒により過
剰量の試薬を抽出し得る。次に例えば塩酸の如き
酸を添加してPHが4−5未満になるまで水相を酸
化する。これにより通常、どちらかと言えば迅速
に晶出する油状のN・S−ジアシルシステインが
沈殿する。 N・S−ジーテノイル−システインの場合、2
当量の試薬、例えばテノイルクロリドを好ましく
はPH>9の完全にアルカリ性の媒質中で1段階で
添加するのみでよい。 システインの選択的N−アシル化に続き、中間
生成物たるN−アシル−システインを実際に単離
せずにS−アシル化する新規な方法は全く予想外
であつた。発明者は極めて最近、ホモシステイン
−チオラクトンの場合に類似の方法を提唱した
が、この場合はN−アシル化中、チオラクトン官
能基がメルカプタン官能基を保護すると考えられ
ていた。更に、メチル−N・S−ジアセチル−シ
ステイネートの製造の場合、PH約6に於いてメチ
ル−システイネートのS−アシル化が生起され
る。 勿論、これらの反応に於いて水が絶対要素では
なく、水に代り、好ましくはトリエチルアミンの
如き酸受容体の存在下で、別の溶媒、時には無水
溶媒を使用してもよい。このような場合、室温と
選択された溶媒例えばアセトンの還流温度との間
の温度が好ましい。 本発明の1個の具体例によれば出発原料として
モノ−アシル−システイン、通常はN−アシルシ
ステインを使用し、前記の如き水性媒質又は無水
媒質中で第2官能基をアシル化する。 本発明のジ−アシル−システインエステルの製
法では、好ましくは無水媒質中で遊離又はモノア
シル化システインエステルのアシル化を生起して
もよく又は塩酸の如き強酸の存在下で選択された
アルコールによりN・S−ジアシル−システイン
をエステル化してもよい。 例えば、塩酸であらかじめ飽和し無水アルコー
ルにN・S−ジアシル−システインを溶解し、好
ましくは中温に於いて、無水HClの連続流下で数
時間反応させる。 本発明の別の具体例では、アルカリ性状態例え
ば5%水酸化ナトリウムの低温溶液中でN・S−
ジアシルシステインエステルを緩徐に加水分解し
てN・S−ジ−アシルシステインを得る。 下記の非限定的実施例は本発明の生成物の製法
を示す。 本発明の要旨を逸脱することなく多数の変更が
可能である。 実施例 1 N−アセチル−システインからのN−アセチル
−S−2−テノイル−システイン(ATC)の
製法。 蒸留水15ml中に水酸化カリウム1gを溶解し、
引続きアセチル−システイン1.80gを溶解する。
溶液を10℃に冷却し、激しく撹拌しつつエーテル
10ml中の2−テノイルクロリド2gを10分間に亘
り滴下する。混合物を更に15分間反応させ、次に
エーテル20mlで3回洗浄する。水相を単離しPH2
になるまで5%HClを添加して水相を沈殿させ
る。最初に未精製ATCが油状で沈殿する。これ
をエーテルで洗浄すると(10mlで3回)、最後の
洗浄で晶出する。これを高温エタノールに溶解
し、カーボンブラツクで脱色する。過後、蒸留
水20mlを添加して生成物を再結晶させる。コフラ
−(koffler)ブロツク上で178℃で融解する白色
結晶状生成物即ち純粋ATCを得る。 実施例 2 メチル−N−アセチル−S−2−テノイル−シ
ステイネートからのATCの製法。 温度40℃に於いて、5%水酸化ナトリウム溶液
中でメチル−N−アセチル−S−2−テノイル−
システイネート2gを激しく撹拌する。10分間で
完全に溶解する。混合物を冷却し、過し、未精
製ATCが完全に沈殿するまで5%HClを添加す
る。実施例1と同様に処理して再結晶させる。 実施例 3 システインからのATCの製法。 蒸留水20mlのシステイン2.18gを溶解し、溶液
を5〜10℃に冷却する。次にこの混合物にエーテ
ル20mlに溶解した無水酢酸2.2gを激しく撹拌し
つつ滴下する。この滴下と同時に水30mlに溶解し
た重炭酸ナトリウム約2gを徐々に添加してPH7
〜8に維持する。第10分間で添加が終了すると、
10℃で撹拌しつつ更に5分間反応させ、エーテル
10mlで3回洗浄する。水相中に得られた生成物を
結晶化し、融点を測定すると110℃であり、N−
アセチル−システインであることが確認された
(N−アセチル−システインの融点については
Merck Index等を参照)。該水相を回収し、蒸留
水約20mlに溶解した水酸化ナトリウム1.44gを添
加し、次に温度を10〜15℃に調整する。次に激し
く撹拌しつつエーテル20mlに溶解した2−テノイ
ルクロリド3gを添加する。実施例1と同様にし
て反応を終了させATCを単離する。 実施例 4 無水媒質中のN−アセチル−システインからの
ATCの製法。 無水アセトン10mlにN−アセチル−システイン
1.80gを溶解し、トリエチルアミン1.1gを添加
