JPS6234484B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6234484B2
JPS6234484B2 JP56133161A JP13316181A JPS6234484B2 JP S6234484 B2 JPS6234484 B2 JP S6234484B2 JP 56133161 A JP56133161 A JP 56133161A JP 13316181 A JP13316181 A JP 13316181A JP S6234484 B2 JPS6234484 B2 JP S6234484B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
cutting edge
core
blades
zone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56133161A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5834706A (ja
Inventor
Takuji Nomura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON YAKIN KK
Original Assignee
NIPPON YAKIN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON YAKIN KK filed Critical NIPPON YAKIN KK
Priority to JP13316181A priority Critical patent/JPS5834706A/ja
Publication of JPS5834706A publication Critical patent/JPS5834706A/ja
Publication of JPS6234484B2 publication Critical patent/JPS6234484B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B51/00Tools for drilling machines
    • B23B51/04Drills for trepanning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2251/00Details of tools for drilling machines
    • B23B2251/46Drills having a centre free from cutting edges or with recessed cutting edges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、特に深穴切削用の超硬ドリルの改
良に関する。
この種超硬ドリルにおいてドリルヘツドに取着
される切削刃が二枚刃である場合に、ドリルヘツ
ドの回転中心部に切削作用を果たさないチゼルエ
ツジ(中心部切刃)を生じ、このために穴明け加
工時、このドリルヘツド回転中心部では被切削物
を強引に押し潰すようにして除去することが知ら
れている。従つて二枚刃の超硬ドリルでは鋳鉄や
アルミニウムなど比較的柔らかい非鉄金属の穴明
け加工には適するが、鋼材の如き硬い金属の穴明
け加工では被切削物を押し潰し切除する際の強力
な抵抗により切削刃が損傷しやすく、又スラスト
抵抗が大きいために二枚刃タイプの超硬ドリルは
不適当とされ、鋼材加工にはチゼルエツジの生じ
ない一枚刃の超硬ドリルが使用されてきた。そし
て一枚刃の超硬ドリルでは当然二枚刃タイプに比
べ超硬ドリルの切削量および送り量が低下し、加
工能率の面で遜色が見られ、鋼材加工のネツクと
なつていた。
これに対し最近になつて、二枚刃タイプのドリ
ルの上記難点を解消するためにドリルヘツドに取
付けられる二枚刃間に非切削ゾーンを積極的に形
成したドリルが提案されている。第9図に示す構
造がそれである。この従来構造はドリルヘツドH
の回転中心軸Oを挟んで互に半径方向に切削刃
K1,K2を固着して両切削刃K1,K2間に幅約0.5mm
程度の空隙すなわち非切削ゾーンZを形成してな
るものである。この構造のドリルによつて穴明け
切削すると第8図に示すように非切削ゾーンZに
当たる被切削物は当然に切削されないからコアC
が生じるが、該コアCは約0.5mm程度の間隙で形
成される径小なものであるから、切削時に該コア
の成長脱落を自然にくり返し、切りくずとともに
持ち去られることになるから穴明け加工に支障を
来すことがないとされている。
この提案された従来構造があれば、中心部切刃
(チゼルエツジ)がなくなるため、被切削物を強
引に押しつぶすような切削が行われず、それだけ
スラスト抵抗及び切削刃の損傷を軽減することが
できるが、前述のように切削時に非切削ゾーンZ
で成長する被切削物のコアCはあくまでその自然
脱落によつて除去するようにしているため、被切
削物の種類によつては、成長するコアの強度が高
いため脱落し難く、またコアの径が大であると当
然に脱落しないことになり、このため非切削ゾー
ンZの幅をあまり大きくとることができず、従つ
てコアCの脱落が不確実不安定であつて切削途上
において確実にコアCが脱落するという保障がな
い。
この発明は上述の難点を完全に除去するもので
あつて、以下この発明の一実施例を図面によつて
説明すると、第1図において符号1はドリル本体
を示し、該本体1におけるドリルヘツド2の先端
面3にはその回転中心軸Oに対して互に直径線P
方向略対称位置に二枚の切削刃4,5が固着され
ると共に、両切削刃4,5は第2図、特に第3図
に明示するように回転中心軸Oにおいて突合わさ
れることがなく、両切削刃4,5間に若干の空
隙、たとえば直径1.5mm程度の非切削ゾーン6を
挟んで対設される。而も両切削刃4,5の各刃先
部4a,5aは、第3図に示すように上記直径線
P上から互に接線方向に、たとえば0.5mm程度の
突出量aをもつように突出して形成され、これに
よつて両刃先部4a,5a間、正確には刃先隅角
部間距離l1を両切削刃4,5間、正確にはその対
向端面間距離l2よりも若干大きく取るようにし、
なおかつ非切削ゾーン6に対面する切削刃端面稜
角部4b,5bは切削作用を果たさない非刃先部
に形成されている(第4図参照)。なお、第1図
及び第2図において、符号7,8はドリルヘツド
2及びドリル本体1にそれぞれ連通して開口され
る切りくず排出用の孔、9はドリルヘツド2の外
側面に固着されるドリル案内用パツドである。
次に穴明け切削過程において起きる現象につい
