JPS62258328A - 合成ガスからのエチレンの選択的合成方法 - Google Patents

合成ガスからのエチレンの選択的合成方法

Info

Publication number
JPS62258328A
JPS62258328A JP61102471A JP10247186A JPS62258328A JP S62258328 A JPS62258328 A JP S62258328A JP 61102471 A JP61102471 A JP 61102471A JP 10247186 A JP10247186 A JP 10247186A JP S62258328 A JPS62258328 A JP S62258328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
reaction
synthesis
ethanol
synthesis gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61102471A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0468292B2 (ja
Inventor
Hironori Arakawa
裕則 荒川
Kazuhiko Takeuchi
和彦 竹内
Takehiko Matsuzaki
松崎 武彦
Yoshihiro Sugi
義弘 杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP61102471A priority Critical patent/JPS62258328A/ja
Publication of JPS62258328A publication Critical patent/JPS62258328A/ja
Publication of JPH0468292B2 publication Critical patent/JPH0468292B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、エタノール合成用触媒とアルコール脱水用触
媒を組み合わせた複合触媒により、合成ガスから一段で
エチレンを選択的に合成する方法に関するものである。
〔従来技術〕
近年石油資源の枯渇化に伴い1石油以外の炭素資源から
石油化学製品を作り出す技術開発が盛んである。例えば
C工化学技術が良い例である。石油化学製品のうちでも
、エチレン、プロピレンは。
最も重要な基礎化学品であり年間数百万tが消費されて
いる。このエチレン、プロピレンを石油以外の炭素資源
から製造する方法として合成ガスから改良型フィッシャ
ー・トロプシュ触媒を用いて製造する方法が検討されて
いるが、エチレン・プロピレン選択性の向上にはシュル
ツフローり則の制約もあり、多くの困難が存在している
また1合成ガスから容易に合成することができるメタノ
ールからZSM−5等の特異なゼオライト触媒により、
エチレン・プロビレを選択的に合成する方法も見い出さ
れている。しかしこの方法ではエチレンよりもプロピレ
ンの選択率が多いという欠点がありエチレンを選択的に
合成することはむづかしい。
一方、最近合成ガスから直接エタノールを合成する触媒
も見い出されている。(特開昭58−1本発明者らは、
これらの先行技術をふまえ、またこれらの欠点を克服す
べく、合成ガスから一段でエチレンの選択的合成方法を
鋭意検討した結果、エタノール合成用触媒と特定の脱水
素用触媒を組み合わせた複合系触媒により、合成ガスか
らエチレンを選択的に合成するプロセスを見い出すに至
った・ 〔目的〕 本発明は、複合系触媒により合成ガスから一段で選択的
にエチレンを合成する方法を提供することを目的として
なされたものである。
〔構成〕
すなわち、本発明によれば、合成ガスからエタノールを
生成する触媒とエタノールを脱水してエチレンを生成す
る触媒を組み合わせ、合成からエタノールを合成する反
応条件で同時にエタノールの脱水反応を行い合成ガスか
ら一段で効率良くエチレンを生成するプロセスが提供さ
れる。
本発明で用いるエタノール合成用触媒としてはRhを主
活性金属種として含む、−元系あるいは多元担持Rh触
媒であれば任意である。好ましくは、Rh/ S x 
Ox、 Rh−Fe/ S iOz、Rh−Ti−Fe
/5in2.Rh−Ti−Fe−Ir/SiO*、Ri
−Mn−Fa/SiO□、等のエタノールの選択率が比
較的に高いものが良い。
本発明で用いる脱水触媒としては既存の金属酸化物ある
いはゼオライト等の脱水用酸性物質で良いが、好ましく
はシリカライト、チャバサイト、エリオナイト、ゼオロ
ン500H,ゼオロン400Hのゼオライトが良い。
