JPS62281076A - Production starting system - Google Patents

Production starting system

Info

Publication number
JPS62281076A
JPS62281076A JP61125392A JP12539286A JPS62281076A JP S62281076 A JPS62281076 A JP S62281076A JP 61125392 A JP61125392 A JP 61125392A JP 12539286 A JP12539286 A JP 12539286A JP S62281076 A JPS62281076 A JP S62281076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
menu
display
screen
mouse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61125392A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shigeki Yokoi
茂樹 横井
Makoto Nishibayashi
西林 誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANSAI PANAFUAKOMU KK
PFU Ltd
Original Assignee
KANSAI PANAFUAKOMU KK
PFU Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANSAI PANAFUAKOMU KK, PFU Ltd filed Critical KANSAI PANAFUAKOMU KK
Priority to JP61125392A priority Critical patent/JPS62281076A/en
Publication of JPS62281076A publication Critical patent/JPS62281076A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To simplify the window operation of a multiwindow display screen by obtaining a control system with a popping-up menu. CONSTITUTION:A multiwindow display control part 17 is equipped with a menu control part 19 and a window control part 21 to generate and control a multiwindow in a physical picture 1 and control the display area on a logical screen not shown in the figure. The menu control part 19 responds the prescribed operation of the left button 14 and right button 15 of a mouse 13, picture-displays a popping-up menu 28, further, identifies an icon mark pointed by a mouse cursor 12 and erases the picture displaying the menu. The window control part 21, when a window operation is instructed in the popping-up menu 28, executes the control of the changing of the size of the corresponding window or the shifting of the display area.

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔概要〕 マルチウィンドウ表示画面のウィンドウ操作を簡単化す
るため、ポツプアップメニューによる制御方式とした。
[Detailed Description of the Invention] 3. Detailed Description of the Invention [Summary] In order to simplify window operations on a multi-window display screen, a control method using a pop-up menu is adopted.

〔産業上の利用分野〕[Industrial application field]

本発明は、計算機システムにおける表示方式に関するも
のであり、特にマルチウィンドウの表示制御方式に関す
る。
The present invention relates to a display method in a computer system, and particularly to a multi-window display control method.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

計算機システムにおいて、複数の情報処理の結果を1つ
の表示装置の画面に同時に表示させたい場合には、マル
チウィンドウ表示技法が利用されることが少なくない。
In computer systems, when it is desired to simultaneously display the results of a plurality of information processes on the screen of one display device, a multi-window display technique is often used.

第4図に、マルチウィンドウ表示技法の概要を示す。FIG. 4 shows an overview of the multi-window display technique.

第4図において、1は表示装置の物理画面、2゜3.4
はそれぞれウィンドウ、5.6.7はそれぞれウィンド
ウ2,3.4に対応づけられた別々の情報処理の論理画
面、8,9.10はそれぞれウィンドウ2,3.4に実
際に表示される表示領域、11はコマンド入力領域、1
2はマウスカーソル、13はマウスである。
In Figure 4, 1 is the physical screen of the display device, 2゜3.4
are windows, 5.6.7 are logical screens for separate information processing associated with windows 2 and 3.4, respectively, and 8 and 9.10 are displays actually displayed in windows 2 and 3.4, respectively. area, 11 is a command input area, 1
2 is a mouse cursor, and 13 is a mouse.

各ウィンドウ2,3.4は部分的に重ねられ。Each window 2, 3.4 is partially overlapped.

少なくとも一部の領域が見えるようになっている。At least some areas are visible.

通常1画面編集操作は、最前面のウィンドウ(アクティ
ブウィンドウと呼ばれる)のみに許される。
Normally, single-screen editing operations are allowed only for the frontmost window (referred to as the active window).

背面に配置されたウィンドウの処理を行なう場合には、
そのウィンドウを、最前面へ移動する操作が必要である
When processing windows placed at the back,
You need to move that window to the front.

最前面のウィンドウ(アクティブウィンドウ)について
は、対応する論理画面上での表示領域を任意に移動し、
あるいはウィンドウのサイズ、すなわち表示領域の大き
さを任意に変更することができる。
For the frontmost window (active window), move the display area on the corresponding logical screen arbitrarily,
Alternatively, the size of the window, that is, the size of the display area can be changed arbitrarily.

