JPS62237131A - 減衰力可変型液圧緩衝器 - Google Patents

減衰力可変型液圧緩衝器

Info

Publication number
JPS62237131A
JPS62237131A JP7969686A JP7969686A JPS62237131A JP S62237131 A JPS62237131 A JP S62237131A JP 7969686 A JP7969686 A JP 7969686A JP 7969686 A JP7969686 A JP 7969686A JP S62237131 A JPS62237131 A JP S62237131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
damping force
driving device
timer circuit
electric current
drive device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7969686A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinobu Kakizaki
柿崎 忍
Takehisa Ishibashi
石橋 健久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Atsugi Motor Parts Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atsugi Motor Parts Co Ltd filed Critical Atsugi Motor Parts Co Ltd
Priority to JP7969686A priority Critical patent/JPS62237131A/ja
Publication of JPS62237131A publication Critical patent/JPS62237131A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/44Means on or in the damper for manual or non-automatic adjustment; such means combined with temperature correction
    • F16F9/46Means on or in the damper for manual or non-automatic adjustment; such means combined with temperature correction allowing control from a distance, i.e. location of means for control input being remote from site of valves, e.g. on damper external wall
    • F16F9/461Means on or in the damper for manual or non-automatic adjustment; such means combined with temperature correction allowing control from a distance, i.e. location of means for control input being remote from site of valves, e.g. on damper external wall characterised by actuation means
    • F16F9/462Rotary actuation means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、減衰力可変型液圧緩衝器に関する。
従来の技術 自動車等の懸架装置に用いられる液圧緩衝器として、自
動車等の走行状況に応じて液圧緩衝器の減衰力t−調整
することが可能な、所謂、減衰力可変型液圧緩衝器が知
られている(例えば実開昭59−157904号公報)
これは、作動液が充填された液圧緩衝器本体のシリンダ
を2つの液室に画成するピストンが、シリンダ内を移動
する際に、作動液がピストンに設けた減衰力発生機構を
介して各液室間を置換流通することによって、減衰力が
発生する。そして一方で、ピストンが固着されたピスト
ンロンド内に2つの液室間にバイパス通路を形成する減
衰力可変用の調整子を収容し、この調整子を停止制御回
路の制御の下に、駆動装置で駆動して、各液室間を置換
流通する作動液のバイパス童を調整し液圧緩衝器で発生
する減衰力を調整するようになっている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、このような従来の減衰力可変型液圧緩衝
器にあっては、駆動装置に電流を印加し、調整子全駆動
して減衰力をある値から別の値に切換える途中において
調整子や駆動装置のモータや減衰機構、あるいは駆動装
置の停止制御回路内にある停止位置検出スイッチ等の部
分が何らかの原因で機械的にロックした場合、駆動装置
