JPS6239943B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6239943B2
JPS6239943B2 JP56048056A JP4805681A JPS6239943B2 JP S6239943 B2 JPS6239943 B2 JP S6239943B2 JP 56048056 A JP56048056 A JP 56048056A JP 4805681 A JP4805681 A JP 4805681A JP S6239943 B2 JPS6239943 B2 JP S6239943B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subject
detector
collimator
radiation
tilted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56048056A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57161676A (en
Inventor
Hirofumi Iwao
Takashi Ichihara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP56048056A priority Critical patent/JPS57161676A/ja
Publication of JPS57161676A publication Critical patent/JPS57161676A/ja
Publication of JPS6239943B2 publication Critical patent/JPS6239943B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/29Measurement performed on radiation beams, e.g. position or section of the beam; Measurement of spatial distribution of radiation
    • G01T1/2914Measurement of spatial distribution of radiation
    • G01T1/2985In depth localisation, e.g. using positron emitters; Tomographic imaging (longitudinal and transverse section imaging; apparatus for radiation diagnosis sequentially in different planes, steroscopic radiation diagnosis)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/037Emission tomography

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 被検体(例えば患者)の体内に注入された放射
線同位元素(RI)より放射される放射線(多く
の場合はガンマ線)を被検体の体外で検出するこ
とによりその放射線同位元素の分布を2次元像と
して画像化し診断に供する装置としてのシンチレ
ーシヨンカメラ(ガンマカメラ等とも称される)
の画像は深さ方向についての情報を持たないが、
近年X線CT(コンピユータトモグラフイ)装置
と同様に検出器を被検体を中心として例えば360
゜回転させ、各角度ごとの多数のイメージ情報か
らコンピユータ等による像再構成をおこなつて例
えば体軸に直角な断層像を得るRI―CT装置が普
及し始めている。このRI―CTには、専用の検出
器を有するRI―CT専用装置と、従来のシンチレ
ーシヨンカメラの検出器を利用し、それに回転機
構等を付加させた汎用型の装置とに分けられる。
後者は従来のシンチレーシヨンカメラとしても使
用できることを特徴としており、本発明はこの種
の汎用型のRI―CT装置に関するものである。
第1図にシンチレーシヨンカメラの検出器を用
いた汎用型RI―CT装置の概要を示す。この第1
図に示したものは1検出器型であり、RI―CT像
を得るためには検出器を被検体の周囲で360゜回
転させる必要があるがこの他に2つの検出器を対
向させた2検出器型があり、180゜の回転でRI―
CT像を得ることができる。
第1図において、架台1に支持されたガントリ
2は架台1に対して図示矢印Aの方向に360゜回
転することができる。リフタ3は図において矢印
Bで示すガントリ2の回転中心に対して近づいた
り離れたりする方向にスライド移動することがで
きるようにしてガントリ2に支持されており、こ
の移動により検出器4表面の回転半径を決定す
る。この検出器4の表面の回転半径は検出器4が
被検体に当らないようにしなければならないが、
