JPS62245942A - 粒子解析装置 - Google Patents

粒子解析装置

Info

Publication number
JPS62245942A
JPS62245942A JP61090883A JP9088386A JPS62245942A JP S62245942 A JPS62245942 A JP S62245942A JP 61090883 A JP61090883 A JP 61090883A JP 9088386 A JP9088386 A JP 9088386A JP S62245942 A JPS62245942 A JP S62245942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
flow cell
photodetector
flow
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61090883A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Ito
勇二 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61090883A priority Critical patent/JPS62245942A/ja
Publication of JPS62245942A publication Critical patent/JPS62245942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、フローサイトメータ等において、フローセル
と測光光学系との7ライメントを正確に実施し得る粒子
解析装置に関するものである。
[従来の技術] フローサイトメータ等に用いられる従来の粒子解析装置
では、フローセルの中央部の例えば200 JLmX 
200 pmの微少な断面を有する流通部内を、シース
液に包まれて通過する検体粒子に照射光を照射し、その
結果生ずる前方及び側方散乱光により、検体粒子の形状
・大きさ・屈折率等の粒子的性質を得ることが可能であ
る。
従来の装置における光軸の調整は、検体粒子を含むサン
プル液をシース液と共に流すことにより、その散乱光成
いは蛍光の信号を観察しながら行っている。従って、そ
のアライメント状態が判然としない欠点がある。
[発明の目的] 本発明の目的は、上述の従来例の欠点を除去し、視覚的
にモニタ上に表示されたアライメント状態、或いは投影
パターンを観察することにより確実な光軸調整を可能に
する粒子解析装置を提供することにある。
[発明の概要] 上述の目的を達成するための本発明の要旨は、流体中の
検体粒子に光を第1の方向から照射し、得られる散乱光
・蛍光を測光用対物レンズを介して測光して、検体粒子
の解析を行う装置において、検体粒子を前記第1の方向
と直交する第2のう 方向?徽射する光学系と、前記第2の方向から照射され
た検体粒子の投影像を前記測光用対物レンズを通過後に
光分割器を介して分割型光検出器に形成する光学系とを
有することを特徴とする粒子解析装置である。
[発明の実施例] 本発明を図示の実施例に基づいて詳細に説明する。
第1図は光学系の構成図である。フローセル1の流通部
la内を高速層流となったシース液に包まれて、流体力
学的焦点合わせが行われたサンプル液が通過し、この流
れと直交する方向にレーザー光源2が配置されている。
このレーザー光源2から照射されたレーザービームLを
流通部1aに導くために、光軸O1上に結像レンズ3が
配置されており、更に検体粒子からの前方散乱光を11
111定するために、フローセルlを挟んで結像レンズ
3と反対側の光軸01上にストッパ4、集光レンズ5、
光検出器6が順次に配列されている。
また、検体粒子の流れの方向と光軸01にそれぞれ直交
する方向である光軸o2上に、フローセルl側から集光
レンズ7、光分割ミラー8、絞り9、集光レンズ10.
波長選択特性を有するグイクロイックミラー11.12
及び反射ミラー13が順次に配列されている。光分割ミ
ラー8の反射側の絞り9と共役な位置には、所謂CCD
等の分割型光検出器14が配置されている。また、グイ
クロイックミラー10の反射方向には集光レンズ15、
光検出器16が、グイクロイックミラー12の反射方向
には集光レンズ17.光検出器18が、更に反射ミラー
13の反射方向には集光レンズ19.光検出器2oが配
列されている。そして、光軸02上におけるフローセル
1を挟んだ集光レンズ7の反対側には、集光レンズ21
、スリット22、光源23が配置されている。
結像レンズ3を介してフローセルlの流通部laに集光
されたレーザービームLは検体粒子によって散乱され、
その前方散乱光は集光レンズ4を介して光検出器6に入
射し、主に検体粒子の大きさに関する情報が得られる。
また、検体粒子からの90’散乱光及び蛍光は、集光レ
ンズ7を経て集光レンズ10により平行光とされ、例え
ば検体粒子の性状によってそれぞれの波長領域光ごとに
グイクロイックミラー11.12及び反射ミラー13で
反射され、それぞれ集光レンズ15.17.19を介シ
テ光検出器16.18.2oに入射し、主に検体粒子の
形状に関する情報が得られる。なお、図面には省略しで
あるが各光検出器16.18.20の前にはバリアフィ
ルタを設けて、波長望域光を選択的に通過させることが
よく行われる。
側方に側方散乱光・蛍光を取り出すための光学系におい
ては、サンプル流と絞り9は光学的に共役な関係にある
ことが望ましい、それは、検体粒子以外の蛍光等を拾わ
ないためにも重要である。
従って、フローセル1を交換した場合や、サンプル流が
必ずしもフローセルlの中心を流れていない場合には、
上述の共役関係を満足するための7ライメントを行う必
要が生ずる。
このアライメントを行うためには、レーザー光源lから
のレーザービームLをカットした状態で、光源23、ス
リット22、集光レンズ21から成る照明光学系によっ
てフローセルlを照明し、集光レンズ7、光分割ミラー
8を用いて分割型光検出器14ヘサンプル流を投影する
第2図はフローセルlと分割型光検出器14の相対的な
関係を示し、分割型光検出器14上には流通部1aの内
壁1bとサンプル流Sが投影される。いま、サンプル流
Sが光源23の光を吸収する性質を有していれば、第3
図に示すような分布の出力信号波形が得られ、その中央
部にはサンプル流Sの吸収帯Bが現われる。予め、分割
型光検出器14の成るビット位mNと絞り9が光学的に
一致するようにしておけば、70−セル1と側方散乱φ
蛍光光学系を相対的に動かすことにより、ビット位1α
Nの位置で第3図に示すような信号波形が極値をとるよ
うに合わせることによりアライメントを行うことができ
る。
この場合に、光源23の波長領域を赤外光として、光分
割ミラー8はこの波長領域光を分割型光検出器14の方
へ反射し、慴域外の光を通すグイクロイックミラーとす
れば、レーザービームLをカットせずに測光と観察を同
時に効率的に行うことができる・ [発明の効果] 以上説明したように本発明に係る粒子解析装置は、フロ
ーセルに照射した光による投影像を光検出器で把えるこ
とにより、アライメント状態を容易に観察し得るので、
アライメン]・を)It!’t ’liに実施すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る粒子解析装置の実施例を示すもので
あり、第1図は光学的構成図、第2図はブローセルと分
割型光検出器との関係図、第3図は分割型光検出器から
の出力信号波形図である。 符号lはフローセル、1aは流通部、2はレーザー光源
、3は結像レンズ、5.7.10.21は集光レンズ、
6は光検出器、8は光分割ミラー、9は絞り、11.1
2はグイクロイックミラー、13は反射ミラー、14は
分割型光検出器、1B、18.20は光検出器、22は
スリット、23は光源である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、流体中の検体粒子に光を第1の方向から照射し、得
    られる散乱光・蛍光を測光用対物レンズを介して測光し
    て、検体粒子の解析を行う装置において、検体粒子を前
    記第1の方向と直交する第2の方向から照射する光学系
    と、前記第2の方向から照射された検体粒子の投影像を
    前記測光用対物レンズを通過後に光分割器を介して分割
    型光検出器に形成する光学系とを有することを特徴とす
    る粒子解析装置。 2、前記光分割器は測光波長領域外の光を前記分割型光
    検出器に導くようにした特許請求の範囲第1項に記載の
    粒子解析装置。 3、前記測光用対物レンズに関して、検体粒子と共役な
    位置に絞りを配置し、該絞りと前記分割型光検出器は光
    学的に前記光分割器を介して等価な位置に配置するよう
    にした特許請求の範囲第1項に記載の粒子解析装置。
JP61090883A 1986-04-18 1986-04-18 粒子解析装置 Pending JPS62245942A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61090883A JPS62245942A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 粒子解析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61090883A JPS62245942A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 粒子解析装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62245942A true JPS62245942A (ja) 1987-10-27

