JPS62249594A - 磁気記録再生方法 - Google Patents

磁気記録再生方法

Info

Publication number
JPS62249594A
JPS62249594A JP61093749A JP9374986A JPS62249594A JP S62249594 A JPS62249594 A JP S62249594A JP 61093749 A JP61093749 A JP 61093749A JP 9374986 A JP9374986 A JP 9374986A JP S62249594 A JPS62249594 A JP S62249594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recorded
phase
recording
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61093749A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Morioka
芳宏 森岡
Masao Tomita
富田 雅夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61093749A priority Critical patent/JPS62249594A/ja
Publication of JPS62249594A publication Critical patent/JPS62249594A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は映像信号と音声信号などを磁気テープなどの磁
性層に多重記録し、分離再生を可能にする高密度で高性
能な磁気記録再生方法に関するものである。
従来の技術 従来の磁気記録再生装置、例えば回転ヘッド式ビデオテ
ープレコーダ(以下、VTRと称す)においては映像信
号を形成する輝度信号と色信号をビデオトランクに記録
し、音声信号は別のオーディオトランクに記録するよう
に構成し、映像信号記録のための2個の回転ヘッドのア
ジマス角を異ならせたいわゆるアジマス記録により磁気
テープのほぼ全面に情報が記録されており、テープ表面
上には利用できる隙間はほとんどない。そのため短波長
記録および狭トラツク化による記録密度の向上に目が向
けられているのが産業界の現状である。
最近、VTRの音声信号記録の性能向上を目的としてV
TRのビデオトラックに周波数変調した音声信号を映像
信号とともに記録する方式が実用化されている(例えば
、rVHSハイファイVTRJ、−ツ町修三他、 Na
ttonal Technical Report。
voL、30. Nl I  Feb、 1984)。
その記録方式における周波数アロケーションを第2図に
、そして磁気テープの深さ方向への記録状態図を第3図
に示す。
第2図において、25が周波数変調された同期信号を含
む輝度信号、26が低域変換された搬送色信号である。
27が音声信号を周波数変調(FM)した信号であり、
低域変換搬送色信号26とFM輝度信号25との間の帯
域に音声専用ヘッドによって映像信号ヘッドとは異なる
アジマス角で記録される。
第3図から明らかなように、FMされた音声信号は映像
信号よりも先に大きな記録電流でもって磁性層の深層2
8bに記録され、映像信号はそのあとから磁性層の表層
28aに記録される。なお、28Cは磁性層の無記録層
であり、29はベースフィルムである。
このような従来例の場合、音声信号はFM記録されるた
めS/Nが大きくとれ品質がよい上にテープ走行速度を
遅くしても音質が劣化しない特徴があるため、長時間V
TRの記録方式として一つの有力な手段であると言える
。しかも従来使用していなかった磁気テープ磁性層の深
層を利用している点も注目に値する。
発明が解決しようとする問題点 このような従来のVTRにはいくつかの問題点がある。
その第1にはFM音声信号を深層に記録するため記録ヘ
ッドには大電流を供給する必要があること、またスペー
ス損失のため、記録できる周波数帯域は比較的低い方に
制限される点である。
その結果、音声信号のFM記録よりさらに高品質な符号
変調(PCM)記録への展開が不可能であったり(FM
より広帯域を必要とするため)、音声信号を大電流で低
域側に記録しであるため映像信号を再生する際に深層に
記録されている音声信号の妨害が無視できなかったり、
音声信号記録のための大電流供給回路が大規模になり、
またその大電流が他のビデオ回路に悪影響を及ぼす。第
2には、アフターレコーディングの不可能な点である。
従来、VTRでは映像と音声が別々のトラックに記録さ
れているので、映像を再生しながら音声を後から記録す
る、いわゆるアフターレコーディングができる。しかし
第3図から明らかなように音声信号が深層に記録されて
