JPS62219546A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS62219546A
JPS62219546A JP6189486A JP6189486A JPS62219546A JP S62219546 A JPS62219546 A JP S62219546A JP 6189486 A JP6189486 A JP 6189486A JP 6189486 A JP6189486 A JP 6189486A JP S62219546 A JPS62219546 A JP S62219546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
chip
plate
aln substrate
sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6189486A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Sugiura
杉浦 康之
Takashi Takahashi
孝 高橋
Nobuo Iwase
岩瀬 暢男
Kazuo Anzai
安斉 和雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6189486A priority Critical patent/JPS62219546A/ja
Publication of JPS62219546A publication Critical patent/JPS62219546A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • H01L23/14Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the material or its electrical properties
    • H01L23/15Ceramic or glass substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49866Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers characterised by the materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/0132Binary Alloys
    • H01L2924/01322Eutectic Alloys, i.e. obtained by a liquid transforming into two solid phases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/10251Elemental semiconductors, i.e. Group IV
    • H01L2924/10253Silicon [Si]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明は高熱伝導性のAlN基板を用いた半導体装置に
関する。
(従来の技術) 一般にオーバレイトランジスタなどの高周波高出力トラ
ンジスタを実装した半導体装置においては1.半導体か
らの発熱が大きく、この熱を放散させる必要がある。こ
のため半導体を実装する基板に高熱伝導性のBeO基板
を用いることが行なわれている。
(発明が解決しようとする問題点) このBeO基板は優れた高熱伝導性を有するものの高価
で、しかも毒性があるため取扱いに注意を要するという
問題があった。また半導体のSiチップと熱膨張係数に
大きな差があるためSiチップのマウント時に熱応力が
生じ、従って小さなチップしか実装できず、出力に制限
を受けていた。
本発明はAlN基板にQu板を接合した基板が高熱伝導
性でしかも熱膨張係数がSiチップと近似していること
に着目してなされたもので、高出力で信頼性が高くしか
も安価な半導体装置を提供することを目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明は上記目的を達成するため、AlN基板の両面に
CLI板を接合し、一方のCu板上にSiチップを接合
し、他方の面を金属板に接合してなることを特徴として
いる。
(作用) このように半導体基板にCu板が接合されたAλN基板
を使用することにより放熱性に優れSiチップとのマウ
ント性に優れた、信頼性の向上した高出力の半導体装置
を得ることができる。
(実施例) 次に本発明の実施例について説明する。
実施例 常圧焼結法により得られた熱伝導率150W/mに以上
、表面粗さ2〜5μmのAlN基板(大きさ50Tll
TIX50TOTllX O,3〜1.0mm)を空気
中で、1000〜1300℃に加熱して表面に1〜2μ
m厚のアルミナの酸化層を形成した。
次いで厚さ0.05〜0.40 mTl1.好ましくは
o、i〜0.2牝のタフピッチ電解銅からなるCu板を
AlN基板の両面に接触させ、窒素中でCLIの融点(
1083℃)以下、Cu−0の共晶温度(1065℃)
以上、例えば1070℃に加熱して両者を接合した。
その後2nn++X 2mmの大きさに切断し、図に示
すように得られたAlN基板1上のCu板2に厚さ1〜
3μmのNiめつき3と厚さ1〜5μmのALIめつき
4を施した後、一方の面にはAu−8i半田5によりS
iチップ6を半田付けし、他方の面はPb−8n半田9
により金属板7に半田付けした。またAllワイヤ8に
よりSiチップ6のボンディングを行った。その後常法
により金属キャップをかぶせて気密封止して半導体装置
を製造した。
このようにして得られた半導体装置はパワーサイクルテ
ストに極めて良好な結果を示し、Siチップとの整合性
は良好であった。またワイヤボンデインク性も極めて良
好で熱抵抗、過度熱抵抗も小さいものであった。またA
ぶN基板は大形サイズで加工し、最終工程で所定の小形
に切断したので生産性も良好であった。
またAflN基板にC1板を直接接合するかわりに、A
、eN基板に箔またはペーストなどのTi −Cu−A
(It等の活性金属を介してCu板を配置し、真空中で
約900℃に加熱して両者を接合したり、あるいは活性
金属上にざらにAgろうを被着してCIJ板を接合して
も接合強度の大きい基板が得られ、従って、これを使用
した半導体装置も同様に特性が良好であった。
一方、従来のBeO基板を使用し、MOメタライズおよ
びNiめつき、Auめつきを施してSiチップを搭載し
た半導体装置では、Siチップとの整合性が良好ではな
く、また毒性のため小形に切断した基板にメタライズ処
理を施す必要があり、操作が容易ではなかった。
[発明の効果] 以上説明したように本発明においては高熱伝導性のAl
N基板の両面に高熱伝導性のCu板が接合された基板に
Siチップを搭載したので放熱性が極めて優れたものに
なり、またAlN基板は熱膨張係数がSiチップと近似
しているので、Siチップを半田付けするに際しても不
整合が生じにくく、信頼性の高い高出力のものを得るこ
とができる。量産性に適し、安価に高品質の製品を提供
し得る。
【図面の簡単な説明】 図面は本発明装置の特徴部分を示す断面図である。 1・・・・・・・・・AlN基板 2・・・・・・・・・Cu板 3・・・・・・・・・Niめっぎ 4・・・・・・・・・Auめっき 5・・・・・・・・・AU−8i半田 6・・・・・・・・・Siチップ 7・・・・・・・・・金属板

