JPS62276985A - 画像監視方式 - Google Patents

画像監視方式

Info

Publication number
JPS62276985A
JPS62276985A JP12061886A JP12061886A JPS62276985A JP S62276985 A JPS62276985 A JP S62276985A JP 12061886 A JP12061886 A JP 12061886A JP 12061886 A JP12061886 A JP 12061886A JP S62276985 A JPS62276985 A JP S62276985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
changing object
image
changing
camera
cameras
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12061886A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyoshi Yuasa
湯浅 啓義
Akira Yasuda
晃 安田
Chikao Matsuo
至生 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP12061886A priority Critical patent/JPS62276985A/ja
Publication of JPS62276985A publication Critical patent/JPS62276985A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 [技術分野] 本発明はTV左カメラよる監視画像の変化検知により警
報を発する画像監視方式に関するものである。
〔背景技術1 従来画像監視方式としては1台のTV左カメラ用いて撮
像し、撮像して得られた監視画像の濃淡(階調)の変化
が設定値以上の場合に異常と判定する方式があった。こ
の方式は簡単な構成で実現することができるが単に変化
の大きな画素が集まっていることを検出するだけである
から、変化物体の位置や大きさを絶対的な尺度で正しく
とらえることはできなかった。
勿論1台のTV左カメラ設置位置を視野が広く且つ高い
場所にとることにより、変化物体の凡その位置を知るこ
とが一〇きる。この場合はTV左カメラとらえる監視現
場と、TVカメラ位置の関係に依存しており、設置現場
ごとに警戒領域の座標と画像上の変化物体の位置との対
応がつくようにTV左カメラ固定し、画像から変化物体
の位置の凡そが分かるように座標或いは距離のスケール
を監視現場ごとに¥!tf2.領域として設定する。そ
して設定した警戒ラインを設定された大きさ以上の変化
物体が越えた時にIP報を発するのである。
ところで、かかる方式の場合では複数の警戒レベルに応
じて警戒領域を区分けしたり、変化物体の凡その動きを
追跡することも可能になるが、距離を正確に検出するた
めにはTV左カメラ監視現場の位置より高い場所に設置
する必要があり、従って監視現場が屋内では高さに制限
を受ける。また屋外でも比較的低い位置ではtti域が
狭い範囲に限られ、高い位置のTV左カメラは検知すべ
き物体が小さく写ったり、TV左カメラ建物の支持柱が
死角を作ったり変化物体を上方から撮ることによって、
変化物体が侵入者の場合など識別に有効な低い位置から
の横方向あるいは正面のi[1ifffが得られないと
いう欠点があった。
以上の方式は1台のTV左カメラよる画像監視方式であ
るが、複数台のTV左カメラ用いて3犬元の画像をとら
える方法としては、撮像して得られた画像を微分且つ2
値化して線画を作成し、縄両の交点の接続関係や、他の
カメラ画像との対応)係から面を抽出したり、立体形状
を識別する方法があるが、このような方法では高速な並
列処理が行えるフンピユータを必要とし、複流な演算処
理を行わなければならず、研究段階で実現されても実用
的でなかった。
[発明の目的1 本発明は上述の問題、αに鑑みてなされたもので、その
目的とするところは移動したりする変化物体の位置、大
きさ或いは形状を簡易に識別することができる画像監視
方式を提供するにある。
[発明の開示1 本発明1土本発明は互いに重なる凹成を泥なった角度か
ら撮像する複数のTV左カメラ、夫々のTVカメラ毎に
現画像と基準画像とを比較し変化物体を検出する手段と
、基準画像に対して現画像の変化物体の位置、大きさあ
るいは形状を識別する第1の手段と、変化物体の水平平
面上の位置、大きさあるいは形状等の出現状態を識別す
