JPS62261266A - 留守番電話装置 - Google Patents

留守番電話装置

Info

Publication number
JPS62261266A
JPS62261266A JP10523986A JP10523986A JPS62261266A JP S62261266 A JPS62261266 A JP S62261266A JP 10523986 A JP10523986 A JP 10523986A JP 10523986 A JP10523986 A JP 10523986A JP S62261266 A JPS62261266 A JP S62261266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control signal
output
caller
business
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10523986A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanori Iijima
飯島 隆典
Mitsuo Sato
光男 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10523986A priority Critical patent/JPS62261266A/ja
Publication of JPS62261266A publication Critical patent/JPS62261266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は用件録音が成されたことを、装置の使用者に通
報する機能を有する留守番電話装置に関する。
従来の技術 従来、この種の通報機能を有する留守番電話装置は、用
件録音があると、それが終了した後如、その内容にかか
わらず、必ず通報機能が働く様に構成されていた。
発明が解決しようとする問題点 しだがって、従来のこの種の留守番電話装置においては
、装置の使用者に急いで通報を行なう必要のない場合、
又は間違い電話やいたずら電話の場合であっても通報動
作を行なってしまうという問題点があった。
本発明はこのような従来の問題点を解決するものであり
、装置の使用者に対し、必要な場合にのみ通報機能を働
かせるようにできる優れた留守番電話装置を提供するこ
とを目的とするものである。
問題点を解決するだめの手段 本発明は上記目的を達成するために、呼者から送られて
来る制御信号を検出する制御信号検出手段と、制御信号
検出手段の出力を記憶する制御信号記憶手段を設け、こ
の制御信号記憶手段の出力によ)自動発信手段を起動し
、通報機能を働かせる様に構成したものである。
作用 しだがって、本発明によれば、通報機能を動作させるた
めの制御信号をあらかじめ呼者に通知しておき、呼者が
用件を録音し、上記制御信号を送出して来たときのみ通
報機能を働かせる事ができるよってなり、装置がむやみ
に通報動作を行なうことを極力防ぐことができるという
作用を有する。
実施例 第1図は本発明の一実施例の構成を示すものである。第
1図において、■はマイクロコンピュータてよって構成
された制御手段、2は応答用及び通報用のメツセージが
録音されている磁気テープ、3は用件用の磁気テープ、
4は応答再生用の磁気ヘッド、5は通報再生用の磁気ヘ
ッド、6は用件録音用の磁気ヘッド、7.8は増幅回路
、9は装置と回線とを接続する回線接続端子、10は着
信信号検出回路。11は磁気テープ2.3より再生きれ
るマーカ信号を検出するマーカ信号検出回路、12はマ
ーカ信号発生回路、13は終話検出手段、14は有効性
判定手段であり、制御手段1の出力によってリセットさ
れ、用件録音中に周期性のない音声帯域信号が一定時間
存在した時に”H”信号を出力するものである。15は
呼者から送られて来る制御信号を検出する制御信号検出
手段。16は制御手段1の出力によってリセットされ、
制御信号検出手段15の出力によってセットされる制御
信号記憶手段。17は自動ダイヤル手段、18は磁気テ
ープ2.3を駆動するだめのデツキ駆動手段、19は通
報機能を選択するだめの機能選択スイッチである。そし
て、A、aは回線を閉結するためのリレーとその切替接
点、B、b、O,cは音声信号の経路を切替えるための
リレーとその切替接点、D、dは自動ダイヤル手段17
より、回線にダイヤル発信するためのリレーとその切替
接点である。
尚、制御手段1は演算手段1a、ランダムアクセスメモ
リ (以下RAMと称する)16.、  リードオンリ
メモリ (以下ROMと称する)lc、入力部1d、出
力部1eによって構成さnている。
上記実施例において、定常状態においてはリレーA、B
、C,Dの各切替接点a−b−c−dがそれぞれ第1図
に示す状態にある。今、この状態で回線に呼出しがある
と、それが着信信号検出回路10によって検知され、制
御信号10入力部1dに入力される。制御手段1は第2
図のステップ20で着信信号検出手段10の出力を監視
しており、着信信号検出手段10からの呼出し状態を示
す出力が入力部1dに入力すると、ステップ21.22
で、出力部1eよりリレーA、デツキ、駆動手段18を
、駆動する信号を出力する。それによりリレーAの切替
接点aで回線を閉結し、応答用磁気テープ2に録音され
た応答メツセージが磁気ヘッド4により再生さ汎、切替
接点C1増幅回路7、切替接点b、切替接点a、回線接
続端子9を介して回線て伝送される。応答が終了し、マ
ーカ信号が再生されると、マーカ信号検出回路11がそ
れを検知し、制御手段IK出力する。制御手段1は、ス
テップ23で入力部1dよりマーカ信号検出回路11か
らの出力を入力すると、ステップ24でリレーBを、駆
動し、ステップ25でデツキ駆動手段18により応答テ
ープ2の、駆動を止め、用件テープ3を、駆動させる信
号を出力部1eより出力する。さらに、ステップ26.
27で有効性判定手段14と制御信号記憶手段16をリ
セットする。それにより、回線からの音声は、回線接続
端子9、切替接点a、切替接点b、増幅回路8、用件録