一般に、マルチウィンドウ表示方式では、ウィンドウの
サイズが論理画面のサイズを下廻っている限り、現在ウ
ィンドウ内に表示されている領域の外を参照する必要が
生じ得るから、そのような場合には9表示領域を論理画
面上で移動させるか。
In general, in a multi-window display method, as long as the window size is smaller than the logical screen size, it may be necessary to refer to areas outside the area currently displayed within the window, so in such a case, the 9 display Should the region be moved on the logical screen?

ウィンドウサイズを大きくする操作が必要となる。You will need to increase the window size.

従来はこのため、アクティブウィンドウであるウィンド
ウ2の周辺部分に、たとえばアイコンマークと呼ばれる
イメージ表現のコマンド入力領域11を設け、このコマ
ンド入力領域11をマウスカーソル12でボインティン
グすることにより。
Conventionally, for this purpose, a command input area 11 with an image representation called an icon mark is provided in the periphery of the window 2 which is the active window, and this command input area 11 is pointed with the mouse cursor 12.

表示領域の移動や、ウィンドウサイズの変更などの所望
のウィンドウ操作が可能となるようにしている。
Desired window operations such as moving the display area and changing the window size are made possible.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

上述したように、従来のマルチウィンドウ表示方式では
、ウィンドウの周辺部分にコマンド入力領域を設けてい
る。しかし、このコマンド人力領域は、ウィンドウがど
のような状態にあっても。
As described above, in the conventional multi-window display system, a command input area is provided around the window. However, this command does not work in the human area, no matter what state the window is in.

いつでもウィンドウ操作ができるようにする必要から、
常に表示しておかなければならず、そのため、ウィンド
ウの有効表示領域がその分縮小することになるという欠
点があった。
Because it is necessary to be able to operate windows at any time,
It has to be displayed all the time, which has the disadvantage that the effective display area of the window is reduced accordingly.

またウィンドウの有効表示領域を大きくとると。Also, if you increase the effective display area of the window.

コマンド人力領域が狭くなり、その結果、たとえばアイ
コンマークが小さくなって見にくくなり。
The command area becomes narrower, and as a result, icons, for example, become smaller and harder to see.

さらにマウスカーソルによるボインティング操作もやり
にくくなるという不都合が生じた。
Furthermore, there was an inconvenience that pointing operations using a mouse cursor became difficult to perform.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

本発明は、ウィンドウ内にコマンド入力領域を常時表示
することをせず、必要に応じてメニューを画面上に呼び
出しくポツプ・アップ)、ウィンドウ操作を可能にする
ことによって、ウィンドウの領域全体を有効表示領域と
して使用可能にするものである。
The present invention does not always display the command input area within the window, but instead enables window operations (pop-up menus that call up menus on the screen as needed), making the entire window area effective. This allows it to be used as a display area.

第1図に1本発明の原理的構成を例示的方法で示す。FIG. 1 shows the basic structure of the present invention in an exemplary manner.

第1図において、1は表示装置の物理画面、2゜3.4
はそれぞれウィンドウ、12はマウスカーソル、13は
マウス、14はマウスの左ボタン。
In Figure 1, 1 is the physical screen of the display device, 2゜3.4
are windows, 12 is a mouse cursor, 13 is a mouse, and 14 is a left mouse button.

15はマウスの右ボタン、17は処理装置内のマルチウ
ィンドウ表示制御部、19はメニュー制御部、21はウ
ィンドウ制御部、28はポツプアップメニューである。
15 is a right button of the mouse, 17 is a multi-window display control section in the processing device, 19 is a menu control section, 21 is a window control section, and 28 is a pop-up menu.

マウス13はマウスカーソル12を操作してボインティ
ングを行なうために使用される。その左ボタン14およ
び右ボタン15は、それぞれ所定の制御指示2本発明の
場合は特にメニューの呼び出しを指示するためのスイッ
チである。
The mouse 13 is used to operate the mouse cursor 12 and perform pointing. The left button 14 and the right button 15 are respectively switches for instructing two predetermined control instructions, particularly in the case of the present invention, to call up a menu.

マルチウィンドウ表示制御部17は、物理画面1におけ
るマルチウィンドウの生成管理および図示されていない
論理画面上の表示領域の制御等を行なうため、メニュー
制御部19およびウィンドウ制御部21をそなえている
The multi-window display control section 17 includes a menu control section 19 and a window control section 21 in order to manage the generation of multi-windows on the physical screen 1 and control display areas on a logical screen (not shown).

