JPS62206965A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPS62206965A
JPS62206965A JP61049172A JP4917286A JPS62206965A JP S62206965 A JPS62206965 A JP S62206965A JP 61049172 A JP61049172 A JP 61049172A JP 4917286 A JP4917286 A JP 4917286A JP S62206965 A JPS62206965 A JP S62206965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
circuit
value
bit
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61049172A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Nishigaki
西垣 有二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61049172A priority Critical patent/JPS62206965A/ja
Priority to EP87301187A priority patent/EP0234809B1/en
Priority to DE3752315T priority patent/DE3752315T2/de
Priority to DE3752330T priority patent/DE3752330T2/de
Priority to EP96200453A priority patent/EP0717551B1/en
Priority to EP96200452A priority patent/EP0717550A3/en
Publication of JPS62206965A publication Critical patent/JPS62206965A/ja
Priority to US07/282,896 priority patent/US4926268A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は多値画像データを処理し、パルス幅変調信号に
変換する画像処理装置に関するものである。
〔従来技術〕
従来、デジタルプリンタ(2値プリンタ)では、出力が
ドツトのオン/オフによる2値しかないため、例えばC
CD等の入力系からの入力画像データ(8ビット程度)
をディザ法などにより2値化処理し、複数の画素のマト
リックスで原画の階調を表現していた。しかしディザ法
では階調を良くしようとすると解像力が悪くなるという
欠点があった0例えば白を含めて17Wi調を表現する
には4×4画素の閾値マトリックスが必要であり、65
階調を表現するには8X8画素の閾値マトリックスが必
要となる、ところが出力画像は閾値マトリックス単位と
して表現されるため、中間調の解像度は閾値マトリック
スサイズが犬きくなるほど悪化する。また組織的ディザ
法を用いた場合は閾値マトリックス単位に閾値が周期的
に繰返されるため、例えば網点画像を読取り入力した場
合、原画像データと閾値との差が周期的に変動し、出力
画像に低周波のモアレパターンが生じ、画質が、潔くな
る傾向があった。又、出力画素の原画像データに対する
誤差を周囲の画素で埋め合わせて、原画像データの階調
を忠実に再生する平均誤差最小法が提案されている。こ
の方法ではモアレ除去1こ関しては大きな効果があるが
、画素のつながりが不自然になりこの方法特有のミクが
゛ 口なテクスチャ構造)生じて見にくい再生画像になると
いう欠点があった。この平均誤差最小法は更に改良され
て、文字の再現性を良好にしたCAPIX法(昭和60
年度電子通信学会全国総合全国大会5−212)等が提
案されているが、やはりミクロなテクスチャ構造が生ず
るという欠点がある。又、前述の組織的ディザ法におい
ても、画像再生の際特に斜めの細線がギザギザになると
いう欠点があった。
一方、丘述した各2値化方法はデータ量から見ると大き
な圧縮になっている0例えば入力画像データが1画素当
り8ビツトとすると2値化処理後には画像データは1画
素あたり1ビツトとなり1/8の圧縮になっている。従
って画像メモリ、電子ファイル等に蓄積するときの容量
が小さくて済み、通信で画像データを転送する場合にも
有利であり、今後とも必要不可欠な技術となっている。
〔目 的〕
本発明は上記の点に鑑みなされたもので、高画質の再生
画像を得ることができる画像処理装置を提供することを
目的とする。
本発明の更なる目的は圧縮された画素データを用いて高
画質の画像を再生する画像処理装置を提供することにあ
る。
〔実施例〕
以下図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は本実施例における画像処理装置の回路図を示す
ものであり、図に於て1はディジタルデータ出力装置で
あり、図示されないCODセンサやビデオカメラからの
画像データをA/D変換し、濃度情報を持った所定ビッ
ト(本例においては8ビツト)のディジタルデータを出
力する。2は2値化処理回路であり、ディジタルデータ
出力装置工から出力された8ビツトの画素データに対し
組織的ディザ法あるいは平均誤差最小法等を用いて中間
調処理を施し、1画素当り1ビツトの情報に圧縮する。
3はRAMあるいは電子ファイル等から成るメモリ装置
であり、2値化処理回路2から出力された2値データ(
1ビツトのデータ)を所定量格納する。4はメモリ装置
3から出力された2値データを1画素8ビツトの多値デ
ータに変換する多値化回路であり、この多値化回路4か
ら出力される8ビツトの多値データはパルス幅変調回路
(PWM回路)5に入力される。動作説明すると、ディ
ジタルデータ出力装置1から出力された1画素8ビツト
のデータはz値化処理回路2で1画素1ビツトの2値デ
ータに変換された後メモリ装置3に格納される。
そしてメモリ装置3から出力された2値データは多値化
回路4に入力され、再び1画素8ビツトの多値データに
変換されてPWM回路5に転送される。
PWM回路5では入力された8ビツトの画素データに対
しパルス幅変調処理を施こし、ノくルス幅変調信号(P
WM信号)として端子39に出力する。尚、各ライン上
の数値はビット数を表わすものであり、これは第3図、
第4図第6図も同様である。
次に多値化回路4について詳述する。第3図に多値化回
路4の詳細ブロック図を示す0図に示す如くメモリ3か
ら出力され端子6に入力されたO(白)又はl(黒)の
2値データを8ビツト変換回路7により次の様に8ビツ
トのデータに変換する。
データ0→データ00 データ1→データFF この変換された8ビツトのデータを2ライン(一方がラ
イトのとき、他方はリード)または数ラインのバッファ
メモリ8に順次格納するとともにバッファメモリ8から
順次読み出してスムージング回路9により空間フィルタ
ー処理を行なう。空間フィルタとしては、1次元または
2次元の空間フィルタを用いれば良く、重みつき平均化
フィルタ、がウシアンフィルタ、平均化及びエツジ強調
の合成フィルタ等が好適である。
又、この空間フィルタは、複数のフィルタの中から画像
データに応じてセレクトしても良い、又、この多値化回
路4に入力される2値化データが種々のアルゴリズムで
2値化されている場合は、空間フィルタを適宜選択して
やることによりいかなる2値化データに対しても最適の
多値データを得ることができる。
そしてスムージング回路9から出力された多値データは
端子10を介してPWM@路5に入力される。
次にPWM回路5について詳述する。第4図にPWM回
路5の詳細のブロック図を示す、多値化回路4から出力
された多値データ(8ビツト)は、デジタル−アナログ
変換器CD/A変換器)11によって、アナログ量に変
換され、その1つ1つの画素データが順次比較回路(コ
ンパレータ)12の一方の端子に入力される。
一方、パターン信号発生器13からは、前記ディジタル
データの所定数の絵素(画素)毎に1回の割合の周期で
例えば三角波信号56が発生され、コンパレータ12の
他方の端子に入力する。
水平同期信号(HSYNC)発生回路16から各ライン
毎に発生する水平同期信号55に同期してオシレータ(
マスタクロック発生回路)15からのマスタクロック5
2はタイミング信号発生回路14によって、例えば4分
の1周期にカウントダウンされ、画素クロック51とな
り画素データの転送りロック及びD/A変換器11のラ
ッチタイミングに使用される。尚、本実施例の画像処理
装置はレーザビームプリンタに適用したものであるので
、水平同期信号55はビームの走査位置を示す周知のビ
ームディテクト (BD)48号に相当する。
コンパレータ12ではアナログ変換された画像信号53
と三角波信号56のレベルとが比較され、パルス幅変調
されたPWM信号39が出力される。そしてこのPWM
信号39は、例えばレーザビームを変調するための変調
回路(例えば第2図のレーザドライバ40)へ入力され
る。そしてパルス幅に応じてレーザビームはオン/オフ
され、記録媒体(同じく感光ドラム45)上に中間調画
像が形成される。
第5図は第4図の装置の各部の信号波形を説明するため
の図である。第5図に沿って説明すると、マスタクロッ
ク52はオシレータ15の出力であり、BD信号55は
前述した水平同期信号である。又、画素クロック51は
オシレータ15のマスタクロック52をタイミング信号
発生回路14でカウントダウンしたものである。即ち、
画素クロック51はタイミング信号発生回路14により
水平同期信号と同期を取り、マスタクロック52を4分
の1周期にカウントダウンした信号である。スクリーン
クロック54はタイミング信号発生回路14によって得
られた画素クロック51を更にタイミング号発生回路1
4の中で例えば3分の1周期にカウントダウンして得ら
れたもので、即ちスクリーンクロック54は3つの画素
クロック51に1回の長さの周期をもち、BD倍信号同
期した信号となる。スクリーンクロック54は三角波信
号56の発生の為の同期信号であり、パターン信号発生
器13に入力される。又、端子10に入力されるディジ
タルデータは多値化回路4で得られた多値データ(8ビ
ツト)である、アナログビデオ信号53はD / A 
:]ンパレータ11によりD/A変換された画像データ
を示すものであり、図かられかる様に画素クロック51
に同期してアナログレベルの各画素データが出力される
。尚、図に示される如くそのアナログレベルは上に行く
程濃度は高くなるものとする。
一方、パターン信号発生器13の出力である三角波信号
