JPS62246848A - 吸放湿性建築材料 - Google Patents

吸放湿性建築材料

Info

Publication number
JPS62246848A
JPS62246848A JP9158486A JP9158486A JPS62246848A JP S62246848 A JPS62246848 A JP S62246848A JP 9158486 A JP9158486 A JP 9158486A JP 9158486 A JP9158486 A JP 9158486A JP S62246848 A JPS62246848 A JP S62246848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zeolite
molded plate
moisture
moisture absorption
construction material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9158486A
Other languages
English (en)
Inventor
昭夫 寒河江
本間 潤一
和美 広喜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP9158486A priority Critical patent/JPS62246848A/ja
Publication of JPS62246848A publication Critical patent/JPS62246848A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B14/00Use of inorganic materials as fillers, e.g. pigments, for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of inorganic materials specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B14/02Granular materials, e.g. microballoons
    • C04B14/04Silica-rich materials; Silicates
    • C04B14/047Zeolites

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は吸放湿性建築材料より詳細には吸放湿性が優
れ、室内建材として用い室内湿度の調整、結露の防止等
の機能を発揮する建築材料に関する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
古来から収蔵空間としてはその土地の気候風土に合った
土蔵や板蔵が用いられていた。これらの収蔵空間は、吸
放湿能がある天然の木材や土2紙等を用いて構成するこ
とにより、室内湿度の調整、壁面結露の防止機能を付与
せしめていた。
近代のRC造建築では上記した蔵の構造材料である土や
木が持っている吸放湿機能を十分に生かすことができず
、それを補なうものとして杉や樅などの木材が二重壁の
内装仕上げ材料として使用されてきた。しかし、木材は
呼吸特性の経年劣化や耐火性、寸法安定性が劣り、コス
ト高となる欠点があった。
この発明は上記問題点に着目しなされたものであり、そ
の目的は湿度の調整、壁面結露の防止等の機能を発揮す
る吸放湿性が優れた建築材料を提案するにある。
〔問題点を解決するための手段〕
この吸湿性建築材料は、水硬性組成物からなった建築材
料において、水硬性組成物にゼオライトが混入してある
ことを特徴とする。
ゼオライトの吸湿量は矛1図の通りであり、相当大きな
値を示す。その量は温度および水蒸気圧の影響を受け、
なかでも温度依存性が大きく、温度の降下に伴ない吸湿
し、温度の上昇に伴ない放湿する。セメントあるいは石
膏等の水硬性組成物からなる建材中に混入したゼオライ
トは、ゼオライト単体に比べ吸放湿性の低下がみられる
。しかし、室内湿度の調整、壁面結露の防止等の機能を
発揮する上で、壁、床等の建築材料に要求される吸放湿
性能はゼオライト単体の吸放湿性能に比べはるかに低い
ので、ゼオライトを組成物中に混入することにより所望
の機能を発揮せしめることができる。
水硬性組成物がセメント、砂を主材料とするセメントモ
ルタルの場合は、砂の一部に代わりゼオライトを用いる
。砂セメント比2程度のセメントモルタルの場合、砂容
積の10〜50チをゼオライトで置換することにより顕
著な吸放湿性を付与できる。セメントのほか、石膏等を
硬化材した水硬性組成物を用いることもできる。
〔実 施 例〕
(a)  ゼオライト: クリノプチライト等のゼオライトの原石を0.8〜1.
6fi程度の粒径に破砕し、450℃、40〜50分加
熱処理して吸湿性を高める。
(b)  水硬性組成物: (材料) セメント 普通ポルトランドセメント 比重6,15細
 骨材 富士用度2,51E1以下 表乾比重2.63
吸水率1.82チ ゼオライト 表乾比重1.56 吸水率578チ(調合
) ・モルタルのフロー値 約200111を目標とした。
・ゼオライトの混入率は、砂に対する容積置換率で0.
10.20.30チ及び50チ、100%とした。
・ゼオライトは、1日間水中に浸漬し、表乾燥状態で使
用した。すなわち吸水率57.8チの状態で使用した。
・調合を以下に示す。
fc)  打設: 型枠(例えば400X400X20[厚み〕−)に打9
00x300x201:厚み〕關 設して成形板をつくった。
