JPS623516B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS623516B2
JPS623516B2 JP21547582A JP21547582A JPS623516B2 JP S623516 B2 JPS623516 B2 JP S623516B2 JP 21547582 A JP21547582 A JP 21547582A JP 21547582 A JP21547582 A JP 21547582A JP S623516 B2 JPS623516 B2 JP S623516B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
write
prom
write voltage
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP21547582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59107483A (ja
Inventor
Toshiatsu Iegi
Kunio Hatsutori
Seiichi Nishikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP57215475A priority Critical patent/JPS59107483A/ja
Publication of JPS59107483A publication Critical patent/JPS59107483A/ja
Publication of JPS623516B2 publication Critical patent/JPS623516B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ICカードへの情報を書込み際
に、ICカード処理装置がICカードに対して印加
する書込み電圧を制御するようにしたICカード
への書込み処理方法に関するものである。
カード本体に集積回路を埋設したカードは、
ICカードやクレジツトカード、銀行カード等の
個人識別カード、その他各分野に広く利用される
ようになつた。また、その利用分野は今後ますま
す拡がる傾向にある。このようなカードをここで
はICカードと称し、ICカードへの情報の書込
み、読み出し等の処理を行なう外部装置をICカ
ード処理装置と称する。ICカードは、情報を格
納するため情報処理回路やメモリ等の集積回路を
具備しており、また、集積回路用の入出力の接続
端子を具備している。メモリとして用いられてい
る記憶素子は、書き込み可能な読み出し専用メモ
リ(PROM:Programable Read Only
Memory)の種類により異なつた電圧値を必要と
する場合がある。ICカードに内蔵するPROMの
種類として、破壊記録方式を消去不可能な
PROM、紫外線照射により消去可能なEPROM
(Erasable Programable Read Only Memory)、
電気的に消去可能なEEPROM(Electrically
Erasable Programable Read Only Memory)等
が考えられる。これらのPROMの情報を書き込む
際に必要とされる書込み電圧は、技術の進歩から
くる高密度化による要求及び消費電力の低減を目
的として次第に低くなる傾向にある。そのため
PROMの種類によつて書込み電圧が異なつたり、
また、同種のものでも記憶容量の増大に伴なつて
改良された結果、従来品に比べて書込み電圧が低
く設定されるものが存在する。たとえば、現在市
販されている汎用PROMの書込み電圧は、25Vか
ら21Vに移行しつつあり、さらに低電圧のものと
して昇圧回路を内蔵し、5V電源を因加するだけ
で良いものも開発されている。これらPROMが
ICカードの用途によつて様々の種類のものが内
蔵されて使用されるとき、情報を記憶させる際に
書込み電圧がICカードに内蔵されているPROM
に不適当である場合が生じ、書き込み不能や
PROMの破壊等のトラブルを生じる可能性があ
る。PROMに対して情報を書き込む場合、書込み
電圧はPROMの種類に応じた固有の電圧を必要と
する場合がある。内蔵されるPROMが異なるIC
カードが多種使用される場合、情報の書込み電圧
もICカードにより異なる可能性があり、この電
圧として、ICカードに内蔵されているPROMの
定格値の許容範囲を超える電圧を印加した場合、
内蔵されているPROMが破壊され、それまで格納
されていた情報が無効となる恐れがあり、また、
書込み電圧が定格電圧値の許容範囲に達していな
い場合、PROMへの情報の書込み動作が行なわれ
なかつたり、誤つた情報を書き込む恐れがあつ
た。
この発明は、上述の欠点を解決するため、内蔵
されているPROM固有の適正書込み電圧をIC毎
に判別して印加することにより、誤つて書込み電
圧の定格電圧値の許容範囲を超えた電圧を印加し
て、内蔵PROMを破壊したり、定格電圧値以下の
