JPS6224254Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6224254Y2
JPS6224254Y2 JP1979128386U JP12838679U JPS6224254Y2 JP S6224254 Y2 JPS6224254 Y2 JP S6224254Y2 JP 1979128386 U JP1979128386 U JP 1979128386U JP 12838679 U JP12838679 U JP 12838679U JP S6224254 Y2 JPS6224254 Y2 JP S6224254Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
source lamp
fixture
lamp
reflection mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979128386U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5644702U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1979128386U priority Critical patent/JPS6224254Y2/ja
Priority to DE8080105388T priority patent/DE3066605D1/de
Priority to EP80105388A priority patent/EP0025581B1/en
Priority to US06/186,478 priority patent/US4352150A/en
Publication of JPS5644702U publication Critical patent/JPS5644702U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6224254Y2 publication Critical patent/JPS6224254Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0661Endoscope light sources
    • A61B1/0669Endoscope light sources at proximal end of an endoscope
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0005Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
    • G02B6/0006Coupling light into the fibre
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4298Coupling light guides with opto-electronic elements coupling with non-coherent light sources and/or radiation detectors, e.g. lamps, incandescent bulbs, scintillation chambers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/18Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors
    • G02B7/182Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors for mirrors
    • G02B7/1821Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors for mirrors for rotating or oscillating mirrors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、内視鏡などに使用する光源装置に関
する。
従来、内視鏡用光源装置においてその光源に使
用する閃光発光管は、反射ミラーとは別に取付け
固定されている。しかしながら、その反射効率を
高めるためには、反射ミラーをできるだけ閃光発
光管に近ずけて設置することが望ましい。したが
つて、反射ミラーと閃光発光管はきわめて近くに
設置される。しかし、閃光発光管に必要なだけ反
射ミラーを近ずけて固定すると、ランプ交換の度
その反射ミラーを取り外す必要があり、交換作業
がきわめて面倒になる。
本考案は上記事情に着目してなされたもので、
その目的とするところは、簡単な構成でありなが
ら、光源ランプと反射ミラーを近ずけて設置でき
るとともに、そのランプ交換が容易にできる光源
装置を提供することにある。
以下、本考案の一実施例を図面にもとづいて説
明する。
第1図中1は内視鏡用光源装置の光源ランプで
あり、これは閃光発光管2とこれを保持する電気
絶縁性のベース3からなる。上記閃光発光管2
は、発光管部4の両端部のそれぞれに同側方に向
つて電極管部5,6を突設し、全体としてコ字形
状に形成されている。そして、各電極管部5,6
は、ベース3に連結固定されている。また、上記
ベース3には各電極管部5,6の電極(図示しな
い。)に電気的に接続された一対の接点ピン7,
8が突出していて、この接点ピン7,8は、内視
鏡用光源装置の本体側のランプソケツト9の嵌着
孔10,11に嵌挿し装着するようになつてい
る。
また、このように装着される光源ランプ1は、
後述する固定具12によつて固定される。すなわ
ち、上記固定具12は帯状の金属板体からなり、
これは第1図で示すようにベース3の後端部を間
にしてその両脇に設置した一対の取付台13,1
4にわたつて架設されるものであり、その一方の
取付台13に一端部を支持ねじ15によつて枢着
し、他端側を光源ランプ1の後方へ回動し退避さ
せ得るようになつている。さらに、固定具12の
回動側先端部には、操作つまみ16が取り付けら
れている。すなわち、固定具12の回動側先端部
には、ナツト部材17が取付け固定されており、
このナツト部材17と固定具12には上下方向に