に電流が印加され続けたままとなる。すると、駆動装置
のモータのコイル部分が異常発熱して過熱状態となり、
電気絶縁の劣化金招いたり、焼損したりするという問題
点があった。
問題点を解決するための手段 このような問題点を解決するために、液圧緩衝器本体内
に収容配置した減衰力可変用調整子を駆動する駆動装置
の停止制御回路に、前記、駆動装置  ゛への通電時間
を制御するタイマ回路を設けた構成にしておる。
作用 このような構成を有するこの発明は、減衰力をある値か
ら別の値に切換える途中において、機械的な過負荷VC
よって駆動装置が、通常の切換所要時間tx’を過ぎて
も所定の停止位置に移動しない場合、タイマ回路によっ
て、この通常の切換所要時間t1に少しの余裕時間tz
t−加えるを可として設定した所望の通電時間t5(=
 tt+ta )が経過した時点で、駆動装置への通電
を遮断するように作用する。
実施例 以下この発明の一実施例を第1図にもとづいて説明する
11は液圧緩衝器本体であり、作動液が充填されたシリ
ンダ12と、これの内部を2つの液室13 、14に画
成するピストン15と、このピストン15に設けられて
該ピストン15が前記シリンダ12内を移動する際に減
衰力を発生する減衰力発生手段16と、前記ピストン1
5がその一端側に取付けられているピストンロッド17
と、このピストンロッド17に穿設されて前記2つの液
室13 、14を減衰力発生手段16金バイパスして連
通ずるバイパス通路18とを備えている。21は、前記
ピストンロッド17内に収容された調整子で、ピストン
ロッド17の内部に延設さレタコントロールロツド19
の一端側に取付られた駆動装置31によって駆動され、
この調整子21に設けたオリフィス乙によって、前記バ
イパス通路18を流通する作動液のバイパス量ヲ調整す
るものである。前記駆動装置31は、モータ32.減速
機構お及び該減速機構あの出力軸あからな夛、この出力
軸讃が前記コントロールロッド19と連繋していム41
は、この駆動装置31の停止制御を司る停止制御回路で
ある。この停止制御回路41は調整子21の停止位置す
なわち減衰力を選択する選択スイッチ42と、該選択ス
イッチ42の選択位置S 、M、Hと合致する位置に調
整子21ヲ停止させる停止位置検出スイッチ43と、駆
動装置31のモータ32が停止する際にこのモータ32
が慣性によってオーバーランするのを防止するブレーキ
回路44と、停止位置検出スイッチ43から選択スイッ
チ42に向けて順方向に接続された電流口シ込み防止用
のダイオード45とを備えている。51は、この停止制
御回路41に設けられて、前記直流電源61から駆動装
[31への通電時間を制御するタイマ回路で、スイッチ
ングトランジスタTr1. Tr2 、 Tr5 、 
Tr+4 、 Tr5と、タイマ回路51の作動時間を
設定するコンデンサCと抵抗Rおよびリレー52とを備
えている。スイッチングトランジスタTr1のベースに
は選択スイッチ42の選択位置ソフトS、ミディアムM
、ハードHの各接点それぞれが電流回り込み防止用ダイ
オード53ヲ介して接続されている。また、このスイッ
チングトランジスタTr1のコレクタは前記抵抗Rを介
して直流電源61の正極に接続されている。さらに、こ
のスイッチングトランジスタTr1のコレクタと抵抗R
との間には、一端が接地された前記コンデンサCの他端
が接続されている。スイッチングトランジスタTr2は
エミッタ接地され、そのベースはモニタランプ46に接
続されている。スイッチングトランジスタTr5のベー
スはスイッチングトランジスタTr2のコレクタに接続
されている。また、このスイッチングTr5のエミッタ
は直流電源61の正極に接続されている。さらに、この
スイッチングトランジスタTr5のコレクタはスイッチ
ングトランジスタTrqのベースに接続されている。ス
イッチングトランジスタTr4はエミッタ接地され、そ
のベースはツェナーダイオード54を介してスイッチン
グトランジスタTr1のコレクタに接続され、そのコレ
クタは直流電源61の正極に接続されている。スイッチ
ングトランジスタTr5はエミッタ接地され、そのベー
スはスイッチングトランジスタTrlIのコレクタに接
続され、そのコレクタは前記リレー52の励機コイル5
2a f介して直流電源61の正極に接続されている。
このリレー52の常開接点52bはモータ32と直流電
源61との間に直列に接続されている。
以上の実施例構造によれば、いま、選択スイッチ42ヲ
例えばソフl−8からミディアムMに切換えると、スイ
ッチングトランジスタTrlがオフ−オン−オフと作動
し、コンデンサCが、スイッチングトランジスタTr1
がオンの時に放電、オフの時に充電する。従って、選択
スイッチ42のミディアムMへの接続によってコンデン
サCが充電を開始して、スイッチングトランジスタTr
4がオフ作動し、スイッチングトランジスタTr5がオ
ン作動して、リレー52の励磁コイル52aに励磁電流
が流れ、リレー52の常開接点52bが閉じる。すると
、直流電源61からモータ32.停止位置検出スイッチ
43.ダイオード45、選択スイッチ42に至る閉回路
が形成され、駆動装置31のモータ32が回転して調整
子21f、駆動する。そして、停止位置検出スイッチ4
3が、駆動装置31の出力軸あ及び調整子21ヲミデイ
