JPS62260070A - 化成処理法による黒色チタン材の製造方法 - Google Patents

化成処理法による黒色チタン材の製造方法

Info

Publication number
JPS62260070A
JPS62260070A JP10441686A JP10441686A JPS62260070A JP S62260070 A JPS62260070 A JP S62260070A JP 10441686 A JP10441686 A JP 10441686A JP 10441686 A JP10441686 A JP 10441686A JP S62260070 A JPS62260070 A JP S62260070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium
sulfuric acid
black
immersed
hydrofluoric acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10441686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS644593B2 (ja
Inventor
Kazutoshi Shimogoori
下郡 一利
Hiroshi Sato
佐藤 廣士
Hidetoshi Yamaguchi
英俊 山口
Kenji Miki
三木 賢二
Koji Kanechika
金近 孝二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP10441686A priority Critical patent/JPS62260070A/ja
Publication of JPS62260070A publication Critical patent/JPS62260070A/ja
Publication of JPS644593B2 publication Critical patent/JPS644593B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/34Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing fluorides or complex fluorides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は化成処理法による黒色チタン材の製造方法に係
る。
[従来の技術〕 近年、着色チタンは腐食環境の厳しい地域での建築材料
としてだけでなく、意匠性及び美感を重視するインテリ
アやパネル部材として、また高級性及びファツション性
を重視するアクセサリ−やネクタイピン等の装飾品とし
て注目されている。
特に、黒色チタン材の工業的製造法は確立されていない
が、そのアクセント材としての潜在的な需要ニーズは非
常に高い。
従来のチタンの若色法としては陽極酸化法及び大気酸化
法があり、多種類の色調を得ることが可能で実用化も検
討されているが、黒色皮膜を得ることは前記の方法では
不可部である。
そこで、チタン表面に黒色皮i漠を生成する方法として
、極めてまれではあるが、酸性溶液に可溶性の銅化合物
と過マンガン酸カリウム及び二酸化マンガンを含む硫酸
水溶液にチタンを侵漬し、酸化銅としてチタン表面を黒
色に被着せしめる方法がある。
また、チタンを1wt%以下の弗酸水溶液中に浸漬し、
黒色皮膜を生成する表面処理法がある。
[発明が解決しようとする問題点] しかし、上記の方法の内、前者については金属チタンの
表面に異種金属の黒色化合物皮膜を被着せしめたという
問題点があり、後者については明度が高((L=20〜
25)、着色前処理により表面を非常に清浄化したチタ
ンを使用する必要があり、また着色斑が発生しやすいと
いう問題がある。
そこで、本発明は上記のような欠点がなく。
密若性、加工性、耐摩耗性、耐指紋性、更には耐候性及
び耐食性にも優れた黒色チタン材を得ることが可能な化
成処理法による黒色チタン材の製造方法を提供すること
を目的として創作された。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、チタンまたはチタン合金を硫酸水溶液中に下
記(A)の条件で浸漬する第一次処理工程と、該第一次
処理工程を経たチタンまたはチタン合金を下記(B)の
条件で弗酸水溶液に浸漬する第二次処理工程からなる化
成処理法による黒色チタン材の製造方法に係る。
条件(A) 硫酸濃度(wt%)≧10 溶液温度(”0)   ≧50 浸漬時間(m i n)≧10 条件(B) 2≦弗酸濃度(wt%)<10 溶液温度(℃)≦35 1≦浸漬時間(sec)≦1000 [作用] 本発明は上記のように二つの処理工程からなるが、チタ
ンまたはチタン合金に該二工程を施すことにより、金属
表面に安定した黒色皮膜を得ることができる。
以下、各処理工程における浸漬条件を限定した理由につ
いて説明する。