貫通する孔18が形成されている。そして、この
孔18には、操作つまみ16の軸杆19が挿入さ
れるようになつている。また、孔18の途中に
は、内方に突出するストツパ兼用ねじ孔20が形
成されている。一方、操作つまみ16の軸杆19
の先端部分は最先端を残して細く形成され、この
細径部21は上記ねじ孔20を自由に通れるよう
になつている。また、軸杆19の最先端は上記ね
じ孔20にねじ込めるねじ部22を形成してな
り、また、このねじ部22は孔18の先端側空部
23に収納され退避できるようになつている。つ
まり、固定具12の下面から突出させることな
く、収納できるようになつている。つまみ16の
軸杆19の外部にはコイルばね24が巻装されて
いて、その操作つまみ16を外方へ突出する向き
に付勢している。しかして、操作つまみ16の軸
部18にあるねじ部22は上記先端側空部23内
に収納される状態でナツト部材17側のねじ孔2
0の部分に当り、保持される。
また、上記固定具12の回動先端側を支える取
付台14の上面にはねじ孔25が形成されてい
て、これに上記操作つまみ16のねじ部22を螺
合し、固定具12を固定するようになつている。
また、上記取付台14の前端にはストツパ用突起
26が形成されていて、固定具12の回動先端が
これ以上前方に回動する危険を防止するようにな
つている。
一方、上記固定具12の中央にはミラー取付枠
27が設けられており、このミラー取付枠27に
は閃光発光管2の後端面に近接対向する反射ミラ
ー28が着脱自在に取り付けられている。すなわ
ち、ミラー取付枠27は、前枠部29と後枠部3
0からなり、前枠部29によつて反射ミラー28
の前部と両側部を支えるようになつている。ま
た、前枠部29の前面中央には、閃光発光管4の
後端面に臨む開口31が形成されている。そし
て、反射ミラー28はその前枠部29と後枠部3
0の間の上部空間から出し入れできるようになつ
ている。
なお、この内視鏡用光源装置には第2図で示す
ように上記閃光発光管2の前方射出端に対向して
集光レンズ32が設置されており、この集光レン
ズ32によつて閃光発光管2からの光を内視鏡の
ライトガイド33の入射端面に集光させるように
なつている。
しかして、上記実施例において、光源ランプ1
を取り外す場合には、まず操作つまみ16を回転
し、そのねじ部22を取付台14のねじ孔25か
ら取り外す。操作つまみ16はコイルばね24の
付勢力によつて上昇し、上記ねじ部22がナツト
部材17のねじ孔20に当り係止し、固定具12
の下面から退避する。そこで、操作つまみ16を
もつて固定具12を後方に回動し、光源ランプ1
のベース3から退避させる。また、これによつて
反射ミラー28もその光源ランプ1の後方に退避
する。すなわち、光源ランプ1から固定具12と
反射ミラー28を同時に退避させることができ
る。
したがつて、光源ランプ1は、その固定具12
や反射ミラー28が邪魔となることなく、ランプ
ソケツト9から容易に取り外せることができる。
次に、新しい閃光発光管2をランプソケツト9
に取り付け、ついで操作つまみ16をもつて固定
具12を回転し、第1図で示すようにその固定具
12の回転先端部を取付台14上に合わせる。そ
して、操作つまみ16を回転してそのねじ部22
を取付台14のねじ孔25にねじ込み、固定具1
2を取付台14に固定する。しかして、固定具1
2によつて光源ランプ1のベース3の後端部を押
え、その光源ランプ1を支持する。また、反射ミ
ラー28は固定具12を定位置に固定すると同時
に発光管部4の後端面に近接して対向する。つま
り、固定具12の操作とは別に反射ミラー28を
取扱う必要がない。
以上説明したように本考案は、ランプソケツト
に装着した光源ランプを固定する固定具に反射ミ
ラーを一体的に取り付けてなり、固定具を装着す
ればその反射ミラーが同時に光源ランプの後方に
近接対向して位置し、また上記固定具を外したと
きは光源ランプから同時に退避するようにしたも
のである。したがつて、反射ミラーを光源ランプ
に近づけてもランプ交換操作の支障とならず、む
しろその交換操作が容易になる。しかも、従来の
ように反射ミラーを別に設ける場合に比べて光源
ランプに反射ミラーをより近づけることができ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
はその全体斜視図、第2図はその側断面、第3図
は操作つまみ部近傍の断面図である。 1……光源ランプ、9……ランプソケツト、1
2……固定具、13,14……取付台、28……
反射ミラー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 光源ランプと、この光源ランプを装着するラン
    プソケツトと、このランプソケツトに上記光源ラ
    ンプを固定する固定具と、この固定具に装着され
    上記光源ランプの後方に近接対向して位置すると
    ともに上記固定具を外したとき光源ランプから退
    避する反射ミラーとを具備してなることを特徴と
    する光源装置。
JP1979128386U 1979-09-17 1979-09-17 Expired JPS6224254Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979128386U JPS6224254Y2 (ja) 1979-09-17 1979-09-17
DE8080105388T DE3066605D1 (en) 1979-09-17 1980-09-09 Light source device
EP80105388A EP0025581B1 (en) 1979-09-17 1980-09-09 Light source device
US06/186,478 US4352150A (en) 1979-09-17 1980-09-12 Light source device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979128386U JPS6224254Y2 (ja) 1979-09-17 1979-09-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5644702U JPS5644702U (ja) 1981-04-22
JPS6224254Y2 true JPS6224254Y2 (ja) 1987-06-20