いるため、それを消去したり再記録したりすると映像信
号も消えてしまうのでアフターレコーディングは不可能
である。
本発明の目的は、従来のVTRが持つ問題点を解決しよ
うとするものであって、映像信号などが記録されている
アナログ信号トラック上の浅層部に音声信号を符号化し
たPCM信号など広帯域のデジタル信号をたとえば映像
信号と同期をとって重ね記録し、再生時にデジタル信号
は映像信号の同期信号を用いて復元することによりVT
Rの高密度記録を可能にするとともに、浅層部に記録し
たデジタル信号のみの消去・再記録をも可能ならしめる
磁気記録再生方法を提供せんとするものである。
問題点を解決するための手段 本発明の磁気記録再生方法は、映像信号を記録したトラ
ックに重なるように、たとえば位相変調されたPCM音
声信号などのデジタル信号を記録し、再生の際に再生デ
ジタル信号より単一周波数の信号(単一キャリア信号)
を生成して、その単一周波数の信号の位相情報を用いて
映像信号の位相補正あるいは時間軸補正を行ない再生映
像信号の画質を向上させると共に、新たにPCM音声信
号などの記録再生をも可能とするものである。なお、実
施例においては、磁気テープの浅層部にデジタル信号を
記録する場合について述べたが、深層部に記録した場合
にも同様の効果が生じる。
作用 上述の記録再生方法により、高品質な映像信号とともに
PCM音声信号など高品質の信号再生を可能とし、また
デジタル信号のみの消去・再記録も可能であるため高密
度記録の一方法として多くの応用が可能である。
実施例 以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。第1図は本発明の一実施例における要部ブロッ
ク図である。第1図において映像信号入力端子1より入
力された映像信号は記録映像信号処理回路3に至り、映
像信号は輝度信号と色信号とに分離される。そして周波
数変調された輝度信号と低−変換された色信号を混合し
た信号が映像信号記録増幅器4に入り、適当な記録レベ
ルで回転シリンダー9上の磁気ヘッド1).13により
磁気テープに記録される。
音声信号入力端子2より人力された音声信号は符号変調
器5において16ビ7)直線量子化およびパルス符号化
され誤り訂正符号や同期符号を付加した後、デジタル信
号としてLPF6を通過して位相変調器7において4相
位相変調(QPSK)される。
音声信号のサンプリング周波数が43kHzで2チヤネ
ルで16ビツトの直線量子化をして、更に40%の冗長
度を加えた時には、デジタル信号の伝送レートとしては
約2.3メガビット/秒(Mbps)である。
基底帯域で2.3Mbpsの信号の帯域は1.15MH
zであるから、この信号をQPSK しても帯域(−3
dB)は1.15MHzで良い。位相変調器7から出て
きたPSK中心周波数が2MHzで帯域約1.15MH
zのQPSKされたディジタル信号は、音声信号記録増
幅器8において、記録レベルが通常より小さく設定され
磁気ヘッド12.14により、映像信号が記録されたト
ラックの浅層部に記録される。
第4図は磁性層深さ方向の記録状態図である。
映像信号の記録を従来通り回転ヘッドにより磁気テープ
に記録すると、その記録層の深さは記録波長の0.25
〜0.3倍であり、現在の民生用VTRでは0.3〜0
.8μmの深さにまで記録されていることになり、一般
の磁気テープの磁性層30の厚さが2〜4μmであるこ
とからすると、第4図に示すように無記録層30cが存
在する。第2図および第3図で説明した従来例は、この
無記録層の一部を利用するものであるが、本質的に長波
長(低周波帯域)の信号しか記録できなかった。広帯域
の信号を記録するにはテープ磁性層の浅層部が適してお
り、事実、映像信号の記録はごく表面部にのみ行なわれ
ている。
本発明はデジタル信号の記録再生にはアナログ信号の記
録再生はどS/Nを必要としないことに着目し、映像信
号が記録された記録層30bの浅層部分に広帯域のデジ
タル信号を記録し、デジタル信号記録層30aとする。
デジタル信号の再生には、S/Nが15dBあれば10
−S程度の符号誤り率となり実用的な値に近づく。余裕
をもって20〜30dBのS/Nが確保できれば十分で
ある。したがって浅層に記録する変調を受けたデジタル
信号はS/Nが上記の値を満足する程度の深さに記録す
ればよい。
映像信号を最適記録電流(再生出力が最大となる記録電
流値)で記録するとすれば、デジタル信号の記録電流は
その2以下でよい。当然ながら記録した映像信号のあと
から変調したデジタル信号を浅層記録するわけであるか
ら映像信号の再生出力は低下するが、その程度はデジタ
ル信号の記録電流が小さいため僅かであり、上記記録電
流値を例にとると約1dB以内にとどまる。しかもテー
プの表面性による雑音が浅層に記録されたデジタル信号
のため映像信号の再生に直接関与しにくくなり変調性雑
音が軽減されるため実質的な映像信号のS/N低下は更
に小さくなる。このように先に記録した映像信号のS/
N劣化を小さく抑え、実用的な符号誤り率をもつデジタ
ル信号を、映像信号の上に変調して重ね記録することが
可能である。
ところで映像信号とデジタル信号の占有帯域が離れてい
る場合には再生信号からフィルタにより所望の信号を得
ることが可能であるが、両信号が近接している場合や重
なっている場合を考慮すれば映像信号を記録再生する回
転ヘッドのアジマス角とデジタル信号を記録再生する回
転へラドのアジマス角とを異ならせる必要がある。一般
に記録ヘッドのギャップ方向に対して再生ヘッドのギャ
ップ方向がθだけ傾いていると、次のような損失りが生
じることが知られている。
ただし、Wニドラック幅 λ:記録波長 したがって映像信号用回転ヘッドの再生出力は、デジタ
ル信号記録層30aに記録されている信号を拾わず映像
信号のみを再生し、デジタル信号用回転ヘッドの再生出
力は映像信号記録層30bの信号を拾わずデジタル信号
のみを再生するようアジマス角を設定することができる
。たとえば映像用およびデジタル用ヘッドのアジマス角
を30°異ならせることにより実用的なトラック幅で1
.5〜2MHz以上の帯域にわたって両信号の帯域を共
有させることが可能である。
第5図は本発明による一実施例の周波数アロケーション
図である。この例は記録可能帯域が従来VTRのままで
PCM音声信号記録を実現しようとするものである。
この場合、磁気テープと磁気ヘッドによって決まるVT
R電磁変換系の記録可能帯域を広げることなく新たにP
CM音声信号を記録することができるわけであり、比較
的狭帯域の記録帯域しか持っていないVH3規格のVT
Rなど民生用VTRにも十分適用可能である。
第5図において32がQPSKされたデジタル信号であ
る。
実施例では基底帯域のデジタル信号をQPSK して輝
度信号が記録されたトラックの上の浅層部に重ね記録し
ているが、デジタル信号の変調方式は、再生信号より単
一周波数の第3の信号が再生できるならば他のどのよう
なものであっても適用できる。
第6図は本発明の磁気記録再生方法を実現するための回
転ヘッド群の構成例を示す図である。磁気テープ33が
矢印方向Aに走行し、回転シリンダ9が矢印B方向に3
0Hzで回転するいわゆる回転2ヘンドヘリ力ル式VT
Rである。この場合、映像信号ヘッド1)はデジタル信
号ヘッド13より先にテープに対接し、映像信号へラド
12はデジタル信号ヘッド14より先にテープに対接す
る。そして、たとえば映像信号へ7ド1)および12の
アジマス角は±6°に設定しておき、デジタルヘッド1
3および■4のアジマス角は±30″とする。この構成
により、磁気テープ上のトラックには先に映像信号が記
録され、そのあと浅層部に別のアジマスヘッドによりデ
ジタル信号が変調を受けて記録される。各ヘッドの記録
電流は、映像信号ヘッド1).12は最適記録電流に設
定し、デジタル信号の記録へ7ド13゜14には上記最
適記録電流よりも小さい記録電流に設定して記録する。
次に再生時について述べる。第1図において磁気ヘッド
1).13により再生された映像信号は映像信号再生増
幅器15を経て位相誤差補正回路に至る。
また同時に再生された音声信号は音声信号再生増幅器1
6を経て位相復調器18に至りここで4相位相復調され
る。4相位相復調されたデジタル信号は符号復号器21
に至り誤り訂正およびシフター吸収がなされた後に元の
音声信号に復号されLPF22を経て音声信号出力端子
24より出力される。ところで位相復調器18において
は、再生信号より作られた基準位相を持った単一周波よ
り成る位相比較基準信号が生成されている。この位相比
較の基準となる第3の単一周波信号もVTRの再生時の
ジッターを持っているので、この単一周波信号の周波数
が既知の値であればジッターの量を求めることができる
。4相位相変調器18より位相比較の基準となる単一周
波信号を位相誤差検出器19に出力し、単一周波信号の
瞬間瞬間の位相誤差を検出する。
検出された位相誤差あるいは絶対時間誤差は、位相誤差
補正回路17に入り再生映像信号のジッターによる位相
誤差あるいは絶対時間誤差の補正に用いられる。即ち再
生映像信号には時間軸補正がかけられるので再生画質は
大幅に向上し、新たに音声信号を記録したために映像信
号の画質が悪くなるどころか、かえって画質は向上する
ことになる。
またシフターが除去されるので精密な時間軸を要するサ
ブナイキスト・サンプリングなどの手法も容易に利用で
きるようになる0位相誤差補正回路17より出てきた映
像信号は再生映像信号処理回路20において基底帯域の
信号に復調され映像信号出力端子23より出力される。
実施例においては、位相誤差検出器19の出力を直接再
生映像信号の時間軸補正に用いているが、位相誤差検出
器19の出力を用いて低域変換された再生色信号の位相
補正をかけたり、周波数変調された再生輝度信号の時間
軸補正をも行なうことが可能である。すなわち本発明は
再生された映像信号の位相補正あるいは時間軸補正は基
底帯域(ベースバンド)でもRF帯域でも行なうことが
できるという特徴を持っている。たとえば、低域変換さ
れた再生色信号の位相補正を行なうにあたって、QPS
Kを行なう搬送波周波数f1を単色の色信号の周波数f
bとf、=−fb (n、mは整数)の関係にすると位
相補正回路の構成を単純な回路構成にすることができる
本実施例の場合、デジタル化された音声信号は、磁性層
のごく表面部に記録されているため、弱い記録電流で新
たな信号に書き換えることが容易であるし、また、消去
も容易に行なうことができる。
消去または再記録の電流を適当に設定すれば映像信号へ
与える影響はほとんどない。
発明の効果 以上詳述したように、本発明は映像信号を記録したトラ
ンクと重なるように映像信号の記録ヘッドとアジマス角
が異なるヘッドにより変調されたデジタル信号を映像信
号記録層の浅層部に記録し、互いにアジマス角の異なる
ヘッドにより映像信号およびデジタル信号を別々に再生
することができるものであり、新たに音声PCM信号な
どのデジ 。
タル信号を記録したのにもかかわらず、再生映像信号は
再生音声信号より作られた単一周波数の信号により時間
軸補正がかけられるので再生映像信号の画質は劣化する
どころか、かえって向上するという大きな利点を持つ。
即ち映像信号の品質を向上させなおかつ別のデジタル信
号が記録できるという極めて高能力で高密度の磁気記録
方法である。
磁気テープ浅層部に記録されたデジタル信号は、映像信
号との帯域共有が可能であり、極めて広帯域のものが実
現し得るし、浅層にあるため消去および書き喚えが容易
であるという優れた特長を持つ。したがってこのデジタ
ル信号を音声のPCM記録に利用することは容易であり
、その場合、音声信号のS/N、周波数特性、歪み率、
ワウ、フラッタなどの性能が著しく向上するとともに、
従来のFM音声記録では不可能であったアフターレコー
ディングも可能となり、極めて優れた音質のVTRが実
現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による磁気記録再生方法を用いた装置の
要部ブロック図、第2図および第3図はそれぞれ従来例
を説明するための周波数アロケーション図と磁気テープ
深さ方向の記録状態図、第4図は本発明の基本原理を説
明する磁性層深さ方向の記録状態図、第5図は本発明を
適用した装置の周波数アロケーションを示す図、第6図
はその磁気ヘッド群の構成図である。 9・・・・・・回転シリンダー、25・・・・・・周波
数変調された同期信号を含む輝度信号、26・・・・・
・低域変換された搬送色信号、27・・・・・・音声信
号を周波数変調した信号、28.30・・・・・・磁性
層、29.31・・・・・・無記録層、32・・・・・
・QPSKされたデジタル信号、33・・・・・・磁気
テープ。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか1名第2図 第3図 第4図 第5図 R1欲 (MHz )

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1の信号を記録したトラックに重なるように記
    録された第2の信号を再生する際に、再生された前記第
    2の信号より位相情報を伴った第3の信号を生成し、前
    記第1の信号を再生する際に前記第3の信号の位相情報
    を用いて前記第1の信号の位相補正あるいは時間軸補正
    をすることを特徴とする磁気記録再生方法。
  2. (2)第1の信号は低域変換された色信号および周波数
    変調された輝度信号により構成される信号であり、第3
    の信号により前記色信号は位相補正されることを特徴と
    する特許請求の範囲第(1)項記載の磁気記録再生方法
  3. (3)第1の信号は低域変換された色信号および周波数
    変調された輝度信号により構成される信号であり、第3
    の信号により輝度信号は時間軸補正されることを特徴と
    する特許請求の範囲第(1)項記載の磁気記録再生方法
  4. (4)第1の信号と第2の信号はお互いにアジマス角の
    異なるヘッドにより記録および再生されることを特徴と
    する特許請求の範囲第(1)項記載の磁気記録再生方法
  5. (5)第1の信号は第2の信号よりも先に記録されるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の磁気記
    録再生方法。
  6. (6)第1の信号は第2の信号よりも後に記録されるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の磁気記
    録再生方法。
  7. (7)第1の信号は映像信号であり第2の信号はデジタ
    ル信号であることを特徴とする特許請求の範囲第(1)
    項記載の磁気記録再生方法。
  8. (8)第2の信号は音声信号をデジタル化し、更に位相
    変調された信号であることを特徴とする特許請求の範囲
    第(1)項記載の磁気記録再生方法。
  9. (9)第2の信号は音声信号を周波数変調した信号であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の磁
    気記録再生方法。
JP61093749A 1986-04-23 1986-04-23 磁気記録再生方法 Pending JPS62249594A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61093749A JPS62249594A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 磁気記録再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61093749A JPS62249594A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 磁気記録再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62249594A true JPS62249594A (ja) 1987-10-30

Family

ID=14091071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61093749A Pending JPS62249594A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 磁気記録再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62249594A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5465158A (en) * 1992-03-17 1995-11-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video tape recorder capable of recording and reproducing wide-band chrominance signal

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5465158A (en) * 1992-03-17 1995-11-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video tape recorder capable of recording and reproducing wide-band chrominance signal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890003197B1 (ko) 자기 기록 재생방법
US5027229A (en) Magnetic recording apparatus and magnetic recording/reproducing apparatus
JPS62249594A (ja) 磁気記録再生方法
JPH0425602B2 (ja)
JPS60119602A (ja) 磁気記録再生方法
JPS6355703A (ja) 磁気録画再生装置
JPS61150101A (ja) 磁気記録再生方法
JPS61156991A (ja) 磁気記録再生方法
JPS6366701A (ja) 磁気記録再生方法
JPH0425601B2 (ja)
JPS6139784A (ja) 磁気記録再生方法
JPS62232282A (ja) 磁気記録再生方法
JPS61121673A (ja) 磁気記録再生方法
JPS6259482A (ja) 磁気記録再生方法
JP2558325B2 (ja) 磁気テープ記録再生装置
JPS61145701A (ja) 磁気記録再生方法
JPS59151314A (ja) 磁気記録再生方法
JPS61139903A (ja) 磁気記録再生装置
JPS59203201A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61125299A (ja) Pcm記録方法および記録再生装置
JPS61294609A (ja) Pcm記録再生装置
JPS601652A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6126903A (ja) 磁気記録再生方法
JPS61140286A (ja) 磁気記録再生方法
JPS61294608A (ja) Pcm記録再生装置