し、次に無水アセトン10mlに溶解した2−テノイ
ルクロリド3.2gを添加する。混合物を2時間還
流し、形成されたトリエチルアミンクロルハイド
レートを過する。減圧下で液からアセトンを
蒸発させ未精製ATCたる残留物をエーテルで3
回洗浄する。実施例1と同様の方法で、形成され
たATCを精製し再結晶させる。 実施例 5 メチル−N−アセチル−システイネートからの
メチル−N−アセチル−S−2−テノイル−シ
ステイネートの製法。 N−アセチル−システインに代りメチル−N−
アセチル−システイネートを用いて実施例4と同
様に処理する。 酢酸エチル中で再結晶させるとコフラー・ブロ
ツク上で122℃で融解する白色結晶を得る。 実施例 6 ATCからのエチル−N−アセチル−S−2−
テノイル−システイネートの製法。 50℃に加熱して無水エタノール15mlにATC1.5
gを溶解する。この温度に維持しつつ、緩徐な無
水塩酸流を反応容器に3時間通す。次に反応容器
を閉鎖して混合物を室温で約12時間反応させ、減
圧下で混合物を蒸発させる。油状残留物を5%重
炭酸ナトリウム溶液で洗浄する。未精製生成物が
晶出する。生成物を乾燥し、水で洗浄して乾燥す
る。トルエン−シクロヘキサン(65%、35%)混
合物中で再結晶させる。コフラ−・ブロツク上で
90℃で融解する白色結晶状の生成物を得る。 実施例6の方法でATCのメチルエステル及び
下記のエステルを得た。
【表】 実施例 13 N・S−ジ−2−テノイルシステイン 10%水酸化ナトリウム溶液60mlにシステインク
ロルハイドレート1水和物3.51gを溶解し、10℃
に冷却し、温度15℃以下に維持しつつ撹拌し乍ら
テノイルクロリド6gを滴下する。混合物が均質
化すると、10〜15℃の間で更に15分間反応させ、
次にPH2〜3になるまでHClを添加する。ガム状
生成物が沈殿する。これを水、次にエーテルで洗
浄して晶出させる。イソプロパノール−エタノー
ル(50−50)の混合物中で再結晶させる。コフラ
−ブロツク上で約112℃で融解する白色結晶を得
る。 実施例 14 N−ベンゾイル、S−2−テノイル−システイ
ン。 システインクロルハイドレート−水和物3.51g
を水40mlに溶解し、NaHCO39gを静かに添加
し、混合物を15℃に冷却し、温度15〜17℃に維持
しつつ撹拌し乍らベンゾイルクロリド2.85gを滴
下し更に30分間反応させる。次に水10mlに溶解し
た水酸化ナトリウム4.1gを添加し、10℃に冷却
し、撹拌し乍らテノイルクロリド3gを滴下す
る。更に15分間反応させる。溶液を過し、PH1
になるまでHClを添加する。沈殿した油は冷蔵庫
に48時間静置後に晶出する。これを水及びエーテ
ルで洗浄し、トルエン−エタノール(90−10)中
で再結晶させる。コフラ−・ブロツク上で145℃
で融解する白色結晶を得る。 尚、前記仏国特許出願74/12290号に開示され
るN−2−テノイル−システインを出発物質とし
て上記と同様にベンゾイル化を行なつてN−2−
テノイル−S−ベンゾイル−システインを生成
し、その融点を測定すると90℃であり、上記で得
られた融点145℃の物質はN−2−テノイル−S
−ベンゾイル−システインではなく、N−ベンゾ
イル−S−2−テノイル−システインであること
が示される。 実施例 15 N−スクシニル、S−2−テノイル−システイ
ン。 実施例3の無水酢酸に代り無水琥珀酸を用い
る。水−エタノール(80−20)中で再結晶させ
る。コフラ−融点147−148℃の白色結晶を得る。 実施例 16 N−2−クロモン−カルボニル−S−2−テノ
イル−システイン。 実施例14のベンゾイルクロリドに代り2−クロ
モン−カルボニルクロリドを用いる。 酢酸中で再結晶させる。 コフラ−融点213℃の白色結晶を得る。 実施例 17 メチル−N−ベンゾイル−S−2−テノイル−
システイネート。 実施例6のエタノールに代りメタノールを用
い、ATCに代りN−ベンゾイル−S−2−テノ
イル−システインを用いる。 メタノール中で再結晶させる。 コフラ−融点143℃の白色結晶を得る。 実施例 18 2−プロピル−N−ベンゾイル−S−2−テノ
イル−システイネート。 実施例17のメタノールに代りイソプロパノール
を用いる。 70%イソプロパノール水溶液中で再結晶させ
る。 コフラ−融点112℃の白色結晶を得る。 実施例 19 N−2−テノイル−S−ベンゾイル−システイ
ン。 実施例14のテイノルクロリドとベンゾイルクロ
リドとの添加の順序を入れ換える。 イソプロピルエーテル中で再結晶させる。 コフラ−融点90℃の白色結晶を得る。 本発明の新規なシステインの薬理的特性及び治
療的特性を明らかにするために、非限定的実施例