て述べると、第3図及び第4図に示すように矢印
方向に回転する一対の切削刃4,5によつて切削
が進行するにつれて、当然に非切削ゾーン6にお
いて被切削物MのコアCが発生成長するが、被切
削物Mが切削刃の刃先部4a,5aで切削され
て、両刃先部4a,5aが当たらない部分たる非
切削ゾーン6においてコアCが成長することにな
り、即ち両刃先部4a,5a間距離l1が成長する
コアCの直径に相当する。ところが両切削刃4,
5の対向端面間距離l2は前述のように両刃先部間
距離l1よりも短く、かつ切削刃対向端面稜角部4
b,5bは切削作用を果たさないため、成長する
コアCが漸次両切削刃対向端面間に侵入するとき
コアCは第3図のC1で示す部分幅弾性圧縮して
喰い込ませることになり、両切削刃4,5による
クランプ作用、換言すれば摺動摩擦抵抗がコアC
に負荷し、コアCの強度(剪断抵抗)が前記摩擦
抵抗に負けたときにコアCはねじ切られ脱落する
ことになる。
この場合第4図に示すように非切削ゾーン6を
挟んで対向する両切削刃4,5の互の対向端面稜
角部4b,5bは上述のように非刃先部に形成さ
れているため被切削物Mに対して軸方向の押しつ
け力が作用するだけで、切削作用はほとんどかか
らないのであるが、喰い込み作用による切削が若
干行われる恐れがあるので、第5図に示す実施例
のように喰い込み作用による切削が行われないよ
う上記対向端面稜角部を平面状に面取りした形状
の非刃先部4′b,5′bに、また第6図に示す実
施例のようにアール(凸曲面)状の非刃先部4″
b,5″bにそれぞれ形成することが好ましい。
なおまた、切削進行にともない被切削物Mが刃
先部4a,5aで切削される部分と切削されない
部分(コアC)との境界、具体的には刃先部隅角
部(第3図でeで示す部分)に過負荷がかかる恐
れがあるために、第7図の実施例に示すように、
上記直径線P上から接線方向に互に突出して形成
される上記両刃先部4a,5aを更に接線方向に
突出して形成すると共に、両刃先部の互の回転中
心軸側部分を該中心軸O方向に面取りした刃先部
分4c,5cに形成して中心部刃先部分の強度を
増すようにすることが好ましい。
従つてこの発明によれば、ドリルヘツドに該回
転中心軸に対して互に直径線方向略対称位置にそ
れぞれ切削刃を取着して両切削刃間に非切削ゾー
ンを形成してなるため、所謂チゼルエツジを除去
することができて、スラスト抵抗及び切削刃の損
傷の発生を軽減することが可能となる。
而もこの発明によれば、両切削刃のそれぞれの
刃先部を上記直径線上から接線方向に互に突出し
て形成することによつて、成長するコアの直径に
相当する両刃先部間距離を該コアが侵入する両切
削刃対向端面間距離よりも大きく取るようにし、
かつ非切削ゾーンに対面する切削刃端面稜角部は
非刃先部に形成されてなるため、漸次成長するコ
アに両切削刃間において摩擦抵抗、即ち該コアを
ねじ切るためのトルクが負荷し、コアの成長途上
において該コアを強制的にねじ切り脱落させるこ
とができる。
これがために被切削物、即ちコアの強度が高く
とも確実に脱落させて切りくずとともに完全に持
ち去られることができ、且つまた発生するコア径
が大であつても、即ち非切削ゾーンの幅が多小大
きくとも確実にコアを強制脱落させることがで
き、このことは切削作用に貢献しない中心部切刃
(チゼルエツジ)を完全に除去することを意味す
る。
更に冒頭に述べた従来装置であれば、コアの自
然脱落によつて除去するためコアの強度等により
非切削ゾーンの幅を微妙に決めなければならず、
それがためにその回転中心軸から正確に両切削刃
を取付けなければならないが、この発明によれば
コアを強制的にねじ切るものであるから、コアを
弾性圧縮させ、ねじ切るためのトルクが発生する
ような位置に両切削刃を取付ければよく、回転中
心軸から厳密に等距離に取付ける必要がなく、そ
れだけこの種超硬ドリルの製作が容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す正面図、第
2図は同平面図、第3図は同要部平面図で、その
作動状態を説明する図、第4図は同要部縦断正面
図で、その作動状態を説明する図、第5図及び第
6図はそれぞれこの発明の他の実施例を示す要部
縦断正面図、第7図は同じくこの発明の他の実施
例を示す平面図、第8図は従来例の作動状態説明
図、及び第9図は従来例を示す平面図で、その作
動状態を説明する図である。 1……ドリル本体、2……ドリルヘツド、3…
…先端面、4,5……切削刃、4a,5a……刃
先部、4b,4′b,4″b,5b,5′b,5″b
……切削刃4,5の対向端面稜角部、4c,5c
……面取りした刃先部分、6……非切削ゾーン、
C……コア、O……回転中心軸、P……直径線、
l1……両刃先部4a,5a間距離、l2……両切削
刃4,5の対向端面間距離、a……刃先部4a,
5aの直径線P上から接線方向への突出量。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ドリルヘツドに該回転中心軸に対して互に直
    径線方向略対称位置にそれぞれ切削刃を取着して
    両切削刃間に非切削ゾーンを形成すると共に、両
    切削刃のそれぞれの刃先部を上記直径線上から接
    線方向に互に突出して形成することによつて両刃
    先部間距離を両切削刃対向端面間距離よりも大き
    く取るようにし、かつ非切削ゾーンに対面する切
    削刃端面稜角部は非刃先部に形成されてなる超硬
    ドリル。 2 前記非刃先部は上記切削刃端面稜角部を平面
    状に面取りした部分からなる特許請求の範囲第1
    項記載の超硬ドリル。 3 前記非刃先部は上記切削刃端面稜角部をアー
    ル(凸曲面)状に面取りした部分からなる特許請
    求の範囲第1項記載の超硬ドリル。 4 上記直径線上から接線方向に互に突出して形
    成される上記両刃先部を更に接線方向に突出して
    形成すると共に、両刃先部の互の回転中心軸側部
    分を該中心軸方向に面取りした刃先部分に形成し
    てなる特許請求の範囲第1項、第2項または第3
    項記載の超硬ドリル。
JP13316181A 1981-08-24 1981-08-24 超硬ドリル Granted JPS5834706A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13316181A JPS5834706A (ja) 1981-08-24 1981-08-24 超硬ドリル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13316181A JPS5834706A (ja) 1981-08-24 1981-08-24 超硬ドリル