る第2の手段と、上記第1の手段により夫々識別された
各TV左カメラ対応する変化物体が同一の変化物体であ
るかどうかを識別する変化物体同定手段と、該変化物体
同定手段により同一変化物体と識別された変化物体の上
記第2の手段にて識別された出現状態が予め定めた異常
判定条件に該当した時警報を発する手段とを備えたこと
を特徴とするものである。
以下本発明を実施例により1悦明する。
K(鮭 第1図は本発明方式を用いた実施例の回路構成を示して
おり、この実施例では2台のTVカメラ1 a、 1 
bを互いの撮像方向が直交するように略同−水平平面上
に配置しである。また複数の変化物体Mを完全に分離す
る必要がある場合は高所から監視現場を見下ろすように
第3のTVカメラICを設けろ。本実施例は少なくとも
1個の変化物体Mが1つの警戒頌域に入るかどうかを2
台のTVカメラ1 a、 1 bで監視する場合を想定
している。
TVカメラ1 a、 1 bで得られた映像信号は夫々
A/D変換器2 a、 2 bでデノタル化して現画像
7レームメモリ3 a、 3 bに例えば256X25
6画素で6ビツト階調で書き込まれる。この書き込みは
夫々のTVカメラ1 a、 1 bに対してほぼ同時に
行なわれ、又一定時間毎に更新される。基準画像7レー
ムバツ7y4a、4bは夫々のTVカメラIa。
1bが撮える背景画像或いは鰐画像を現画像と比較する
ために記憶するためのバッファであり、この記憶画像は
適宜サンプリングされて現画像7レームメモリ3 g+
 3 bのデータにより更新される。
変化画素検出部51.5 bは基準画像7レームパツ7
ア4 &、 4 bの画像と、現画像フレームメモリ3
a。
3bの画像とを画素毎に比較しである設定値Thpより
差の大きな画素を変化画素と判定するととらに、設定値
Thpより差が小さな画素を零画素と判定し、変化画素
を1、零1ltli索を()とするものである。投影計
算回路6 a、 6 bは夫々の変化画素検出部5a、
5b′?1′検出された変化画素(差画像)のX、Y軸
方向の投影を計算して変化物体Mを矩形頚城として入り
出すための回路である。形状判定回路7a、 7 bは
投影計算回路611.6 b″C取り出した矩形領域内
でX細土、Y釉上の投影を求め治して投影の形を波形と
して取り扱い、波形の類似度を距離計W、等で評価し、
形状を判定するものである。位置検出回路8はTVカメ
ラla、1.bで撮った画像の変化画素の位置検出のた
めの回路であり、夫々の投影計算回路6 a、 G b
のX細土の投影より水平平面上の変化画素をプロットす
るようになっている。
形状判定回路9は水平!面上の変化画素の投影の波形形
状や、矩形M域の大きさ、I11横の比で形状判定を行
い変化物体Mの変化追跡の信順性を高めるものである。
変化物体同定回路10は形状判定回路7 a、 7 b
の判定結果より、TVカメラ1 lit 1 bで撮ら
えた変化物体Mが同じらのであるかを上記現画像の更新
毎に判定するものである。動き検出回路11は変化物体
同定回路10より同じものと判定された変化物体Mの動
きを検出するための回路である。異常判定回路12は条
件設定部13で記憶した警戒レベルや、警報を出す!戒
領域等の条件に基づいて変化物体Mの形状判定や位置検
出などの出現状態と比較して出現状態が条件に一致する
と′?報を発するようになっている。この異常判定条件
としでは変化物体Mの動きの方向、速さ、変化物体Mの
出現位置等があり、異常判定の条件としてはこれら条件
の組合わせ或いは単一の条件を用いる。
次に11図実施例回路の動作をfIS2図乃至第4図の
基づいて説明する。
まず実施例では変化画素検出部58.5 bで検出した
変化画素のデータは画像圧縮符号化回路15により圧縮
符号化され、通信制御回路14、電話回線区を通じて遠
方へ伝送さ八、受信側で伸張復号されてモニタされてい
る。
第2図はTVカメラ1bが撮テた画像中の寄イヒ。
画素の場合を示しており、この場合被検知物体である変
化物体Mが同図(a)のイの位置から口の位置に変化物
体Mが移動した場合に、被検知物体が存在しない背景画
像を基準画像とすると、第1の現画像フレームに対して
はイの位置に変化画素が存在することになる。この時投
影計算回路6bによりY軸方向に変化画素の累加算値を
求めると同図(bl)のようなXMI上への投影が得ら
れ、又X軸方向に変化画素の累加算値を求めると、同図
(C1)のようなY釉上への投影が求まる。
第3図はTVカメラ1aが撮えた画像中の変化晦素の場
合を示しており、この場合被検知物体である変化物体M
が′「■カメラ1aに向がっており、時間的に前後する
第1の現画像フレームと、第2の現画像7レーノ、は変
