JPS6235903Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6235903Y2
JPS6235903Y2 JP1983073333U JP7333383U JPS6235903Y2 JP S6235903 Y2 JPS6235903 Y2 JP S6235903Y2 JP 1983073333 U JP1983073333 U JP 1983073333U JP 7333383 U JP7333383 U JP 7333383U JP S6235903 Y2 JPS6235903 Y2 JP S6235903Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching element
capacitor
coil
voltage
ignition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983073333U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59179278U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983073333U priority Critical patent/JPS59179278U/ja
Priority to US06/597,173 priority patent/US4565180A/en
Publication of JPS59179278U publication Critical patent/JPS59179278U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6235903Y2 publication Critical patent/JPS6235903Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P1/00Installations having electric ignition energy generated by magneto- or dynamo- electric generators without subsequent storage
    • F02P1/08Layout of circuits
    • F02P1/086Layout of circuits for generating sparks by discharging a capacitor into a coil circuit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は内燃機関の無接点点火装置にかかり、
特に、エキサイタコイルとパルサコイルおよび制
御回路によつて、内燃機関の点火時期を進角制御
できる様にした内燃機関の無接点点火装置に関す
る。
例えば、チエンソーや特殊車両の内燃機関には
磁石発電機式の点火装置が広く採用されている。
これは高圧電流の点火電源をバツテリに依らない
で、磁石発電機により得るもので、発生した低圧
電流を外部に取り出し、これをイグニツシヨンコ
イルで高圧にして点火プラグに供給する如くなつ
ている。
ところで、かかるチエンソーなどの内燃機関の
定常運転時に於いては、内燃機関の点火時期が上
死点前30゜近辺に設定されている。これは定常運
転時に、燃焼時間、圧縮比、回転速度などを考慮
したときに、最大出力および最適燃費効率になる
様にするためで、起動時およびアイドリング時の
様に低速回転域で、上記の様な点火時期で点火を
行うと、早期点火による燃焼になつて逆回転方向
の力が発生し、始動が困難になつたり、低速回転
域での振動が大きくなり、回転が不安定になつた
り、排気騒音が大きくなつたりするという不具合
があつた。
本考案はかかる従来の問題点に鑑みなされたも
ので、内燃機関の低速回転域で点火時期を遅らせ
ることによつて、始動性や安定性の改善および振
動や排気音の低減を図らんとするものである。
このため、本考案は内燃機関の回転によつて電
圧を誘起するエキサイタコイルおよびパルサコイ
ルと、上記エキサイタコイルの誘起電圧を充電す
る第1のコンデンサおよび第2のコンデンサと、
上記第1のコンデンサの放電電圧を受けて点火プ
ラグに高電圧を供給するイグニツシヨンコイル
と、上記パルサコイルの誘起電圧にて導通し、第
2のコンデンサの放電を可能にする第1のスイツ
チング素子と、この第1のスイツチング素子の導
通によつて上記第1のコンデンサの放電を可能と
する第2のスイツチング素子と、機関の設定回転
域で導通して、上記第2のスイツチング素子を堅
動する第3のスイツチング素子とによつて形成し
たものである。
以下に、本考案の実施例を図面について具体的
に説明する。
第1図は無接点点火装置を具体的に示す回路図
である。同図に於いて、1はエキサイタコイル
で、ダイオード2および第1のコンデンサ4を介
してイグニツシヨンコイル5の一次側に接続され
ている。3はダイオードで、これが第1のコンデ
ンサ4とイグニツシヨンコイル5の一次側コイル
とのL−C回路で形成した火花放電回路に、図示
の様に接続されている。また、イグニツシヨンコ
イル5の二次側には点火プラグ6が接続されてい
る。また、エキサイタコイル1とダイオード2と
の接続中点にはダイオード7のカソードが接続さ
れ、このダイオード7のアノード側が第2のスイ
ツチング素子たるサイリスタ20のカソードおよ
び抵抗19を介して、ゲートにそれぞれ接続さ
れ、このサイリスタ20のアノードがコンデンサ
4に接続されている。
また、ダイオード7のアノードは、第2のコン
デンサ8、ダイオード9、ツエナダイオード10
等を介してダイオード3のアノードにそれぞれ接
続されている。
11はパルサコイルで、第3のスイツチング素
子たるツエナーダイオード15およびブリツジ接
続されているダイオード12,14,16,17
を介して第1のスイツチング素子たるサイリスタ
13に接続されている。第1のスイツチング素子
たるサイリスタ13のゲート・カソード間には抵
抗18が接続されている。第2のスイツチング素
子たるサイリスタ20のゲートとサイリスタ13
のカソードとは接続され、サイリスタ13のアノ
ードはダイオード3のアノードに図示の様に接続
されている。
パルサコイル11の一端は第3のスイツチング
素子たるツエナーダイオード15を介してダイオ
ード14,16の接続中点に接続され、パルサコ
