JPS6220643A - 燃料噴射装置 - Google Patents

燃料噴射装置

Info

Publication number
JPS6220643A
JPS6220643A JP15702985A JP15702985A JPS6220643A JP S6220643 A JPS6220643 A JP S6220643A JP 15702985 A JP15702985 A JP 15702985A JP 15702985 A JP15702985 A JP 15702985A JP S6220643 A JPS6220643 A JP S6220643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
amount
engine
fuel injection
correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15702985A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Eda
眞人 江田
Shintaro Takenaka
伸太郎 竹中
Soichi Yokoyama
宗一 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mikuni Corp
Original Assignee
Mikuni Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mikuni Corp filed Critical Mikuni Corp
Priority to JP15702985A priority Critical patent/JPS6220643A/ja
Publication of JPS6220643A publication Critical patent/JPS6220643A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野1 本発明は、燃料噴射装置、特に負荷急変時における供給
混合気の空燃比を所望の値に維持する様制御する火花点
火内燃機関用燃料噴射装置に閃するものである。
[発明の技術的背景とその問題点1 火花点火内燃1fil!lでは、負荷急変時に供給され
る燃料が吸気管の壁面に付着するために、燃料の供給遅
れが生じることは周知である。従ってこの場合、供給燃
料量の補正を行ない、混合気の空燃比を適正に維持しな
ければならず、このための手段として、従来から種々の
方式が提案されている。
即ち、従来一般に行なわれていた方式の一つとして、例
えば特公昭49−45646号公報に示されるものがあ
る。この方法は負荷急増に際し、アクセルペダルの踏込
み吊に応動する絞り弁の速度変化器からの出力とを重督
し、パルス幅変調器を介して燃料噴射パルス幅を変化さ
せる様にしたものである。
この従来例を第6図に示す内燃機関の特性図によって説
明Jる。第6図は絞り弁θTH(以下θTHと言う)が
急開りる場合で、かつOTH開度が中間状態から人聞状
態となる場合を示している。
先ず、第6図(a)は時刻1.まで申開状態できたD 
THが、急開状態となって時刻C1に至った場合である
。この場合、第6図(b)に示す様にエンジン回転数N
eは所定時間理れてや)上胃りるが、θTHが申開状態
から大開状態へ変化する場合であるため、シリンダへの
空気流入炉の割合である充填効率ηCは急増することは
ない(第6図(C))。
しかしながらこの場合、θTtlの変化率が所定値よ加
速判定の指標とすると共に、燃料の補正量を決定する指
標ともしているものであるため、増量補正に対する臨時
パルスを発生し、更に、基本パルスら増量してしまい、
結末として吸入される混合気は過濃となる(第6図(d
))。要するに充填効率ηCが急増せず、従って燃料供
給量Qtを増量する必要がないにも拘らず、増量してし
まうことになる。
次に、θTHの変化がなく、負荷急増時、即ち、エンジ
ン回転数が急落した場合を第7図の特性図によって説明
する。この場合はクラッチの接続時及び縁石等の乗り越
え時が相当する。第7図(a)に示される様に、θTH
の開度が変化しない状態であるため、負荷の急増時点む
0からむ、にわたってエンジン回転数Ncは急落する(
第7図(b))。これに伴ない、第7図(C)に示す様
に充填効率ηCは急増する。この場合は充填効率ηCが
急増するため吸気管負圧が急減して、吸入燃料の壁面付
着が発生し易くなり、従って供給燃料量を図示理想曲線
に従って増量してやることが必要となる。
しかしながら、OrHの変化がなく(171H一定で負
荷急増の場合であるため)、シかも加速判定の指標を所
定の基準値以下、即ち、 dθTH<C1t であるとしているため、供給燃料の増mが行なわれない
ことになる。
[発明の目的] 本発明は、上記問題点を解決するためになされたもので
あり、負荷急増時における燃料供給量を過不足なく制御
し得る燃料噴射装置を提供することを目的としている。
し発明の概要1 本発明では、機関回転速度Neが低く、絞り弁が比較的
開かれている状態から絞り弁を急開する定状態からfA
荷急増により機関回転速度Neが急落づる時は、絞り弁
の変化率 d /9 r+ = oで、充t すしb対応しておらず、従って絞り弁の開度の変化率 
生互!  を負荷変動判定の指標とすることdt は適当ではないこと、即ち、負荷変動の本質は充填効率
ηCの変動であることに着目したものであり、燃料の補
正量決定のための指標として充填効率の変化率 dηC
を用いようとするものであdす る。
[発明の実施例] 以下図面を参照して実施例を説明する。
第1図は本発明による燃料噴射装置の一実施例のブロッ
ク構成図である。第1図において、1は燃料噴射装置本
体で、AIDコンバータ2、演算処理部3、カウンタタ
イマ4、噴射弁ドライバ5、RAM 6、リセットタイ
マ7、ItOH8、及び安定化電源9からなっている。
又、10はバッテリである。
見は内燃機関の要部のみを示し、シリンダブロック12
、ピストン13、燃料室14、吸気バルブ15、排気バ
ルブ16、吸気管17、排気管18、絞り弁19及び吸
気弁駆動カム20を備えてあり、21は回転数検出セン
サ、22は温度セン法、23はインジェクタ、24は絞
り弁開度センサである。
上記構成を有する燃料噴射装置の動作を次に説明する。
先ず、絞り弁開度ピン+124を介しての絞り弁19の
開度と温度センサ22からのI!l1ll潟度とがへ1
0コンバータ2に取込まれ、これらがディジタルデータ
に変換されて演算処理部3に入力される。
又、演算処理部3には回転数検出セン勺21を介してエ
ンジン回転数も取込まれる。
一方、nAu 6には演算処理される人出力データが格
納されており、このデータをもとに、予めROH8に格
納された所定のプログラム(後述する)に従って演算処
理部3にて演算処理がなされる。
又、リセットタイマ7により演算処理のタイミングが決
定され、これらの演p結果がカウンタタイマ4を介して
噴射弁ドライバ5を駆動し、インジェクタ23によって
燃料噴射がなされる。
第2図は演算処理部の処理内容を説明するためのフロー
チャートである。
第2図において、ステップ21はエンジン回転数Neを
読込む処理であり、更に、ステップ22にて絞り弁開度
θn+ @読込む。ステップ23では、前記読込まれた
エンジン回転数Ne及び絞り弁開度θTHに対応して、
予め記憶されているマツプより燃料噴射儂Qfnを演算
してステップ24へ移る。ステップ24ではステップ2
3にて演算した燃料噴rJ4ffi Q[nを記憶する
と共に、すでに記憶されているQfn−2を消去する。
即ち、現在求めたQfnと1演算周期前に求めたQ f
n−1を記憶覆る。次いでステップ25へ移ってその差
を求める。求めた差分が所定の基準値より大きくな【プ
ればステップ26にて加速判定を行なうことなくステッ
プ2γへ移り、現在求めたQfnをそのまま出力する。
即ち、第1図においてカウンタタイマ4は、演算処理部
3より略一定周期毎に演算されたQfnを受け、回転数
検出センサ21よりトリガ信号が入った時点で、最新の
Q[nに相当する電気パルスを噴射弁ドライバ5に対し
て出力し、インジェクタ23を電気パルスに応じて駆動
させて燃料噴射を行なわせる。
一方、ステップ26において、斧分が所定の基準値より
大きければ加速判定してステップ28へ移る。
ステップ28rは増頂補正を行なうが、このための手段
としては、非同期噴射、又は同期噴射、又はその両者の
方法が考えられる。
即ら、非同期噴射の場合は、第1図におけるカウンタタ
イマ4は、演算処理部3の指令により回転数検出セン勺
21からのトリガ信号を持つことなく、噴射弁ドライバ
5に対して電気パルスを出力し、インジェクタ23を電
気パルスに応じて駆動させて燃料噴射を行なわける。
以上説明した処理内容を機関の特性図によって更に説明