第一次処理工程の浸漬条件(A)について:硫酸濃度が
10wt%未満ではチタンとの反応が遅く、黒色皮膜が
生成され難い、この硫酸濃度に上限はないが、98wt
%以上は入手が困難である。従って、硫酸濃度(wt%
)≧10としたが、経済性も考慮すると、30〜50w
t%の濃度範囲を採用することが好ましし翫。
溶液温度については、50℃未満では硫酸とチタンが反
応せず、このことから溶液温度(”O)≧50としたが
、90七以上になるとミストの発生が著しいため、80
〜90℃の範囲が好ましいといえる。
浸漬時間については、10分間未満では明度が窩<、灰
色ないし灰黒色に見える。この浸漬時間は長くなっても
チタンの黒色化度は変化しないため、浸漬時間(min
)≧10としたが、好ましくは30〜60分間の範囲で
ある。
第二次処理工程の浸漬条件(B)について二部酸濃度が
2wt%未満では反応速度が遅く、黒色皮膜を生成する
ために長時間を要し、工業的生産に向かない、一方、1
0wt5以上とすると生成した黒色皮膜が弗酸に溶解す
るため明度が高くなる。従って、黒色化度と生産性を考
慮して2≦弗酸濃度(Wt96)<10としたが、好ま
しくは3〜8wt%の範囲である。
溶液温度については、35℃を越えると黒色皮膜が弗酸
と激しく反応して無色となる。下限温度については別段
規定する必要はないが、温度が低いほど反応に長時−間
を要する上、0℃以下では溶液として存在しない。従っ
て、溶液温度(℃)≦35としたが、好ましくは10〜
25℃の範囲である。
侵v′i[14間は1秒未満では潜伏時間に相当するた
め反応が見かけ上発生せず、一方1ooo秒以上では生
成した皮膜が弗酸に溶解されて消失することになる。従
って、1≦浸漬時間(seC)≦1000としたが、一
般に反応時間が短か過ぎれば反応が充分でないため明度
が高く、逆に長過ぎると皮膜が溶解する傾向を生じるこ
とになり、この明度の問題と経済性をも考慮して、好ま
しくは20〜100秒の範囲である。
以上に本発明の第−及び第二の処理工程の浸漬条件につ
いて説明したが、本発明の方法においては、全屈表面に
生成する黒色皮膜の明度は各処理条件、即ち試薬濃度、
溶液温度、及び浸漬時間によって変化させることができ
るため、これを制御することにより黒色化度をTA整で
きる。また、本発明による発色法は陽極酸化法に比較し
て着色斑の発生が生じ難く、ハンドリングが簡単である
[実施例] 実施例1 純チタン冷延板(3001X300W Xo 。
6t  、単位: m m )を第1表に示す条件で硫
酸水溶液中に浸漬した後、更に室温にて5wt%の弗酸
水溶液中に浸漬したところ、同表に示される明度及び色
調の着色チタン板が得られた。
同表から明らかなように、本発明の方法に係る浸漬条件
の範囲での黒色化度は明度及び色調とも要望に応えるも
のであった。
実施例2 純チタン板(701X1501 Xo、3L  。
単位:mm)を80℃の37wt%の硫酸溶液中に30
分間浸漬した後、表面を流水中で洗浄し、更に第2表に
示す条件下で該金属板を非加水溶液中に浸漬したところ
、同表に示される明度及び色調の着色チタン板が得られ
た。
同表から明らかなように、本発明の方法に係る浸漬条件
の範囲での黒色化度は明度及び色調とも要望に応えるも
のであった。
実施例3 純チタン板(701X150W Xo、5t  。
単位: m m )を80”0の37wt%の硫酸溶液
中に60分間浸漬した後、室温にて5wt%の弗酸水溶
液に浸漬したところ表面が黒色に変化した。
そのサンプルを、色差計により色彩を測定した結果を第
3表に示す、更に、サンシャインウェザ−メーター試験
機を使用した耐候性の評価結果、及び塩水噴霧試験装置
を用いた試験結果を同表に併記したが、何れの試験にお
いても変色はほとんど見られない。
更に、密着性、加工性、耐摩耗性、及び耐指紋性の評価
結果が第4表に示されるが、何れの性能においても使用
上問題がないと判断される。
尖」uIA チタン合金板(Ti−2Mo、50’  X15r o  xi、o  単位: m m )を85℃の40
wt%の硫酸溶液中に60分間浸漬した後、室温にて5
wt%の弗酸水溶液に浸漬したところ、表面が黒色に変
化した。そして、前記と同様の色彩測定を行なったとこ
ろ、L=17.0.a=0.3.b=3.0であった。
従って、純チタンだけでなく、チタン合金においても同
様に黒色チタン材を製造することができる。
[発明の効果] 以上のように、本発明はチタンまたはチタン合金に密着
性、加工性、耐摩耗性、耐指紋性、更には耐候性及び耐
食性にも優れ、且つ美感を有する黒色皮膜を生成させる
ことにより、耐腐食性を要する建築材のような用途とし
てだけでなく、チタン材の用途を装飾品の領域へ大きく
拡大するものである。
第1表 (註)試料番号1,5.9は比較例 試料番号2〜4.6〜8.10〜12は本発明の実施例
第2表 (註)試料番号13.17,21,22.27は比較例
試料番号14〜16.18〜20.23〜26は本発明
の実施例第3表 (註) L:明度 a、b:色調を表す指数 第4表