のデータを下記に示す。 クボビエ(Quevauviller)及びヴエ・ゴツク
(Vu Ngoc)の方法に依つて、S−カルボキシメ
チル−システイン(SCMC)とATCとを比較し
た。即ち、ラツトにSO2を吸入させて気管支内粘
液分泌過多を生じさせ、試験後にラツトの肺と気
管支とを検査した。雌のウイスター・ラツト
(Wistar Rat)40匹を用い、400ppm SO2雰囲気
に1日2〜4時間、合計110時間接触させた。最
初の4週間(接触65時間)は動物にいかなる特別
な治療も加えなかつた。次の4週間(接触45時
間)では動物に1日用量500mg/KgのSCMC又は
ATCを経口投与した。 動物の肺と気管支との検査結果のデータを添付
の表に要約する。これよりATCが有効な粘液溶
解剤であることが明らかである。 更に、死亡率試験でもすぐれた治療効果が明ら
かにされた。 ATCで治療したグループ 0% SCMCで治療したグループ 13% 気管支炎にかかつた対照グループ 27%。 これらのデータに加えて、マウスを用い1回の
経口投与による致死量を試験した。ATCは使用
量5g/Kgまでは決して致死量とはならないが、
SCMCのLD50(50%致死量)は3.5g/Kgであ
る。 極めて厳重なこれらの試験より、ATCが無害
であり、高度な粘液溶解作用を有しておりSO2
吸入により侵された肺組織及び気管支組織を回復
させ得ることが明らかである。従つて、ATC
は、気管支炎、咳嗽、及び肺疾患全般、特に汚
染、悪気候又は細菌感染、ウイルス感染による肺
疾患を治療するための貴重な薬剤である。子供に
は1日用量100〜1500mg、大人では1日用量200〜
3000mgで処方し得るが、生成物が無害である故
に、任意に用量を増加することも可能である。 更にATCは、皮膚、毛髪及びつめの栄養剤と
してすぐれた結果を示した。皮膚、毛髪及びつめ
の軟化剤又は頭垢防止剤としてATCを化粧品中
に添加し得る。例えば日焼け防止又は紫外線防止
用の油状組成物の場合、ATC自体に代りATCエ
ステルの1種を選択するのが有利である。 本発明は更に、本発明の生成物を、単独で又は
化合物として、純粋状態又は混合物状態で含有す
る薬剤及び化粧品の形状に係る。薬剤の形状は、
経口薬、非経口薬、局部薬、直腸薬であつてもよ
く耳鼻咽候薬、眼薬であつてもよい。 非限定例では、大人用にATC150mgのゼラチン
コーテイング丸剤を調製し子供用にATC5%の矯
味甘味シロツプを調製する。大人の使用量は1日
3〜6個であり、子供の使用量は年令に応じて1
日茶サジ2〜5である。
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式; R′−S−CH2CH(NH−R″)−COOR [式中、R′及びR″はそれぞれアセチル、2−テノ
    イル、ベンゾイル、スクシニル及び2−クロモン
    −カルボニルから選択されたアシル基であり、R
    は水素又は炭素原子1〜8個を有するアルキル基
    であり、但しR′及びR″の少なくとも一方は2−
    テノイル基である]で示されるN・S−ジアシル
    −L−システイン又はその塩もしくはそのエステ
    ル 2 R′が2−テノイル基である特許請求の範囲
    第1項に記載の化合物。 3 N−アセチル−S−2−テノイル−L−シス
    テイン又はその塩もしくはそのエステルである特
    許請求の範囲第1項又は第2項に記載の化合物。 4 最初にPH5〜9の水溶液中でシステインのN
    −アシル化を行ない、次に強塩基を加えてPH値を
    9より大きくした後、S−アシル化を行なうこと
    を特徴とする、 一般式; R′−S−CH2CH(NH−R″)−COOR [式中、R′及びR″はそれぞれアセチル、2−テノ
    イル、ベンゾイル、スクシニル及び2−クロモン
    −カルボニルから選択されたアシル基であり、R
    は水素又は炭素原子1〜8個を有するアルキル基
    であり、但しR′及びR″の少なくとも一方は2−
    テノイル基である]で示されるN・S−ジアシル
    −L−システイン又はその塩もしくはそのエステ
    ルの製造方法。 5 N−アシル−システイン誘導体を2−テノイ
    ル酸の反応性誘導体と反応させることを特徴とす
    る特許請求の範囲第4項に記載の方法。 6 一般式; R′−S−CH2CH(NH−R″)−COOR [式中、R′及びR″はそれぞれアセチル、2−テノ
    イル、ベンゾイル、スクシニル及び2−クロモン
    −カルボニルから選択されたアシル基であり、R
    は水素又は炭素原子1〜8個を有するアルキル基
    であり、但しR′及びR″の少なくとも一方は2−