アムMの位置に停止させるべく開動作して、直流電源6
1から選択スイッチ42に至る閉回路の形成が中止され
ることによりモータ32が停止し、液圧緩衝器本体11
で発生する減衰力? ミディアムMに調整する動作が終
了する。この時、停止位置検出スイッチ43が開動作す
ることによってスイッチングトランジスタ7r2はオン
作動し、スイッチングトランジスタTr3はオン作動、
スイッチングトランジスタTr+4はオン作動、スイッ
チングトランジスタTr5はオフ作動するので、リレー
52の励磁コイル52&への励磁電流が遮断され、リレ
ー52の常開接点52bが開作動する。
このように、通常の減衰力切換動作においては、調整子
21が所期する位置にくることによって停止位置検出ス
イッチ43が開動作して駆動装置31に電流が流れなく
なりモータ32が停止するとともに、タイマ回路51の
リレー52も開作動する。
ここで、減衰力切換動作の途中で、何らかの原因によっ
て、調整子21や駆動装置31が機械的にロックしたシ
、あるいは停止位置検出スイッチ43の作動不良でモー
タ32が回転し続ける場合など、駆動装置31に電流が
流れ続ける場合のタイマ回路51の作動について説明す
る。例えば、選択スイッチ42t−ソフトSからミディ
アムMに切換えると、スイッチングトランジスタTrl
がオフ−オン−オフと作動し、コンデンサCが、スイッ
チングトランジスタTrlがオンの時に放電すると共に
、選択スイッチ42のミディアムMへの接続によって充
電を開始して、スイッチングトランジスタTr11がオ
フ作動し、スイッチングトランジスタTr5がオン作動
して、リレー52の常開接点52bが閉じ、駆動装置3
1に電流が流れる。この状態で停止位置検出スイッチ4
3が開動作せず、駆動装置31に電流が流れ続けると、
前記コンデンサCの充電が完了する。
従って、スイッチングトランジスタTr11がオン作動
シ、スイッチングトランジスタTr5がオフ作動して、
リレー52の常開接点52bが開作動し、駆動装置31
に電流が流れなくなる。このようにして、タイマ回路5
1Vi駆動装置31への電流供給を所定の通電時間t5
内に制限する。この通電時間t5は、コンデンサCの容
量と抵抗Rの抵抗値によって決まる充電時定数にもとづ
いて定まるのであるが、通電時間t5は、調整子21の
回転動作に費される通常の減衰力切換動作に要する所定
時間t1に少々の余裕時間t2を加えた時間に設定する
のがよい。
なお、この実施例にあっては、駆動装置31と停止位置
検出スイッチ43とブレーキ回路44とダイオード45
を収容したケース62の外にタイマ回路51ヲ設けてい
るが、第2図に他の実施例として示すように、ケース6
2内にタイマ回路51′を設けてもよい。
発明の効果 以上の説明から明らかなように、この発明によれば、液
圧緩衝器本体内に収容配置した減衰力可変用の調整子を
駆動する駆動装置の停止制御回路に、前記駆動装置への
通電時間を制御するタイマ回路を設けたので、駆動装置
に電流を印加して調整子を駆動し、液圧緩衝器本体の減
衰力を切換える途中において、何らかの原因によってモ
ータに過負荷がかかシ、通常の切換所定時間が過ぎても
駆動装置の出力軸が所定の停止位置に移動しない場合な
どに、所定の通電時間が経過した時点で、駆動装置への
通電を自動的に遮断して、駆動装置のモータの異常発熱
による電気絶縁の劣化や焼損等の不測の事故を未然に防
止することができるという効果が得られる。また、駆動
装置への通電遮断は停止制御回路の停止位置検出スイッ
チとタイマ回路の2箇所で行えるから安全性の向上が図
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す電気回路図、第2図
はこの発明の他の実施例を示す電気回路図である。 11・・・液圧緩衝器本体、21・・・調整子、31・
・・駆動装置、41・・・停止制御回路、51 、51
’・・・タイマ回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 液圧緩衝器本体内に収容配置した減衰力可変用の調整子
    を駆動する駆動装置の停止制御回路に、前記駆動装置へ
    の通電時間を制御するタイマ回路を設けたことを特徴と
    する減衰力可変型液圧緩衝器。
JP7969686A 1986-04-07 1986-04-07 減衰力可変型液圧緩衝器 Pending JPS62237131A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7969686A JPS62237131A (ja) 1986-04-07 1986-04-07 減衰力可変型液圧緩衝器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7969686A JPS62237131A (ja) 1986-04-07 1986-04-07 減衰力可変型液圧緩衝器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62237131A true JPS62237131A (ja) 1987-10-17

Family

