JPS6232140A - 熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS6232140A
JPS6232140A JP60172178A JP17217885A JPS6232140A JP S6232140 A JPS6232140 A JP S6232140A JP 60172178 A JP60172178 A JP 60172178A JP 17217885 A JP17217885 A JP 17217885A JP S6232140 A JPS6232140 A JP S6232140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
resin composition
polycarbonate
parts
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60172178A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Sasaki
笹木 勲
Hisao Anzai
安西 久雄
Koji Nishida
西田 耕二
Hideaki Makino
牧野 英顕
Masaru Morimoto
勝 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP60172178A priority Critical patent/JPS6232140A/ja
Publication of JPS6232140A publication Critical patent/JPS6232140A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、耐熱性にすぐれたポリカーボネート系樹脂組
成物に関する。
(技術の分野) ポリカーボネートは、透明で衝撃強さが大きく、電気特
性、寸法安定性等にもすぐれるために、電気用途、機械
用途、および日用品等の用途へ使用されている。
しかしながら、耐熱性、すなわち熱変形温度が十分でな
く、耐熱用途分野・への使用が制限されている状況にあ
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
することにある。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明の熱可塑性樹脂組成物は、ポリカーボネート25
〜99重量部およびポリグpタルイミド1〜75重址部
(合計100重量部)よりなることを特徴とする。
本発明′において用いられるポリカーボネートは、周知
のものを何れも使用でき、その代表的なものは、次の一
般式 (式中、又は一般式−〇−(R’は水素原子また0  
       。
からなる群からえらばれた2価の基を示す。Rは水素原
子、炭化水素基およびハロゲン原子からなる群から選ば
れた一価の基を示し、同一でも異っていてもよい。)で
示される繰返し単位を有するカーボネートである。
これらのポリカーポネi)のなかでも、2.2′−ビス
(4−ヒドロキシフエニ/L/)アルカン特Kit:2
.2’−ヒス(4−ヒドロキVフエニμ)プロパン(以
下、ビスフェノ−JvAという)から製造されたポリカ
ーボネートが好適である。
本発明において使用されるポリカーボネートは、数平均
分子量がIQ、000−以上50へ000未満、好°ま
しくは1翫000以上10へ000未満であシ、数平均
分子量が10,000未満の場合には、得られる樹脂組
成物の耐熱性(熱度゛形温度)が十分でなく、またso
n、ooo以上となると得られる樹脂組成物の流動性が
低下する。
本発明において用いられるポリグpりμイミドは、次の
一般式 (式中、R1、R2及びR8はそれぞれ水素、または炭
素数1〜20の脂肪族、芳香族または脂環族である炭化
水素基を表わす)で示される環状イミド単位を    
   −含有するものである。
本発明に用いるボリグμりpイミド社、上記一式の環状
イミド構造単位を5重量%以上含有するもので、また上
記式中、R1、R1がメチル基であシ、またR3が水素
またはメチμ基である場合が好ましい。
本発明に使用するボリグμりμイミドの製造法は特に限
定されないが、メタクリル樹脂とアンモニアまたは第1
級アミンを不活性ガス雰囲下の不活性溶媒中で100〜
550℃の温度において反応させて得る方法がよい。
この反応において、上記のイミド構造単位を少なくとも
5重量%を含有せしめることが必要である。好ましくは
10重t*以上、さらに好ましくは20重量%以上であ
る。環状イミド構造単位の含有量が少ないと熱変形温度
の高い樹脂組成物は得られ難い。
ポリカーボネートに配合するポリグ〃りμイミドの量は
、得られる組成物の耐熱性、耐前撃性および流動性のバ
ランスから、ポリカーボネート25〜99重量部、好ま
しくは30〜95重量部に対して、ボリグ〃りpイミド
1〜75重量部、好ましくは5〜70重量部(合計10
0重量部)の範囲がよい。組成物中ボリグμりμイミド
の量が少なすぎると得られる組成物の耐熱性が十分でな
く、また少なすぎると耐熱性は向上するが耐衝撃性およ
び流動性が十分でない。
本発明の組成物は、ポリカーボネートとポリグμりμイ
ミドをトライブレンドして溶融押出するかあるいは溶剤
を用いてブレンドする等の方法によって形成できる。
本発明の組成物は、必要に応じて抗酸化剤、熱安定剤、
滑剤、強化剤、充填剤、着色剤、導電性材料、顔料、難
燃剤等を配合することができる。
(実施例) 以下、実施例により本発明をさらに詳しく説明する。な
お、実施例において用いた測定法は次の通りである。
(1)耐熱性:ASTM  D  64B−56により
熱変形温度を測定した。
(2)耐衝撃性:ASTM  D−256−56Aによ
シアイジツト衝撃強度を測定した。
(3)流動性:ASTM  D  123B(230℃
、荷重10kll下での9数)で、メルトインデックス
(MI )を測定した。
ポリグμり〃イミドの製造例 十分に乾燥したメタクリル酸メチ〃重合体(重量平均分
子量11.へGoo)100重危部、脱水乾燥したトル
エフ100重量部、脱水乾燥したメタノ−A/10重量
部および第1表に示したイミド化剤を添゛加し、窒素下
においてオートクレーブに入れ、密閉して攪拌し表から
、2506で2時間反応させた。得られたボリグμりμ
イミド重合体を押出機にかけて、ベント孔より揮発性成
分を脱気しながら樹脂温度260℃で押出してペレット
を製造した。
第1表に得られたペレットの特性を示す。
第  1  表 例  1 上記の如く調虫したポリグμりμイミド含有重合体とポ
リカーボネート(三菱ガス化学工業(株)製、商品名ニ
ーピロンH−5000、数平均分子−420,000)
とを第2表のように配合した後、押出機に通して樹脂温
度270℃で押出して樹脂組成物のペレットを得た。
このペレットを射出成形機に通し、シリンダ温度260
℃、金型温度80℃の条件で試験片を作製して物性を評
価した。
得られた結果を第2表に示す。
(発明の効果) 以上のべてきた如き構成からなる本発明の樹脂組成物は
、ポリカーボネートよシ耐熱性が向上し、しかも流動性
および耐衝撃性にもすぐれた物性を有するために、耐熱
性を必要とする種型の成形品をうるための成形材料とし
て有用である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ポリカーボネート25〜99重量部およびポリグル
    タルイミド1〜75重量部(合計100重量部)よりな
    る熱可塑性樹脂組成物。 2、ポリグルタルイミドが、次の一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1、R_2及びR_3はそれぞれ水素、ま
    たは炭素数1〜20の脂肪族、芳香族または脂環族であ
    る炭化水素基を表わす)で示される環状イミド単位を少
    なくとも5重量%を含有するものであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の熱可塑性樹脂組成物。 3、ポリカーボネートの数平均分子量が10,000〜
    500,000未満である特許請求の範囲第1項記載の
    熱可塑性樹脂組成物。
JP60172178A 1985-08-05 1985-08-05 熱可塑性樹脂組成物 Pending JPS6232140A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60172178A JPS6232140A (ja) 1985-08-05 1985-08-05 熱可塑性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60172178A JPS6232140A (ja) 1985-08-05 1985-08-05 熱可塑性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6232140A true JPS6232140A (ja) 1987-02-12