音ヘッド6を介して用件用磁気テープ3に録音される。
このとき、回線からの音声信号は、同時に有効性判定手
段14、終話検知手段13、制御信号検出手段15にも
入力される。用件録音中に、呼者から制御信号が送られ
て来ると、制御信号検出手段15は制御信号記憶手段1
6をセットする。
呼者が終話すると終話検知手段13がそれを検知し、制
御手段1はステップ28で入力部1dより終話検知手段
13の出力を読込み、ステップ28でAリレー、Bリレ
ーを復旧するとともに、ステップ30でデツキ、駆動手
段18を操作して応答テープ20頭出しを行なう。頭出
しを完了すると、制御手段1が、入力部1dよりAND
回路の出力を読込む。ここで、機能選択スイッチ19が
H″であり、有効性判定手段14の出力が” H”であ
り、さらに制御信号記憶手段16の出力が°゛H”であ
ると、制御手段1は、′“H’″を読込むことになり、
ステップ31で通報動作が指定されたものと判断し、以
降通報動作を実行する。
すなわち、制御手段1が先ずステップ32においてDリ
レーを動作させる。そしてステップ33において自動ダ
イヤル手段17を1駆動し、予め設定されたダイヤル番
号を回線に送出する。ダイヤル番号の送出が終了すると
ステップ34GでおいてAリレーを、駆動し、D リレ
ーをオフする。そして、ステップ35において相手が応
答したか否かを判定し、相手が応答した場合にはステッ
プ38においてCリレーをオンし、ステップ39におい
て磁気テープに記録された通報用の信号を磁気ヘッド5
により再生し、回線に送出する。ステップ35において
相手が応答しない場合には1分間待ってAリレーをオフ
し、ステップ20に戻る。ステップ39において通報が
回線に送出されると、それに引き続いて再生されるマー
カ信号がマーカ信号検出手段11シてよって検出される
。マーカ信号が検出されるとステップ41においてAリ
レー、Cリレーをそれぞれオフし、ステップ42におい
て磁気テープ2の頭出しを行ないステップ20に戻る。
尚、上記実施例では機能選択スイッチ19、制御・  
信号記憶手段16、有効性判定手段14の出力がすべて
II HTlになったとき通報動作を実行するように構
成しているが、制御信号記憶手段16の出力が“’II
”であるだけで通報動作を実行するように構成しても良
く、又制御信号記憶手段16の出力と有効性判定手段1
4の出力のみが” I−ビ′になったとき通報動作を実
行するように構成しても良い。
発明の効果 本発明は上記実施例より明らかなように、装置の使用者
に対し用件録音の状態を通報したい場合にはそのための
制御信号を、呼者において装置に送信した場合にのみ装
置が自動的だ通報動作を実行するように構成したもので
あり、制御信号を予め知っている特定の呼者の用件録音
に対してのみ、通報機能を働かせることができるだめ、
不要な通報動作を極力防ぐことができるという効果を有
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における留守番電話装置の概
略構成図、第2図は同装置に使用する制御手段の主要な
動作を表わすフローチャート図である。 1・・制御手段、2.3・・磁気テープ、・1.5.6
・・・磁気ヘッド、7、計・・増幅回路、9・・・回線
接続端子、10・・・着信信号検出回路、1トマ一カ信
号検出回路、12・・マーカ信号発生回路、13・・終
話検出手段、14・・・有効性判定手段、15・・・制
御信号検出手段、16・・・制御信号記憶手段、17・
・・自動ダイヤル手段、18・・・デツキ駆動手段、1
つ・・・機能選択スイッチ。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)呼者から呼出しに応答し、応答メッセージを送出
    する手段と、呼者の用件を録音する手段と、前記用件の
    録音が可能な状態にあるときに呼者から制御信号が送ら
    れて来たとき、それを検出する制御信号検出手段と、前
    記制御信号検出手段の出力を記憶する制御信号記憶手段
    と、回線を閉結し、あらかじめ設定された電話番号を発
    信する自動発信手段と、前記用件録音可能な状態が終了
    したとき前記制御信号記憶手段の状態に対応して前記自
    動発信手段を起動する発信起動手段とを備えた留守番電
    話装置。
  2. (2)用件録音が有効に成されたか否かを判定する有効
    性判定手段を設け、有効性判定手段の出力と、発信起動
    手段の出力との論理積により自動発信手段を起動するよ
    うに構成した特許請求の範囲第1項記載の留守番電話装
    置。
  3. (3)機能選択スイッチを設け、機能選択スイッチの状
    態と発信起動手段の出力との論理積により自動発信手段
    を起動するように構成した特許請求の範囲第1項記載の
    留守番電話装置。
  4. (4)機能選択スイッチと、用件録音の有効性判定手段
    を設け、機能選択スイッチの状態と、有効性判定手段の
    出力と、発信起動手段の出力との論理積により自動発信
    手段を起動するように構成した特許請求の範囲第1項記
    載の留守番電話装置。
  5. (5)制御信号としてDTMF信号を使用する事を特徴
    とする特許請求の範囲第1項、第2項、第3項または第
    4項記載の留守番電話装置。
JP10523986A 1986-05-08 1986-05-08 留守番電話装置 Pending JPS62261266A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10523986A JPS62261266A (ja) 1986-05-08 1986-05-08 留守番電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10523986A JPS62261266A (ja) 1986-05-08 1986-05-08 留守番電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62261266A true JPS62261266A (ja) 1987-11-13

