JPS6227900Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6227900Y2
JPS6227900Y2 JP1981196662U JP19666281U JPS6227900Y2 JP S6227900 Y2 JPS6227900 Y2 JP S6227900Y2 JP 1981196662 U JP1981196662 U JP 1981196662U JP 19666281 U JP19666281 U JP 19666281U JP S6227900 Y2 JPS6227900 Y2 JP S6227900Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
swinging rod
swinging
support member
rotating shaft
watch body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981196662U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5899686U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19666281U priority Critical patent/JPS5899686U/ja
Publication of JPS5899686U publication Critical patent/JPS5899686U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6227900Y2 publication Critical patent/JPS6227900Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は時計の振子機構に関し、振竿の揺動方
向を任意の方向に設定することができるようにし
たものである。
従来の時計の振子機構においては、振竿を揺動
可能に支持する振竿支持部材は時計本体に固定さ
れており、また時計本体に設置された駆動コイル
と電磁結合して振竿を振子揺動させる駆動磁石は
振竿の裏面に設置されていた。
このため従来の振子機構において振竿は予め設
定された方向、例えば時計本体に対して左右方向
にのみ振子揺動を行なうものであつた。
しかしながら最近では意匠上従来とは別の動き
を行なう振子機構が要望されているため、従来主
流であつた左右に振子揺動を行なう振子機構に対
して、前後に振子揺動を行なう振子機構も実施さ
れつつある。しかしこの前後に振子揺動を行なう
振子機構についても、予め設定された前後の振子
揺動のみしか行なえないものである。
本考案は上述した従来の課題に鑑み為されたも
のであり、その目的は使用者が振竿の揺動方向を
任意の方向に設定することのできる時計の振子機
構を提供することにある。
上記目的を達成するために本考案は、振竿に固
定された駆動磁石と、時計本体に設けられた駆動
コイルとの電磁結合によつて振竿を揺動する振子
機構において、振竿支持部材に、駆動磁石が底部
に固定された振玉を有した振竿を一定方向に揺動
可能に支持する振竿支点部と、前記駆動磁石と前
記振竿の揺動支点の鉛直線上に配置される回転軸
と、この回転軸の上部にあり、かつ前記回転軸の
径より大なる径を有した回転つまみ部と、を設
け、時計本体に、前記回転軸を回転自在に嵌合可
能な透孔を設け、前記振竿支持部材を、前記時計
本体に対して任意な位置に回転固定することによ
り、前記振竿を任意な一方向で揺動可能としたこ
とを特徴とする。
以下図面に基づき本考案の実施例を説明する。
第1図は本考案の第1実施例における振竿支持
部材を時計本体に嵌合する際の組立説明図、第2
図は振竿を時計本体正面に対して左右方向へ揺動
させる場合における振子機構の正面要部断面図で
ある。
振竿支持部材10には振竿40を揺動可能に支
持する為のV溝14を有する振竿支点部13が設
けられており、さらに上方には正四角柱形状の保
持部16と、該保持部16より大径な回転ツマミ
部12が設けられている。また保持部16の下方
には、該保持部16の厚さより広く、かつ、保持
部16の正四角形状に内接する円よりも小径であ
る回転軸11が設けられており、さらに回転軸1
1の下方には保持部16より大径な鍔部15が形
成されている。
時計本体(図示省略)の振子機構受板20,3
0は両者を合致させた時に、前記振竿支持部材1
0の保持部16と同径でありかつ同形状の透孔が
できるように、それぞれ直角2等辺三角形状のカ
ツト部分21,31を有している。
このため振子機構受板20,30を、カツト部
分21,31で振竿支持部材10の保持部16を
はさむように合致させることにより、振竿支持部
材10は振子機構受板20,30に嵌合固定され
る。
振竿40はナイフエツジ41を、前記振竿支持