本発明で用いる複合触媒系は、上述した触媒を混合して
も良いし、エタノール合成用触媒を上段に、脱水用触媒
を下段に8111シても良い。また両触媒の割合は任意
であるが脱水用触媒が多いほうが好ましい。
本発明の用いる反応条件は合成ガス反応が進行すれば任
意であるが反応温度として100℃〜450℃、反応圧
力1 a t m〜200kg/al、反応流速として
1ml/min/g−Cat〜1000m/mi n/
gca t、合成ガス比H,/C0=10/1〜1/1
0であれば任意である。好ましくは250℃〜350℃
、1 a t m〜50kg/cj、50m l 〜8
00 m l / m i n、合成ガス比H2/10
=4/1〜1/4が良い。
〔効果〕
本発明の方法によれば、合成ガスから一段反応で収良く
、エチレンを合成することができるというすぐれた効果
を奏する。
〔実施例〕
次に本発明を実施例に基づき詳細に説明する。
実施例1 固定床加圧流通式反応装置の反応管(内径8mm。
長さ150aa)の上段にエラノル合成用触媒としてR
h (1) −Fe (0,3)/5in2(カッコ内
は原子比、Rh4.7wt%)を0.5g、下段に脱水
用触媒としてH−シリカライトを1.5gを仕込んだ。
合成ガス反応に先立ってH2気流(300ml/m1n
)中400℃で1h還元処理を行った。H2気流中で放
冷した後、室温に七合成ガス(H,/C0=1)に切り
替え反応温度280℃1反応圧力50kg/cd、流速
100m1/minで反応を行った。反応開始1時間後
のCO転化率は5%であり、生成物の選択率(炭素効率
)はCH,48,3%、C2H,2,5%、C2H,2
9,3%、C,H,0,7%、 C,H。
2、7%、CH,OH7,0%、C2H5OH0゜0%
、 C2Hs OC2Hs微量、C2含酸素化合物5.
2%、Co23.3%、その他 1.0%であった。
実施例2 固定床加圧流通式反応装置の反応管(内径8IIfi、
長さ150nm)の上段にエラノル合成用触媒としてR
h (1)  Ti (1) −Fe (0,3) −
I r(0,5)/5in2Cカッコ内は原子比、Rh
4.7wt%)を0.5g、下段に脱水用触媒としてH
−シリカライトを1.5gを仕込んだ。合成ガス反応に
先立ってH2気流(300ml/m1n)中400’C
で1h還元処理を行った。H2気流中で放冷した後、室
温にて合成ガス(H,/C0=1)に切り替え反応温度
260℃1反応圧力50kg1a!、流速100 m 
l / m i nで反応を行った。
反応開始1時間後のco転化率は6.2%であり、生成
物の選択率(炭素効率)はCH,32,7%。
C2HG 3.6%、C2H,44,7%、 C,H。
1.2%、C,H,2,4%、CH,OH5,9%、C
2Hs○HO,0%、C2H,0C2H,1゜5%、C
2含酸素化合物5.8%、Co□ 3.1%、その他○
。6%であった。
実施例3 固定床加圧流通式反応装置の反応管(内径8I、長さ1
50111!りの上段にエラノル合成用触媒としてRh
 (1) −Ti (1) −Fe (0,3) −I
 r(0,5)/S io、(’カッ:I内は原子比、
Rh+。
7wt%)を0.5g、下段に脱水用触媒としてゼオロ
ン500Hを1.5gを仕込んだ0合成ガス反応に先立
ってH2気流(300m l / m i n )中4
00℃で1h還元処理を行った。H2気流中で放冷した
後、室温にて合成ガス(H2/ G O=1)に切り替
え反応温度260’C,反応圧力50kg/a+T、流
速100 m l / m i nで反応を行った。
反応開始1時間後のco転化率は6.1%であり、生成
物の選択率(炭素効率)はCH,34,2%、C2H,
11,9%、C,H,41,9%、CffH。
1.6%、 C,HG微量、CH,OH微量、C,H、
OHO,0%、Cx Hs OC−Hs微量、C2含酸
素化合物微量、Co、10.9%、ソノ他0゜3%であ
った。
実施例4 固定床加圧流通式反応装置の反応管(内径8on。
長さ150011)の上段にエラノル合成用触媒として
Rh (1)−Ti (1) −Fa (0,3)  
I r(0,5)/Sin、Cカッコ内はgチル、Rh
+、7wt%)を0.5g、下段に脱水用触媒としてゼ
オロン200Hを1.5gを仕込んだ。合成ガス反応に
先立ってH2気流(300ml/m1n)中400℃で
1h還元処理を行った。H2気流中で放冷した後、室温
にて合成ガス(H,/C0=1)に切り替え反応温度2
60’C1反応圧カ5゜kg/d、流速100m1/m
inで反応を行った。
反応開始1時間後のco転化率は6.2%であり、生成
物の選択率(炭素効率)はCH,44,8%、C,H,
5,2%、c2H423,9%、C,H。