イル11の他端はダイオード12,17の接続中
点に接続されている。
さらに、ダイオード14,17の接続中点は第
1のスイツチング素子たるサイリスタ13のカソ
ードおよび第2のスイツチング素子たるサイリス
タ20のゲートに接続されている。また、ダイオ
ード12,16の接続中点は第1のスイツチング
素子たるサイリスタ13のゲートに接続されてい
る。
第2図は上記エキサイタコイル1およびパルサ
コイル11を有する磁石発電機の概略構成を示
す。各コイル1,11はコ字状鉄心31に二つの
磁極に分けて巻装され、これら各リード端が制御
回路である第1図の回路各部に接続されている。
32は機関に同期して回転するロータで、内部に
磁石33が埋設され、これの両端に磁極34,3
5が取り付けられている。36はバランスウエイ
トである。
次に、この無接点点火装置の作用について説明
する。
いま、第2図に示すロータ32が矢印方向に回
転した場合に於いて、機関が低速回転域で運転さ
れている場合には、エキサイタコイル1およびパ
ルサコイル11には、第3図a,bに示す電圧が
誘起される。そしてエキサイタコイル11の誘起
電圧の正の半周期では、正電圧Pが第1のコンデ
ンサ4に充電される。また、負の半周期では負電
圧P′をツエナーダイオード10のトリガレベルま
で第2のコンデンサ8を充電する。
次に、パルサコイル11の正電圧Qは第3のス
イツチング素子であるツエナーダイオード15の
ツエナー電圧レベルまで到達していないため、第
1のスイツチング素子のサイリスタ13は導通し
ない。
一方、パルサコイル11の負の半周期の負電圧
Q′のT/時に於いては、ダイオード→第1のス
イツチング素子たるサイリンタ13のゲート・カ
ソード→ダイオード14→第3のスイツチング素
子たるツエナーダイオード15の経路およびダイ
オード12→抵抗18→ダイオード14→第3の
スイツチング素子たるツエナーダイオード15の
経路で、第1のスイツチング素子たるサイリスタ
13をトリガしこれを導通させる。このとき、エ
キサイタコイル1の電圧P′をツエナーダイオード
10の電圧レベルで充電していた第2のコンデン
サ8が第1のスイツチング素子たるサイリスタ1
3のアノード・カソード→第2のスイツチング素
子たるサイリスタ20のゲート・カソード→抵抗
19の経路で放電を行い、サイリスタ14を導通
状態にし、エキサイタコイル1の正電圧Pを充電
していた第1のコンデンサ4が第2のスイツチン
グ素子たるサイリスタ20のアノード・カソード
→ダイオード9→イグニツシヨンコイル5の一次
側の経路で放電し、イグニツシヨンコイル5の二
次側に高電圧を発生させ、点火プラグに火花を発
生させる。
第3図c,eはこのときのコンデンサ4の電圧
c4特性およびコンデンサ8の電圧Vc8特性を示
す。
この様な点火動作は機関動作の上死点前10゜付
近にまで遅れる様に設定することにより始動性が
良好なものとなる。第4図aはこの様な進角制御
回路を持たない従来の点火時期特性図である。
一方、これに対し、機関が所定の回転数以上に
達すると、パルサコイル11の正の誘起電圧Qが
上昇し、T2時点で、第3のスイツチング素子た
るツエナーダイオード15のツエナー電圧以上に
達する。このため、パルサコイル11の正電圧Q
は第3のスイツチング素子たるツエナーダイオー
ド15→ダイオード16→第1のスイツチング素
子たるサイリスタ13のゲート・カソード→ダイ
オード17の経路およびツエナーダイオード15
→ダイオード16→抵抗18→ダイオード17の
経路によつて第1のスイツチング素子たるサイリ
スタ13を導通させ、エキサイタコイル1の負電
圧P′をツエナーダイオード10の電圧レベルにて
充電していた第2のコンデンサ8が始動時(T/
時)に於けると同様の経路で放電し、第2のスイ
ツチング素子たるサイリスタ20を導通させ、エ
キサイタコイル1の正電圧Pを始動時(T/時)
と同様の経路にて放電し、イグニツシヨンコイル
5の二次側に高電圧が誘起される。
ここでT/時に点火タイミングが進んだ時間を
△t、また点火の進み角を△θで表わすと、第4
図bの点火時期特性図の様になる。
なお、エキサイタコイル1の負電圧P″は起動
時および進角設定定常回転数に於いても、サイリ
スタ13がパルサコイル1の負電圧Q′にてトリ
ガして導通するため、第2のコンデンサ8には充
電はされない。また、始動時に於けるパルサコイ
ル11の正電圧Q″は進角設定回転数よりも早
く、第3のスイツチング素子たるツエナーダイオ
ード15のツエナ電圧レベルまでに到達し、第1
のスイツチング素子たるサイリスタ13を導通状
態にはするが、第2のコンデンサ8の充電電圧が
殆んど零ボルトであるため第2のスイツチング素
子たるサイリスタ20は不導通状態のままであ
る。進角設定定常回転数以上に於いても同様な動
作をしている。なお、ツエナーダイオード10は
第2のコンデンサ8を保護するために、互いに並
列接続されている。
第3図d,fはT2時に於ける第1のコンデン
サ4のVc4特性および第2のコンデンサ8のVc8
特性を示す。
この結果、第1のコンデンサ4の放電が第3図
dの様にT/時からT2に早まる。すなわち、第
2のスイツチング素子たるサイリスタ20のトリ
ガタイミングが低速回転域ではT/時であつたも
のが、設定回転域以上で、T2時に早まり、機関
の上死点30゜付近での点火を可能にし、機関を全
運転域に亘つて高効率で運転せしめうる。
以上説明した様に、本考案によれば、内燃機関
の始動性、低速安定性を改善し、かつ低速時の振
動、排気音の低減を可能とし、また設定定常回転
速度以上に於いては、最大出力を得るとともに燃
費効率の大幅な改善を図ることができる等の効果
が得られるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の無接点点火装置の回路図、第
2図は磁石発電機の概略構成図、第3図は回路各
部の電圧のタイムチヤート、第4図は従来の進角
制御回路を持たないコンデンサ放電式点火装置と
本考案の点火時期特性図である。 1……エキサイタコイル、4……第1のコンデ
ンサ、5……イグニツシヨンコイル、6……点火
プラグ、8……第2のコンデンサ、11……パル
サコイル、13……第1のスイツチング素子、1
5……第3のスイツチング素子、20……第2の
スイツチング素子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内燃機関の回転によつて電圧を誘起するエキサ
    イタコイルおよびパルサコイルと、上記エキサイ