部材10に設けられた振竿支点部13のV溝14
に保持することにより、振竿支持部材10に対し
て一定方向に揺動可能に支持される。該振竿40
の下端には球体の振玉42が固定されており、該
振玉42の底部には駆動磁石43が固定されてい
る。一方時計外装50の、前記振玉42の駆動磁
石43と対応する位置には駆動コイル51が固定
されている。
本実施例において、前記振竿支持部材10の回
転軸11の中心と、振竿40の揺動支点40a
と、駆動磁石43及び駆動コイル51とは鉛直線
A上に位置している。このため振竿40は常に正
常に振子揺動を行なうことができ、第2図におい
て時計本体(図示省略)正面に対して左右方向に
振子揺動を行なつている。
次に振竿40を時計本体(図示省略)正面に対
し前後方向に振子揺動させる場合について説明す
る。
第3図は振竿支持部材10を時計本体に対して
回転させる際の動作説明図、第4図は振竿40を
時計本体正面に対して前後方向へ揺動させる場合
における振子機構の正面要部断面図である。
第3図において振竿支持部材10は回転ツマミ
部12により矢印B方向に鍔部15が振子機構受
板20,30と接触するまで持ち上げられてい
る。本実施例において振竿支持部材10の回転軸
11は保持部16以上の厚さを有しており、かつ
カツト部分21,31から成る正四角柱形状の透
孔に内接する円の径以下の径を有する円柱形状と
なつている。この為保持部16は、振子機構受板
20,30のカツト部分21,31から成る正四
角柱形状の透孔から完全に抜け出ており、振竿支
持部材10は自由に回転できる。
本実施例において保持部16は正四角柱形状で
あるため、振竿支持部材10は90度毎に振子機構
受板20,30に回転固定することができる。
第4図において振竿支持部材10は、第2図に
示す状態から90度回転して振子機構受板20,3
0に固定されている。このため振竿支持部材10
における振竿支点部13のV溝14に支持された
振竿40も振竿支持部材10とともに90度回転し
た状態にあり、該振竿40は時計本体正面に対し
て前後方向に振子揺動を行なうことになる。
以上のように本実施例においては、振竿支持部
材10を時計本体の振子機構受板20,30に対
し90゜毎に回転固定させることができ、このため
振竿40の振子揺動を、時計本体正面に対して左
右、前後の2方向に設定することができる。
また本実施例において振竿支持部材10の保持
部16は正四角柱形状となつているが、正三角柱
以上の形状であれば他の形状による実施も可能で
あり、正多角柱形状であれば振子揺動を他方向に
設定することができる。
第5図は本考案の第2実施例における振竿支持
部材を時計本体に嵌合する際の組立説明図であ
る。
振竿支持部材60には前記実施例における振竿
40を揺動可能に支持する為のV溝64を有する
振竿支点部63が設けられており、さらに上方に
は円柱形状の回転軸61と、該回転軸61より大
径な回転ツマミ部62が設けられている。
時計本体(図示省略)の振子機構受板70,8
0は両者を合致させた時に、前記振竿支持部材6
0の回転軸61とほぼ同径の透孔ができるよう
に、それぞれ半円形状のカツト部分71,81を
有している。このため振子機構受板70,80
を、カツト部分71,81で振竿支持部材60の
回転軸61をはさむように合致させることによ
り、振竿支持部材60は振子機構受板70と80
との間に保持される。
本実施例における振竿支持部材60の回転軸6
1は円柱形状をしている。このため振竿支持部材
60は回転ツマミ62により360゜回転させるこ
とができ、したがつて振竿40を時計本体正面に
対していかなる方向にも振子揺動させることがで
きる。
以上説明したように本考案によれば、振竿支持
部材を時計本体に対し任意な位置に回転固定する
ことにより、一つの振子機構において振竿を複数
方向に振子揺動させることができる。
また、振竿は振竿支持部材に載置されるもので
あるため、振竿支持部材の回転移動時、あるいは
時計本体の梱包時などにおいて、振竿を振竿支持
部材から取り外すことができ、操作性を増すこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1実施例における振竿支持
部材を時計本体に嵌合する際の組立説明図、第2
図は振竿を時計本体に対して左右方向へ揺動させ
る場合における振子機構の正面要部断面図、第3
図は振竿支持部材を時計本体に対して回転させる
際の動作説明図、第4図は振竿を時計本体に対し
て前後方向へ揺動させる場合における振子機構の
正面要部断面図。第5図は本考案における第2実
施例の組立説明図。 10,60……振竿支持部材、11,61……
回転軸、12,62……回転ツマミ部、13,6
3……振竿支点部、14,64……V溝、16…
…保持部、20,30,70,80……時計本体
の振子機構受板、21,31,71,81……カ
ツト部分、40……振竿、41……ナイフエツ