    テノイル基である]で示されるN・S−ジアシル
    −L−システイン又はその塩もしくはそのエステ
    ルを少なくとも1種含む化粧用組成物。 7 一般式; R′−S−CH2CH(NH−R″)−COOR [式中、R′及びR″はそれぞれアセチル、2−テノ
    イル、ベンゾイル、スクシニル及び2−クロモン
    −カルボニルから選択されたアシル基であり、R
    は水素又は炭素原子1〜8個を有するアルキル基
    であり、但しR′及びR″の少なくとも一方は2−
    テノイル基である]で示されるN・S−ジアシル
    −L−システイン又はその塩もしくはそのエステ
    ルを少なくとも1種含有する呼吸器系治療用粘液
    溶解剤。 8 局所投与、経口投与、非経口投与又は直腸投
    与に適する形態を有することを特徴とする特許請
    求の範囲第7項に記載の粘液溶解剤。 9 N−アセチル−S−2−テノイル−L−シス
    テイン又はその塩もしくはそのエステルを含有す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第7項又は第
    8項に記載の粘液溶解剤。
JP632777A 1976-01-23 1977-01-21 Novel cysteine derivatives and preparation thereof Granted JPS5293764A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7601837A FR2338701A1 (fr) 1976-01-23 1976-01-23 Nouveaux derives de la cysteine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5293764A JPS5293764A (en) 1977-08-06
JPS6241230B2 true JPS6241230B2 (ja) 1987-09-02

Family

ID=9168299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP632777A Granted JPS5293764A (en) 1976-01-23 1977-01-21 Novel cysteine derivatives and preparation thereof

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4259508A (ja)
JP (1) JPS5293764A (ja)
BE (1) BE850528A (ja)
CA (1) CA1113102A (ja)
CH (1) CH621112A5 (ja)
DE (1) DE2702535C2 (ja)
FR (1) FR2338701A1 (ja)
GB (1) GB1521873A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1121825A (en) * 1978-04-11 1982-04-13 Franco Bolasco 2-(2-thenoylthio)-propionylglycine: method for its preparation and pharmaceutical formulations containing said compound
FR2430945A2 (fr) * 1978-07-12 1980-02-08 Chauvin Blache Lab Nouveaux derives de la cysteine, leur procede de fabrication et leur application en therapeutique
IT1226897B (it) * 1987-09-18 1991-02-21 Richerche Di Schiena Snc Del D Derivato di taurina, sua preparazione e composizioni farmaceutiche relative
US5661177A (en) * 1988-11-09 1997-08-26 Chimie Et Biologie Zinc cysteate its preparation and uses in pharmacy and cosmetology
US5114963A (en) * 1991-03-13 1992-05-19 Medicis Corporation Method of reducing serum levels of lipoprotein(A)
