JPS6223076Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6223076Y2
JPS6223076Y2 JP5682181U JP5682181U JPS6223076Y2 JP S6223076 Y2 JPS6223076 Y2 JP S6223076Y2 JP 5682181 U JP5682181 U JP 5682181U JP 5682181 U JP5682181 U JP 5682181U JP S6223076 Y2 JPS6223076 Y2 JP S6223076Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
capacitor element
fuse
foam
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5682181U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57170535U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5682181U priority Critical patent/JPS6223076Y2/ja
Publication of JPS57170535U publication Critical patent/JPS57170535U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6223076Y2 publication Critical patent/JPS6223076Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、乾式コンデンサに関するもので、コ
ンデンサ素子の破壊時におけるコンデンサ外への
破壊力の影響を無くすことを目的としたものであ
る。
コンデンサに破壊が生じた時に、この破壊力の
影響が外に及ぼないようにするために、安全機能
を内蔵されたコンデンサが使用されている。
従来のこの種の安全機能を有するコンデンサ
は、コンデンサ素子の電極とケースに設けられた
端子との間にヒユーズを設ける構成となつている
のであるが、周知の如く、コンデンサ素子はケー
ス内にエポキシ系の合成樹脂によりモールド固定
されているために、ヒユーズを直接、このモール
ド樹脂内に配置することはできず種々の面倒な構
造を採用していた。
本考案は、上記した従来例における欠点を解消
すべく考案されたもので、コンデンサ素子のケー
ス内に発泡体によりモールド固定し、この発泡体
内を通してコンデンサの安全機能を果たすヒユー
ズを設けて構成したものである。
以下、本考案の一実施例を図面に従つて説明す
る。
本考案によるコンデンサは、ケース2内にコン
デンサ素子1を収納し、このコンデンサ素子1と
ケース2との間の空間に発泡体3を充填し、ケー
ス2の開口部を耐湿性に優れた材料により成形さ
れた密閉板体4により密封し、この密閉板体4を
通つてケース2外に導出されるコンデンサ素子1
の両電極のうちの少なくとも一方を発泡体3内に
少なくとも一部を位置させたヒユーズ5を介して
導出させて構成されている。
ケース2内にコンデンサ素子1を直接モールド
保持する発泡体3は、当然のこととして電気絶縁
材料で成形されなければならないが、コンデンサ
素子1を埋設保持することから、耐湿性が高いこ
とも要求され、それゆえ合成樹脂材を使用するの
が良いし、また独立気泡の発泡とすることが望ま
しい。
密閉板体4は、発泡体3を機械的に保護すると
共に、ケース2内への湿気の侵入を完全に阻止す
ることが要求されるので、従来のコンデンサに使
用されていた充填材であるエポキシ系合成樹脂に
より成形することがその耐湿性の高さおよび機械
強度の大きさから最適である。
発泡体3内に埋設したコンデンサ素子1の両電
極を密閉板体4を通り抜けてケース2外に導出す
る手段としては種々の手段が考えられるが、図示
実施例の場合、コンデンサ素子1の端面に形成さ
れた電極に直接または電気的に間接的に取付けら
れた電極端子9,10をそのまま密閉板体4を突
き抜ける高さで設け、この密閉板体4上に突出位
置した電極端子先端とケース2の開口部に組付け
固定された端子板8に設けられた外部端子6,7
とを、それぞれリード線11,12により接続し
て導出している。
このようにして、ケース2外に位置する外部端
子に導出されるコンデンサ素子1の両電極のうち
の少なくとも一方は、少なくとも一部分を発泡体
3内に位置させたヒユーズ5を介して導出される
のであるが、図示実施例の場合、一方の電極端子
10がコンデンサ素子1の電極が形成された一方
の端面に直接取付けるのではなく、わざわざこの
一方の電極とは電気的に絶縁された部分、例えば
コンデンサ素子1の周面に固着されており、この
電極端子10とコンデンサ素子1の一方の電極と
の間を発泡体3内に位置するヒユーズ5で接続す
る構成となつている。
すなわち、図示実施例の場合、ヒユーズ5全体
が発泡体3内に位置することになるわけである。
本考案は、上記した如き構成となつているの
で、コンデンサ素子1が破壊して過大電流が流れ
ると、発泡体3内に少なくとも一部を位置させた
ヒユース5が溶断するので、この破壊されたコン
デンサ素子1は回路から遮断されることになり、
回路の他の電気部品に破壊による悪影響を与えず
にすむ。
このヒユーズ5の溶断の際に、ヒユーズ5の少
なくとも一部は発泡体3内に位置しているため
に、この発泡体3内に位置したヒユーズ5部分に
は多数の空間が形成されていることになり、溶け
たヒユーズ5は、この多数の空間内に流動位置す
るので、ヒユーズ5の溶断は確実に達成され、ヒ
ユーズ5が溶けたにもかかわらず、電気的には接
続状態が保持されてしまうということは確実に阻
止することができる。
ましてや、一般に発泡体3は所定以上の値で加
熱されると溶けてしまい、その容積を極端に減少
させるから、ヒユーズ5が溶けるほどの熱が直接
加えられると、このヒユーズ5に接触している部
分は容易に溶けて、このヒユーズ5のまわりに大
きな空間を形成することになるので、ヒユーズ5
