JPS6222752A - イミノクタジン・3アルキルベンゼンスルホン酸塩の製造方法 - Google Patents

イミノクタジン・3アルキルベンゼンスルホン酸塩の製造方法

Info

Publication number
JPS6222752A
JPS6222752A JP60161202A JP16120285A JPS6222752A JP S6222752 A JPS6222752 A JP S6222752A JP 60161202 A JP60161202 A JP 60161202A JP 16120285 A JP16120285 A JP 16120285A JP S6222752 A JPS6222752 A JP S6222752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
triamine
guazatine
methylisourea
salt
alkylbenzenesulfonic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60161202A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH075537B2 (ja
Inventor
Yasunao Miura
三浦 康尚
Yasukatsu Kataoka
片岡 安克
Toru Asada
朝田 亨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP60161202A priority Critical patent/JPH075537B2/ja
Priority to DE8686110003T priority patent/DE3686968T2/de
Priority to EP86110003A priority patent/EP0211306B1/en
Priority to CA000514300A priority patent/CA1262917A/en
Priority to US06/887,337 priority patent/US4675134A/en
Priority to KR1019860005992A priority patent/KR920007236B1/ko
Priority to CN86105582A priority patent/CN1007061B/zh
Publication of JPS6222752A publication Critical patent/JPS6222752A/ja
Publication of JPH075537B2 publication Critical patent/JPH075537B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C277/00Preparation of guanidine or its derivatives, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C277/08Preparation of guanidine or its derivatives, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups of substituted guanidines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C279/00Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C279/04Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of guanidine groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は農園芸用殺菌剤として有用な1,1′−イミノ
ジ(オクタメチレン)ジグアニジン(ISO名ニゲアザ
チン)の酸付加塩の中で、有用植物に対する薬害性が著
しく軽減された酸付加塩である下記の式で示されるグア
ザチン・3アルキルベンゼンスルホン酸(以下グアザチ
ンABS塩という)を、 式H2N(CH2)8NH(CH2)8NH2で示され
るトリアミン(以下トリアミンという)と、0−メチル
イソ尿素アルキルベンゼンスルホン酸塩(以下0−メチ
ルイソ尿素ABS塩という)とを反応させて製造する方
法に関するものである。
〈従来の技術〉 本出願人は先に、グアニジン系殺菌剤の噌−の欠点であ
る特定作物への強い薬害性を解消もしくは緩和する方法
として、グアザチンABS塩を含むグアニジン系化合物
の水不溶性酸付加塩に関する特許を出願した。(特願昭
59−33978)その中でも特に薬効が優れ、薬害性
及び毒性の軽減された化合物であるグアザチンABS塩
は、一般に実用に供されているグアザチン3酢酸塩を塩
交換して製造することができる。なお、グアザチン3酢
酸塩については、本出願人が製法に関して特許を得てい
る。(特公昭57−35907号)〈発明が解決しよう
とする問題点〉 ジアザチン3酢酸塩水溶液に当量以上のアルキルベンゼ
ンスルホン酸を加えると酢酸が遊離するが、生成したグ
アザチンABS塩は水不溶の粘稠物であシ、濃縮乾固し
ても酢酸の除去が十分ではない。また、抽出して洗浄す