ID=13697369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7969686A Pending JPS62237131A (ja) 1986-04-07 1986-04-07 減衰力可変型液圧緩衝器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62237131A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2643961A1 (fr) * 1989-03-03 1990-09-07 Maremont Corp Absorbeur de chocs a amortissement variable et commande a distance pour vehicules automobiles
EP0495565A2 (en) * 1991-01-14 1992-07-22 Ford Motor Company Limited Fail-safe variable damping suspension for a motor vehicle

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60131309A (ja) * 1983-12-20 1985-07-13 Tokico Ltd 緩衝器の減衰力調整装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60131309A (ja) * 1983-12-20 1985-07-13 Tokico Ltd 緩衝器の減衰力調整装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2643961A1 (fr) * 1989-03-03 1990-09-07 Maremont Corp Absorbeur de chocs a amortissement variable et commande a distance pour vehicules automobiles
BE1003010A4 (fr) * 1989-03-03 1991-10-22 Maremont Corp Amortisseur de vehicule commande a distance.
EP0495565A2 (en) * 1991-01-14 1992-07-22 Ford Motor Company Limited Fail-safe variable damping suspension for a motor vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0423357A4 (en) Device for controlling servo motor
EP0036326B1 (en) Regenerative braking system for three-terminal d.c. motor
JP3079140B2 (ja) 液圧式サーボ制御装置特に自動車の液圧式パワーステアリング装置
JPH01503351A (ja) 電動式車両を相互作用的に加速する装置
JPS62237131A (ja) 減衰力可変型液圧緩衝器
JPS608498A (ja) 風量制御装置
US4329635A (en) Stepper motor damping circuit
US5574341A (en) Compound motor limiting control circuit for controllable shunt field winding by means
JPS6410391B2 (ja)
SU836746A1 (ru) Устройство дл управлени тиристорнымэлЕКТРОпРиВОдОМ пОСТО ННОгО TOKAC люфТОМ B КиНЕМАТичЕСКОй пЕРЕдАчЕ
JPH0327730Y2 (ja)
JP2708928B2 (ja) モータの位置決め制御装置
JPS58156457A (ja) パワ−ステアリング制御装置
JPS6264477A (ja) エンジンウエルダの電子制御装置
US3052175A (en) Electrical system
JPH0229103Y2 (ja)
JPS6220328Y2 (ja)
JPS6328742A (ja) 自動車用パワ−シ−ト装置
JPS5834738A (ja) 工作機械の送り制御方法
JPH046978Y2 (ja)
SU414696A1 (ru) Устройство для управления реверсивным электроприводом постоянного тока
SU584083A1 (ru) Устройство дл автоматического регулировани тепловой нагрузки турбины с отбором пара
KR19980052423U (ko) 자동 그릴 조절장치
JP3599430B2 (ja) 減衰力可変式緩衝器の制御装置
SU1474768A1 (ru) Устройство дл управлени планарным шаговым электродвигателем