    タコイルの誘起電圧を充電する第1のコンデンサ
    および第2のコンデンサと、上記第1のコンデン
    サの放電電圧を受けて点火プラグに高電圧を供給
    するイグニツシヨンコイルと、上記パルサコイル
    の誘起電圧にて導通し、上記第2のコンデンサの
    放電を可能にする第1のスイツチング素子と、こ
    の第1のスイツチング素子の導通によつて上記第
    1のコンデンサの放電を可能とする第2のスイツ
    チング素子と、機関の設定定常回転域で導通し
    て、上記第2のスイツチング素子を駆動する第3
    のスイツチング素子とを備えてなる内燃機関の無
    接点点火装置。
JP1983073333U 1983-05-17 1983-05-17 内燃機関の無接点点火装置 Granted JPS59179278U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983073333U JPS59179278U (ja) 1983-05-17 1983-05-17 内燃機関の無接点点火装置
US06/597,173 US4565180A (en) 1983-05-17 1984-04-05 Contactless ignition device for internal combustion engines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983073333U JPS59179278U (ja) 1983-05-17 1983-05-17 内燃機関の無接点点火装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59179278U JPS59179278U (ja) 1984-11-30
JPS6235903Y2 true JPS6235903Y2 (ja) 1987-09-11

Family

ID=13515135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983073333U Granted JPS59179278U (ja) 1983-05-17 1983-05-17 内燃機関の無接点点火装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4565180A (ja)
JP (1) JPS59179278U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5092171B2 (ja) * 2006-01-25 2012-12-05 追浜工業株式会社 内燃機関の無接点点火装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3750637A (en) * 1971-09-07 1973-08-07 F Minks Alternator-rectifier electronic charging and discharging apparatus for ignition systems and the like
JPS5551105B2 (ja) * 1972-01-21 1980-12-22
DE2211575C2 (de) * 1972-03-10 1983-04-07 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Zündanlage für Brennkraftmaschinen mit Magnetgenerator
US4181114A (en) * 1975-04-25 1980-01-01 Aktiebolaget Svenska Elektromagneter Circuit arrangement for electronic ignition apparatus
JPS54155323A (en) * 1978-05-30 1979-12-07 Nippon Denso Co Ltd Igniter for internal combustion engine
JPS591114Y2 (ja) * 1979-01-19 1984-01-12 国産電機株式会社 内燃機関用点火装置
JPS5720559A (en) * 1980-07-15 1982-02-03 Nippon Denso Co Ltd Noncontact igniter for internal combustion engine
JPS5765865A (en) * 1980-10-06 1982-04-21 Shindengen Electric Mfg Co Ltd Condenser charging and discharging type ignition devece

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59179278U (ja) 1984-11-30
US4565180A (en) 1986-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4170207A (en) Ignition system for a multicylinder internal combustion engine
JPS6252147B2 (ja)
JPS6138355B2 (ja)
JPS6235903Y2 (ja)
JPS6053797B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JPH0415986Y2 (ja)
JPS6349565Y2 (ja)
JPS6156420B2 (ja)
JPH0343419Y2 (ja)
JPH0118848Y2 (ja)
JPS585095Y2 (ja) 内燃機関無接点点火装置
JPH0115901Y2 (ja)
JPS6228702Y2 (ja)
JPS6128055Y2 (ja)
JPS585090Y2 (ja) 内燃機関点火装置
JPS585091Y2 (ja) 内燃機関点火装置
JPH0114765Y2 (ja)
JPH0247264Y2 (ja)
JPS6347907B2 (ja)
JPS6347656Y2 (ja)
JPS6226619Y2 (ja)
JPH0322552Y2 (ja)
JPH0578672B2 (ja)
JPH0227189Y2 (ja)
JPH0424145Y2 (ja)