する。
■θTHが小間状態から大開状態へ急開する場合、第3
図がこの場合の特性図であり、第3図(a)に示される
様に、時刻1.からC1にわたってθTHが急開すると
、OrHの開度始点時からや)遅れた時刻t2を始点に
して、エンジン回転数Neが上界する(第3図(b))
。この場合充填効率η。はθ、□の開度状態に呼応して
急増する(第3図(C))。この際、演の処理部3では
取込まれた前記容量をもとに演算周期1毎に基本燃料量
1)jffiQfoヲMHL、4イル(13図(d) 
)。
ここで、θIN開放後における基本燃料量1)I ff
1Qfnと1演算周朋前のQ fn−1との差ΔQrO
カ、所定の基準値C2以上、叩ら、ΔQfO>C2とな
ると、臨時パルスを実同期に発生し、かつ同期パルスも
増量することにより、第3図(e)に示す理想曲線に合
わせた燃料量用量とする。なt によるものと略同−である。
■θTHが中間状態から大開状態へ急1mする場合、第
4図がこの場合の特性図であり、第4図(a)に示され
る様に、時刻旬からC1にわたってθTHが急開すると
、θTHの開度始点からや)遅れた時刻t2を始点とし
て、エンジン回転数Neが上背する(第4図(b))。
しかしこの場合は、θTHが中間状態から大開状態へと
変化するものであるため、充填効率ηCの増加は緩やか
である(第4図(C))。この場合、演口処理部3では
演貞周期T毎に基本燃料噴射量Qfoを演桿しているが
、前記した様に充填効率ηCの増加が緩やかであるため
、ΔQfoが所定の基準値C2より小、即ち、Δqro
<czであるため、増量に対する臨時パルスの発生がな
く、従って演算された基本燃料噴D4吊のみとなって、
混合気は過温状態とはならない。
■θTH一定で負荷急増の場合 第5図がこの場合の特性図であり、第5図(a)に示さ
れる様に、θTHの開度は一定である状態で、時刻1.
にて負荷急増が発生するため、エンジン回転数Neは急
落する(第5図(b))。この場合エンジン回転数Ne
の急落に応じて、充填効率ηCは急増する(第5図(C
))。
この際、エンジン回転数Neの急落に応じて充填効率η
Cの増加が大となり(第5図(C))、それに応じてエ
ンジン回転数急落後の基本燃料噴躬吊の差ΔQfoが所
定の基準値C2より大、即ち、Δに)ro>C2どなる
。従って、臨時パルスを非同期に発生し、かつ同期パル
スも増量することにより、第5図(e)に承り理想曲線
に合せた燃料量Q4ffiとなる。この様にして理想曲
線に従った増量が実現できる。
なお、上記実施例では、増量手段として臨時パルスを発
生する旨の説明をしたが、これに限定されるものではな
く、電気式噴射弁に印加される電気パルスの幅の大小と
してもよく、又、補正は加速補正、減速補正のいずれか
一方、又は両者の併用であってもよい。
更に、上記実施例では新たに滴りされた因本噴射場と比
較すべき燃料量は、1演算周期前のものであったが、こ
れに限定されるものではない。
例えば、最新の演算値と5演算周期前の演算値とを比較
してその差分を求め、この差分を所定の基準値と比較し
て負荷変動を判定し、負荷変動が検出された場合に、更
に最新の演算値と1演算周lll前の演算値との差分を
求め、この大きさにより補正間を決定しても良い。この
様にすれば負荷変動判定につきノイズの影響が除去され
、補正量につき充填効率の時間当り変化に良く対応した
補正が実現できる。又、基準値としては縮退してゼロで
あってら良い。叩ら、負荷変動があれば必ず補正量る方
式としても良い。この場合は負荷変動量に応じた補正間
とすれば良いことは明らかである。
なお、基準値は必ずしも定数である必要はなく、機関の
運転状態を示すパラメータによって決定される数値であ
っても良い。更に補正の仕りとしては上記実施例で説明
したものに加えて、機関温度等を加味した手続による補
正を重ねても良く、この場合の処理は第2図に示すステ
ップ28にて行なってし良い。
[発明の効宋] 以上説明し如く、本発明によれば負荷変動の判定を充填
効率を指標にして行なう様構成したので、絞り弁開度一
定で負荷急増時に対処でき、最も合理的な負荷変動対策
が可能な火花点火内燃機関用燃料噴射装置を提供できる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による燃料噴射装置の一実施例のブロッ
ク構成図、第2図は演鋒処理部の処理内容を説明するフ
ローヂャート、第3図は絞り弁開度が小開状態から大開