8.7%、C,H,微量、CH,08002%、C,H
,OHO,0%、C,H5QC2H,微量、C2含酸素
化合物微量、Co、10.9%、その他0.3%であっ
た。
比較例1 固定床加圧流通式反応装の反応管(内径8I、長さ15
0++yn)の上段にエタノール合成用触媒としてRh
 (1)−Fe (0,3)/Sin、(カッコ内は原
子比、Rh4.7wt%)を0.5g、仕込んだ。合成
ガス反応に先立ってH2気流(300m l / m 
i n )中400℃で1h還元処理を行った。H2気
流中で放冷した後、室温にて合成ガス(H2/C○=1
)に切り替え反応温度280℃、反応圧力50kg/c
d、流速100m1/minで反応を行った。反応開始
1時間後のCO転化率は5.0%であり、生成物の選択
率(炭素効率)はCH,35,6%、C,H,1,4%
、C,H40゜1%、C3Hs 、 O−2%、C:、
H,微量、CH,OH19,8%、C,H,OH32,
6%、C,H。
○C2H,微量、C2含酸素化合物39.5%、Co2
2.3%、その他1.1%であった。
比較例2 固定床加圧流通式反応装の反応管(内径8m、長さ15
0m)の上段にエタノール合成用触媒としてRh (1
)   Ti (1)−Fe (0,3)Ir(0,5
) / 5xOz (h ッ:I内は原子比、Rh4゜
7wt%)を0.5g、仕込んだ。合成ガス反応に先立
ってH2気流(300ml/m1n)中400℃で1h
還元処理を行った。H2気流中で放冷した後、室温にて
合成ガス(H2/C0=1)に切り替え反応温度260
℃、反応圧力50kg/d、流速100 m l / 
m i nで反応を行った。反応開始1時間後のCO転
化率は6.3%であり。
生成物の選択率(炭素効X$)はCH,’21.5%、
C,H61,3%、C,H40,1%、C,H,0゜5
%、C1H,0,4%、CH30H3,7%、C2H,
OH50,7%、C2H,○c2H9微量、C2含酸素
化合物65.0%、Co24.2%、その他3.3%で
あった。
比較例3 固定床加圧流通式反応装の反応管(内径8rrn、長さ
150011)の上段にエタノール合成用触媒としてR
h (1)−Ti (1)−Fe (0,3)Ir(0
,5)/Sin、(カッコ内は原子比、Rh4゜7wt
%)を0.5g、下段に脱水用触媒としてγ−A1.O
,を1.5gを仕込んだ1合成ガス反応に先立ってH2
気流(300ml/m1n)中400℃で1h還元処理
を行った。H2気流中で放冷した後、室温にて合成ガス
(H,/C0=1)に切り替え反応温度260℃1反応
圧力50kg/d、流速100m1/minで反応を行
った6反C,H,OH17,7%、C,H,OC,Hs
22゜4%、02含酸素化合物41.1%、Go、5゜
8%、その他4.4%であった。
比較例4 固定床加圧流通式反応装の反応管(内径8■。
長さ150閣)の上段にエタノール合成用触媒としてR
h (1)−Ti (1)−Fe (0,3)Ir(0
,5)/5xOz (カッ=を内は原子比、Rh4゜7
wt%)を0.5g、下段に脱水用触媒としてH−ZS
M−5を1.5gを仕込んだ1合成ガス反応に先立って
H2気流(300ml/m1n)中400℃で1h還元
処理を行った。H2気流中で放冷した後、室温にて合成
ガス(H,/GO=1)に切り替え反応温度260℃1
反応圧力50kg/cd、流速100m1/minで反
応を行った。
反応開始1時間後のGo転化率は6.1%であり、生成
物の選択率(炭素効率)はCH,23,3%、C,H,
1,4%、C,H40,5%、 C,H,0゜3%、C
,H,0,7%、CH,OH12,2%、C,H,OH
42,8%、C,HsOC,H,微量。
C2含酸素化合物55.6%、Go、3.5%、その他
2.6%であった。
比較例5 固定床加圧流通式反応装の反応管(内径8I、長さ15
0m)の上段にエタノール合成用触媒としてRh (1
) −Ti (1)−Fa (0,3)Ir(0,5)
/Sin、(カッコ内は原子比、Rh4゜7wt%)を
0.5g、下段に脱水用触媒としてH−ZSM−5を1
.5gを仕込んだ0合成ガス反応に先立ってH2気流(
300ml/m1n)中400℃で1h還元処理を行っ
た。H3気流中で放冷した後、室温にて合成ガス(H,
/C0=1)に切り替え反応温度260℃1反応圧力5
0kg/d、流速100 m l / m i nで反
応を行った。
反応開始0.5時間後のCO転化率は6.2%であり、
生成物の選択率(炭素効率)はCH,66゜0%、02
H,4,6%、C,H,1,8%、03H,1,1%、
C,H,2,2%、CH,OH6゜5%、C2H,○H
1,4%、 C,H,OC,H,微量、C2含酸素化合
物5.1%、Co、11.5%、その他 1.2%であ
った。
比較例6