電圧しか印加されず、PROMへの情報の書き込み
が行なわれなかつたり、書き込みミスすることを
防ぐことを可能にして、書込み電圧値の異なる
PROMを内蔵した多種のICカードの処理ができ
るようにしたICカードへの書込み処理方法を提
供することにある。以下この発明について説明す
る。
第1図はこの発明の一実施例を説明するための
もので、ICカードを含めたカード処理装置のブ
ロツク概略図である。この図で、AはICカー
ド、BはICカード処理装置であり、1はCPU部
と、PROMからなるIC部、2はI/O線、3は
リセツト信号線、4はクリスタル信号線、5は
PROMへの書込み動作電圧VPPの電源線、6は
CPUの読取り動作電圧VCCの電源線、7はアー
ス、8はI/Oポートとコントローラ部、9は書
込み動作電圧発生回路、10は電圧制御部、11
はキーボード部、12はデータ処理部、13はモ
ニタ部を示す。
次に動作について説明する。ICカードAはIC
カード処理装置Bにセツトされた後、CPUの動
作電圧VCCが印加され、クリスタル信号線4に入
力され、次いでリセツト信号線3に入力が加わる
と、ICカードAの動作が開始される。ICカード
Aの動作後、まず第1にICカードA内の図示し
ないPROM部にあらかじめ記憶させておいたこの
PROMの適正書込み電圧値情報をICカード処理
装置Bへ出力する。
ICカード処理装置Bは入力したこの書込み電
圧値情報を判別し、コントローラから書込み動作
電圧発生回路9に対し判別結果に基づいた信号を
出力することにより動作中のICカードAに適切
な書込み電圧が発生される。次いでICカード処
理装置Bに処理モードをインプツトし、このモー
ド信号をI/Oポートとコントローラ部8から
ICカードAに対して出力する。モード信号を受
けたICカードAはこのモード信号を判別し、処
理モードでの処理を行なう。
第2図、第3図はこの発明のICカードへの書
込み処理方法の一実施例を示すもので、第2図は
ICカード処理装置Bの動作説明のためのフロー
チヤートであり、第3図はICカードAの動作説
明のためのフローチヤートである。第2図、第3
図で、〜、〜〓は各ステツプを示す。
まず、第2図について説明する。動作開始後
()、書込み電圧値情報が入力され()、書込
み電圧判別がなされ()、コマンドキーインが
され()、そのコマンドが、リードモードR
か、ライトモードWかが判断される()。
リードモードRの場合、ICカード処理装置B
でリードモード信号を出力した後()、ICカー
ドA内のPROM内に記憶されている状報を読み出
し、ICカード処理装置Bに対して出力し、終了
後モード入力待ちとなる。ICカード処理装置B
では、ICカードAから出力されたデータ入力を
入力し()、データ処理した後()、モニタ部
13に表示し()、終了後()、コマンドキー
イン()の状態となる。また、ライトモードW
の場合には、ICカード処理装置Bでライトモー
ド信号を出力した後()、キーボード部11か
らインプツトし()、インプツトされた情報を
処理した後()、ICカードAへデータ出力し
()、ICカードAで当該情報を入力してPROM
へ書き込む。このときの必要な書込み電圧は、書
き込みに適切な時点でICカードAに印加される
ようにICカード処理装置Bで制御されている
()。このフローチヤートでは、情報の書き込み
が終了した後()、データの読み出しを行な
い、確認できるようになつている。このように
ICカードAに内蔵されているPROM固有の書込
み電圧値情報を外部に出力することにより、IC
カードA毎に適正な書込み電圧を印加することが
可能となる。また、万一適正でない大きな電圧が
ICカードAに印加されるおそれがあるときは、
ICカード処理装置BにおいてICカードAの書き
込みによる破壊が起らないようにする。なお、
は終了を示す。
次に第3図について説明する。動作開始後
()、ICカードAは書込み電圧値情報を出力し
()、ICカード処理装置Bからのモード入力が
行なわれ(〓)、そのモードがリードモードR
か、ライトモードWから判断される()。リー
ドモードRの場合には、ICカードA内のPROM
内に記憶されている情報をデータ出力し(〓)、
それが終了すればモード入力(〓)に戻る。ま
た、ライトモードWの場合には、必要なデータ
ICカード処理装置Bから送られてくるので、そ
のデータを書き込む(〓)。書き込みが終了すれ
ばリードモードRにして書き込んだデータの確認
を行なう(〓)。
上記実施例に示すように、PROMの記憶領域の
先頭にあらかじめ特定領域を設けておき、この特
定領域に、そのPROM固有の書込み電圧値情報を
記憶させておくことにより、当該情報を受けた外
部装置で、適正書込み電圧を判別することを可能
にできる。すなわち、ICカードAを使用する場
合、ICカードAの動作開始後格納されている情
報の読み出しや、新たな情報を書き込む前に、
PROMの先頭に設けられている特定領域に記憶さ
れている書込み電圧値情報を読み出して、外部装
置に出力することにより、外部装置で入力した情
報からこのICカードAの適正書込み電圧を選択
