JPS6233493A - 転写シ−トの製造方法 - Google Patents

転写シ−トの製造方法

Info

Publication number
JPS6233493A
JPS6233493A JP17240585A JP17240585A JPS6233493A JP S6233493 A JPS6233493 A JP S6233493A JP 17240585 A JP17240585 A JP 17240585A JP 17240585 A JP17240585 A JP 17240585A JP S6233493 A JPS6233493 A JP S6233493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer sheet
circuit pattern
metal foil
manufacturing
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17240585A
Other languages
English (en)
Inventor
多田 直子
前岡 邦彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP17240585A priority Critical patent/JPS6233493A/ja
Priority to US06/892,086 priority patent/US4980016A/en
Publication of JPS6233493A publication Critical patent/JPS6233493A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は合成樹脂製の絶縁基板の成形と同時にその表面
に電気回路パターンを形成する方法に用いる転写シート
の製造方法に関する。
(従来の技術) 従来、樹脂等の成形品の表面に電気回路パターンを形成
する方法としては、成形品に銅箔等工してパターンニン
グするサブトラクティブ法や、と着強度促進用の下地処
理を成形品表面に施し、そこへ触媒を付加してメッキ核
を形成した後に無電解メッキを行うフルアディティブ法
や、無電解メッキと電解メッキを併用するセミアディテ
ィブ法等が一般的に用いられてきた。
また、成形品に導電塗料を印刷する方法、或いは導電塗
料の印刷されたシートを成形品に装着し、その塗料を熱
転写する方法も開発が進められてきた。
しかし、いずれの方法も成形品を成形後、その表面に電
気回路パターンを形成する工程を必要とした。
〔発明が解決しようとす′る問題点〕
そこで、結縛基板上に回路パターンを萄する電気回路基
板を製造する方法として、シート状基材の上に回路パタ
ーンが形成された転写シートを、樹脂製絶縁基板の成形
用金型内に装着し、この金型内に樹脂を充填することに
よって、絶縁基板の成形と同vF+こ、この裏面十に転
写シートの回路バターンを転写して電気回路基板を製造
する方法が考えられる。
この電気回路基板の製造法は、絶縁基板の成形と回路パ
ターンの形成とを同一の工程で実施でき効率の良い方法
ではある しかし、この方法に用いる従来の転写シートはシート状
基材上に銀、銅、ニッケル等の金属フィラーを含む導電
性塗料によって回路パターンを印刷しで形成されでいる
かこの金属フィラーを含む導電性塗料は電気抵抗が高い
ことから、この転写シートを使用して製造するのに適し
た電気回路には制限があり、例えば、大電流を印加する
必要のある電気回路基板や幅の狭い回路パターンの形成
が要求される電気回路基板に対しては発熱あるいは電流
損失から不向きであった。
本発明は、上述の問題点を除去するためになされたもの
であり、その目的は、より多くのfi頚の電気回路基板
を製造するのに適した転写シートの製造方法を提供する
ことにある。
〔問題点を解決するための手段〕 上記目的を達成する本発明は、樹脂製の絶縁基板の成形
と同時にその表面に回路パターンを形成する電気回路基
板の製造に使用する転写シートの製造方法に於いて、シ
ート状基材と金属箔とを接着剤で貼り合わせた後に、該
金属′Aをエツチング除去し、その未除去部分からなる
回路パターンを形成する工程を有することを特徴とする
〔実施例〕
第1図及び第2図は本発明の転写シートの製造方法の実
施例を示す工程図である。この実施例では、まず、シー
ト状基材]の上に接着剤2により金属箔3を貼り合わせ
る(第1図)。この貼り合わせには、加熱されたラミネ
ーターの圧着力を利用するとよい。
シート状基材1の材質は強度、耐熱性に優れたものであ
ればよく、例えばポリエチレンテレフタレートが利用で
きる。
金属箔3としでは銅箔が好適である。銅箔の厚ざは印加
電流値に応して適切な抵抗値を示すことができるように
適宜選定すればよいが、通常20〜100−の範囲内の
厚さが適当である。
接着剤2としでは、耐熱性に優れたものであって、転写
シートの使用時(使用方法は後述する)に金属箔3がシ
ート基材1よつ剥離できる程度の接着力をもてばよく、
エポキシ系接着剤が好適なものヒして使用できる。
次に、シート状基材1上の金属箔3の不要部分をエツチ
ング除去することにより、その未除去部分からなる回路
パターン3aを形成する(第2図)、このエツチング工
程には、種々の方法が適用できるが、例えば金属箔3の
上にスクリーン印刷等によりレジストインク4を印刷し
た後、露出している金属箔3を食刻可能な工・ンチング
液に浸すことにより実施できる。この操作によって、印
刷されたレジストインキ4部分に覆われた金属箔だけが
残り回路パターン3aが形成できる。なあ、レジストイ
ンキ4はその後除去する。またこのエツチング工程には
フォトリングラフイー技術を利用してもよい。
このようにして本発明の方法により製造された転写シー
トの使用方法につき、以下第3図〜第5図18参照しで
説明する。
転写シートは、その回路パターン形成面が成形金型のゲ
ート側に向くように、成形金型内に装着した後、この金
型を閉じて樹脂を金型内に流し込み固化させる(第3図
)。
型開きをすると成形された樹脂製の絶縁基板5上に、金
属箔からなる回路パターン3aが転写されて、電気回路
基板が製造できる(第4図)。
この型開きの際、1!着剤2も回路パターンと一緒に電
気回路基板に転写されることが少なくないが、転写され
た接着剤2は回路パターン3aの酸化防止に役立つので
除去せずその走まにしておくことが好ましい、ただし、
第5図に示すように、回路パターン3aのコネクタ一部
分上にある接着剤2は除去し、必要であればメッキを施
す。
接着剤2を積極的に基板上に転写させるためには、射出
時の樹脂温度や接着剤の種類等を適切に選定すればよい
(発明の効果) 以上説明したように本発明の方法によつ導電パターンと
して金属箔、特に銅箔を使用した電気回路基板製造用の
転写シートが提供される。
金属箔は導電性接着剤に比較して抵抗が小ざいので大電
流を印加する必要のある電気回路基板や幅の狭い回路パ
ターンの形成が要求される電気回路基板等を製造する場
合にも、本発明の方法によつ製造された転写シートは使
用可能となる。即ち従来の転写シートと比べて使用上の
制約(電気回路の種類)が緩和されるという効果がある
更に、金属フィラーを宮む導電性接着剤よりも金属箔の
方が電気的性質の均一性が高いことから信頼性の高い電
気回路基板の製造が可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明の転写シートの製造方法の一実
施例を示す工程図。第3図〜第5図は本発明の方法によ
り製造された転写シートの使用例を示す断面図である。 1・・・基材シート   2・・・Wt@剤3・・・金
属箔     4・・・レジストインキ5・・・絶縁基