ることも考えられるが、適当な抽剤がない。アルキルベ
ンゼンスルホン酸ソーダを用いて酢酸ソーダとしても適
当な抽剤がないことから、酢酸ソーダが一部残留する。
酢酸根の残留は薬害軽減効果を低下させるのでこれらの
方法は問題がある。
そこで、グアザチン・3酢酸塩を炭酸ソーダと反応させ
て結晶性の良いグアザチンセスキ炭酸塩とし、水で洗浄
することによシ、酢酸ソーダを完全に除去した後、アル
キルベンゼンスルホン[−加えるという方法が考えられ
る。
しかし、いずれの場合も塩交換工程が必要であシ、操作
がわずられしく、特に酢酸根を残留させないセスキ炭酸
塩を経由する方法では、セスキ炭酸塩の沖過、洗浄時に
有効成分が失なわれるという問題がある。
〈問題を解決するだめの手段〉 本発明者ばかがる短点を解消するために4+n究を重ね
た結果、トリアミンのグアニジノ化剤として、従来知ら
れていなかったO−メチルイソ尿素ABS塩を用いると
とによシ、グアザチンABS塩が極めて高収率で、かつ
、簡単な操作で得られることを見出し本発明を完成する
に至った。
即ち、本発明は、式(I ] H2N(CH2)8NH
(CH2)8NH2で示されるトリアミンと0−メチル
イン尿素アルキルベンゼンスルホン酸塩とを反応させる
ことを特徴とするグアザチンー3−アルキルベンゼンス
ルホン酸塩の製造方法を提供するものである。
〈構成〉 本発明の式CI)のH2N(CH2)8NH(CH2)
8NH2は、トリアミンで1,17−ジアミツー9−ア
ザヘプタデカンである。
本発明にかかる0−メチルイソ尿素ABS塩はシアー1
)−ミド、アルキルベンゼンスルホン酸及びメタノール
よシ定量的な収率で製造することができる。
この時の0−メチルイン尿素ABS塩使用量は式CI)
のトリアミン1モルに対し、一般に2〜4モル、好まし
くは2.06〜2.40モルである。
アルキルベンゼンスルホン酸としては、アルキル基が炭
素数1〜20のものが好ましく、特に炭素数4〜18の
ものが好ましい。例えばドデシルベンゼンスルホン酸が
特に好ましく挙げられる。
反応媒体としては、水又は水−メタノール混溶媒が用い
られる。反応は反応媒体中で式CI)のトリアミンとO
−メチルイソ尿素ABS塩を混合すればよいが、副生成
物を抑制するためには、式CI)のトリアミン及び反応
媒体中にO−メチルイソ尿素ABS塩またはその溶液を
1〜10時間を要して滴下するのが好ましい。反応温度
は一般に0〜100℃の任意の温度が選択できるが、好
ましくは20〜30℃であシ、かかる好ましい範囲では
反応の選択性が優れたものとなる。反応時間は反応温度
によシ変るが、好ましい条件下では滴下終了後10時間
以内に反応は完結し、式(1)のトリアミンに対するモ
ル収率は93〜95チである。
また、一旦生成したグアザチンABS塩は極めて安定で
あシ、反応時間を延ばしても影響はない。
〈発明の効果〉 以上述べたごとく、本発明によれば式〔■〕のトリアミ
ンよシ一工程で、かつ極めて高収率で薬害の軽減された
グアザチンABS塩が得られるというのが、本発明の際
立った特徴である。
〈実施例〉 次に本発明の実施例をパすが、本発明はこれによって限
定されるものではない。文中「%」は重量基準であるも
のとする。
実施例1 98チドリアミン54.351−(0,196モル)に
水90、Oチ、メタノール60.09−を加え、攪拌し
ながら63.1 % O−メチルイソ尿素ドデシルベン
ゼンスルホン酸塩メタノール溶液266.6fI−(0
,42モル)を3時間要して20〜25℃で滴下した。
滴下終了後20〜25℃で10時間攪拌し、ドブ   
□シルベンゼンスルホン酸(酸価178.7 rngK
OH/P )62.851’ (0,2当量)を加えて
30分攪拌を続け、静置すると2相に分離した。分液に
て下層を取シ、液体クロマトグラフィーで分析すると、
グアザテンドデシルベンゼンスルホン酸塩が247.8
LiF生成していることが認められ、トリアミンに対す
るモル収率は94.7俤でおった。
比較例1 98%トリアミン54.3デ(0,196モル)、水1
50、(lに40%0−メチルイソ尿素酢酸塩水溶液1
40.81i’ (0,42モル)を加え、20〜25
℃で10時間攪拌した。酢酸12.054 (0,2モ
ル)を加え、反応液を液体クロマトグラフィーで分析す
ると、99.89−のグアザチン3酢酸塩の生成が認め
られ、トリアミンに対するモル収率は95,0チであっ
た。
25%炭酸ソーダ水溶液508.8F−(1,2モル)
を70〜80℃で攪拌し、そこへ先に得たジアザチン3
酢酸塩反応液を社訓した。30分攪拌を続けて室温まで
冷却し、析出した結晶を炉別、水洗し、更に400y−
の水を加えて70〜80Cで30分攪拌し、室温まで冷
却、ν別、水洗した。
60℃で一晩乾燥すると85.0 Pの白色粉末が得ら
れ、液体クロマトグラフィーによるグアザチンセスキ炭
酸塩純度は93.2%、電位差滴定によるグアニジ7基
及びアミノ基の当量は388.6 m9KOH7/デで
あった。
グアザチンセスキ炭酸塩85. Of!−にメタノール
300mを加え、50℃で攪拌しながら、ドデシルベン
ゼンスルホン酸(酸価178.7ダKOH/i )18
4.95’を滴下した。室温まで冷却し、反応液を液体
クロマトグラフィーで分析すると、グアザチンドデシル
ベンゼンスルホン酸塩が2a5.7P生成しているとと
が認められ、トリアミンに対するモル収率は90.1%
であった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式〔 I 〕H_2N(CH_2)_8NH(CH_