解像力等の点からは検出器4を被検体にできるだ
け近づけることが望ましい。RI―CT装置として
は検出器4はこれら2つの動きを可能とすること
で充分であるが、従来のシンチレーシヨンカメラ
として使用するために、前述の他に検出器4を支
持するアーム5を、このアーム5を支持するリフ
タ3に対して図示矢印Cの方向に±90゜の回転を
可能とするとともに検出器4をアーム5に対して
図示矢印Dの方向に180゜の回転を可能としてい
る。また、被検体を載置するための寝台6の天板
7は被検体を載置したまま図において矢印Eで示
す長手方向に移動することができるようになつて
おり、RI―CT像を得る場合の任意の断層面の撮
像に利用する。RI―CT像の撮像では、被検体を
確実に撮像領域内に位置させねばならず(撮像領
域外にはみ出す部分があると像再構成が困難にな
り、また再構成像の質の点から被検体はできるか
ぎり撮像視野の中央部に位置させることが望まし
い。)このため、少くとも通常の場合被検体の体
幅(一般に体厚より大寸法)方向に相当する天板
7の幅方向については天板7の中心軸(長手方向
に沿う軸線)位置とガントリ2の回転中心位置と
を一致させる必要がある。(上下方向つまり体厚
方向についてはある程度余裕があり、しかも被検
体の個人差等により体厚方向の中心位置は天板位
置によつて定まらないので上下方向については必
ずしも一致しなくてよい。)通常シンチレーシヨ
ンカメラとして使用する場合には視野を拡げるた
め、天板は幅方向にも動かすことができるように
なつている。
第2図にRI―CT像を撮像する場合の被検体8
と検出器4の位置関係(第1図でガントリ2を反
時計方向に90゜回転させ上方から見た図であ
る。)を示す。一般にこのRI―CT撮影では検出
器4面に対して孔軸方向が垂直な平行多孔コリメ
ータ9を使用しているため、図示のように検出器
4のアーム5に対する回転角は0゜、アーム5の
回転角も0゜としなければならない。
第3図に示すように、従来のシンチレーシヨン
カメラ検出器の有効視野E1は一般に円形である
が、RI―CT像を得ようとする場合は図示のよう
に中央部に正方形また長方形の領域E2を電気的
に設定しその部分での放射線検出データのみを用
いて再構成RI―CT画像を得るようにしている。
ところでシンチレーシヨンカメラの円形視野に
対し検出器4の外形は、鉛シールド等のため外周
面OSの直径がかなり大きい。通常のシンチレー
シヨンカメラとしての使用としては検出器4の回
転、アーム5の回転を有効に利用することによつ
て頭部などについても検出器4を被検体にほぼ密
着させて撮影することができるが、RI―CT像を
得る場合は第2図に示したように検出器4とアー
ム5の回転角が0゜に限定されるため、被検体、
特に頭部に密着させることが困難である。すなわ
ち、頭部の撮影に際しては検出器4をあまり近づ
けると被検体の肩があたり、結局被検体の肩幅よ
りガントリ2の回転中心軸側に検出器4の検出面
を近づけることができない。従来のシンチレーシ
ヨンカメラを利用したRI―CT装置の最大の欠点
はこのような頭部撮影において検出器4を被検体
の頭部に密着できない点である。既に述べたよう
に、検出器4と被検体8との間の距離が短い程得
られる断層像の分解能は向上し、該距離が長いと
分解能の低い断層像しか得られないことになる。
そのため、従来、第4図に示すように頭部撮影
ではRI―CT用の検出領域をずらして図示E3の
ように検出器4に対する被検体8の体軸方向(前
述のE方向)の位置を少しでも遠ざけ検出器4を
少しでも被検体8頭部に近づけようとしている
が、頭頂部の場合はともかく脳底部等の撮影には
ほとんど有効でない。
本発明はこのような事情を背景としてなされた
もので、例えば頭部断層撮像において検出器を被
検体の頭部に充分に近接させて撮像し得るように
し、頭部等の被検体に検出器を近づけにくい部位
でも効率よく放射線を検出し、分解能のよい高精
度の像再構成断層像を得ることを可能とするRI
―CT装置を提供することを目的としている。
この目的を達成するための本発明の特徴とする
ところは、検出器面に垂直な軸線に対して孔軸方
向が傾斜した傾斜型平行多孔コリメータすなわち
いわゆるスラントホールコリメータを使用して撮
像を行なつた場合の像再構成を行なう像再構成手
段を具備せしめ、該スラントホールコリメータを
使用して検出器面を回転軸に対して傾斜させて被
検体に当接することなく充分に近接させて撮像を
行ない得るようにすることにある。
以下図面を参照して本発明の一実施例を説明す
る。
ここで使用するコリメータは平行多孔コリメー
タではあるが、従来一般に使用されている検出器
面に垂直な孔軸方向を有する非傾斜型のものでな
く検出器面に垂直な軸線に対してθ゜なる角度だ
け傾斜した傾斜いわゆるスラントホールコリメー
タ10である。この場合、スラントホールコリメ
ータ10として傾斜角の異なる複数種のスラント
ホールコリメータを用意しておくことが望まし
い。従来からシンチレーシヨンカメラで心臓を撮
影する場合左斜位から撮るために専用のスラント