メニュー制御部19は、マウス13の左ボタン14およ
び右ボタン15の所定の操作に応答して。
The menu control unit 19 responds to predetermined operations of the left button 14 and right button 15 of the mouse 13.

ポツプアップメニュー28を画面表示し、さらにマウス
カーソル12でボインティングされたアイコンマークを
識別し、そしてそのメニューの画面表示を消去するなど
の制御を行なう。
The pop-up menu 28 is displayed on the screen, the icon mark pointed with the mouse cursor 12 is identified, and the screen display of the menu is deleted.

ウィンドウ制御部21は、ボソプアップメニュ−28中
でつ・(ン1゛つ操作を指示されたとき、対応するウィ
ンドウのサイズ変更あるいは表示領域の移動等の制御を
実行する。
When the window control unit 21 is instructed to perform one of the operations in the boss up menu 28, it controls the size of the corresponding window or the movement of the display area.

〔作用〕[Effect]

第2図に示すウィンドウ操作例を用いて、第1図に示さ
れた本発明の詳細な説明する。
The present invention shown in FIG. 1 will be explained in detail using the window operation example shown in FIG.

第2図において、1は表示装置の物理画面、12はマウ
スカーソル、13はマウス、14は左ボタン、15は右
ボタン、28はポツプアップメニュー、AおよびBはそ
れぞれウィンドウである。
In FIG. 2, 1 is a physical screen of a display device, 12 is a mouse cursor, 13 is a mouse, 14 is a left button, 15 is a right button, 28 is a pop-up menu, and A and B are windows, respectively.

第2図(alの画面状態において、ウィンドウAを拡大
したいものとする。そこで、マウス13の右ボタン15
を押下(クリック)する。第1図のメニュー制御部19
を起動され、ポツプアップメニューの表示制御が実行さ
れる。
Suppose that you want to enlarge window A in the screen state of Fig. 2 (al).
Press (click). Menu control section 19 in FIG.
is started, and the display control of the pop-up menu is executed.

その結果、第2図(blにおいて、ポツプアップメニュ
ー28が、マウスカーソル12の位置の近傍に表示され
る。ここでマウス13を操作して、マウスカーソル12
でメニュー中の拡大コマンドをボインティングして、マ
ウス13の左ボタン14を押下(クリック)する。これ
により、メニュー制御部19は、拡大コマンドを識別し
、第1図のウィンドウ制御部21に拡大制御を指示する
とともに、ポツプアップメニュー28を画面から消去す
る。
As a result, a pop-up menu 28 is displayed near the position of the mouse cursor 12 in FIG.
Point the enlarge command in the menu and press (click) the left button 14 of the mouse 13. As a result, the menu control unit 19 identifies the enlargement command, instructs the window control unit 21 of FIG. 1 to perform enlargement control, and erases the pop-up menu 28 from the screen.

第2図(C1において、マウスカーソルI2で、ウィン
ドウAの境界をボインティングして、拡大したい方向に
移動すると、ウィンドウ制御部21がこれを識別して、
ウィンドウAをマウスカーソル12の移動に追従させて
拡大して、マウス13の左ボタン14が押下(クリック
)された位置でウィンドウの境界を確定させる。
FIG. 2 (In C1, when you point the border of window A with the mouse cursor I2 and move it in the direction you want to enlarge, the window control unit 21 identifies this and
The window A is enlarged following the movement of the mouse cursor 12, and the boundary of the window is determined at the position where the left button 14 of the mouse 13 is pressed (clicked).

ウィンドウの任意の境界に対して上記した操作を行なう
ことにより、任意の大きさのウィンドウを設定すること
ができる。なお、ウィンドウを縮小させる場合も、同様
な操作により行なわれる。
By performing the above operations on any border of the window, a window of any size can be set. Note that a similar operation is performed when reducing the window.

〔実施例〕〔Example〕

第3図に2本発明の1実施例の構成を示す。 FIG. 3 shows the configuration of one embodiment of the present invention.