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61008669A Division JPS61168415A (ja) 1986-01-17 1986-01-17 超硬ドリル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5834706A JPS5834706A (ja) 1983-03-01
JPS6234484B2 true JPS6234484B2 (ja) 1987-07-27

Family

ID=15098110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13316181A Granted JPS5834706A (ja) 1981-08-24 1981-08-24 超硬ドリル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5834706A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6029015U (ja) * 1983-07-27 1985-02-27 三菱マテリアル株式会社 超硬バニシングドリル
JPS61168415A (ja) * 1986-01-17 1986-07-30 Nippon Yakin:Kk 超硬ドリル
DE4204428C2 (de) * 1992-02-14 1994-02-03 Dornier Luftfahrt Hohlbohrwerkzeug zur Herstellung von zylindrischen Bohrungen
US5823720A (en) * 1996-02-16 1998-10-20 Bitmoore High precision cutting tools
JP2009226560A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Yunitakku Kk ガンドリル
JP2009255202A (ja) * 2008-04-14 2009-11-05 Yunitakku Kk 深穴切削用ドリルヘッド
JP5078731B2 (ja) 2008-04-25 2012-11-21 ユニタック株式会社 深穴切削用スローアウェイチップ及び深穴切削用ドリルヘッド
CN102389992A (zh) * 2011-05-10 2012-03-28 上海锅炉厂有限公司 一种可转位扩孔钻

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5652110A (en) * 1979-10-02 1981-05-11 Mitsubishi Metal Corp Rotary cutting tool with bottom blade

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5652110A (en) * 1979-10-02 1981-05-11 Mitsubishi Metal Corp Rotary cutting tool with bottom blade

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5834706A (ja) 1983-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4359300A (en) Cutting insert with improved chip control
US4659264A (en) Drill and indexable carbide insert therefor
US4605347A (en) High speed drill reamer
EP1465745B1 (en) Drill with specialized drill point geometry
US4671710A (en) Drill bit
US5876160A (en) Milling with insert having cutting-edge land of width increasing with depth of cut
WO1998007543A9 (en) Insert having variable width land
US4400119A (en) Twist drill
JPS6234484B2 (ja)
JP2723768B2 (ja) ボールエンドミル
US4395169A (en) Drill bit
JPS625726B2 (ja)
US4616964A (en) Carbide drill
JPS61270010A (ja) 穴あけ工具
US4606248A (en) Cutting tool
WO1994017946A1 (en) Thread tapping cutting tool
JPS5822283B2 (ja) 穴明け工具
JPS61168415A (ja) 超硬ドリル
JPS6125941Y2 (ja)
JPS5845807A (ja) 超硬ドリル
JPS599775Y2 (ja) 穴明け工具
JPS6246491Y2 (ja)
CN219598182U (zh) 深孔加工精铰一体钻头
SU1133044A1 (ru) Сверло спиральное двухперовое
JPS5845806A (ja) 超硬ドリル