JPS62298358A - ガス滅菌器の運転方法 - Google Patents

ガス滅菌器の運転方法

Info

Publication number
JPS62298358A
JPS62298358A JP61140369A JP14036986A JPS62298358A JP S62298358 A JPS62298358 A JP S62298358A JP 61140369 A JP61140369 A JP 61140369A JP 14036986 A JP14036986 A JP 14036986A JP S62298358 A JPS62298358 A JP S62298358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
sterilization container
inner cylinder
sterilization
sterilized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61140369A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0580227B2 (ja
Inventor
雅喜 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chiyoda Manufacturing Corp
Original Assignee
Chiyoda Manufacturing Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chiyoda Manufacturing Corp filed Critical Chiyoda Manufacturing Corp
Priority to JP61140369A priority Critical patent/JPS62298358A/ja
Publication of JPS62298358A publication Critical patent/JPS62298358A/ja
Publication of JPH0580227B2 publication Critical patent/JPH0580227B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 a1発明の目的 (産業上の利用分野) この発明に係るガス滅菌器の運転方法は、病院や各種研
究所に設買して使用されるガス滅菌器の運転方法に関す
るもので、滅菌容器内に収納された被滅菌物に適度の湿
り気を与えると共に、この被滅菌物の温度を所定値迄上
昇させる作業を能率良く行なえる様にするものである。
(従来の技術) 病院等に於いて生じる、細菌が付着している恐れのある
被滅菌物を滅菌処理するのに、従来から第1図に示す様
なガス滅菌器が使用されている。
このガス滅菌器に於いては、被滅菌物を収める内筒1を
外筒2で囲んで、両筒1.2の間にジャケット3を形成
している。このジャケット3には水を充填しておき、こ
の水に蒸気管4により電磁弁5a、5b、逆止弁6を経
て蒸気を吹込む事でこの水を加温し、ポンプ7により管
8と途中に気化器13を設けた蒸気管4の一部とを通し
てこの温水を循還させて内筒1内を加温する。温水でな
く蒸気を直接ジャケット3に通して加温するものもある
ジャケット3内の温度は、温度検出器9により検出し、
この検出器9によって検出されたジャケット3内の温度
が十分高くなった場合には電磁弁5を閉じ、温度が下る
と電磁弁5を開いて新たな蒸気を温水に吹込んで温水の
温度を高めるようにし、蒸気の凝縮により温水量の増加
した分や余分の蒸気は溢流器10を経て排水管11に廃
棄する。
図示しないボンベに充填された液状の酸化エチレン等の
滅菌用ガスは、蒸気管4を通じて蒸気を送給され内部の
水を温水とする気化器13内の蛇管14に、途中にフィ
ルタ15.15、滅菌弁16を設けたガス供給管17を
通じて流すことによって気化させる。この気化器13内
で気化した酸化エチレン等の滅菌ガスは、更に管18を
通じて内筒1内に送給される。
気化器において凝縮した水や余分の蒸気は、ジャケット
3に入り、溢流器10を通って排水管11に入りrQ棄
される。
内筒1に通じる管18の途中には、空気フィルタ20、
吸気弁21、逆止弁22を設けた空気管23を接続し、
この内筒1内に無菌空気を供給自在としている。又、こ
の内筒1内は、途中に排気弁24、真空ポンプ25、逆
止弁26を設け、端部を排出管11に接続された排気管
27により排気自在としている。
この滅菌器を使用するには、蒸気管4の途中の電磁弁5
a、5bを開いて蒸気管4から気化器13を通じて内外
筒1.2間のジャケット3に蒸気を送給し、気化器13
内とジャケット3内との水を加温してこれら各部分に存
在する水を温水にする。
次に減菌弁16と吸気弁21とを閉じたままで排気弁2
4を開き、真空ポンプ25を運転して内筒1内を真空に
した後、排気弁24を閉じて真空ポンプ25を停止させ
、滅菌弁16を開く。これにより気化器13の蛇管14
を通って加温され気化した酸化エチレンガスが管18を
通じて内筒1に入る。高圧の酸化エチレンガスの供給に
より内筒1内の圧力が所定値になったならば滅菌弁16
を閉じ、そのまま所定時間放置して内筒1内に収めた被
滅菌物に酸化エチレンガスを浸透させ、滅菌を行なう。
滅菌中はポンプ7を運転してジャケット3に温水を循還
させ、温度検出器9からの信号に基づいてこの温水中に
適時新しい蒸気を吹込み、ジャケット3内の温水の温度
低下を防ぎ、内筒1内を適温に保つ。
所定時間の滅菌が終ったならば、滅菌弁16と吸気弁2
1とを閉じた状態の京まで排気弁24を開き、真空ポン
プ25を運転して内筒1内の酸化エチレンを排出すると
共に内筒1内を真空にする。