第3図において、1は物理画面、2,3.4はウィンド
ウ、12はマウスカーソル、13はマウス、14は左ボ
タン、15は右ボタン、16はカーソル制御部、17は
マルチウィンドウ表示制御部、18はボタン操作検出部
、19はメニュー制御部、20はウィンドウ識別部、2
1はウィンドウ制御部、22は主メモリ、23はウィン
ドウ管理テーブル、24は論理画面データ、25はVR
AM(ビデオRA、M)、26は物理画面表示データ、
27はポツプアップメニューデータ、28は表示された
ポツプアップメニューである。
In Fig. 3, 1 is a physical screen, 2, 3.4 are windows, 12 is a mouse cursor, 13 is a mouse, 14 is a left button, 15 is a right button, 16 is a cursor control unit, and 17 is a multi-window display control unit. , 18 is a button operation detection unit, 19 is a menu control unit, 20 is a window identification unit, 2
1 is a window control unit, 22 is a main memory, 23 is a window management table, 24 is logical screen data, 25 is a VR
AM (video RA, M), 26 is physical screen display data,
27 is pop-up menu data, and 28 is a displayed pop-up menu.

マウス13の移動にともなって出力される移動量データ
は、カーソル制御部16において、マウスカーソル12
の位置を更新するために用いられ。
The movement amount data output as the mouse 13 moves is transmitted to the mouse cursor 12 in the cursor control unit 16.
used to update the location of

またマウス13の左ボタン14および右ボタン15のス
イッチ状態を示すボタンスイッチ信号は。
Further, button switch signals indicating the switch states of the left button 14 and right button 15 of the mouse 13 are as follows.

ボタン操作検出部18に送られ、ボタンの押下/解放が
検出される。検出結果は、19.20.21の各要素の
制御に使用される。
The information is sent to the button operation detection unit 18, and button press/release is detected. The detection results are used to control each element of 19.20.21.

メニュー制御部19は、マウス13の右ボタン15が押
下(クリック)されたとき、予めVRAM25に格納し
であるポツプアップメニューデータ27を、マウスカー
ソル12の近傍に表示させ。
When the right button 15 of the mouse 13 is pressed (clicked), the menu control unit 19 causes pop-up menu data 27 stored in the VRAM 25 in advance to be displayed near the mouse cursor 12.

次に、メニュー内の特定のコマンド (この場合は拡大
コマンド)がボインティングされ、左ボタン14が押下
されるのを検出すると1 ウィンドウ制御部21に拡大
指示を与える。
Next, when a specific command in the menu (in this case, an enlargement command) is detected and the left button 14 is pressed, an enlargement instruction is given to the window control unit 21 .

ウィンドウ識別部20は、上記したマウス13の右ボタ
ン15が押下されたとき、同時にマウスカーソル12が
存在するウィンドウ、すなわちウィンドウ操作対象のウ
ィンドウを識別する。この識別のために、カーソル制御
部16が保持する現在のマウスカーソルの位置と、ウィ
ンドウ管理テーブル23に設定されている各ウィンドウ
のパラメータ(位置およびサイズデータ)とを比較し。
When the right button 15 of the mouse 13 is pressed, the window identification unit 20 identifies the window in which the mouse cursor 12 is present, that is, the window to be operated. For this identification, the current mouse cursor position held by the cursor control unit 16 is compared with the parameters (position and size data) of each window set in the window management table 23.

マウスカーソル位置を含むウィンドウのうら最前面のウ
ィンドウ(この場合はウィンドウ2)を選択して、ウィ
ンドウ制御部21に通知する。
The frontmost window (window 2 in this case) behind the window containing the mouse cursor position is selected and the window control unit 21 is notified.

ウィンドウ制御部21は、マウスカーソル12の位置を
監視し、その移動にしたがって、ウィンドウの境界を移
動し、サイズを変更する制御を行なう。変更されたサイ
ズのウィンドウに対しては。
The window control unit 21 monitors the position of the mouse cursor 12, and controls to move the border of the window and change the size according to the movement of the mouse cursor 12. For resized windows.

論理画面データ24からその表示領域のデータを切り出
し、VRAM25の物理画面表示データ26を更新する
The data of the display area is extracted from the logical screen data 24 and the physical screen display data 26 in the VRAM 25 is updated.

ウィンドウ制御部21は、マウスの左ボタン14が押下
された時点のウィンドウサイズを確定し。
The window control unit 21 determines the window size at the time the left mouse button 14 is pressed.

ウィンドウ管理テーブル23の該当するパラメータを更
新する。
The corresponding parameters in the window management table 23 are updated.

ウィンドウ管理テーブル23は、生成された各ウィンド
ウのIDごとに位置およびサイズを表わすパラメータを
保持している。
The window management table 23 holds parameters representing the position and size of each generated window ID.

論理画面データ24は、各ウィンドウに対応する情報処
理の表示出力データであり、それぞれの情報処理に固有
の論理画面サイズをもっている。
The logical screen data 24 is display output data of information processing corresponding to each window, and has a logical screen size specific to each information processing.