WO2013029648A1 (en) * 2011-08-26 2013-03-07 Arke' Organics S.R.L. New aminoacid compounds for treating tumours and autoimmune diseases

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE789838A (fr) * 1971-10-13 1973-02-01 Cerm Cent Europ Rech Mauvernay Nouveaux derives de la cysteine et leur application en therapeutique

Also Published As

Publication number Publication date
DE2702535A1 (de) 1977-07-28
CH621112A5 (ja) 1981-01-15
CA1113102A (en) 1981-11-24
JPS5293764A (en) 1977-08-06
FR2338701A1 (fr) 1977-08-19
GB1521873A (en) 1978-08-16
US4259508A (en) 1981-03-31
DE2702535C2 (de) 1985-12-19
BE850528A (fr) 1977-07-19
FR2338701B1 (ja) 1978-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11500406A (ja) アセトアミド誘導体類及び食作用挙動モディファイアー
JP5058439B2 (ja) 新規2−(α−ヒドロキシペンチル)ベンゾエート、その調製およびその使用
FR2530626A1 (fr) Composes de carbostyryle
JPH01502661A (ja) チモロール誘導体
JPH024235B2 (ja)
JPS5939425B2 (ja) N,s−ジアシルホモシステイン誘導体の製法
KR910008109B1 (ko) 벤질페닐 오사이드 유도체의 제조방법
JPS58146560A (ja) N―アセチルシステインのサリチル誘導体及びその製造方法並びにこの誘導体を用いた薬剤
JPS6241230B2 (ja)
JPH03236383A (ja) 2―(rs)―置換2,3―ジヒドロ―5―オキシ―4,6,7―トリメチルベンゾフランおよび医薬
JPH0585933A (ja) 白内障治療用薬剤
CA1202317A (en) Acetylsalicylic acid thioesters, a process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
JPH03291267A (ja) 置換ニトログアニジン類の製造法
IE60205B1 (en) Pharmaceutically useful derivatives of thiazolidine-4-carboxylic acid
US4910222A (en) Cysteine derivatives having expectorant activity
FR2460934A1 (fr) Derives d'isoquinoleine contenant du soufre, procedes pour leur preparation et compositions pharmaceutiques les contenant
JPS60132999A (ja) エリスロマイシンのチオ−ル誘導体、その製造方法並びにそれを含有する組成物
JPS6067458A (ja) N−アセチルシステイン及びs−カルボキシメチルシステインの2′,4′−ジフルオロ−4−ヒドロキシ−(1,1′−ジフエニル)−3−カルボキシル誘導体、及びそれを含む組成物
JPS5890584A (ja) 新規な抗炎症薬剤
US3761595A (en) Treating skin and scalp conditions
US3914379A (en) Substituted (nitrofuryl-acrylidene) hydrazines with antibacterial properties
JPS5910563A (ja) α−(N−ピロリル)−フエニル酢酸誘導体およびその製造方法
US3061511A (en) Thiolpropionate compositions
US2714111A (en) Preparation of thienyl amido-1,3-propanediols
JPS6157313B2 (ja)