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)樹脂製の絶縁基板の成形と同時にその表面に回路パ
    ターンを形成する電気回路基板の製造に使用する転写シ
    ートの製造方法に於いて、シート状基材と金属箔とを接
    着剤で貼り合わせた後に、該金属箔をエッチング除去し
    、その未除去部分からなる回路パターンを形成する工程
    を有することを特徴とする転写シートの製造方法。
JP17240585A 1985-08-07 1985-08-07 転写シ−トの製造方法 Pending JPS6233493A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17240585A JPS6233493A (ja) 1985-08-07 1985-08-07 転写シ−トの製造方法
US06/892,086 US4980016A (en) 1985-08-07 1986-08-01 Process for producing electric circuit board

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17240585A JPS6233493A (ja) 1985-08-07 1985-08-07 転写シ−トの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6233493A true JPS6233493A (ja) 1987-02-13

Family

ID=15941339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17240585A Pending JPS6233493A (ja) 1985-08-07 1985-08-07 転写シ−トの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6233493A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6464392A (en) * 1987-09-04 1989-03-10 Shinko Electric Ind Co Transcription sheet for circuit formation use and manufacture of circuit board using transcription sheet
JPH02216892A (ja) * 1989-02-17 1990-08-29 Nippon Koudoshi Kogyo Kk 印刷配線板用積層体
US4969257A (en) * 1987-09-04 1990-11-13 Shinko Electric Industries, Co., Ltd. Transfer sheet and process for making a circuit substrate
JPH0325996A (ja) * 1989-06-23 1991-02-04 Nitto Boseki Co Ltd 射出成形プリント配線板用転写シート及びその製造方法
JPH03142994A (ja) * 1989-10-30 1991-06-18 Nitto Boseki Co Ltd 射出成形プリント配線板の製造方法
JPH08330709A (ja) * 1996-05-07 1996-12-13 Shinko Electric Ind Co Ltd 回路形成用転写シートおよび転写シートを用いる回路基板の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6464392A (en) * 1987-09-04 1989-03-10 Shinko Electric Ind Co Transcription sheet for circuit formation use and manufacture of circuit board using transcription sheet
US4969257A (en) * 1987-09-04 1990-11-13 Shinko Electric Industries, Co., Ltd. Transfer sheet and process for making a circuit substrate
JPH02216892A (ja) * 1989-02-17 1990-08-29 Nippon Koudoshi Kogyo Kk 印刷配線板用積層体
JPH0325996A (ja) * 1989-06-23 1991-02-04 Nitto Boseki Co Ltd 射出成形プリント配線板用転写シート及びその製造方法
JPH03142994A (ja) * 1989-10-30 1991-06-18 Nitto Boseki Co Ltd 射出成形プリント配線板の製造方法
JPH08330709A (ja) * 1996-05-07 1996-12-13 Shinko Electric Ind Co Ltd 回路形成用転写シートおよび転写シートを用いる回路基板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4980016A (en) Process for producing electric circuit board
JPS6233493A (ja) 転写シ−トの製造方法
US5714050A (en) Method of producing a box-shaped circuit board
JPS61288489A (ja) 成形回路基板の製造方法
EP0253892A1 (en) Transfer material for printed circuit board and printed circuit board prepared using said transfer material and process for preparation thereof
JPS60121791A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH0439011A (ja) 複合プリント配線板及びその製造方法
JPS6196795A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPS6387792A (ja) 印刷配線板用転写材と該転写材を用いた印刷配線板およびその製造法
JPS63284888A (ja) 回路成形体の製造方法
JPS6235595A (ja) 転写シ−トの製造方法
JPS63219189A (ja) 射出成形回路基板の製造方法
JPS62280018A (ja) 印刷配線板用転写材と該転写材を用いた印刷配線板およびその製造法
JPH057065A (ja) 回路基板の製造方法と回路形成用転写箔
JP2522968B2 (ja) 印刷回路転写箔およびその製造法
JPS61288488A (ja) 成形回路基板の製造方法
JPH04110116A (ja) 射出成形プリント配線板とその製造方法
JPS6346793A (ja) プリント配線板の製造方法
JPS62282488A (ja) 印刷配線板用転写材と該転写材を用いた印刷配線板およびその製造法
JPS6344794A (ja) 印刷配線板用転写材と該転写材を用いた印刷配線板およびその製造法
JPH0541574A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH03119787A (ja) 立体基板を有する成形物の製造方法
JPS5877287A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPS6381896A (ja) 転写回路付き成形体の製造方法
JPS62179198A (ja) 印刷配線板用転写材と該転写材を用いた印刷配線板およびその製造法