することができる。このことにより、ICカード
Aに内蔵されているPROMに対する書込み電圧の
不適合による情報の書き込みミスや書き込み不
能、PROMの破壊などを確実に防ぐことができ
る。
また、同一素子の組合せで、ICカードAが大
量に生産される場合には、PROMに書込み電圧値
情報を記憶させることは、手間がかかり余分な工
程を必要とするため、前記マイクロコンピユータ
を制御するプログラムの中に、前述のように、デ
ータ格納用PROM中に書込み電圧値情報を格納し
ておくことなしに、書込み電圧値情報を出力する
機能を与えておくことにより、同様な結果を得る
ことができる。特に、前記データ格納用PROMが
電気的に消去可能で、一括消去型のEEPROMで
ある場合にはトランザクシヨンデータのオーバフ
ロー時やエラー発生時などこのEEPROMに格納
されている情報を消去する必要が生じた場合で
も、書込み電圧値情報は消去されることなく、有
効な手段となる。
以上説明したように、この発明は、ICカード
にその書込みに必要な書込み電圧値情報を外部に
出力する手段を設け、かつICカード処理装置に
ICカードからの書込み電圧値情報に基づいて書
込み電圧を選択する手段を設け、これらを用いて
書込み処理を行なうようにしたので、情報の書込
み動作によりPROMの破壊や書き込みミス、書き
込み不能とあつた誤動作を確実に防止することが
できるとともに、異なつた書込み電圧を必要とす
るPROMを内蔵するICカードを同一のICカード
処理装置で混在使用することが可能となり、将来
予想される新たな書込み電圧の変化にも、対応し
得るICカードシステムを提供することができる
利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のICカードへの書込み処理
方法を説明するためのICカードを含めたICカー
ド処理装置のブロツク図、第2図、第3図はこの
発明の一実施例を示すそれぞれ処理手段のフロー
チヤートである。 図中、AはICカード、BはICカード処理装
置、1はCPU部とPROMからなるIC部、2は
I/O線、3はリセツト信号線、4はクリスタル
信号線、5はPROMへの書込み動作電圧の電源
線、6はCPUの読取り動作電圧の電源線、7は
アース、8はI/Oポートとコントローラ部、9
は書込み動作電圧発生回路、10は電圧制御部、
11はキーポード部、12はデータ処理部、13
はモニタ部である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 電気的信号を処理するための能動素子、記憶
    素子などを含む集積回路を有し、かつ前記集積回
    路用の入出力の接続端子を具備したICカードへ
    の書込み処理方法において、前記ICカードへの
    書込みに必要な書込み電圧値情報をICカード処
    理装置に対して出力する手段を前記ICカード内
    に設けておき、一方、前記ICカード処理装置に
    より前記ICカードより出力された前記書込み電
    圧値情報に対応した書込み電圧を前記ICカード
    に対して印加させるとともに、前記書込み電圧値
    情報に対応しない書込み電圧は前記ICカードに
    対して印加させないことを特徴とするICカード
    への書込み処理方法。
JP57215475A 1982-12-10 1982-12-10 Icカ−ドへの書込み処理方法 Granted JPS59107483A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57215475A JPS59107483A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 Icカ−ドへの書込み処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57215475A JPS59107483A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 Icカ−ドへの書込み処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59107483A JPS59107483A (ja) 1984-06-21
JPS623516B2 true JPS623516B2 (ja) 1987-01-26

Family

ID=16672985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57215475A Granted JPS59107483A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 Icカ−ドへの書込み処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59107483A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6159692A (ja) * 1984-08-29 1986-03-27 Omron Tateisi Electronics Co メモリカ−ドシステム