この論理画面内に、ウィンドウサイズに見合った表示領
域が設定され、VRAM25の物理画面データ26の領
域に転送される。
A display area commensurate with the window size is set within this logical screen and transferred to the physical screen data 26 area of the VRAM 25.

VRAM25の物理画面表示データ26は、物理画面1
の画面サイズに見合ったものであり、ポツブアンプメニ
ュー28を除く全てのウィンドウの表示出力データが、
実際に表示される形式で編集されたものである。
The physical screen display data 26 of the VRAM 25 is the physical screen 1
It is commensurate with the screen size of , and the display output data of all windows except the Potsubamp menu 28 is
It has been edited in the format in which it will actually be displayed.

VRAM25のポツプアップメニューデータ27は、物
理画面表示データ26とは独立に格納されており、物理
画面1への出力時に、ウィンドウi1d[部21によっ
て、マウスカーソル12の位置の所定の近傍領域にポツ
プアップメニュー28として表示されるよう、物理画面
表示データ26と合成される。これにより、物理画面表
示データ26はポツプアンプメニューデータ27によっ
て破壊されることがないため、ポンプアップメニュー2
8の消去時に、直ちに元のウィンドウのデータを表示す
ることが可能にされる。
The pop-up menu data 27 in the VRAM 25 is stored independently from the physical screen display data 26, and when output to the physical screen 1, the pop-up menu data 27 is popped in a predetermined area near the position of the mouse cursor 12 by the window i1d [unit 21]. It is combined with the physical screen display data 26 to be displayed as a pop-up menu 28. As a result, the physical screen display data 26 is not destroyed by the pop-up menu data 27, so the pump-up menu 2
8, it is immediately possible to display the data of the original window.

ポツプアップメニューデータ27は、アイコンマーク形
式のものでもあるいは文字表現形式のものでもよい。
The pop-up menu data 27 may be in the form of icon marks or in the form of character expressions.

なお、上述した実施例は、ウィンドウの拡大操作につい
てのみ説明されたが、ウィンドウ縮小も同様にして操作
することができる。この場合、拡大/縮小を1つのコマ
ンドで操作できるようにすることも可能である。また論
理画面上での表示領域移動操作も、同じポツプアップメ
ニューを介して実行することができる。
In the above-described embodiment, only the window enlargement operation was explained, but the window reduction operation can be performed in the same manner. In this case, it is also possible to perform enlargement/reduction with one command. Furthermore, display area movement operations on the logical screen can also be performed via the same pop-up menu.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

本発明によれば、ウィンドウ操作は、必要時にのみ呼び
出されるポツプアップメニューに基づいて行なわれ9通
常の処理ではメニュー表示がないため、ウィンドウの全
領域をデータ表示に有効に使用することができ、またポ
ツプアップメニューも、使い易い大きさにすることがで
きるので、操作性を格段に向上させることができる。
According to the present invention, window operations are performed based on a pop-up menu that is called only when necessary.9 Since there is no menu display during normal processing, the entire area of the window can be effectively used for data display. Furthermore, the pop-up menu can be made to a size that is easy to use, so operability can be greatly improved.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の原理的構成図、第2図は本発明の詳細
な説明するウィンドウ操作例の説明図。 第3図は本発明の1実施例の構成図、第4図は一般的な
マルチウィンドウ表示方式の説明図である。 第1図中。  z 1:物理画面。 2.3.4Fウインドウ。 12:マウスカーソル。 13:マウス。 14;左ボタン。 15:右ボタン。 17:マルチウィンドウ表示制御部。 19:メニュー制御部。 21:ウィンドウ制御部。 28:ポツプアップメニュー。 特許出願人  パナファコム株式会社(外1名)代 理
 人  弁理士 長谷用 立席(外1名)445明の4
γ用tホオクイント・り七験イTイチ゛j第   2 
 〔] ギ甲千 4[
FIG. 1 is a basic configuration diagram of the present invention, and FIG. 2 is an explanatory diagram of an example of window operation to explain the present invention in detail. FIG. 3 is a block diagram of one embodiment of the present invention, and FIG. 4 is an explanatory diagram of a general multi-window display system. In Figure 1. z 1: Physical screen. 2.3.4F window. 12: Mouse cursor. 13: Mouse. 14; Left button. 15: Right button. 17: Multi-window display control unit. 19: Menu control section. 21: Window control unit. 28: Pop-up menu. Patent applicant Panafacom Co., Ltd. (1 other person) Representative Patent attorney Hase Yo Standing (1 other person) 445 Akira-4
γ T Hook Quint Rishichi Experience T 1st 2nd
[] Giko Sen 4 [