ホールコリメータをを使用していたが、それを前
記スラントホールコリメータ10として利用して
もよい。このスラントホールコリメータ10を、
そのコリメータ孔軸方向がガントリ2の回転中心
軸と直角となるように検出器4をアーム5に対し
て角度θ゜だけ傾斜させる。アーム5のリフタ3
に対する角度は第1図、第2図と同様0゜であ
る。このように配置した検出器4を支持するガン
トリ2を回転させて、第2図と同じようにガント
リ2回転軸すなわちこの場合被検体8が前記回転
軸に平行に配置されているので該被検体の体軸に
垂直な断層像を撮像する。この場合、断層像を得
るためには従来の非傾斜型平行多孔コリメータを
用いる場合の再構成アルゴリズムで検出データを
そのまま処理することはできない。そこで、この
場合の検出データをソフトウエア処理でそれに対
応する従来の非傾斜型平行多孔コリメータの場合
のデータと同等のデータに変換する。この変換処
理ソフトウエアは一般的な座標軸変換処理を変型
するなどして構成することができる。もちろん、
前述の複数種のスラントホールコリメータ10を
使用する場合は各々の傾斜角に応じた変換処理を
行ない得るように変換ソフトウエアを用意してお
く必要がある。
このようにすれば、第5図から明らかなよう
に、検出器4を角度θ゜傾けることにより、被検
体8の肩にあたることなく被検体の頭部にほぼ密
着する程度まで充分に近接させてガントリ2を回
転させることができる。従つて、頭部等のごとく
検出器4を近づけにくい個所でも高画質のRI―
CT像を得ることができる。
なお、本発明は上述し且つ図面に示す実施例に
のみ限定されることなくその要旨を変更しない範
囲内で程々変形して実施することができる。
例えば、検出器4の回転支持部にはロータリエ
ンコーダを設けて角度検出ができるようにすれ
ば、スラントホールの傾斜角の種類に応じて中央
処理装置(CPU)の制御によつて自動的に検出
器4の傾斜角度を制御することが可能となる。も
ちろん、スラントホールコリメータを用いた場合
のデータを非傾斜型平行多孔コリメータのデータ
と同等のデータに変換する手段はソフトウエアに
よらず、ハードウエアによつて構成してもよい。
あるいは、スラントホールコリメータ専用の像再
構成アルゴリズムを別途に作成してそれを装備さ
せるようにしてもよい。
以上詳述したように、本発明によれば、頭部等
の被検体に検出器を近づけにくい部位でも効率よ
く放射線を検出し分解能のよい高精度の再構成断
層像を得ることを可能とするRI―CT装置を提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はシンチレーシヨンカメラ検出器を用い
た汎用型RI―CT装置の概要略構成を示す図、第
2図〜第4図は従来装置の問題点を説明するため
の図、第5図は本発明の一実施例を説明するため
の図である。 1…架台、2…ガントリ、3…リフタ、4…検
出器、5…アーム、6…寝台、7…天板、10…
傾斜型平行多孔コリメータ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 被検体に投与した放射性同位元素から放射さ
    れる放射線を被検体周囲の多方向から各方向成分
    毎にシンチレーシヨンカメラ用検出器で検出し、
    これら検出情報に基づく像再構成処理により被検
    体の仮想断層面における放射線同位元素分布情報
    を得るRI―CT装置において、前記シンチレーシ
    ヨンカメラ用検出器の入射面に装着され特定方向
    からの入射放射線以外の放射線を除去するための
    コリメータとして前記シンチレーシヨンカメラ用
    検出器の検出面に垂直な軸線に対して孔軸方向が
    傾斜した傾斜型平行多孔コリメータを用いると共
    に被検体の周囲で前記傾斜型平行多孔コリメータ
    の孔軸方向が回転軸に対して直角となるように傾
    斜させたまま前記シンチレーシヨンカメラ用検出
    器を回転させて被検体多方向からの放射線検出情
    報を得た場合の像再構成処理を行なう傾斜型用再
    構成手段として、通常の非傾斜型平行多孔コリメ
    ータ使用時の再構成アルゴリズムによる処理手段
    に、傾斜型平行多孔コリメータ使用時の検出デー
    タをそれに対応する非傾斜型平行多孔コリメータ
    使用時のデータに変換して与えるデータ変換機能
    を備えた構成とすることを特徴とするRI―CT装
    置。 2 傾斜型用再構成手段は傾斜角の異なる複数種
    の傾斜型平行多孔コリメータに対応する構成であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    RI―CT装置。