56は第5図の「コンパレータへの入力」の実線で示さ
れる様にスクリーンクロック54に同期して発生し、コ
ンパレータ12に入力される。同図の破線はD/A 1
1によりアナログ化された画像データであり、コンパレ
ータ12でパターン信号発生器13からの三角波56と
コンパレートされ、PWM出力39に示すように、画像
データはパルス幅変調された二値化データとなる。
この様に本実施例における信号処理は、多値デジタルデ
ータ10を−Hアナログ画像データに変換した後、所定
周期の三角波56と比較することによりほぼ連続的なパ
ルス幅変調が可能となり、高階調な画像出力が得られる
ものである。
又、本実施例によればパターン信号(例えば三角波)発
生の為の同期信号の周波数より高い周波数(例えば三角
波の12倍の周波数)のマスタクロック52を用いて水
平同期信号55に同期したスクリーンクロック54を形
成しているので、パターン信号発生回路13から発生す
るパターン信号(三角波)56の「ゆらざ」(例えば1
ライン目と2ライン目のパターン信号のずれ)は本実施
例ではパターン信号周期の12分の1となる。従ってゆ
らぎの少ないパターン信号を用いて濃淡情報をほぼ無段
階にパルス幅変調しているので高品位の再生画像を得る
ことができる。
以上のように例えば8ビツトの多値画像データを2値化
してメモリ3に格納し、メモリ3から読出した2値デー
タから8ビツトの多値データを再び生成し、更にパルス
幅変調することにより、小容量のメモリでも高画質の再
生出力を得ることができる。
第2図は本発明が適用できるレーザープリンタの概略構
成図である。図において端子39は第1図のPWM信号
を入力するためのものであり、端子39に入力したPW
M信号はレーザドライバ40に入力される。そしてレー
ザドライ/<40はPWM信号に従って半導体レーザ4
1を駆動しビームを変調させる。半導体レーザ41の出
射光ビームはコリメータレンズ42によりコリメートさ
れ、回転多面鏡43により光偏向を受け、fθレンズ4
4により感光ドラム45上を走査する。感光ドラム上に
作られた光の像は静Ml潜像を形成し、通常の複写機の
プロセスで画像出力を行なう。又、57はビームのデフ あり、このビームディ孕テタ57かもの出力に基づいて
BD信号55が形成される。
第6図は他の実施例の画像処理装置のブロック図であり
、第1図と同様の機能を有すものには同じ符号を付けそ
の説明を省略する。
第6図は、ファクシミリ装置の様に画像データを通信回
線で転送し、プリンタに出力する場合を示したものであ
る。ディジタルデータ出17に入力させる。符号化回路
エフでは入力された2値データをデータ圧縮して通信回
線18に乗せ転送する。転送された圧縮データは受信側
の復号回路19で2値データに戻され、多値化回路4で
更に多値データ(8ビツト)に変換される。その後この
多値データは前述した通りPWM回+i85でほぼ連続
的なパルス幅変調信号に変換されプリンタへ出力される
。この様に構成することで通信するときのデータ容量を
大幅に削減でき、高解像の画像信号も短時間で転送する
ことが可能となる。更に受信側では復号された2値デー
タを多値データに変換するとともにこの多値データをパ
ルス幅変調信号としてプリンタに出力するので高画質の
出力を得ることができる。
また1本実施例においては2値データ(1ビツト)から
多値データ(8ビツト)へ変換する様に構成したが、例
えば3値データ(2ビツト)から多値データ(8ビツト
)へ変換する様に構成しても良い、この場合O(白)、
1/2(灰)、1(黒)の3値は、多値化回路4でそれ
ぞれ昧中データO→データ00、逓iデータ1/2→デ
ータ80、径由データ1呻データFFと8ビツトデータ
へ変換される。この場合メモリ容量は多少増大するが、
より高画質の出力が可能となる。
以上の様に所定ビットの入力画像データを2値化し、メ
モリに格納したりあるいは通信回線を介して転送した後
に、多値化回路を用いて所定ビット数の多値データに変
換し、パルス幅変調信号を形成して画像出力を得る様構
成したので以下の様な効果がある。
1、 メモリ容量、通信時のデータ容量が小さKても高
画質の出力が得られる。
2、 各種アルゴリズムにより2値化したデータに対し
て適用でき、より高画質の出力を得ることができる。
〔効 果〕
以上説明した様に本発明によれば少ないデータ量で高画
質の再生出力を得ることができる。
のブロック図、第2図は本発明が適用できるレーザープ
リンタの概略構成図、第3図は多値化回路4の詳細ブロ
ック図、第4図はPWM回路5の詳細ブロック図、第5
図は第4図に示すPWM回路の各部の信号波形を説明す
る図、第6図は他の実施例を示す図である。
ここで 1はデジタルデータ出力装置、 2は2値化処理回路、 3はメモリ、 4は多値化回路、 5はPWM回路、 7は8ビツト変換回路、 8はバックアメモリ。
9はスムージング回路、 11はD/Aコンバータ、 12はコンパレータ、 14はタイミング信号発生回路である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 入力画像データを2値データあるいは3値 データに変換する手段と、前記変換手段から出力された
    2値データあるいは3値データを格納する手段と、前記
    格納手段から出力された2値データあるいは3値データ
    を前記2値あるいは3値よりもデータ量の多い多値デー