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 チタンまたはチタン合金を硫酸水溶液中に下記(A)の
    条件で浸漬する第一次処理工程と、該第一次処理工程を
    経たチタンまたはチタン合金を下記(B)の条件で弗酸
    水溶液に浸漬する第二次処理工程からなる化成処理法に
    よる黒色チタン材の製造方法。 条件(A) 硫酸濃度(wt%)≧10 溶液温度(℃)≧50 浸漬時間(min)≧10 条件(B) 2≦弗酸濃度(wt%)<10 溶液温度(℃)≦35 1≦浸漬時間(sec)≦1000
JP10441686A 1986-05-06 1986-05-06 化成処理法による黒色チタン材の製造方法 Granted JPS62260070A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10441686A JPS62260070A (ja) 1986-05-06 1986-05-06 化成処理法による黒色チタン材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10441686A JPS62260070A (ja) 1986-05-06 1986-05-06 化成処理法による黒色チタン材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62260070A true JPS62260070A (ja) 1987-11-12
JPS644593B2 JPS644593B2 (ja) 1989-01-26

Family

ID=14380086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10441686A Granted JPS62260070A (ja) 1986-05-06 1986-05-06 化成処理法による黒色チタン材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62260070A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103215579A (zh) * 2013-04-18 2013-07-24 沈阳理工大学 一种钛合金表面化学发黑的方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56123382A (en) * 1980-02-29 1981-09-28 Pentel Kk Treatment for metal surface
JPS58147561A (ja) * 1982-02-25 1983-09-02 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk チタンおよびチタン合金の前処理浴

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56123382A (en) * 1980-02-29 1981-09-28 Pentel Kk Treatment for metal surface
JPS58147561A (ja) * 1982-02-25 1983-09-02 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk チタンおよびチタン合金の前処理浴

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103215579A (zh) * 2013-04-18 2013-07-24 沈阳理工大学 一种钛合金表面化学发黑的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS644593B2 (ja) 1989-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3961111A (en) Method of increasing corrosion resistance of anodized aluminum
CA1134774A (en) Anodising aluminium
JPS62260070A (ja) 化成処理法による黒色チタン材の製造方法
JPH03277797A (ja) アルミニウム陽極酸化皮膜の封孔処理方法
US4426252A (en) Process and composition for preparing aluminum surfaces for anodizing
US3107159A (en) Colored anodized aluminum article and alloys therefor
JPS62188785A (ja) 銅及び銅合金の光沢酸洗い液
JPS6318099A (ja) 着色皮膜の密着性に優れたチタン材の製造方法
US3546028A (en) Process of improving corrosion resistance of colored oxide coatings on titanium-rich zinc alloys and resulting product
JPH01127681A (ja) 密着性に優れた黒色チタン材
US3057761A (en) Coloring oxide coated aluminum and product
JPH01290788A (ja) 低応カロジウムめっき液及びその製造方法
JP3930706B2 (ja) アルミニウム材の表面処理方法及び表面処理アルミニウム材
KR20020078242A (ko) 알루미늄 또는 알루미늄합금의 표면처리방법
US3531380A (en) Method of pretreating ferrous metal substrates prior to electroplating with an aluminum-containing coating
JPS634076A (ja) チタン材の黒色化処理方法
JPS62161993A (ja) 曲げ加工性および密着性に優れた着色チタン材の製造方法
JPS583040B2 (ja) ステンレスコウノ チヤクシヨクマエシヨリホウホウ
Wesley et al. Coating steel with nickel by immersion in nickel chloride solutions
JPS5923895A (ja) 黒色系の色調を呈する装飾部品のメツキ方法
JPS63237816A (ja) 着色チタン材の製造方法
SU1346693A1 (ru) Раствор дл химического нанесени покрытий из сплава никель-бор
JPH06240494A (ja) アルミニウム陽極酸化皮膜の着色方法
JPH03122300A (ja) アルミニウム合金の表面処理方法
JPH06173071A (ja) 高速ロジウムめっき方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees