JPS62284723A - ポリエチレンテレフタレ−ト樹脂製壜体一次成形品の口筒処理方法 - Google Patents

ポリエチレンテレフタレ−ト樹脂製壜体一次成形品の口筒処理方法

Info

Publication number
JPS62284723A
JPS62284723A JP12939286A JP12939286A JPS62284723A JP S62284723 A JPS62284723 A JP S62284723A JP 12939286 A JP12939286 A JP 12939286A JP 12939286 A JP12939286 A JP 12939286A JP S62284723 A JPS62284723 A JP S62284723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mouth tube
tube
heating nozzle
mouthpiece
heated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12939286A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2516596B2 (ja
Inventor
Takao Iizuka
高雄 飯塚
Naoki Tsutsui
直樹 筒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP61129392A priority Critical patent/JP2516596B2/ja
Publication of JPS62284723A publication Critical patent/JPS62284723A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2516596B2 publication Critical patent/JP2516596B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は、二軸延伸ブロー成形されるポリエチレンテレ
フタレート樹脂製堰体の口筒処理方法に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
二軸延伸ブロー成形されるポリエチレンテレフタレート
樹脂製堰体において、胴筒のように、充分な延伸成形を
うける部分は優れた耐熱性を発揮するが、充分な延伸成
形をうけ難い口筒は、耐熱性の劣る部分となっている。
この口筒の耐熱性を高めるために、従来、第2図に示す
ように、一次成形品であるプリフォーム1の口筒2を外
側から遠赤外線ヒーター4等で加熱して熱結晶化してい
た。そして、この熱結晶化終了後に、冷却ノズル5を口
筒2内に密嵌入し。
その口筒2を内側から押圧して口筒2の寸法を矯正しな
がら1口筒2を内側から急冷し、かつ口筒2外表面に冷
風6を吹き付けて口筒2を外側からも急冷していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、上記した従来の方法には問題点がある。
それは、この従来方法によって処理された増体口筒が高
温の充填物や熱湯に弱<、85°Cの内容物を充填して
の30秒間の横転殺菌が、はぼそれが耐えうろことの出
来る限界で1例えば、80  °Cの熱湯による30分
間のシャワー殺菌や、120  °C30分間の高温加
熱殺菌(レトルト)等には耐えられず1 その結果、開
栓トルクの低下や口筒が収縮しての液漏れ等の問題をお
こしていた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者は、上記の問題が増体口筒の密度。
および口筒を加熱した後の冷却方法に起因すると考えた
。すなわち1口筒の密度を上げると耐熱性が向上するこ
と、そして、従来の方法だと、加熱後、冷却ノズルによ
って口筒を急冷するために口筒に残留応力が発生し、そ
れが原因で増体口筒が高温のシャワー殺菌を受けた際、
収縮することである。
本発明者は、上記の考えにそって実験を重ね。
第3図の表に示す実験値を得た。
この表において、折れ線Aは従来の方法、すなわち口筒
を外側から加熱した後、急冷するもの。
Bは同じく口筒を外側から加熱した後、60秒間除冷(
自然放冷)した後、急冷したもの、Cは同じ方法で加熱
した後、除冷したものを示している。
折れ線りは2口筒を外側から加熱した後1口筒内に90
°Cの加熱ノズルを嵌入し1口筒を内側から加熱した後
、その加熱ノズルを抜き取り1口筒を除冷(自然放冷)
したもの、EはDと同じ方法をとったもので加熱ノズル
の温度を140  °Cに設定したものである。
この実験値から、■増体口筒は外側のみだけでなく、内
側からも加熱した方が高い密度を得ることが出来る。0
口筒の冷却は急冷より除冷の方がより高い密度を得られ
る。という結果が得られた。
又2口筒の処理後の収縮に関しても実験を行った結果1
例えば、80°Cの熱湯に30分間浸すテストを9口筒
外径が38mφの槽体を使用して行った結果、従来方法
で処理した増体口筒は、0.16 mm収縮したのに対
して1口筒を内側からも加熱した後。
除冷を行ったものは、全く収縮しなかった。
上記実験結果に基づき1本発明者は次のような方法を確
立した。第1図を参照しながら、説明する。
まずポリエチレンテレフタレート樹脂製槽体の一次成形
品であるプリフォームlの口筒2を加熱する。次に1口
筒2の内側に加熱ノズル3を嵌入して、その口筒2を内
側から押圧して押し広げると共に、内側からも加熱する
。そして1口筒2から加熱ノズル3を取り外した後、そ
の口筒2を除冷するのである。
この加熱ノズル3による口筒2の押し広げは。
口筒2が除冷により収縮するのを見込んで行われるもの
で1口筒が収縮した状態においてはあらかじめ設定され
た径となるものである。
〔作用〕
上記のように9本発明は、一次成形品であるプリフォー
ムの口筒2を加熱し、その口筒2の内側に加熱ノズル3
を嵌入して2口筒2をさらに内側から加熱するので1口
筒2の熱結晶化がよりすすんで密度がより高くなる。
ちなみに、従来方法によって得られた口筒2の密度は1
口筒2上端部において1.3737g /mlであった
のが、加熱ノズルの温度を140  °Cと設定した場
合の本発明によると1.3870g /mlに上昇した
又、この加熱ノズルで口筒2を押し広げ、その寸法を矯
正した後、除冷するので1口筒2に残留応力が発生しな
い。そのため口筒2の収縮が殆ど発生せず、高い寸法精
度を得ることが出来る。
これによって、従来85°C程度以上の熱湯あるいは充
填物に対応出来なかった増体口筒2が、120°C程度
のそれらに対応出来るまでに向上した。
〔実施例〕 第1図は1本発明の一実施例を示すものである。
最初に遠赤外線ヒーター4等により口筒2を外側より加
熱しているが、この口筒2は180〜200°Cに加熱
されるものである。
次に加熱ノズルが口筒に嵌入される。これは口筒の熱結
晶化のために、上記の工程の20〜30秒後に行われる
のが好ましい。
この加熱ノズルの温度は、特に限定されるものではない
が3例えば、第3図の表に示すように90°Cよりは、
140  °Cに設定した方が、より高いμ度を得るこ
とが出来き、又、この表には示されていないが、190
  °C前後が最も適した温度である。
又、この加熱ノズル3は、先細りのテーパー状にしてお
き、最も収縮の大きい口筒上端部を他の部分より多く押
し広げるように設定すると良い。
最後に除冷するわけであるが、この除冷方法も特に限定
されるものではない。しかし、自然放冷による方法が一
般にあらゆる点を考慮して有利である。
尚1口筒2の加熱は、外側と内側から同時にも行えるも
のである。
〔発明の効果〕
このように2本発明は9口筒を内側からも加熱するので
熱結晶化がよりすすみ1口筒密度をより高めることが出
来る。又2口筒を加熱後に除冷するので口筒が殆ど収縮
しない。その結果1本発明によって処理された増体口筒
は、従来より高温の内容液を充填されても、又、従来よ
り高温の熱湯によって殺菌されても1口筒が収縮したり
開栓トルクが低下したりして液漏れを起こすことがない
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す工程図、第2図は従来
例を示す工程図、第3図は口筒密度の値をあられす表で
ある。 符合の説明 lニブリフォーム、  2二ロ筒。 3:加熱ノズル、  4:ヒーター。 5:冷却ノズル、  6:冷風。 出願人  株式会社 吉 野 工 業 所7色へ蜀 +−−−7’q7t−1r    2−−−0層   
  3−−−/)ty都/X−&ラノ乞

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 二軸延伸ブロー成形されるポリエチレンテレフタレート
    樹脂製壜体一次成形品の口筒処理方法において、前記一
    次成形品であるプリフォーム(1)の口筒(2)を加熱
    して熱結晶化し、該口筒(2)内に加熱ノズル(3)を
    密嵌入して該口筒(2)を内側からも加熱してさらに熱
    結晶化を促進させると共に、該口筒を内側から押圧して
    押し広げ、前記加熱ノズル(3)を前記口筒(2)より
    抜き取った後、該口筒(2)を除冷して成るポリエチレ
    ンテレフタレート樹脂製壜体一次成形品の口筒処理方法
JP61129392A 1986-06-04 1986-06-04 ポリエチレンテレフタレ−ト樹脂製壜体一次成形品の口筒処理方法 Expired - Fee Related JP2516596B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61129392A JP2516596B2 (ja) 1986-06-04 1986-06-04 ポリエチレンテレフタレ−ト樹脂製壜体一次成形品の口筒処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61129392A JP2516596B2 (ja) 1986-06-04 1986-06-04 ポリエチレンテレフタレ−ト樹脂製壜体一次成形品の口筒処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62284723A true JPS62284723A (ja) 1987-12-10
JP2516596B2 JP2516596B2 (ja) 1996-07-24