の溶断はより確実に達成されることになる。
またコンデンサ素子1を収納したケース2内の
大部分は発泡体3により占められており、従来の
コンデンサにおける充填材と同等の材料で成形さ
れるのは密閉板体4だけであるので、コンデンサ
全体としての重量が大幅に軽減されると共にケー
ス2内にコンデンサ素子1をモールド固定するた
めに使用される樹脂材料の量も大幅に少なくな
る。
さらに、ケース2は実質的には従来のコンデン
サにおける充填材と同一の樹脂材料で成形された
密閉板体4により密封されているので、従来のコ
ンデンサと同等の耐湿性、耐水性を得ることがで
きる。
またさらに、コンデンサ素子1はケース2内に
発泡体3によりモールド固定されるのであつて、
従来のコンデンサのようにエポキシ系樹脂をその
まま注入充填し、これを冷却固化してモールド固
定されるものではないので、モールド樹脂材の冷
却固化に伴う収縮変形の生ずることがなく、この
ため従来のようにケース2に歪が発生したり、端
子板8のケース2に対する組付けが不良となる等
の問題が生ずることがない。
以上の説明から明らかな如く、本考案によるコ
ンデンサは、コンデンサの保護機能部分であるヒ
ユーズ5が加熱により容易に溶ける発泡体3内に
位置しているのでヒユーズ5の溶断が極めて確実
に達成され、これによりコンデンサの破壊による
影響を他に及ぼすことがなく、またコンデンサそ
のものの重量を大幅に軽減できて使用される樹脂
材量が少量ですむので経済的であり、さらにコン
デンサの外観に歪を生じさせることなく製作でき
る等多くの有益な作用効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示す縦断面図であ
る。 符号の説明、1……コンデンサ素子、2……ケ
ース、3……発泡体、4……密閉板体、5……ヒ
ユーズ、9,10……電極端子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ケース内に収納されたコンデンサ素子と、該コ
    ンデンサ素子と前記ケースとの間の空間に充填さ
    れた発泡体と、前記ケースを密封する耐湿性に優
    れた材料で成形された密閉板体とから成り、前記
    コンデンサ素子の前記密閉板体を通して前記ケー
    ス外に導出される両電極のうちの少なくとも一方
    を、前記発泡体内に少なくとも一部を位置させた
    ヒユーズを介してケース外に導出させたコンデン
    サ。
JP5682181U 1981-04-20 1981-04-20 Expired JPS6223076Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5682181U JPS6223076Y2 (ja) 1981-04-20 1981-04-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5682181U JPS6223076Y2 (ja) 1981-04-20 1981-04-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57170535U JPS57170535U (ja) 1982-10-27
JPS6223076Y2 true JPS6223076Y2 (ja) 1987-06-12

Family

ID=29853310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5682181U Expired JPS6223076Y2 (ja) 1981-04-20 1981-04-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6223076Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3409190B2 (ja) * 1993-06-17 2003-05-26 ソニーケミカル株式会社 ヒューズ抵抗器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57170535U (ja) 1982-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3909683A (en) Capacitor with overheating protection
JP3877340B2 (ja) 安全ヒューズ付パッケージ型固体電解コンデンサ
US4918420A (en) Miniature fuse
KR20170076772A (ko) 엔드벨 조립체를 가진 고전류 퓨즈
JPS6223076Y2 (ja)
US3261902A (en) Method of making encapsulated capacitor
JPH06163330A (ja) モールド型固体電解コンデンサの構造
US4893107A (en) Axial miniature fuse with plastic molded body
JP2004349446A (ja) コンデンサ集合体およびその製造方法
KR890004370A (ko) 카트리지 퓨즈 및 그 제조방법
JPS59694Y2 (ja) 蓄電池
CN217975825U (zh) 一种用于汽车门锁的壳体保护结构及汽车门锁
US3570119A (en) Method of making an encapsulated component
JPH0436105Y2 (ja)
JPH0113419Y2 (ja)
JPS6032747Y2 (ja) アキシヤルリ−ド形筒状コンデンサ
US3537173A (en) Method of encapsulating an electrolytic capacitor
JPS6314439Y2 (ja)
JP2638328B2 (ja) 乾式高圧コンデンサ
JPH049674Y2 (ja)
JP3105132U (ja) 電子部品
JP3070299U (ja) スイッチ端子の防水構造
JPS638107Y2 (ja)
JPH0117787Y2 (ja)
JPS6141277Y2 (ja)