JPS6237384A - 鋼線材コイルの脱スケ−ル処理方法 - Google Patents

鋼線材コイルの脱スケ−ル処理方法

Info

Publication number
JPS6237384A
JPS6237384A JP17458385A JP17458385A JPS6237384A JP S6237384 A JPS6237384 A JP S6237384A JP 17458385 A JP17458385 A JP 17458385A JP 17458385 A JP17458385 A JP 17458385A JP S6237384 A JPS6237384 A JP S6237384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
pickling
steel wire
scale
ultrasonic waves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17458385A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhisa Tabata
田畑 綽久
Kimio Mine
峰 公雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP17458385A priority Critical patent/JPS6237384A/ja
Publication of JPS6237384A publication Critical patent/JPS6237384A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はtll線材コイルの脱スケール処理方法に係り
、特に軟化焼純時に付着する酸化スケールの効果的な脱
スケール処理方法に関し、鋼線材製造分野に広く利用さ
れる。
〔従来の技術〕
熱間圧延された#1線材は、伸線、冷間鍛造等の工程を
経て製品化されるものが多いが、高炭素鋼、合金鋼、ス
テンレス鋼等の線材は熱間圧延のままでは硬く、冷間加
工が困難なため、多くの場合軟化焼鈍により軟質化し加
工性を向上させている。
xi材の冷間加工に際しては、加工工具との摩擦抵抗を
減じ工具寿命を延ばす目的で軟化し焼鈍時に線材表面に
付着した酸化スケールを除去した後、表面皮膜生成等の
処理が施される。上記脱スケール処理方法としては機械
的方法と酸洗方法に大別されるが、従来方法ではいずれ
も線材製造時の生産性の低下と、製造コストの上昇要因
となっているので、特に高度な表面性状が要求される場
合には、生産性向上のため通常コイル状にて酸洗するの
が一般的である。
鋼線材の酸洗には硫酸、塩酸、硝酸、弗酸などが単独も
しくは混酸状態で使用されているが、これらは、いずれ
もスケールおよび地鉄の酸による溶解と、発生ガスによ
る機械的な剥離作用により脱スケールされるものと解釈
されている。従って鋼線材の酸洗性はスケールの溶解と
地鉄への酸の浸透速度に大きく依存することから、酸洗
前に酸洗性を向上させる前処理の改善対策が講じられて
いる。例えば、軟化焼鈍雰囲気組成を制−することによ
り酸洗性を向上させたり、ロールベンディングラインを
通過させ、スケールにクラックを導入してスケールの溶
解と、地鉄への酸の浸透速度を大とする等の方向のほか
、ステンレス鋼線材では溶融処理にてスケール組成を変
化させるなどの方法が行われている。これらの方法によ
り多少酸洗時間の短縮や酸消費量の低減が図られたもの
の、いずれも生産性の低下をもたらし、最終的な製造コ
ストの低減対策となっていないばかりでなく、ロールベ
ンディング法などでは表面疵の発生や材質の変化など品
質上にも問題が多い。このため酸消費量の増大、酸洗時
間の延長等の犠牲を沸っても生産の向上を図るためコイ
ル状で酸洗処理する場合が多い。
上記コイル状での酸洗処理を有効に行うため使用する酸
の種類、温度の適性化や、酸洗装置に振動の付加等の種
々の改良が提案されているが、これらの従来技術はいず
れも酸洗装置の改善にかかるもので、鋼線材自体に関す
るものは全くなく鋼種および処理条件等により効果が必
ずしも一定でなく、安定した脱スケール処理方法てして
はなお極めて不満足なものであった。また溶融塩処理等
においては、処理槽もしくは洗浄槽への有害物質の混入
など環境保全の点でも問題が多い。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、鋼線材コイルの軟化焼鈍時に付着する
酸化スケールの脱スケール処理におけろ上記従来技術の
問題点を解決し、酸化スケールの剥離性を著しく向上さ
せ、その後の脱スケール処理を大幅に簡易化することが
可能な鋼線材コイルの脱スケール処理方法を提供するに
ある。
〔問題点を解決するための手段および作用〕本発明の要
旨とするところは次の如くである。
すなわち、熱間圧延されたfl!1線材コイルの軟化焼
鈍時に付着する酸化スケールの脱スケール処理方法にお
いて、前記鋼線材コイルの軟化焼鈍温度コイルの表面温
度が650′c、lu下に達した時点で超音波を印加し
た冷却槽に浸漬して急冷する工程と、前記急冷工程後前
記コイルを仕上酸洗する工程と、を有して成ることを特
徴とする鋼線材コイルの脱スケール処理方法である。
本発明の詳細について以下説明する。先ず本発明では軟
化焼鈍時の冷却に際して、鋼線材コイルの表面温度が6
50℃以下になった時にコイルを急冷する。一般に鋼線
材の軟化焼鈍後の冷却は徐冷もしくは空冷である。しか
しかかる従来方法による場合は、製造された鋼線材コイ
ルの表面に熱処理中およびその冷却過程において強固な