JP56048056A 1981-03-31 1981-03-31 Ri-ct apparatus Granted JPS57161676A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56048056A JPS57161676A (en) 1981-03-31 1981-03-31 Ri-ct apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56048056A JPS57161676A (en) 1981-03-31 1981-03-31 Ri-ct apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57161676A JPS57161676A (en) 1982-10-05
JPS6239943B2 true JPS6239943B2 (ja) 1987-08-26

Family

ID=12792677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56048056A Granted JPS57161676A (en) 1981-03-31 1981-03-31 Ri-ct apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57161676A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62145181A (ja) * 1985-12-20 1987-06-29 Toshiba Corp コリメ−タ面傾き角度調整治具
JP5254076B2 (ja) * 2009-02-24 2013-08-07 株式会社東芝 ポジトロンct装置
JP6131043B2 (ja) * 2012-12-27 2017-05-17 株式会社日立製作所 放射線撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57161676A (en) 1982-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6794653B2 (en) SPECT for breast cancer detection
JP4782680B2 (ja) Pet−ctシステムにおける較正画像アライメント装置及び方法
US5023894A (en) Data correcting device for use with computed tomography apparatus
US11160519B2 (en) Methods and apparatus for imaging with detectors having moving detector heads
JP2003121549A (ja) 核医学診断装置
US20080073540A1 (en) Open limited orbiting tomographic imaging system
EP0289737B1 (en) Scintillation camera system with single-focus collimator and method for using it
JP4346286B2 (ja) 核医学診断装置
US11229414B2 (en) Adjustable detector array for a nuclear medicine imaging system
JPS6239943B2 (ja)
JP7144916B2 (ja) 全身のpetとctを組み合わせた検出器、及びそれの装置と方法
US10761223B1 (en) Systems and methods for multiple detector heads in a single arm or housing
US12004889B2 (en) Adjustable detector array for a nuclear medicine imaging system
US20210219937A1 (en) Adjustable detector array for a nuclear medicine imaging system
JP3108446B2 (ja) シンチレーションカメラ
EP0393405B1 (en) Method and system for processing RI images in spect apparatus
JPH11211833A (ja) 核医学診断装置
JP3061392B2 (ja) ガンマカメラ装置
US20080080666A1 (en) Computed Tomography Imaging With Rotated Detection Modules
JPS58116342A (ja) コンピユ−タ断層撮影装置
US4698506A (en) Emission computed tomography apparatus
JPS5892975A (ja) 放射型コンピユ−タ断層撮影装置の走査機構
JPS6116537Y2 (ja)
JPH063543Y2 (ja) Ct装置用被検体姿勢検出装置
JPH03120492A (ja) 放射形断層撮影装置