ジ、42……振玉、43……駆動磁石、50……
時計外装、51……駆動コイル、40a……振竿
の揺動支点。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 振竿に固定された駆動磁石と、時計本体に設け
    られた駆動コイルとの電磁結合によつて振竿を揺
    動する振子機構において、 振竿支持部材に、回転軸と、この回転軸の上部
    に配置され、この回転軸の径より大なる径を有し
    た回転つまみ部と、前記回転軸の下方に配置さ
    れ、V溝を有した振竿支点部と、を設け、 振竿に、前記V溝に載置可能なナイフエツジ
    と、駆動磁石を底部に固定した振玉と、を設け、 時計本体に、前記回転軸を回転自在に嵌合可能
    な透孔と、前記駆動磁石と対向配置可能な駆動コ
    イルと、を設けるとともに、 前記回転軸と、前記V溝及び前記ナイフエツジ
    と、前記駆動磁石と、前記駆動コイルと、を鉛直
    線上に配置した ことを特徴とする時計の振子機構。
JP19666281U 1981-12-26 1981-12-26 時計の振子機構 Granted JPS5899686U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19666281U JPS5899686U (ja) 1981-12-26 1981-12-26 時計の振子機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19666281U JPS5899686U (ja) 1981-12-26 1981-12-26 時計の振子機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5899686U JPS5899686U (ja) 1983-07-06
JPS6227900Y2 true JPS6227900Y2 (ja) 1987-07-17

Family

ID=30109899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19666281U Granted JPS5899686U (ja) 1981-12-26 1981-12-26 時計の振子機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5899686U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56114743A (en) * 1980-02-14 1981-09-09 Keiji Nakayama Accelerating device for pendulum

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52100774U (ja) * 1976-01-27 1977-07-30
JPS53159373U (ja) * 1977-05-20 1978-12-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56114743A (en) * 1980-02-14 1981-09-09 Keiji Nakayama Accelerating device for pendulum

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5899686U (ja) 1983-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6222859Y2 (ja)
JPS6227900Y2 (ja)
JPS6345336U (ja)
JP4901877B2 (ja) タイムピースのリセットハンマー
JPH0220711Y2 (ja)
JPH0236150Y2 (ja)
JPH019032Y2 (ja)
JPH0212629Y2 (ja)
JPS5813756Y2 (ja) 回転振子時計
JPH0527029Y2 (ja)
US20230297029A1 (en) Train wheel holding structure and timepiece
JPH026389Y2 (ja)
JPS596466Y2 (ja) 時計の時刻修正機構
JP2540992Y2 (ja) 振り子時計
JPH0247072Y2 (ja)
JPS648688U (ja)
JPS6029740Y2 (ja) 時計の時表示修正機構
JPH089669Y2 (ja) 装飾振子の固定構造
JPS628542Y2 (ja)
JPH0213991Y2 (ja)
JPH0626870Y2 (ja) 時計の構造
JPS61146514U (ja)
JPH01120190U (ja)
JPH0348553Y2 (ja)
JP2975273B2 (ja) 時計の振子装置