スケールが生成され、その後の酸洗工程においても剥離
せず脱スケールが極めて困難である。これは冷却速度が
遅い場合には付着スケールと地鉄との熱膨張率の相違に
よる応力の発生が少く、スケールの密着性が高い。また
たとえスケールにクラックが発生し地鉄が露出しても再
酸化されて再びスケールとなる。
本発明では軟化焼!4I後の冷却時に、コイルの表面温
度が650℃以下に達した時点で急冷する。急冷時点を
コイルの表面温度が650℃以下になった時点に限定し
た理由は次の如くである。すなわち、鋼線材の材質は軟
化焼鈍温度、保持時間および冷却時の650℃までの冷
却パターンに依存し、650℃以下での冷却過程は軟化
に対してほとんど影響しない。むしろ650℃以下を徐
冷すると、ステンレス鋼の475℃脆性の如く材質を劣
化させる場合がある。
従って!線材の軟化に対して影響のない上限を650℃
とし、650℃以下に達した時点で急冷する。
コイルが急冷されると、表面に付着したスケールと地鉄
との間に大きな温度差を生じ、熱膨張率の差により大き
な応力が発生し、その結果スケールに多数のクラックが
導入される。この際、冷媒の沸騰や対流作用が起こるが
、これらの冷媒の機械的攪拌作用によりスケールへのク
ラックの導入およびスケールの剥離が助長されると共に
、剥離した地鉄の再酸化が冷媒によって防止される副次
的効果がある。
次に本発明ではコイルを急冷する冷媒に超音波を印加し
た冷却槽を使用する。超音波はコイルを急冷中に起る冷
媒の沸騰や対流によるクラックの導入、スケールの剥離
等の機械的作用を著しく増大する効果があり、特にクラ
ックの入ったスケールの剥離作用に対して極めて有効で
あることを見出した。超音波は従来も超音波洗浄に利用
される如く、溶液のいわゆるキャビテーション現象を起
し微細部の異物を除去する効果があることは公知である
。本発明L9よりコイルを急冷する冷媒に超音波を同時
に印加することにより、それぞれを別個に処理する場合
に比しスケールのクラック発生および剥離の頻度が相乗
的に著しく増大することを見出した。
この現象の詳細な理由は明らかではないが、通常気泡が
存在する液体に超音波が印加されると超音波が気泡に散
乱吸収されて効果が減殺されるとされている。本発明に
おける効果も冷媒の沸騰中は比較的少く、高温での膜沸
騰から核SSへの遷移を早めることにより熱応力の増大
に起因するクラックの導入数の増加と、これを核とした
対流冷却域でのクラックの伸展、増加に基づくものど考
えられる。本発明におけろ上記超音波による効果は、超
音波の特性上コイル内部の線材が相互に密に接触する部
分においても有効である。
かくの如き超音波を印加した冷媒中にコイルを浸漬して
急冷した後、核コイルに仕上酸洗を実施する。すなわち
、本発明によりコイル全長にわたってスケールに多数の
クラックが発生し、一部のスケールに剥離が起っている
状態のコイルが酸洗されると、酸洗浸透が極めて速やか
に進行するため、仕上酸洗時間は大幅に短縮される。
〔実施例〕
実施例1 供試材としてフェライト系ステンレスn4線材S U 
S 430を用い、これを熱間圧延にて55關φの10
00kgコイルとした後780℃で6時間大気中にて軟
化焼鈍を施した。
軟化焼鈍工程を終了したコイルを第1表にて示す如く本
発明法による冷却のほか、本発明法以外の種々の条件で
冷却した後、液温7o℃の10%硫酸槽に浸漬し脱スケ
ールを行い、その後10%硝酸+1%沸酸の混酸中に5
分1[浸漬し仕上酸洗を行った。酸洗性については硫酸
槽での浸漬時間を変化させ、目視にてほぼ完全に脱スケ
ールできるまでの処要時間で評価した。結果は第1表に
示すとおりである。超音波を印加する本発明法において
は、超音波として50 KHzinH振動子にて印加し
たが、本発明法の実施に当って使用した超音波装置およ
びこれを使用する作業手順を第1図を参照して説明する
焼鈍炉2内でトレー4に積載されたまま780℃6時間
加熱された供試材S IJ S 430.%@材6は、
ローラ8によって炉外に送り出され、本発明法で規定す
る表面温度が650℃以下になるまで空冷された後、コ
イル搬送用クレーン10で冷却槽12中に入れられ急冷
される。冷却槽12には水等の冷媒14が入れられてお
り、冷却槽12の底部および側部に取付けられた超音波
印加用磁歪振動子16にて超音波が付与される。なお、
本実験では冷却槽12中に入れられたコイル6の内側に
も十分超音波が印加されるようシζ昇降装置付き振動子
16Aをコイル6の内側に挿入した。
超音波発生の振動子としてこの実験では50 Kl(z
ai歪振動子を使用したが、本発明において使用する超
音波用振動子の形式は特に規制の要がないが、実用性、
経済性の観点から10〜1000KHz程度のものが好
ましい。
上記比較試験の内容は第1表に示す如く、供試材No、
1〜4は軟化焼鈍工程温まで空冷した場合の比較例であ
り、これらのうちNo、2およびN o、 3は室温に
冷却後、本発明法と同一の冷却槽12に入れ超音波の印
加時間のみを10分、30分と異ならしめた例である。
また、供試材No、4はステンレス鋼線材コイルの酸洗
に先立って一段的には行われないが、溶融塩処理を施し
た例であって、この場合は450℃の(NaOH+ N
aN0 )のソルトパスを使用した。この場合には仕上
げ酸洗時間は10分と著しく短いのに対し、供試材No
、1では著しく長く50分を要している。供試材No、
2.3では超音波印加の効果が認められるものの、特殊
な従来法であるNo、4には及ばない。
次に供試材No、5〜9はいずれも冷却方法は水冷であ
って、No、5のみは超音波を印加しない比較法で、そ
の他のNo、6.7,8.9ぼ印加時間を異にするも、