    2)_8NH_2で示されるトリアミンとO−メチルイ
    ソ尿素アルキルベンゼンスルホン酸塩とを反応させるこ
    とを特徴とするグアザチン・3アルキルベンゼンスルホ
    ン酸塩の製造方法。 2、トリアミン−反応媒体にO−メチルイソ尿素アルキ
    ルベンゼンスルホン酸溶液を滴下することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の方法。
JP60161202A 1985-07-23 1985-07-23 イミノクタジン・3アルキルベンゼンスルホン酸塩の製造方法 Expired - Lifetime JPH075537B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60161202A JPH075537B2 (ja) 1985-07-23 1985-07-23 イミノクタジン・3アルキルベンゼンスルホン酸塩の製造方法
DE8686110003T DE3686968T2 (de) 1985-07-23 1986-07-21 Verfahren zur herstellung von tri-alkylbenzolsulfonaten des iminoctadine.
EP86110003A EP0211306B1 (en) 1985-07-23 1986-07-21 Process for producing iminoctadine tri-(alkylbenzenesulfonates)
CA000514300A CA1262917A (en) 1985-07-23 1986-07-21 Process for producing iminoctadine 3-alkylbenzenesulfonates
US06/887,337 US4675134A (en) 1985-07-23 1986-07-21 Process for producing iminoctadine 3-alkylbenzenesulfonates
KR1019860005992A KR920007236B1 (ko) 1985-07-23 1986-07-23 이미노옥타딘 3-알킬벤젠 설포네이트의 제조방법
CN86105582A CN1007061B (zh) 1985-07-23 1986-07-29 N,n-(亚氨基二-8,1-亚辛基)双胍三烷基苯磺酸盐的制备方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60161202A JPH075537B2 (ja) 1985-07-23 1985-07-23 イミノクタジン・3アルキルベンゼンスルホン酸塩の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6222752A true JPS6222752A (ja) 1987-01-30
JPH075537B2 JPH075537B2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=15730533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60161202A Expired - Lifetime JPH075537B2 (ja) 1985-07-23 1985-07-23 イミノクタジン・3アルキルベンゼンスルホン酸塩の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4675134A (ja)
EP (1) EP0211306B1 (ja)
JP (1) JPH075537B2 (ja)
KR (1) KR920007236B1 (ja)
CN (1) CN1007061B (ja)
CA (1) CA1262917A (ja)
DE (1) DE3686968T2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5068405A (en) * 1990-07-06 1991-11-26 Delmar Chemicals Inc. Famotidine intermediates and their preparation
WO2000025587A1 (fr) 1998-11-02 2000-05-11 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Compositions bactericides utiles dans l'agriculture et l'horticulture
CN101684405B (zh) * 2008-09-27 2013-02-13 中国石油天然气股份有限公司 一种双子长链烷基苯磺酸盐驱油剂的制备方法
US9000105B2 (en) * 2013-03-15 2015-04-07 John L. Lombardi Antipathogenic guanidinium copolymer
CN103983723B (zh) * 2014-05-19 2015-12-30 莱阳恒润食品有限公司 水果蔬菜中双胍辛胺残留量检测方法
US9631052B2 (en) 2014-06-26 2017-04-25 John L. Lombardi Borate esters