内筒1内が真空になったならば、それまで閉じていた吸
気弁21を聞咎、フィルタ20を通した清浄な無菌空気
を内筒1に吸入し、次いでこれを排出して残留ガスを除
く。
被滅菌物が衣服、ふとんのような繊維質のものである場
合は、酸化エチレンガスが深部にまで浸透し残留するの
で、これを能率よく除くために、上記の空気吸入後再び
内筒1内を真空にし空気を吸入するという操作を短時間
ずつ数回繰返し行なう。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、上述の様に構成され作用するガス滅菌器に於
いては、運転時に於いて次に述べる様な不都合を生じる
即ち、滅菌容器である内筒1内に収納した被滅菌物の滅
菌処理を効率良く行なう場合には、内筒1内に滅菌ガス
を供給するのに先立って、この内筒1内に水蒸気を送り
込み、内筒1内に収納された被滅菌物を適度に加湿して
、内筒1内に送り込まれた滅菌ガスと被滅菌物との馴染
み性を良くすると同時に、内筒1内及び被滅菌物内部の
温度を滅菌処理を行なうのに好適な温度に迄上昇させる
事が行なわれている。
ところが、内筒1内に適度の湿り気を与える程度に水蒸
気を供給しただけでは、この内筒1内及び被滅菌物内部
の温度が効率的な滅菌処理を行なう為に十分な温度に迄
は上昇しない場合が生じる。更に水蒸気の供給を141
続すれば、内筒1内の温度は短時間の間に所望の温度に
迄達するが、その代りに内筒1内の湿度が高くなり過ぎ
て、内筒1の内壁面や被滅菌物の表面に結露水が生じて
しまう、この様な結露水は、内筒1内に供給された滅菌
ガスを溶かし込んで、内筒1内に存在する気体中の滅菌
ガスの濃度を低下させ、被滅菌物を滅菌処理する能力を
悪化させる為、好ましくない。
水蒸気の供給によって内筒1内の温度が所定値に迄達し
ない場合に於いても、そのまま放置すれば、ジャケット
3内に存在する温水の熱によって、いずれ内筒1内及び
被滅菌物内部の温度が所定値に迄上昇するが、比較的長
時間を要する為能率的な滅菌処理作業を行なう為には好
ましくない。
本発明のガス滅菌器の運転方法は、上述の様な不都合を
何れも解消するものである。
b1発明の構成 (問題を解決するための手段) 本発明のガス滅菌器の運転方法に於いては、従来の運転
方法の場合と同様に、まず被滅菌物を収納した滅菌容器
内を真空にした後、この滅菌容器内に高温、高圧の水蒸
気を供給する。
但し、本発明の運転方法に於いては、この際に於ける水
蒸気の供給量は、供給後に於いても滅菌容器内の圧力が
十分な負圧に維持される範囲で、滅菌容器内に適度の湿
り気を与える事の出来る所定量だけとする。
この様な水蒸気供給によって滅菌容器内の温度が設定値
に達しなかった場合には、この滅菌容器内に空気を、滅
菌容器内の圧力が正圧とならない範囲で供給する。
この様な空気の供給により、滅菌容器内の温度が上昇し
、滅菌容器内の温度が短時間の間に設定値に達する。
滅菌容器内の温度が設定値に達した後に於いては、従来
の運転方法の場合と同様滅菌容器内に滅菌ガスを供給し
て、この滅菌容器内に収納された被滅菌物を滅菌処理す
る。
本発明者が気温20℃の条件下に於いて、内容積(内筒
1の容積)taojZの滅菌容器を用いて滅菌容器内の
温度と圧力とを測定する実験を行なった所、第2図に示
す様な結果を得られた。
第2図に於いて、実線aは滅菌容器内の圧力を、破線す
は同じく温度を、それぞれ時間の経過と共に表わしてい
る。
この実験に於いては、実験開始後、滅菌容器内の空気を
真空ポンプにより排出し、この滅菌容器内を真空にして
から、第2図の横軸に示したA点からB点に至る迄の間
、121℃、1゜2 kg/cm’の水蒸気を50 g
/minの割合で滅菌容器内に約5分管送り込んだ。
その後、B点に於いて水蒸気の供給を停止し、給気管2
1(第1図)を開く事により滅菌容器内に20℃の外気
を吸入して、この滅菌容器内の圧力を0 、2 kg/
cm”から0 、35 kg/cm2(何れに就いても
絶対圧力)に迄上昇させた所、滅菌容器内の温度が47
℃から56℃に迄9℃上昇した。
この様に空気の送り込みによって滅菌容器内の温度が上
昇する理由は、滅菌容器内への吸入時に断熱膨張して温
度が低下した水蒸気の圧力を高める(断熱収縮させる)
事により、この水蒸気の温度を上昇させる為と考えられ
る。水蒸気の比熱は空気の比熱に比べて十分に大きい為
、特に加熱していない常温の空気を断熱膨張させつつ滅
菌容器内に吸引しても、水蒸気の圧力が高くなる事によ
る温度上昇が空気吹込みによる温度を低下させる因子よ
りも大きく、滅菌容器全体としては温度上昇するものと
考えられる。
但し、空気を吸入する為の空気管23を、第1図に鎖線
で示す様に、ガス供給管17の気化器13よりも上流側
部分に接続し、吸入空気を気化器13内で加温してから
滅菌容器内に送り込む様にすれば、滅菌容器内の温度上
昇をより効率的に行なえる様になる。
C0発明の効果 本考案のガス滅菌器の運転方法は、以上に述べた通り構
成される為、滅菌容器内を過度に加湿する事なく滅菌処
理に十分な温度に迄加温する事が出来、効果的な滅菌処
理を効率良く行なえる。
4、図面のP、i J?Lな説明 第1図はこの発明の運転方法の対象となるガス滅菌器の
配管図、第2図は本発明の運転方法を実施した場合に於
ける滅菌容器内の温度と圧力との変化を示す線図である
1:内筒、2:外筒、3:ジャケット、4:蒸気管、5
a:電磁弁、5b:電磁弁、6:逆止弁、7:ポンプ、
8:管、9:温度検出器、10:溢流器、11:排水管
、12:分岐給蒸管、13:気化器、14:蛇管、15
:フィルタ、16:滅菌弁、17:ガス供給管、18:
管、20;空気フィルタ、21:吸気弁、22:逆止弁
、23:空気管、24;排気弁、25:真空ポンプ、2
6:逆止弁、27:排気管。
特許出願人  株式会社千代田製作所 代  理  人  小山欽造(ほか1名)第1図 −同胃