いずれも本発明法にて規制する処理要件を満足する本発
明例である。
第1表にて示す仕上酸洗時間の評価から明らかな如(、
供試材No、5では水冷条件は本発明と同一であるが、
超音波印加を行わなかったために酸洗性の向上効果が少
いのに対し、本発明例のN。
6.7,8,9.では印加時間の差に拘らず、いずれも
仕上酸洗時間は約10分とほぼ同等であす、酸洗性が著
しく向上されていることが判明した。
なお、上記本発明例のNo、6.7,8.9の結果はほ
ぼ同等であって、印加時間は5分以上、好ましくは10
分以上の印加で十分であり、溶融塩処理をしたN015
と同等の酸洗性を有していることが判明した。従って本
発明により従来の溶融塩処理工程を省略し得る可能性が
ある。
上記比較試験結果より明らかな初り、本発明による脱ス
ケール処理方法によれば、その他のいずれの比較法、従
来法よりも格段に酸洗性が向上することが明らかとなっ
た。
実施例2 供試材として炭素鋼線材345Cを用い、これを熱間圧
延で911111φの1800kgのコイルとした後6
80℃にて6時間雰囲気ガス中にて軟化焼鈍を施した後
、炉外に搬出し600℃まで空冷した。
その後第1図にて示す冷却槽12に浸漬急冷した。
その後50℃の15%塩酸槽に浸漬して脱スケールを行
った。
この試験においても実施例1と同様に冷却槽12内で本
発明により超音波の印加を行う場合と、行わない場合の
ほか、超音波を印加する場合については更にその周波数
の効果を調査する目的で50KHzg1歪振動子を使用
する場合と、700KHzチタン酸バリウム振動子を使
用する場合とに区分した。また酸洗性の評価については
15%塩酸槽における浸漬時間を変化させ、目視によっ
てほぼ完全に脱スケールできるまでの時間で評価する比
較試験を行った。結果は第2表に示すとおりである。
第2表から明らかな如く、供試材No、10は水冷のみ
で超音波を印加しない比較例であって、この場合は酸洗
時間は25分と長く酸洗性向上の効果は少い。
供試材No、 11〜14およびNo、15.16はい
ずれも本発明例であって、N o、 11〜14は50
KHzの超音波を印加し5分〜60分と印加時間を変化
させた例であり、No、15.16は700KHzの超
音波を印加し、かつ印加時間を5分、20分と変化させ
た例である。
上記比較試験の結果は酸洗時間による評価より明らかな
如く、本発明による場合はNo、10の比較例に比し著
しく酸洗時間が短縮されることが判明した。また、印加
周波数の変化によっても効果はほとんど影響されず、ま
た印加時間の延長についても効果がほぼ同一であり、5
分間以上、好適には10分間の印加にてきわめてすぐれ
た酸洗を付与できることが判明した。
〔発明の効果〕
上記実施例より明らかな如く、本発明による鋼線材コイ
ルの脱スケール処理方法は、#4間圧延された鋼線材コ
イルの軟化焼鈍後空冷して、コイル表面温度が650℃
以下に達した時点で超音波を印加した冷却槽に浸漬して
急冷し、その後仕上酸洗する方法をとったので次の如き
効果は敗めることができた。
(イ) 本発明によれば、w4線材コイルに対し、急冷
と超音波印加を同時に施すので、軟化焼鈍時に付着した
酸化スケールに対する応力発生によるクラック導入と冷
媒の沸騰、対流等の機械的作用に対し超音波による攪拌
洗浄作用が加ゎ9、その相乗効果により、スケールの剥
離が容易となり、その後の仕上酸洗工程において酸洗性
を著しく向上させることが可能となった。
(ロ) 本発明において印加する超音波の特性から、鋼
線材コイルが相互に密に接触する部分においても均等に
効果を挙げ得るので、11線材コイルの生産性を著しく
向上することができるようになり、製造コストの低減に
大きく寄与できた。
(ハ) 酸洗性の著しい向上により鋼線材の品質向上が
可能となったほか、650℃以下での急冷処理であるの
で軟化焼純の目的を阻害しない。
(ニ)本発明法は鋼線・材の鋼種の如何を問わず有効に
適用され、特に高炭素鋼、合金鋼およびステンレス鋼等
の高級ms材に有効に適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による#l線材コイルを超音波を印加し
た冷却槽憾浸漬急冷する工程を示す模式断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)熱間圧延された鋼線材コイルの軟化焼鈍時に付着
    する酸化スケールの鋭スケール処理方法において、前記
    鋼線材コイルの軟化焼鈍後該コイルの表面温度が650
    ℃以下に達した時点で超音波を印加した冷却槽に浸漬し
    て急冷する工程と、前記急冷工程後前記コイルを仕上酸
    洗する工程と、を有して成ることを特徴とする鋼線材コ
    イルの脱スケール処理方法。
JP17458385A 1985-08-08 1985-08-08 鋼線材コイルの脱スケ−ル処理方法 Pending JPS6237384A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17458385A JPS6237384A (ja) 1985-08-08 1985-08-08 鋼線材コイルの脱スケ−ル処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17458385A JPS6237384A (ja) 1985-08-08 1985-08-08 鋼線材コイルの脱スケ−ル処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6237384A true JPS6237384A (ja) 1987-02-18