化画素の位置が重なっているが、変化物体Mが移動した
場合に大きさが変わり、被検知物体が存在しない背景画
像を基準画像とすると、Pt51の現両像フレームに対
しては変化画素が存在することになる。この時投影計算
回路6aによりY軸方向に変化画素の累加算値を求める
と同図(bl)のようなX軸上への投影が得られ、又X
軸方向に変化画素の累加算値を求めると、同図(cl)
のようなX軸上への投影が求まる。
これらの投影の大きさく変化画素の投影方向への数)が
設定値ThQ1より大きな区間の巾が設定値Thsより
広いという条件がX、Y軸の両方向で成立する場合に変
化有りと判定し、変化物体Mの範囲として変化画素のす
べて或いは投影の大きさが設定値Thα2(図示せず)
より大きな区間とする。この場合変化物体Mは各T’V
カメラ1 at 1 b毎に矩形として切り出されるこ
とになる。この矩形はR横の比率と面積で表され、形状
判定回路7a、 7 bにより夫々矩形領域内でX軸上
、X軸上の投影を求め直して、投影の形を波形として取
り扱い、波形の類似度を距離計算で評価して形状を判定
する。いおこの変化物体Mの矩形望域内の投影を求める
ことで、同時に複数の変化物体Mがあっても分離を可能
とする。
さて次に位置検出回路8ではTVカメラ1a、1bに対
応するX#I上の投影より、TVカメラ1aに対応する
X紬をXlとし、TVカメラ1bに対応するX軸をX2
として、@4図に示すように水平平面上の変化画素を同
図のイのようにプロットする。
この場合2台のTV右カメラは水平平面上の回転が決ま
らないので、Xl、X2の軸を中心に変化画素を割り当
てて、Xlll1I上の投影、X2軸上の投影を一致さ
せる。
形状判定回路9は位置検出回路8より得た水平平面上の
変化画素の投影の波形形状や、矩形領域の大きさ、縦横
の比で形状判定を行い追跡の信頼性を更に高める。
尚変化物体Mが第2図(a)の(ロ)の位置にある場合
も上述と同様であって、TVカメラillのX軸上の投
影は同図(b2)、X軸上の投影は同図(C2)のよう
になり、又TV右カメラaに対応するX軸上の投影は第
3図(b2)、X軸上の投影は同図(C2)のようにな
り、水平平面上の変化画素が第4図の口のようになる。
さて形状判定回路9での形状判定を行ったのち、この変
化物体Mが従前の変化物体Mと同じ物であるかどうか変
化物体同定回路10により判定し、同じ物体であれば動
き検出回路11により移動位置を検出してその位置が異
常判定の設定条件に該当するかどうかを異常判定回路1
2により判定し、該当すれば警報を発する。実施例では
この警報信号を通信制御回路14と電話口#iのを通じ
て遠方へ伝送するようになっている。
ここで監視現場の環境条件によってTVカメラ1 a、
 1 bの視野をさえぎり、上記水平平面上の変化とし
て検出されない障害物や遮蔽物がある場合、変化物体M
の投影が変化したり、変化物体Mの動きで消える場合も
起こり得るが、複数のTVカメラ1 a、 1 bで位
置検出を行っているため、いずれかのTV右カメラ変化
物体Mを撮るため、他のTV右カメラ検出の欠けを保障
することができる。
つまり予め既知の障害物、遮蔽物のデータを登録設定し
ておき、変化物体Mの移動中にいずれかのTV右カメラ
撮ることが出来ない場合や、水平平面上の変化物体の位
置や、形状が判定できない場合でも状況を推定するよう
にすれば変化物体Mの追跡が行えるのである。又複数の
変化物体Mがあるときはたとえ個々に同一のものである
と判定できなくても、異常判定の条件に対して最悪のも
のを警戒対象とすれば良い。
更に追跡をイ〒わない場合には位置検出の段階で異常判
定を行うようにしても良いのは勿論である。
[発明の効果1 本発明は互いに重なる領域を異なった角度から撮像する
複数のTψ左カメラ、夫々の′rvカメラ毎に現画像と
基準画像とを比較し変化物体を検出する手段と、基準画
像に対して現画像の変化物体の位置、大きさあるいは形
状を識別する第1の手段と、変化物体の水平平面上の位
置、大きさあるいは形状等の出現状態を識別するtjS
2の手段と、上記第1の手段により夫々識別された各T
V右カメラ対応する変化物体が同一の変化物体であるか
どうかを識別する変化物体同定手段と、該変化物体同定
手段により同一変化物体と識別された変化物体のtIS
2の手段にて識別された出現状態が予め定めた異常判定
条件に該当した時警報を発する手段とを備えているので
、水平平面上の変化物体の位置や、形状を簡単に識別す
ることができものであり、特に複数のTVカメラを用い
るから変化物体以外のいずれかのTVカメラが外乱を受
けても残りのTVカメラの撮像により容易に変化物体の