(d)  成形板: 牙2図はこの成形板1を示す。この成形板1はモルタル
母材2の中にゼオライト粒子3が混在する。また、この
成形板は必要に応じ矛3゜4図のごとく表面に凹凸、あ
るいは凹凸条を設けて表面積の増大および意匠性の向上
を図った。
(e)  作 用: ゼオライト混入率50チの成形板を絶乾した後、温度約
20℃、露点温度約12°Cの恒温。
恒湿の雰囲気下におき、成形板を約13℃に保った場合
の経過時間と吸湿による重量変化量を牙5図に示した。
また、混入率50チの成形板を水中養生し吸湿せしめた
後、露点温度約12°Cの恒湿雰囲気下におき、成形板
を約20℃に保った場合の経過時間と放湿による重量変
化量を牙6図に示した。
、’(’7,8,9,10.11図(a)、 (b)に
、それぞれ前記ゼオライト混入量10.20.50およ
び0チの成形板(40X40X160mm=256m1
. )  を絶乾後および水中養生後、所定の温度。
湿度雰囲気においた場合の経過日数と吸湿あるいは放湿
による重量変化量(成形体1個当り)の相関グラフを示
す。
〔発明の効果〕
この発明は以上の通りであり、この建築材料は、高い吸
放湿性を有するので、これを内装材として用い、室内湿
度の調整、壁面結露の防と機能を発揮せしめることがで
きる。また、セメント、石膏等の無機質の水硬性組成物
を母材とするので、耐火、耐腐食性が優れ、実用上十分
な強度、寸法安定性、耐久性を備え、低コストで得られ
る。
【図面の簡単な説明】
牙1図はゼオライトの温度、水蒸気圧と吸湿量との相関
グラフ、オ2,3.4図はそれぞれ実施例の成形板断面
図、凹凸を設けた成形板および凹凸を設けた成形板の斜
視図、牙5,6図は実施例のゼオライト混入率50%の
成形板の吸湿および放湿による経過時間と重量変化量と
の相関グラフ、牙7,8,9,10.11図(a)。 (1))はそれぞれ実施例のゼオライト混入率0,10
゜20.50%の成形板の吸湿および放湿による経過日
数と重量変化量との相関グラフである。 1・・・・・・成形板、2・・・・・・モルタル母材、
3・・・・・・ゼオライト粒子。 第1図 水蒸気圧 c++II+IH2) 第2図 第3図 第 28 m l 経過口数【日) 第8 図 5slli If(b) (bン 経過口数 1日) 第9図 第 10 図 経過日数 1日) 経過日数 (田 (b) 経過日数 1日) 第11図 経過日数 1日)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水硬性組成物からなつた建築材料において、水硬
    性組成物にゼオライトが混入してあることを特徴とする
    吸放湿性建築材料。
JP9158486A 1986-04-21 1986-04-21 吸放湿性建築材料 Pending JPS62246848A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9158486A JPS62246848A (ja) 1986-04-21 1986-04-21 吸放湿性建築材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9158486A JPS62246848A (ja) 1986-04-21 1986-04-21 吸放湿性建築材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62246848A true JPS62246848A (ja) 1987-10-28

Family

ID=14030595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9158486A Pending JPS62246848A (ja) 1986-04-21 1986-04-21 吸放湿性建築材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62246848A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63274644A (ja) * 1987-04-28 1988-11-11 サンド アクチェンゲゼルシャフト コンクリートにおけるアルカリ―シリカ反応の抑制方法
JPH01230456A (ja) * 1987-11-05 1989-09-13 Nitto Boseki Co Ltd 吸放湿性を有する石膏ボード
JPH03109244A (ja) * 1989-09-22 1991-05-09 Shintouhoku Kagaku Kogyo Kk 調湿性建築材と、抗菌・防カビ性を有する調湿性建築材およびそれらの製造法
JPH04260647A (ja) * 1991-02-13 1992-09-16 Fujikawa Kenzai Kogyo Kk 補修・改修用モルタル組成物
JPH0624818A (ja) * 1992-06-12 1994-02-01 Kajima Corp 環境調整材料およびその製造法
JPH09125538A (ja) * 1995-11-01 1997-05-13 Nishikawa Sendou 建 材
JPH09151544A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Nishikawa Norimichi 建 材
JP2008094659A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Iwamiginzan-Constuction Co Ltd 調湿塗壁材