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2394003A (en) * 1941-04-25 1946-02-05 May & Baker Ltd Soluble amidine salts
US2410796A (en) * 1942-04-11 1946-11-05 May & Baker Ltd Soluble amidine salts
US2424325A (en) * 1942-04-11 1947-07-22 May & Baker Ltd Soluble amidine salts
US2473112A (en) * 1946-04-03 1949-06-14 Boots Pure Drug Co Ltd Preparation of sulfonic acid salts of diguanides
US3105853A (en) * 1959-11-30 1963-10-01 Monsanto Canada Ltd Bis
GB1294443A (en) * 1969-02-14 1972-10-25 Evans Medical Ltd Process for the preparation of guanidino derivatives
US3799988A (en) * 1969-04-02 1974-03-26 Taiho Pharmaceutical Co Ltd {107 -guanidino acid diamide derivatives and manufacturing the same
DE2952167A1 (de) * 1979-12-22 1981-07-02 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Neue guanidiniumverbindungen, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung als mikrobiozide mittel

Also Published As

Publication number Publication date
DE3686968T2 (de) 1993-03-18
KR920007236B1 (ko) 1992-08-28
EP0211306B1 (en) 1992-10-14
DE3686968D1 (de) 1992-11-19
EP0211306A2 (en) 1987-02-25
US4675134A (en) 1987-06-23
CN1007061B (zh) 1990-03-07
KR870001145A (ko) 1987-03-11
CN86105582A (zh) 1987-01-21
CA1262917A (en) 1989-11-14
EP0211306A3 (en) 1988-01-13
JPH075537B2 (ja) 1995-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2550202C2 (ru) Способ синтеза эрготионеина и его аналогов
JPS61293949A (ja) a−イソプロピル−p−クロルフエニル酢酸の光学分割法
JPS6222752A (ja) イミノクタジン・3アルキルベンゼンスルホン酸塩の製造方法
JP2003533497A (ja) アニリン化合物の製造方法
CA2776833C (fr) Procede de synthese de la 2-thiohistidine et analogues
CN107021966A (zh) 改进的五氟磺草胺的合成方法
JP4761602B2 (ja) グアニジン誘導体の精製方法
KR20040016837A (ko) 3 ―(3 ―아미디노페닐)―5 ―〔({〔1 ―(1―이미노에틸)―4 ―피페리딜}아미노)메틸〕벤조산디히드로클로라이드 및 그의 제조 방법
US3251875A (en) N-nitroso derivatives
RU2084441C1 (ru) Способ получения кислотно-аддитивных солей труднорастворимых карбоновых кислот и аминов или аминокислот
JP3042123B2 (ja) N−シアノアセトアミジン誘導体の製法
WO1998040063A1 (en) Quaternary salts of 2-hydroxy acids
JP2812761B2 (ja) クロロマレエートまたはクロロフマレートまたはそれらの混合物を経るアニリノフマレートの製造方法
JPS6037109B2 (ja) 5,6,7,3′,4′,5′−ヘキサハイドロオキシフラボン
JP3735914B2 (ja) アミノエステル化合物の製造方法
JPS5967277A (ja) 立体障害のある2−ベンゾチアゾ−ルスルフエンアミド類の製造方法
KR970001536B1 (ko) 트리요오도벤젠 유도체의 제조방법
JPS61140554A (ja) アルキルn‐マレイルフエニルアラネートの用途およびその製造方法
JPH04139170A (ja) 置換ピリジンスルホニルカーバメート系化合物及びその製造方法並びに置換ピリジンスルホンアミド系化合物の製造方法
JP2586914B2 (ja) グアニジノ化合物の製造方法
JP2001300322A (ja) 縮合剤およびその保存方法
JPH0374347A (ja) シス・トランス混合菊酸の光学分割法
JPS60112771A (ja) イソニコチン酸アニリド誘導体の製造法
JPS61186359A (ja) ホルムアミド誘導体の製造方法
WO1997048678A1 (en) Process for the preparation of organic salts of n'n-diacetylcystine

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term