位置を判定でき、監視領域の限定や、外乱の除去が容易
であるという効果が有り、又上述の構成により投影計算
による変化物体の検出が導入できるから複雑な計算を必
要とせず、1台のTVカメラで複雑な判定条件を設定す
る場合や、或いは複数の画像データを演算処理して3次
元画像を作り出す場合に比べてM順性が高く、且つ実用
的なシステムの!fII築が可能であるという効果が有
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の回路構成図、第2図〜第4図
は同上の動作説明図であり、1 a、 1 bはTVカ
メラ、5 at S bは変化画素検出部、6 a、 
6 bは投影計算回路、7 at T bは形状判定回
路、8は位置検出回路、9は形状判定回路、10は変化
物体同定回路、11はSき検出回路、12は異常判定回
路、13は条件設定部である。 代理人 弁理士 石 1)艮 七 第2図 第3図 一×1 第4図 −刈

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)互いに重なる領域を異なった角度から撮像する複
    数のTVカメラと、夫々のTVカメラ毎に現画像と基準
    画像とを比較し変化物体を検出する手段と、基準画像に
    対して現画像の変化物体の位置、大きさあるいは形状を
    識別する第1の手段と、変化物体の水平平面上の位置、
    大きさあるいは形状等の出現状態を識別する第2の手段
    と、上記第1の手段により夫々識別された各TVカメラ
    に対応する変化物体が同一の変化物体であるかどうかを
    識別する変化物体同定手段と、該変化物体同定手段によ
    り同一変化物体と識別された変化物体の上記第2の手段
    にて識別された出現状態が予め定めた異常判定条件に該
    当した時警報を発する手段とを備えたことを特徴とする
    画像監視方式。
  2. (2)上記変化物体同定手段では現画像の更新毎に各T
    Vカメラに対応する変化物体が同一の変化物体であるか
    どうかを識別することを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の画像監視方式。
  3. (3)上記異常判定条件は変化物体の動きの方向、速さ
    、出現位置などの条件からなり、これら条件のうちの組
    合わせ或いは単一の条件で異常判定を行うことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の画像監視方式。
  4. (4)上記第1の手段としては各TVカメラ毎の基準画
    像に対する現画像の差画像のX軸方向、Y軸方向への夫
    々の投影により各TVカメラに対応する変化物体の位置
    、大きさ、形状を求めることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の画像監視方式。
  5. (5)TVカメラとして2台用い、これらのTVカメラ
    の撮る方向が直交する方向となるようにこれらTVカメ
    ラを設置したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の画像監視方式。
  6. (6)水平平面上の変化として検出されない既知の遮蔽
    物、障害物等の存在を登録、設定しておき変化物体の移
    動中に変化が検知できないTVカメラが存在したり或い
    は水平平面上の変化物体の位置や形状が求められない場
    合上記登録、設定したデータより状況を推定して変化物
    体を追跡することを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の画像監視方式。
JP12061886A 1986-05-26 1986-05-26 画像監視方式 Pending JPS62276985A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12061886A JPS62276985A (ja) 1986-05-26 1986-05-26 画像監視方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12061886A JPS62276985A (ja) 1986-05-26 1986-05-26 画像監視方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62276985A true JPS62276985A (ja) 1987-12-01

Family