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被滅菌物を収納した滅菌容器内を真空にした後、この滅
    菌容器内に高温、高圧の水蒸気を、供給後も滅菌容器内
    の圧力が十分な負圧に維持される範囲で定めた所定量だ
    け供給し、この水蒸気供給によって滅菌容器内の温度が
    設定値に達しなかった場合にこの滅菌容器内に空気を、
    滅菌容器内の圧力が正圧とならない範囲で供給する事に
    より、この滅菌容器内の温度を設定値にした後、滅菌容
    器内に滅菌ガスを供給するガス滅菌器の運転方法。
JP61140369A 1986-06-18 1986-06-18 ガス滅菌器の運転方法 Granted JPS62298358A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61140369A JPS62298358A (ja) 1986-06-18 1986-06-18 ガス滅菌器の運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61140369A JPS62298358A (ja) 1986-06-18 1986-06-18 ガス滅菌器の運転方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62298358A true JPS62298358A (ja) 1987-12-25
JPH0580227B2 JPH0580227B2 (ja) 1993-11-08

Family

ID=15267222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61140369A Granted JPS62298358A (ja) 1986-06-18 1986-06-18 ガス滅菌器の運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62298358A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008113683A (ja) * 2006-10-31 2008-05-22 Ihi Shibaura Machinery Corp 殺菌ガス浸透装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008113683A (ja) * 2006-10-31 2008-05-22 Ihi Shibaura Machinery Corp 殺菌ガス浸透装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0580227B2 (ja) 1993-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4447394A (en) Method for sterilization with formalin
CN111467539B (zh) 一种适用于医用口罩消毒的过氧化氢气体消毒***及方法
CN207562133U (zh) 一种气体灭菌装置
JPS62298358A (ja) ガス滅菌器の運転方法
JP3001935B2 (ja) ガス滅菌器の運転方法
CN114904021B (zh) 一种脉动真空压力蒸汽灭菌器及灭菌方法
US6599470B1 (en) Process and device for counteracting and deodorizing formalin gas
KR100386012B1 (ko) 의료기구용 멸균장치
JPH08508663A (ja) 物体を殺菌するためのシステムおよび方法
CN106693016A (zh) 一种气体灭菌装置及方法
JPH0451798Y2 (ja)
JPH0244751Y2 (ja)
JP2003250866A (ja) エンドトキシン活性の低減方法
JPS642377B2 (ja)
CN205832225U (zh) 冻干机
JPS6125484Y2 (ja)
JPH0223306Y2 (ja)
JP2503942Y2 (ja) ガス滅菌器
JP2571768B2 (ja) 蒸気滅菌装置の運転方法
JP2711117B2 (ja) 被滅菌物の乾燥方法
JPS641144B2 (ja)
JP3512234B2 (ja) 小型蒸気滅菌器
KR200223102Y1 (ko) 의료기구용 멸균장치
JPS6334683Y2 (ja)
JPS609456B2 (ja) ガス滅菌器におけるガス抜き方法