Claims (1)

【特許請求の範囲】 マルチウィンドウ表示制御機能をもち、物理画面に表示
されたウインドウの大きさや論理画面上の表示領域の変
更等のウィンドウ操作が可能な計算機システムにおいて
、 ウィンドウ操作用のコマンドを含むポップアップメニュ
ーデータを、ビデオRAM上に、他の表示データから独
立させて格納しておき、所定のスイッチの操作に応答し
て、上記格納されているポップアップメニューデータを
ビデオRAMから読み出し、その時点で物理画面上に存
在するカーソルの位置の近傍に表示されるように他の表
示データと合成して出力することを特徴とするマルチウ
ィンドウ表示制御方式。
[Scope of Claim] A computer system having a multi-window display control function and capable of window operations such as changing the size of a window displayed on a physical screen or the display area on a logical screen, which includes commands for window operations. The pop-up menu data is stored on the video RAM independently from other display data, and in response to the operation of a predetermined switch, the stored pop-up menu data is read out from the video RAM, and at that point. A multi-window display control method characterized by combining and outputting other display data so that it is displayed near the position of a cursor on a physical screen.
JP61125392A 1986-05-30 1986-05-30 Production starting system Pending JPS62281076A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61125392A JPS62281076A (en) 1986-05-30 1986-05-30 Production starting system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61125392A JPS62281076A (en) 1986-05-30 1986-05-30 Production starting system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62281076A true JPS62281076A (en) 1987-12-05

Family

ID=14909002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61125392A Pending JPS62281076A (en) 1986-05-30 1986-05-30 Production starting system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62281076A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62290924A (en) * 1986-06-10 1987-12-17 エヌ・ベ−・フィリップス・フル−イランペンファブリケン Data and/or graphics display unit based on processor
JPH02165322A (en) * 1988-12-20 1990-06-26 Fuji Electric Co Ltd Display device
JP2006024184A (en) * 2004-06-09 2006-01-26 Canon Inc Image processing system, image processing method, program and recording medium
JP2011138528A (en) * 2004-06-09 2011-07-14 Canon Inc Apparatus and method for processing image, program, and storage medium

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6273327A (en) * 1985-09-27 1987-04-04 Toshiba Corp Work station

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6273327A (en) * 1985-09-27 1987-04-04 Toshiba Corp Work station

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62290924A (en) * 1986-06-10 1987-12-17 エヌ・ベ−・フィリップス・フル−イランペンファブリケン Data and/or graphics display unit based on processor
JPH02165322A (en) * 1988-12-20 1990-06-26 Fuji Electric Co Ltd Display device
JP2006024184A (en) * 2004-06-09 2006-01-26 Canon Inc Image processing system, image processing method, program and recording medium
JP2011138528A (en) * 2004-06-09 2011-07-14 Canon Inc Apparatus and method for processing image, program, and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2654283B2 (en) Icon display method
US7051289B1 (en) Window display device and method, and a recording medium recording a window display control program
JPH08234913A (en) Cursor movement controller
JP2506120B2 (en) Image display method
JPS62281076A (en) Production starting system
JP2692720B2 (en) Enlargement / reduction display control method of window figure
JPS63298433A (en) Selection system for operation subject
JPH06324668A (en) Screen display method and display device
JP2803298B2 (en) Information processing apparatus and menu display method
JPH0440491A (en) Method and device for backing up announcement
JP2535324B2 (en) Display controller
JP2576091B2 (en) Window organization display method
JPH08202522A (en) Data processor
JPH1049338A (en) Command button control system
JPH0614313B2 (en) Displaying multiple windows
JP2000172399A (en) Display method and device
JPS62281075A (en) Program starting system
JPH0470925A (en) Help message display system
JP2663133B2 (en) Command menu display method in display device
JPH09146750A (en) Multiwindow display device and its method
JP3038691B2 (en) Window moving device
JP3568762B2 (en) Scenario management device and medium storing program for scenario management
JPH056230B2 (en)
JPS62281074A (en) Multi-window displaying control system
JPH02122326A (en) Window erasing method and window display device executing such method