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5580758A (en) * 1978-12-08 1980-06-18 Matsushita Electric Works Ltd Manufacture of inorganic hardened body
JPS56120557A (en) * 1980-02-26 1981-09-21 Sumitomo Cement Co Mortar or concrete composition

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5580758A (en) * 1978-12-08 1980-06-18 Matsushita Electric Works Ltd Manufacture of inorganic hardened body
JPS56120557A (en) * 1980-02-26 1981-09-21 Sumitomo Cement Co Mortar or concrete composition

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63274644A (ja) * 1987-04-28 1988-11-11 サンド アクチェンゲゼルシャフト コンクリートにおけるアルカリ―シリカ反応の抑制方法
JPH01230456A (ja) * 1987-11-05 1989-09-13 Nitto Boseki Co Ltd 吸放湿性を有する石膏ボード
JPH03109244A (ja) * 1989-09-22 1991-05-09 Shintouhoku Kagaku Kogyo Kk 調湿性建築材と、抗菌・防カビ性を有する調湿性建築材およびそれらの製造法
JPH04260647A (ja) * 1991-02-13 1992-09-16 Fujikawa Kenzai Kogyo Kk 補修・改修用モルタル組成物
JPH0624818A (ja) * 1992-06-12 1994-02-01 Kajima Corp 環境調整材料およびその製造法
JPH09125538A (ja) * 1995-11-01 1997-05-13 Nishikawa Sendou 建 材
JPH09151544A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Nishikawa Norimichi 建 材
JP2008094659A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Iwamiginzan-Constuction Co Ltd 調湿塗壁材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CH708688B1 (de) Stabiler Formkörper als Brandschutz und/oder Wärmedämmung und Leichtbauplatte mit einem solchen, Herstellverfahren und Verwendung davon sowie Bauwerk enthaltend einen stabilen Formkörper oder eine Leichtbauplatte.
JPS62246848A (ja) 吸放湿性建築材料
CH711237A2 (de) Stabile Formkörper oder Platten zur Wärmedämmung und für den Brandschutz, das Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung sowie Bauwerk daraus.
JP4644561B2 (ja) 舗装体用注入材料及び保水性舗装体
Straube Moisture properties of plaster and stucco for strawbale buildings
JP3028502B2 (ja) 環境調整用大型パネル材料の製造法
JP3041348B2 (ja) 調湿建材
JPH102044A (ja) 調湿セラミックス建材
JP2727287B2 (ja) 調湿用建材の製法
JPH061926A (ja) 調湿性を有する塗材
JPH03166446A (ja) 建築物床下の湿気除去法
JP2003155786A (ja) 吸放湿性防火建材
DE3204166A1 (de) Betonzusammensetzung fuer wandbaustein
JP3553870B2 (ja) 木造家屋等の土壁
JP2676565B2 (ja) 調湿パネル及び調湿性を有する内装構造
JP2005015257A (ja) 塗り壁、塗り壁材および塗り壁の施工方法
JPH0826842A (ja) 吸湿性塩化物含有調湿建材及びその製造方法
JPH03162478A (ja) 壁面結露防止材
EP0533382A1 (en) Coated insulation board
DE857579C (de) Anorganische Verkleidungsplatte fuer Waende
EP3325426B1 (en) Fast-drying screed and screed mixture for producing the screed
JPS63130691A (ja) 充填剤
JPH01158182A (ja) 断熱遮蔽体を用いた蓄熱槽等の構築方法
Pons Performance analysis of composite repair of sandstone
JPS63134032A (ja) 吸放湿材およびそれを用いた調湿パネル