ID=14790698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12061886A Pending JPS62276985A (ja) 1986-05-26 1986-05-26 画像監視方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62276985A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH033079A (ja) * 1989-05-31 1991-01-09 Fujitsu Ltd 赤外線監視システム
JP2003272061A (ja) * 2002-03-13 2003-09-26 Omron Corp 監視装置
JP2007512738A (ja) * 2003-11-12 2007-05-17 オブジェクトビデオ インコーポレイテッド 映像監視線システム、初期設定方法、コンピュータが読取り可能な記憶媒体および映像監視方法
JP2013213794A (ja) * 2012-04-04 2013-10-17 Mitsubishi Electric Corp 支障物検知システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH033079A (ja) * 1989-05-31 1991-01-09 Fujitsu Ltd 赤外線監視システム
JP2003272061A (ja) * 2002-03-13 2003-09-26 Omron Corp 監視装置
JP2007512738A (ja) * 2003-11-12 2007-05-17 オブジェクトビデオ インコーポレイテッド 映像監視線システム、初期設定方法、コンピュータが読取り可能な記憶媒体および映像監視方法
JP2013213794A (ja) * 2012-04-04 2013-10-17 Mitsubishi Electric Corp 支障物検知システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230300466A1 (en) Video surveillance system and video surveillance method
JP3279479B2 (ja) 映像監視方法及び装置
US6404455B1 (en) Method for tracking entering object and apparatus for tracking and monitoring entering object
US6989745B1 (en) Sensor device for use in surveillance system
US7342489B1 (en) Surveillance system control unit
US7242295B1 (en) Security data management system
JP4559874B2 (ja) 動体追跡装置
JP3043925B2 (ja) 移動物体検出判定装置
KR20080054331A (ko) 화염 검출 방법 및 장치
JP3388087B2 (ja) 物体検出装置
KR101821159B1 (ko) 다수의 카메라를 이용한 이동체의 이동 경로 추적 시스템
JP2923652B2 (ja) 監視システム
JP3852745B2 (ja) 物体検出方法及び物体検出装置
JP2012099940A (ja) 撮影妨害検知方法、妨害検知装置及び監視カメラシステム
US20120026292A1 (en) Monitor computer and method for monitoring a specified scene using the same
JP2003061075A (ja) 物体追跡装置、物体追跡方法および侵入者監視システム
JP2001245284A (ja) 侵入物体監視方法および侵入物体監視装置
JP4250172B2 (ja) 物体検出方法及び物体検出装置
JPS62276985A (ja) 画像監視方式
US7738009B2 (en) Method for following at least one object in a scene
JPH0514891A (ja) 画像監視装置
KR102270858B1 (ko) 객체 추적을 위한 cctv 카메라 시스템
JPH0737063A (ja) 物体監視装置
JP2002092751A (ja) 監視システム
JP3758511B2 (ja) 物体検出装置及び物体検出プログラム