Family

ID=14402097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10523986A Pending JPS62261266A (ja) 1986-05-08 1986-05-08 留守番電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62261266A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60107958A (ja) * 1983-11-16 1985-06-13 Tamura Electric Works Ltd 留守番電話装置
JPS60153662A (ja) * 1984-01-23 1985-08-13 Takachiho Tsushin Kiki Seisakusho:Kk 留守番電話装置に付加した自動ダイヤル部における電話番号の遠隔選択方法
JPS6154748A (ja) * 1984-08-27 1986-03-19 Tamura Electric Works Ltd 留守番電話装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60107958A (ja) * 1983-11-16 1985-06-13 Tamura Electric Works Ltd 留守番電話装置
JPS60153662A (ja) * 1984-01-23 1985-08-13 Takachiho Tsushin Kiki Seisakusho:Kk 留守番電話装置に付加した自動ダイヤル部における電話番号の遠隔選択方法
JPS6154748A (ja) * 1984-08-27 1986-03-19 Tamura Electric Works Ltd 留守番電話装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0648835B2 (ja) 留守番電話装置とボイスメール装置との結合システム
JPS62261266A (ja) 留守番電話装置
JPS5923666A (ja) 自動交換機の強制切断方法
JPS60232755A (ja) 留守番電話装置
JPS62296649A (ja) フアクシミリ装置
JPS5940710Y2 (ja) 自動通報装置
JPS6154748A (ja) 留守番電話装置
JP3001032U (ja) 無音検出留守番電話装置
JPS5811090Y2 (ja) 留守番電話装置
JP2968702B2 (ja) 留守番電話機
JP2592905B2 (ja) 留守番電話機の電話回線開放方式
JPH0422386B2 (ja)
JPH077983B2 (ja) 留守番電話装置
JPS6253055A (ja) 留守番電話装置
JPH026701Y2 (ja)
JPS61284151A (ja) 回線終端装置
JPS63131758A (ja) 留守番電話装置
JPH0322658A (ja) 伝言録音再生方式
JPH03273739A (ja) 留守番電話装置
JPH04100364A (ja) 留守番電話装置
JPS6220457A (ja) 留守番電話装置
JPS59154856A (ja) 留守番電話装置
JPS6258755A (ja) 留守番電話装置
JPH01189265A (ja) 留守番電話装置
JPH0378822B2 (ja)