Family

ID=15981093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17458385A Pending JPS6237384A (ja) 1985-08-08 1985-08-08 鋼線材コイルの脱スケ−ル処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6237384A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6447887A (en) * 1987-08-13 1989-02-22 Mitsubishi Metal Corp Method for removing oxide scale in wire rod producing stage
WO2000044964A1 (fr) * 1999-01-26 2000-08-03 Nippon Steel Corporation Procede et dispositif pour eliminer et enlever des ecailles d'un corps metallique
US6503669B2 (en) 2000-02-16 2003-01-07 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Photomask blank, photomask and method of manufacture

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6447887A (en) * 1987-08-13 1989-02-22 Mitsubishi Metal Corp Method for removing oxide scale in wire rod producing stage
WO2000044964A1 (fr) * 1999-01-26 2000-08-03 Nippon Steel Corporation Procede et dispositif pour eliminer et enlever des ecailles d'un corps metallique
US6503669B2 (en) 2000-02-16 2003-01-07 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Photomask blank, photomask and method of manufacture

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3066084A (en) Ultrasonic pickling
CN109290371B (zh) 一种铜铝复合板带的冷轧制造方法
JPS6237384A (ja) 鋼線材コイルの脱スケ−ル処理方法
JP2007046118A (ja) 表面品質に優れたオーステナイト系ステンレス鋼板の製造方法
JP2003286592A (ja) ステンレス鋼帯の酸洗方法
US2389838A (en) Method of scaling stainless steel
JP6173514B1 (ja) フェライト系ステンレス鋼板の製造方法
JP2001026826A (ja) ステンレス熱延鋼帯の製造方法
CN109807697B (zh) ***复合板热处理复层表面氧化层的处理方法
JPS61195707A (ja) 脱スケ−ル性に優れた熱延鋼板の製造方法
JPH0375317A (ja) 表面性状の優れたCr系ステンレス鋼板BA製品の製造方法
JPH07102315A (ja) ステンレス鋼帯のデスケーリング方法
JP4319808B2 (ja) 弁ばね用鋼線材の製造方法
US1974571A (en) Descaling process
JP3046901B2 (ja) 電磁鋼板の酸洗い前処理方法
JP3572800B2 (ja) オーステナイト系ステンレス熱延鋼板および冷延鋼板の製造方法
JP6938342B2 (ja) ステンレス鋼板の製造方法
JP2004115900A (ja) 条鋼製造方法
JPH037729B2 (ja)
JPH0445596B2 (ja)
JP3949846B2 (ja) ステンレス鋼の脱スケール方法
JPS6169989A (ja) フエライト系ステンレス熱間圧延鋼板の酸洗方法
JPH0949092A (ja) オーステナイト系ステンレス厚鋼板の高効率酸洗方法
JPH07216522A (ja) 表面性状の優れたチタン板の製造方法
JP2001121205A (ja) 鋼材のスケール除去方法