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 合成ガスからエタノールを合成する触媒とアルコール脱
    水用触媒を組み合わせた触媒により、合成ガスから一段
    でエチレンを選択的に得る方法。
JP61102471A 1986-05-02 1986-05-02 合成ガスからのエチレンの選択的合成方法 Granted JPS62258328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61102471A JPS62258328A (ja) 1986-05-02 1986-05-02 合成ガスからのエチレンの選択的合成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61102471A JPS62258328A (ja) 1986-05-02 1986-05-02 合成ガスからのエチレンの選択的合成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62258328A true JPS62258328A (ja) 1987-11-10
JPH0468292B2 JPH0468292B2 (ja) 1992-11-02

Family

ID=14328363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61102471A Granted JPS62258328A (ja) 1986-05-02 1986-05-02 合成ガスからのエチレンの選択的合成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62258328A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6333342A (ja) * 1986-07-29 1988-02-13 Agency Of Ind Science & Technol 合成ガスからのエチレンの製造法
JPH01164445A (ja) * 1987-12-21 1989-06-28 Jgc Corp 触媒の再生方法
JP2006116439A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 National Institute Of Advanced Industrial & Technology エチレン製造用触媒およびこの触媒を用いるエチレンの製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4734671B2 (ja) * 2006-10-30 2011-07-27 独立行政法人産業技術総合研究所 エチレン製造用触媒

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5692825A (en) * 1979-12-18 1981-07-27 Haldor Topsoe As Method and catalyst for manufacturing gas mixture containing high quantity of c22hydrocarbons
JPS57159723A (en) * 1981-03-30 1982-10-01 Idemitsu Kosan Co Ltd Selective preparation of lower unsaturated hydrocarbons
JPS60246329A (ja) * 1984-05-21 1985-12-06 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 炭化水素の合成方法
JPS6183134A (ja) * 1984-09-28 1986-04-26 Agency Of Ind Science & Technol 不飽和炭化水素の製造法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5692825A (en) * 1979-12-18 1981-07-27 Haldor Topsoe As Method and catalyst for manufacturing gas mixture containing high quantity of c22hydrocarbons
JPS57159723A (en) * 1981-03-30 1982-10-01 Idemitsu Kosan Co Ltd Selective preparation of lower unsaturated hydrocarbons
JPS60246329A (ja) * 1984-05-21 1985-12-06 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 炭化水素の合成方法
JPS6183134A (ja) * 1984-09-28 1986-04-26 Agency Of Ind Science & Technol 不飽和炭化水素の製造法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6333342A (ja) * 1986-07-29 1988-02-13 Agency Of Ind Science & Technol 合成ガスからのエチレンの製造法
JPH01164445A (ja) * 1987-12-21 1989-06-28 Jgc Corp 触媒の再生方法
JP2006116439A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 National Institute Of Advanced Industrial & Technology エチレン製造用触媒およびこの触媒を用いるエチレンの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0468292B2 (ja) 1992-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4018175B2 (ja) 水素リッチガスの製造方法
JP2000501735A (ja) 酸素結合化合物の転化における遷移金属含有小孔分子篩触媒の使用
CN101410353B (zh) 丙烯的制造方法
JPS6176426A (ja) エチルエステルからのエチレンの製造方法
JPH01146837A (ja) シクロヘキセノンの脱水素方法
EP3558869B1 (en) Process to convert synthesis gas to olefins using a bifunctional chromium / zinc oxide-sapo-34 catalyst
JP5668422B2 (ja) アルミノシリケートの製造方法
CN101432254A (zh) 一种制备醋酸和醋酸乙烯酯的综合方法
JPS6143127A (ja) 2―ブテンの収得法
US4918249A (en) Silicometallate molecular sieves and their use as catalysts in oxidation of alkanes
JPH06508640A (ja) オレフィンの製造方法
JPS62258328A (ja) 合成ガスからのエチレンの選択的合成方法
US4582949A (en) Process for the preparation of an aromatic hydrocarbon mixture
JPS63233001A (ja) 液相メタノールの接触転換による合成ガスまたは水素の製造方法
JPH0418042A (ja) メタノールによるアルコール類の増炭方法
CN112939763B (zh) 一种卤甲烷制备乙酸的方法
JPH0637401B2 (ja) 二酸化炭素の水素化による炭化水素の製造方法
JP3784878B2 (ja) ビニルエーテルの製造法
JP4028342B2 (ja) 天然ガスから高級炭化水素を除去する方法
JPH0496995A (ja) 高カロリーガスの製造方法
CN1047105C (zh) 由合成气转化为二甲醚反应用金属沸石催化剂
CN100352547C (zh) 由合成气直接制取二甲醚的催化剂
JP3489869B2 (ja) メチルアミン類の製造方法
JPH10174871A (ja) 合成ガス製造触媒及び合成ガスの製造方法
JPS6092234A (ja) シクロペンタノンの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term