    タに変換する第1の変換手段と、前記第1の変換手段か
    ら出力された多値データをパルス幅変調信号に変換する
    第2の変換手段とを有したことを特徴とする画像処理装
    置。
JP61049172A 1986-02-14 1986-03-06 画像処理装置 Pending JPS62206965A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61049172A JPS62206965A (ja) 1986-03-06 1986-03-06 画像処理装置
EP87301187A EP0234809B1 (en) 1986-02-14 1987-02-11 Image processing apparatus
DE3752315T DE3752315T2 (de) 1986-02-14 1987-02-11 Bildverarbeitungsgerät
DE3752330T DE3752330T2 (de) 1986-02-14 1987-02-11 Bildverarbeitungsvorrichtung
EP96200453A EP0717551B1 (en) 1986-02-14 1987-02-11 Image processing apparatus
EP96200452A EP0717550A3 (en) 1986-02-14 1987-02-11 Image processing device
US07/282,896 US4926268A (en) 1986-02-14 1988-12-12 Image processing apparatus which converts m-bit image data to n-bit (n>m) image data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61049172A JPS62206965A (ja) 1986-03-06 1986-03-06 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62206965A true JPS62206965A (ja) 1987-09-11

Family

ID=12823647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61049172A Pending JPS62206965A (ja) 1986-02-14 1986-03-06 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62206965A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06217113A (ja) * 1992-09-10 1994-08-05 Oce Nederland Bv デジタル複写器またはプリンタにおける像の重ね合わせ方法及び装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06217113A (ja) * 1992-09-10 1994-08-05 Oce Nederland Bv デジタル複写器またはプリンタにおける像の重ね合わせ方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0234809B1 (en) Image processing apparatus
US5712929A (en) Image processing apparatus
JPH09181916A (ja) グレースクリーニングのための方法
US4897734A (en) Image processing apparatus
US5204753A (en) Multi-bit rendering method and arrangement for continuous tone picture representation and printing
JP2635308B2 (ja) 画像処理装置
JPS61118069A (ja) 画像処理装置
JPS62206965A (ja) 画像処理装置
EP0620677A1 (en) Frequency modulation halftone screen and method for making same
JPS6250978A (ja) 画像処理装置
JP3105963B2 (ja) 画像記録装置
JPS6250979A (ja) 画像処理装置
JPS59189782A (ja) 画像処理装置
JP2555315B2 (ja) 画像処理装置
JP3461247B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JPS61118065A (ja) 画像処理装置
JP3046034B2 (ja) 画像形成装置
JPS60116283A (ja) 中間調記録方式
JPS63307954A (ja) 画像処理装置
JPS61283272A (ja) 画像記録装置
JPS62101177A (ja) 画像処理装置
JP2683020B2 (ja) 画像処理装置
JPH0131344B2 (ja)
JP2622141B2 (ja) 画像処理方法
JPS63113775A (ja) カラ−画像処理装置