Family

ID=14010836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61090883A Pending JPS62245942A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 粒子解析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62245942A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH028730A (ja) * 1988-06-27 1990-01-12 Nippon Tectron Co Ltd 蛍光測定装置
US5684575A (en) * 1993-03-18 1997-11-04 Steen; Harald Optical arrangement for flow cytometer to facilitate large angle light-scattering measurement
WO2004038350A1 (ja) * 2002-10-25 2004-05-06 Arkray, Inc. 光源ユニット、受光ユニット及びこれらを用いたマルチチャンネル光検出装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH028730A (ja) * 1988-06-27 1990-01-12 Nippon Tectron Co Ltd 蛍光測定装置
US5684575A (en) * 1993-03-18 1997-11-04 Steen; Harald Optical arrangement for flow cytometer to facilitate large angle light-scattering measurement
WO2004038350A1 (ja) * 2002-10-25 2004-05-06 Arkray, Inc. 光源ユニット、受光ユニット及びこれらを用いたマルチチャンネル光検出装置
JPWO2004038350A1 (ja) * 2002-10-25 2006-02-23 アークレイ株式会社 光源ユニット、受光ユニット及びこれらを用いたマルチチャンネル光検出装置
US7304723B2 (en) 2002-10-25 2007-12-04 Arkray, Inc. Light source unit, photoreceptive unit and multichannel photodetector using the same
JP4665097B2 (ja) * 2002-10-25 2011-04-06 アークレイ株式会社 光源ユニット、受光ユニット及びこれらを用いたマルチチャンネル光検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4817442B2 (ja) 粒子分析装置用光学系、及びそれを用いた粒子分析装置
US4690561A (en) Particle analyzing apparatus
US4896961A (en) Particle analyzing apparatus
JPH05340865A (ja) 測定装置
JPS61280548A (ja) 粒子解析装置
JPH0224535A (ja) 粒子解析装置
JPS62245942A (ja) 粒子解析装置
JP4262380B2 (ja) 光量測定装置
JPH03154850A (ja) 検体検査装置
JPS63201554A (ja) 粒子解析装置
JPS61167838A (ja) 粒子解析装置
JPS61294335A (ja) 粒子解析装置
JPH01270644A (ja) 粒子解析装置
JPH10153561A (ja) 光熱変換分光分析装置
JPS6244649A (ja) 粒子解析装置
JPS61294334A (ja) 粒子解析装置
JPH03128434A (ja) 粒子測定装置
JPH07199075A (ja) 走査型レーザ顕微鏡装置
JPH03197841A (ja) 検体検査装置
JPH01240839A (ja) 粒子解析装置
JPH0552896B2 (ja)
JP5394718B2 (ja) 顕微観察装置
JPS61165639A (ja) 粒子解析装置
JPS6396537A (ja) 粒子解析装置
JPH0313847A (ja) 光学式粒子分析装置