JPS6159586A (ja) * 1984-08-31 1986-03-27 Fujitsu Kiden Ltd Icカ−ド読取書込装置
JPS61147386A (ja) * 1984-12-21 1986-07-05 Tokyo Tatsuno Co Ltd Icカ−ド読取り・書込み装置
JPS61148588A (ja) * 1984-12-22 1986-07-07 Tokyo Tatsuno Co Ltd Icカ−ド読取り・書込み装置
JPS61264485A (ja) * 1985-05-18 1986-11-22 Hitachi Maxell Ltd Icカ−ドのリ−ダ−・ライタ−
JP2564480B2 (ja) * 1985-07-16 1996-12-18 カシオ計算機株式会社 Icカ−ドシステム
JPH0738215B2 (ja) * 1985-07-16 1995-04-26 カシオ計算機株式会社 Icカ−ドシステム
JPH069067B2 (ja) * 1985-07-16 1994-02-02 カシオ計算機株式会社 Icカ−ドシステム
JPH0738213B2 (ja) * 1985-07-16 1995-04-26 カシオ計算機株式会社 Icカ−ドシステム
JPS6478397A (en) * 1987-09-18 1989-03-23 Mitsubishi Electric Corp Ic card writing system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5115947A (ja) * 1974-03-25 1976-02-07 Innovation Ste Int
JPS5446447A (en) * 1977-08-26 1979-04-12 Cii Portable data carrier for storing and processing data

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5115947A (ja) * 1974-03-25 1976-02-07 Innovation Ste Int
JPS5446447A (en) * 1977-08-26 1979-04-12 Cii Portable data carrier for storing and processing data

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59107483A (ja) 1984-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0845144B1 (en) Fail-safe non-volatile memory programming system and method therefor
JPS61264485A (ja) Icカ−ドのリ−ダ−・ライタ−
EP0990987B1 (en) Electrical device with flash memory built-in
US5974513A (en) IC memory card having read/write inhibit capabilities
JPH07114497A (ja) 半導体集積回路装置
JPS623516B2 (ja)
KR910009097B1 (ko) 휴대가능 전자장치
JPS622399B2 (ja)
JPH03144879A (ja) 携帯型半導体記憶装置
EP0788060B1 (en) A portable terminal apparatus for an IC card for supplying a power source voltage in a predetermined timing
JPH02214156A (ja) 不揮発性半導体装置
CN113724751A (zh) 一种电源管理芯片、存储器保护***及方法
JP2002150246A (ja) 携帯可能電子装置
JPH0312354B2 (ja)
CN216212350U (zh) 一种电源管理芯片及存储器保护***
JP3125526B2 (ja) 記憶装置
JPS62289999A (ja) デ−タの書込方法
JPS62197995A (ja) メモリの書込み消去装置
JPS62154082A (ja) 携帯可能電子装置
JP2001022653A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP2523570B2 (ja) Icカ−ド
JPS62211788A (ja) Icカ−ド
JPH01118974A (ja) カードモジュール
JP2738611B2 (ja) 電子装置
US20040170073A1 (en) Semiconductor storage unit