Family

ID=15008440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61129392A Expired - Fee Related JP2516596B2 (ja) 1986-06-04 1986-06-04 ポリエチレンテレフタレ−ト樹脂製壜体一次成形品の口筒処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2516596B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5472660A (en) * 1989-03-08 1995-12-05 Fortex, Inc. Method for the manufacture of shaped products of biaxially oriented polymeric material
US5683648A (en) * 1992-03-25 1997-11-04 Design Technology, Inc. Thermoforming and heat shrinking for forming containers
US6093364A (en) * 1989-03-08 2000-07-25 Fortex, Inc. Method for producing a biaxially oriented open-ended container
JP2001354223A (ja) * 2000-06-09 2001-12-25 Toyo Seikan Kaisha Ltd 脂肪族ポリエステル製容器
US7033656B2 (en) 2002-04-12 2006-04-25 Graham Packaging Pet Technologies, Inc. Graded crystallization of container finishes

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58217326A (ja) * 1982-06-11 1983-12-17 Toyo Seikan Kaisha Ltd 飽和ポリエステルボトルの製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58217326A (ja) * 1982-06-11 1983-12-17 Toyo Seikan Kaisha Ltd 飽和ポリエステルボトルの製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5472660A (en) * 1989-03-08 1995-12-05 Fortex, Inc. Method for the manufacture of shaped products of biaxially oriented polymeric material
US6093364A (en) * 1989-03-08 2000-07-25 Fortex, Inc. Method for producing a biaxially oriented open-ended container
US6555047B1 (en) 1989-03-08 2003-04-29 Fortex, Inc. Method for producing a biaxially oriented open ended container
US5683648A (en) * 1992-03-25 1997-11-04 Design Technology, Inc. Thermoforming and heat shrinking for forming containers
JP2001354223A (ja) * 2000-06-09 2001-12-25 Toyo Seikan Kaisha Ltd 脂肪族ポリエステル製容器
US7033656B2 (en) 2002-04-12 2006-04-25 Graham Packaging Pet Technologies, Inc. Graded crystallization of container finishes

Also Published As

Publication number Publication date
JP2516596B2 (ja) 1996-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0066982B1 (en) Method of strengthening the neck portion of a bottle-shaped container of biaxially-oriented polyethylene terephthalate resin
US4379099A (en) Method for producing polyester container
US6568156B2 (en) Method of providing a thermally-processed commodity within a plastic container
US5928742A (en) Double-blown pet bottle shaped container having essentially no residual stress and superior heat resistance
AU2001271734A1 (en) Method of providing a thermally-processed commodity within a plastic container
JPS60171124A (ja) 2軸延伸ブロ−成形方法
US5248533A (en) Biaxially oriented polyethylene terephthalate resin bottle-shaped container
JPS62284723A (ja) ポリエチレンテレフタレ−ト樹脂製壜体一次成形品の口筒処理方法
US5445784A (en) Method of blow-molding biaxially-oriented polyethylene terephthalate resin bottle-shaped container
JP2545509B2 (ja) ポリエチレンテレフタレ−ト樹脂製壜体一次成形品の口筒処理方法
JP3205500B2 (ja) 樹脂容器の製造方法
JPS6230019A (ja) 2軸延伸ブロ−成形方法
JP3556320B2 (ja) 把手付ボトルの成形方法
JPS6149826A (ja) 2軸延伸ブロー成形方法
JPS63122516A (ja) ポリエチレンテレフタレ−ト樹脂製ボトルの製造方法
JP3972579B2 (ja) 耐熱性petボトルとその製造方法
JPS58140225A (ja) プラスチツクボトル成形方法
JPS592820A (ja) プラスチツクボトルの成形方法
JP3986667B2 (ja) ポリエチレンテレフタレート樹脂製ボトルの製造方法
JP2002067130A (ja) 耐熱性首曲がり容器の製造方法
JPH09216275A (ja) 2軸延伸ブロー成形方法
JP2512444B2 (ja) 二軸延伸ブロ−成形壜体とその成形方法
JPS6132977B2 (ja)
JP4552693B2 (ja) 合成樹脂製成形品の熱処理用コア部材
CA1182963A (en) Method of strengthening neck portion of bottle-shaped container of polyethylene terephthalate resin

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees