JPS62248232A - 半導体ウエハ検査装置 - Google Patents

半導体ウエハ検査装置

Info

Publication number
JPS62248232A
JPS62248232A JP9360386A JP9360386A JPS62248232A JP S62248232 A JPS62248232 A JP S62248232A JP 9360386 A JP9360386 A JP 9360386A JP 9360386 A JP9360386 A JP 9360386A JP S62248232 A JPS62248232 A JP S62248232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor wafer
card
probe
wafer
hydrocarbon group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9360386A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadao Matai
又井 定男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9360386A priority Critical patent/JPS62248232A/ja
Publication of JPS62248232A publication Critical patent/JPS62248232A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体素子の低温特性をウニへ段階で迅速に測
定し得る半導体ウェハ検査装置に関する。
〔従来の技術〕
半導体装置の低温特性はその高温特性と共に実用上きわ
めて重要である。この低温特性を検査するということは
言わば生産者が使用者に対し動作可能な温度範囲の下限
値を保証する意味合いをもつが、従来、この検査はモー
ルドまでを終えた完成品に対して行なわれる。すなわち
、液体窒素(−iso〜190℃)を介して半導体装置
全体を例えば(−40〜50℃)程度に冷却しこの低温
下における電気的特性を求めるのが通常である。
この検査法は半導体装置の低温特性をトータル1的に調
べるためIC#i有効ではあるが既に素子段階で問題が
ある場合はきわめて経済的でない。従って、ウニへ段階
で問題のある素子を予かしめ見出し排除し得ることが好
ましい。この考え方は、例えばジ冒セ7ソン(Jose
phaon)素子のような一部のものに採用される。す
なわち、この棟のウェハは低温下の真空容器内に収容さ
れマニユピレータによって素子特性が個々に測定される
〔発明が解決しようとする問題点〕
この検査法に真空容器が準備されるのはウェハ表面にお
ける所謂繕つき現象を防止するためである。すなわち、
一般の物理現象として大気を露点以下まで冷却すると大
気中の水分は周囲の′物体表面に析出して所謂霜つき現
象をおこすことはよく知られているので、この検査装置
では大気(通常30〜60%の湿度をもつ)との間を遮
断しリーク電流を生せしめない目的で半導体ウェハは真
空容器内の収容される。しかしながら、かかるジョセフ
ソン素子に対するウェハ検査装置は面倒な真空技術を必
要とするので保守が容易でないのみならず排気に長時間
を要し、加えて、投入できるウニへ枚数も挿入できるマ
ニエピレタ本数も比較的少ないので作業性がきわめて悪
くスルー・プツトが極端に小さい。この場合、マニュピ
レータに代工てプローブ・カードが使用できれば測定工
数を大幅に改善し得るが、グローブ・カードは真空容器
内にガスを放出して霜つき現象を助長するよう作用する
ので、従来のウェハ検査装置は大量に生産される一般の
半導体ウェハに実施することは実質上不可である。
〔発明の目的〕 本発明の目的は、上記の情況に鑑み、面倒な真空技術を
全く必要とせず且つプローブ・カードを用い素子段階で
その低温特性を迅速に大量に測定し得る半導体ウェハ検
査装置を提供することである。
〔発明の構成〕
本発明の半導体ウェハ検査装置は、半導体ウェハを載置
するステージと、前記半導体ウェハの素子特性を測定す
るプローブ・カードと、前記ステージ上の半導体ウェハ
をプローブ・カードと共にフッ素炭化水素系溶液中に浸
漬する半導体ウェハ冷却用容器と、前記ステージに対す
るX、Y、Z方向駆動装置と、前記プローブ・カード出
力を検出する測定装置とを備えることを含む。
〔問題点を解決するための手段〕
すなわち、本発明によれば、半導体ウェハとその素子特
性を測定するプローブ・カードはステージごとフッ素炭
化水素系の溶液内に浸漬される。
〔作用〕
このフッ素炭化水素系溶液は本来可燃性で毒性の弱い溶
剤として開発され、例えば″″CGCGトリエタンう商
品名で市販されているものであるが、油脂、グリースな
どをよく溶解する反面、エラストマー、プラスチックス
、絶縁材等の基材には影響を与えないという選択的溶解
性および鋼、鋳鉄、錫、銅、真ちゅう、アルミニウムな
どに対する非腐蝕性、更には電気的絶縁性などの好まし
い性質を合わせ有するので、浸漬された半導体ウェハお
よびプローブ・カードの各素材を傷めることなくこれら
を充分に冷却した状態におくことができ、またグローブ
・カードに規定電圧を直接印加して迅速且つ正確にウェ
ハ上の素子特性を個々に測定することができる。以下図
面を参照して本発明の詳細な説明する。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例を示す断面構造図である。
本実施例では、半導体ウェハ1を載置するステージ2と
、グローブ・カード3と、フッ素炭化水素系溶液4内に
半導体ウェハ1およびグローブ・カード3とを測定条件
を設定した状態のまま浸漬する半導体ウェハ冷却用容器
5と、ステージ2をX、Yおよび2の各方向に任意にモ
ータ駆動するX、Y、Z方向駆動装置6と、プローブ・
カード3の出カニを検出する測定装置7とを含む。また
、8はステージ2と駆動装置6との間を結ぶ連結部、9
は温度制御信号tpを出力する温度センサ、1゜は間隙
11に冷却剤(例えば液体窒素)を通じるプローバ外側
容器である。
ここで、フッ素炭化水素系溶液4は絶縁性冷却剤として
働き、半導体ウェハ1をプローブ・カード3を装着した
ままの状態で規定温度にまで冷却すると共にプローブ・
カード3に対する規定電圧の印加をも可能にする。すな
わち、一般に′″CGCGトリフロンばれるフッ素炭化
水素系化合物は低い沸点(例えば−316C)と融点(
例えば741℃)をもつので常温では常に液体の状態に
あり、また、小さな表面張力(例えば18〜3Qdyn
e/ crIM、 20℃)と粘度(例えば0.58〜
0.9cp、20℃)および高い液体固有抵抗(例えば
10〜10 Ω/1,25℃、1kHz)などの物理的
諸量を備えるので、半導体ウェハ1およびプローブ・カ
ード3のすみずみまでに浸透し相互の絶縁性を充分維持
した状態でこれらを包み込むことができる。従って、半
導体ウェハ1およびプローブ・カード3は溶液4がもつ
選択的溶解性と非腐蝕性とにより電極、アルミ配線また
はプリント基板等の基材に何んらの損傷を受けることな
く、液体窒素N t (Leq)を介し規定温度まで相
互の絶息性を維持したまま充分冷却され、従来のマニュ
ピレータによるものとは比較にならない迅速さと正確さ
を以ってウェハ上の素子特性を測定することができる。
この際、フッ素炭化水素系溶液4および冷却剤(例えば
液体窒素Nt (Leq )  に対しそれぞれ連速回
路を構成すれば(図示しない)大量のウェハを効率良く
検光することができるので、従来の排気装置を必要とす
るものと比べれば作業効率は遥るかに改善され大量に生
産される半導体ウェハの検査装置として実用性を顕著に
高め得る。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように、本発明によれば、不燃性で
毒性がなくまた選択的溶解性と非腐蝕性更には高い絶縁
性とを兼備したフッ素炭化水素系溶液を冷却媒体として
用いることにより、今日、最も測定効率が高いと言われ
るプローブ・カードを半導体ウェハの検査手段に直接導
入し得る。すなわち、測定工数を著しく短縮し得ると共
に作業性、量産性の何れをも顕著に改善し得るので、特
に大量生産される半導体ウェハの検査装置に実施すれば
大なる効果をあげることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面構造図である。 1・・・・・・半導体ウェハ、2・・・・・・ステージ
、3・・・・・・グローブ・カード、4・・・・・・7
ツ素炭化水素系溶液、5・・・・・・半導体ウェハ冷却
用容器、6・・・・・、X 、 Y 。 2方向駆動装置、7・・・・・・測定装置、8・・・・
・・連結部、9・・・・・・温度センサ、 10−−−
−−−プローバ外側容器、11・・・・・・冷却剤出入
用間隙、■・・・・・・プローブ・カード出力、tp 
・・・・・・温度制御信号、Nt(Leq)・・・・・
・成体窒素。 代理人 弁理士  内 原   ”・ 日 イ10.半」1不F’7エハ          9.
・・ シヱ戊センプ2・−・ ゛ステージ°     
          10・・・プローパ゛り(り菜4
廖(3・・・ア0−7−刀−)’       ff・
・2今ムp、I11出入用聞隙420.フッ条約り水系
糸Aし友   I・−1℃−ア゛、カード比力5・−・
単41本ヴエハ)/?p用容圀 与=−Jt卆1吻両吉
号g−一庄#部 手続補正書輸発)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体ウェハを載置するステージと、前記半導体ウェハ
    の素子特性を測定するプローブ・カードと、前記ステー
    ジ上の半導体ウェハをプローブ・カードと共にフッ素炭
    化水素系溶液中に浸漬する半導体ウェハ冷却用容器と、
    前記ステージに対するX、Y、Z方向駆動装置と、前記
    プローブ・カード出力を検出する測定装置とを備えるこ
    とを特徴とする半導体ウェハ検査装置。
JP9360386A 1986-04-22 1986-04-22 半導体ウエハ検査装置 Pending JPS62248232A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9360386A JPS62248232A (ja) 1986-04-22 1986-04-22 半導体ウエハ検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9360386A JPS62248232A (ja) 1986-04-22 1986-04-22 半導体ウエハ検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62248232A true JPS62248232A (ja) 1987-10-29

Family

ID=14086901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9360386A Pending JPS62248232A (ja) 1986-04-22 1986-04-22 半導体ウエハ検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62248232A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03195038A (ja) * 1989-12-25 1991-08-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体集積回路の評価装置
JP2007142246A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Tokyo Seimitsu Co Ltd プローバ及びウエハテスト方法
JP2016004912A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 三菱電機株式会社 測定装置、測定方法
CN111487521A (zh) * 2020-04-29 2020-08-04 江苏七维测试技术有限公司 一种温度传感器液体环境晶圆级测试装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59162465A (ja) * 1983-03-07 1984-09-13 Hitachi Micro Comput Eng Ltd 試験装置
JPS59172284A (ja) * 1983-03-18 1984-09-28 Agency Of Ind Science & Technol 低温テスタ
JPS61242B2 (ja) * 1978-05-19 1986-01-07 Ishii Seisakusho

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61242B2 (ja) * 1978-05-19 1986-01-07 Ishii Seisakusho
JPS59162465A (ja) * 1983-03-07 1984-09-13 Hitachi Micro Comput Eng Ltd 試験装置
JPS59172284A (ja) * 1983-03-18 1984-09-28 Agency Of Ind Science & Technol 低温テスタ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03195038A (ja) * 1989-12-25 1991-08-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体集積回路の評価装置
JP2007142246A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Tokyo Seimitsu Co Ltd プローバ及びウエハテスト方法
JP2016004912A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 三菱電機株式会社 測定装置、測定方法
CN111487521A (zh) * 2020-04-29 2020-08-04 江苏七维测试技术有限公司 一种温度传感器液体环境晶圆级测试装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4150260B2 (ja) 半導体デバイステストシステム
JP3214766B2 (ja) 接続検査のための装置
KR100296184B1 (ko) 금속배선의 신뢰성 평가방법 및 금속배선의 신뢰성 평가장치
CN116007686A (zh) 一种ai处理芯片质量监测方法、设备及***
Schindler-Saefkow et al. Stress chip measurements of the internal package stress for process characterization and health monitoring
JPS62248232A (ja) 半導体ウエハ検査装置
US6577146B2 (en) Method of burning in an integrated circuit chip package
Yu et al. A study on compatibility of thermal interface materials with coolants for data center immersion cooling
Nguyen et al. Study of the effect of no-clean flux residue on signal integrity at high frequency
CN108981962B (zh) 一种pcb孔链温度测试方法和装置
Pearson Printed circuit board fault detection and isolation using thermal imaging techniques
Zhu et al. Finding Shorted Components on Printed Circuit Boards by Infrared-Based Direct Current Injection Method
CN211014592U (zh) 晶圆漏电测试装置
JPH01156678A (ja) 極低温lsi試験方式
US6083848A (en) Removing solder from integrated circuits for failure analysis
Potter et al. Towards the re-use of electronic products-quality assurance for the re-use of electronics
Albrecht et al. Study on the effect of the warpage of electronic assemblies on their reliability
JPS59162465A (ja) 試験装置
Lam et al. Temperature, humidity and pressure measurement on automotive connectors
Maltzman et al. Locating Short Circuits on Populated Circuit Packs Using Computerized Color Thermography
Blackwell Thermal Management
Rovitto et al. A Comprehensive Thermo-Mechanical Characterization of Organic Substrates
He et al. Study on Thermal Compensation Treatment Method of Strain Measured by Resistance Strain Gauge Method in Reflow Soldering Process
CN113325067A (zh) 一种超导带材缺陷定位***及方法
JPS61128541A (ja) 半導体装置の信頼性試験方法