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)AlN基板の両面にCu板を接合し、一方のCu
    板上にSiチップを接合し、他方の面を金属板に接合し
    てなることを特徴とする半導体装置。
  2. (2)接合は半田付けによるものである特許請求の範囲
    第1項記載の半導体装置。
  3. (3)Cu板はAlN基板に直接接合されている特許請
    求の範囲第1項記載の半導体装置。
  4. (4)Cu板はAlN基板に活性金属を介して接合され
    ている特許請求の範囲第1項または第2項記載の半導体
    装置。
  5. (5)活性金属はチタン系金属である特許請求の範囲第
    4項記載の半導体装置。
  6. (6)Cu板にはNiめっきおよびAuめっきが施され
    、半田付けはこれらのめつきを介して行われている特許
    請求の範囲第2項ないし第4項のいずれか1項記載の半
    導体装置。
JP6189486A 1986-03-19 1986-03-19 半導体装置 Pending JPS62219546A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6189486A JPS62219546A (ja) 1986-03-19 1986-03-19 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6189486A JPS62219546A (ja) 1986-03-19 1986-03-19 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62219546A true JPS62219546A (ja) 1987-09-26

Family

ID=13184304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6189486A Pending JPS62219546A (ja) 1986-03-19 1986-03-19 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62219546A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5559369A (en) * 1989-10-02 1996-09-24 Advanced Micro Devices, Inc. Ground plane for plastic encapsulated integrated circuit die packages
US6111308A (en) * 1991-06-05 2000-08-29 Advanced Micro Devices, Inc. Ground plane for plastic encapsulated integrated circuit die packages

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5848926A (ja) * 1981-09-18 1983-03-23 Hitachi Ltd 絶縁型半導体装置
JPS617647A (ja) * 1984-06-21 1986-01-14 Toshiba Corp 回路基板

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5848926A (ja) * 1981-09-18 1983-03-23 Hitachi Ltd 絶縁型半導体装置
JPS617647A (ja) * 1984-06-21 1986-01-14 Toshiba Corp 回路基板

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5559369A (en) * 1989-10-02 1996-09-24 Advanced Micro Devices, Inc. Ground plane for plastic encapsulated integrated circuit die packages
US6111308A (en) * 1991-06-05 2000-08-29 Advanced Micro Devices, Inc. Ground plane for plastic encapsulated integrated circuit die packages

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07202063A (ja) セラミックス回路基板
JPH04162756A (ja) 半導体モジュール
KR100374379B1 (ko) 기판
JPH05347469A (ja) セラミックス回路基板
JP6221590B2 (ja) 絶縁基板と冷却器の接合構造体、その製造方法、パワー半導体モジュール、及びその製造方法
JPS62219546A (ja) 半導体装置
JPH08102570A (ja) セラミックス回路基板
JP3794454B2 (ja) 窒化物セラミックス基板
JP2017168635A (ja) パワーモジュール用基板及びパワーモジュールの製造方法
JP2503778B2 (ja) 半導体装置用基板
JPH0518477B2 (ja)
JPS62216251A (ja) 高熱伝導性基板
KR19990033885A (ko) 적어도 하나의 금속 기판에 다이아몬드 기판을 접합시키는 방법
JPS6010633A (ja) 半導体装置
JPH04230063A (ja) 多層ヒートシンク
JP3219545B2 (ja) 銅回路を有する酸化アルミニウム基板の製造方法
JPS6370545A (ja) 半導体パツケ−ジ
JP3070176B2 (ja) 窒化アルミニウム基板と銅板の接合方法
JPH06344131A (ja) 半導体放熱基板への部品接合方法
JP2000349098A (ja) セラミック基板と半導体素子の接合体及びその製造方法
JPH02226749A (ja) 高出力回路部品用ヒートシンク
JPS63122253A (ja) 半導体パツケ−ジ
CN113611676A (zh) 封装结构、封装结构的制作方法和应用
JPS6334932A (ja) パワ−ic装置の製造方法
JPH0585849A (ja) 窒化アルミニウム基板と金属板の接合方法