Family

ID=14983525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979128386U Expired JPS6224254Y2 (ja) 1979-09-17 1979-09-17

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4352150A (ja)
EP (1) EP0025581B1 (ja)
JP (1) JPS6224254Y2 (ja)
DE (1) DE3066605D1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4533984A (en) * 1982-09-07 1985-08-06 Gatton James W Variable-width-beam light apparatus
US4573110A (en) * 1984-09-28 1986-02-25 Wang Laboratories, Inc. Control device
JPS6248916U (ja) * 1985-09-13 1987-03-26
DE4304530C2 (de) * 1992-02-14 1994-12-22 Norbert Lemke Einrichtung zur Beleuchtung von insbesondere von einer Videokamera aufgenommenen Objekten

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT151130B (de) * 1936-05-07 1937-10-25 Josef Leiter Fabrik Chirurgisc Beleuchtungseinrichtung für Körperhöhlengeräte.
US2739228A (en) * 1952-05-21 1956-03-20 American Optical Corp Illuminator for photomicrography
US2863989A (en) * 1957-09-23 1958-12-09 American Optical Corp Microscope illuminator
US3423089A (en) * 1966-03-11 1969-01-21 Ernest R Andis Adjustable pivotal connection mechanism with locking means
US3702395A (en) * 1970-10-09 1972-11-07 Us Navy Condenser system for high intensity light source
JPS515948B2 (ja) * 1972-04-17 1976-02-24
JPS5929681Y2 (ja) * 1974-12-26 1984-08-25 株式会社メドス研究所 内視鏡における自動露出制御用測光装置
JPS5282246A (en) * 1975-12-27 1977-07-09 Olympus Optical Co Ltd Light source device
DE2714290A1 (de) * 1977-03-31 1978-10-05 Bayer Ag Fungizide mittel
DE2725314A1 (de) * 1977-06-04 1978-12-14 Bayer Ag 1-(2-phenylaethyl)-triazolium-salze, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als fungizide
JPS5724336Y2 (ja) * 1977-10-08 1982-05-26
US4202978A (en) * 1978-02-08 1980-05-13 Hoffmann-La Roche Inc. (S)-1-[2-(4-(2-Hydroxy-s-(1-alkylaminopropoxy)phenylalkyl]-4-phenylpiperazines
IL61011A (en) * 1979-09-12 1985-07-31 Janssen Pharmaceutica Nv Dioxolanyl-and dioxanyl-methazolium derivatives,their preparation and fungicidal compositions comprising them

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5644702U (ja) 1981-04-22
EP0025581A1 (en) 1981-03-25
EP0025581B1 (en) 1984-02-15
US4352150A (en) 1982-09-28
DE3066605D1 (en) 1984-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4640090B2 (ja) 放電ランプ用ホルダー、および放電ランプ保持機構
US5019951A (en) Spotlight with adjustable handle
JPS6224254Y2 (ja)
US4110820A (en) Spare lamp holding device for a light supply device for endoscope
US7434954B1 (en) Adjustable mount for flashlight
US4898452A (en) Apparatus for mounting target plate on reflector for electronic distance meter
JPS6321856Y2 (ja)
JPS62262322A (ja) 手提電灯におけるスイツチ
JPS6057086U (ja) 光の発生および投光装置
JP2519614Y2 (ja) 閃光装置内蔵一眼レフカメラ
JP2729081B2 (ja) 小型懐中電灯
US4106080A (en) Photo flash device
JP2561305Y2 (ja) 顕微鏡用光源装置
JPH0216352Y2 (ja)
JP2599004Y2 (ja) 車両用灯具の電球取付構造
JP2003151303A (ja) 効果照明装置用エフェクトスポットライト
JPH0339841Y2 (ja)
JP2551814Y2 (ja) 照明器具
JPS59181404A (ja) 光源装置
JPH0218207U (ja)
JPH0648504Y2 (ja) ランプ収納装置
JPH0438402Y2 (ja)
JPS6231922Y2 (ja)
JPS6363906U (ja)
JP2002184202A (ja) 携帯型照明装置