Family

ID=15937019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60172178A Pending JPS6232140A (ja) 1985-08-05 1985-08-05 熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6232140A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6289705A (ja) * 1985-08-27 1987-04-24 ロ−ム・アンド・ハ−ス・カンパニ− イミドポリマ−
US4888387A (en) * 1988-03-10 1989-12-19 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Resin composition comprising a polyamide or polycarbonate
EP0368163A2 (en) * 1988-11-07 1990-05-16 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Thermoplastic resin composition
JP2012521447A (ja) * 2009-03-26 2012-09-13 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 改良された光学特性を有する(コ)ポリカーボネート
JP2021507060A (ja) * 2017-12-20 2021-02-22 コベストロ、ドイチュラント、アクチエンゲゼルシャフトCovestro Deutschland Ag 安定化された充填入りポリカーボネート組成物
JP2021507057A (ja) * 2017-12-20 2021-02-22 コベストロ、ドイチュラント、アクチエンゲゼルシャフトCovestro Deutschland Ag タルク入りポリカーボネート組成物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5580459A (en) * 1978-12-08 1980-06-17 Rohm & Haas Polyglutarimide composition

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5580459A (en) * 1978-12-08 1980-06-17 Rohm & Haas Polyglutarimide composition

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6289705A (ja) * 1985-08-27 1987-04-24 ロ−ム・アンド・ハ−ス・カンパニ− イミドポリマ−
JPH0541643B2 (ja) * 1985-08-27 1993-06-24 Rohm & Haas
US4888387A (en) * 1988-03-10 1989-12-19 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Resin composition comprising a polyamide or polycarbonate
EP0368163A2 (en) * 1988-11-07 1990-05-16 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Thermoplastic resin composition
JP2012521447A (ja) * 2009-03-26 2012-09-13 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 改良された光学特性を有する(コ)ポリカーボネート
JP2021507060A (ja) * 2017-12-20 2021-02-22 コベストロ、ドイチュラント、アクチエンゲゼルシャフトCovestro Deutschland Ag 安定化された充填入りポリカーボネート組成物
JP2021507057A (ja) * 2017-12-20 2021-02-22 コベストロ、ドイチュラント、アクチエンゲゼルシャフトCovestro Deutschland Ag タルク入りポリカーボネート組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58141240A (ja) ポリフエニレンエ−テル樹脂組成物
JPH0558453B2 (ja)
CA1122346A (en) Polyglutarimides
JPS6232140A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH01313557A (ja) 成形材料用樹脂組成物
JPS63108054A (ja) ポリエチレンテレフタレ−ト系成形用樹脂組成物
JPS63277265A (ja) ポリ(アリ−ルエ−テルケトン)及びポリ(イミド)の混和性配合物
US4710548A (en) Blends of a polycarbonate with a polyester-polycarbonate copolymer
JPH02155951A (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JPH0215585B2 (ja)
CN112778758A (zh) 一种环保软质塑料及其制备方法
CA1232994A (en) Blends of a polycarbonate with a polyester- polycarbonate copolymer
JPS6128540A (ja) 重合体組成物
JPH06340810A (ja) 高耐衝撃性ポリ(アリーレンサルファイド)樹脂組成物
JPS6386724A (ja) イミド含有共重合体の耐衝撃性改良剤
JPS6248753A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
EP0151041B1 (en) Injection moldable amide-imide copolymers containing polyetherimides
JPS58176240A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH02265965A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPS63215764A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH04233940A (ja) ポリフェニレンエーテル共重合体
JPH07331046A (ja) ポリエステル型ブロック共重合体組成物
JPH04103658A (ja) 導電耐熱樹脂組成物
JPS60127360A (ja) ポリエ−テルイミドおよびエチレン−酢酸ビニルコポリマ−のブレンド
JPH01256569A (ja) 芳香族ポリスルホン樹脂組成物