状態に変化する場合で、絞り弁が急開する場合の機関特
性図、第4図は絞り弁が申開状態から大開状態に変化す
る場合で、絞り弁が急開する場合の機関特性図、第5図
は絞り弁開度が一定で、負荷が急増する場合の機関特性
図、第6図は従来方式において、絞り弁開度が申開状態
から大開状態に変化する場合で、絞り弁が急開する場合
の機関特性図、第7図は従来方式において、絞り弁開度
が一定で、負荷が急増する場合の機関特性図である ユ・・・燃料噴射装置本体 2・・・A/Dコンバータ
3・・・演算処理部    4・・・カウンタタイマ5
・・・噴射弁ドライバ  6・・・RAM7・・・リセ
ットタイマ  8・・・ROM9・・・安定化電源  
  10・・・バッテリU・・・内燃機関     1
2・・・シリンダブロック13・・・ビス1ヘン   
  14・・・燃料室15・・・吸気バルブ    1
6・・・排気バルブ17・・・吸気管      18
・・・排気管1つ・・・絞り弁      20・・・
吸気弁駆動カム21・・・回転数検出センサ 22・・
・温度センサ23・・・インジェクタ 24・・・絞り弁開度センサ 特訂出願人 三國工業株式会社 代理人 弁理士 石 井 紀 男 荒1図 第2図 范6図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内燃機関の運転状態を検出し、前記運転状態に対
    応して供給燃料量を制御する火花点火内燃機関用燃料噴
    射装置において、下記手段を備えたことを特徴とする燃
    料噴射装置。 [1]機関の運転状態を示す情報を取込み、前記情報を
    もとにして略一定周期毎に吸入空気量又は基本燃料供給
    量、もしくは前記した2量に対応する物理量を計算する
    第1の演算手段、 [2]前記演算手段によって演算された演算結果を記憶
    する記憶手段、 [3]前記記憶手段によって記憶された演算結果と前記
    第1の演算手段によって新たに演算された演算結果とを
    比較し、その差分を演算する第2の演算手段、 [4]前記第2の演算手段から求めた差分と所定の基準
    値とを比較し、その差分が基準値を越えた時に、前記基
    本燃料供給量に対して補正量を付加する手段、
  2. (2)機関の運転状態として取込まれた情報は、少なく
    とも機関回転速度及び絞り弁開度を含むものであること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の燃料噴射装置
  3. (3)第1の演算手段によって演算される物理量は、電
    気的に作動する燃料噴射弁に印加するためのパルス時間
    幅に対応する量であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の燃料噴射装置。
  4. (4)燃料供給量の補正は、臨時噴射によって行なわれ
    、機関の回転と非同期的な増量補正であることを特徴す
    る特許請求の範囲第1項記載の燃料噴射装置。
  5. (5)燃料供給量の補正は、同期噴射によって行なわれ
    、機関の回転と同期的な噴射供給される燃料を増分して
    行なわれる増量補正であることを特徴する特許請求の範
    囲第1項記載の燃料噴射装置。
JP15702985A 1985-07-18 1985-07-18 燃料噴射装置 Pending JPS6220643A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15702985A JPS6220643A (ja) 1985-07-18 1985-07-18 燃料噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15702985A JPS6220643A (ja) 1985-07-18 1985-07-18 燃料噴射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6220643A true JPS6220643A (ja) 1987-01-29

Family

ID=15640625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15702985A Pending JPS6220643A (ja) 1985-07-18 1985-07-18 燃料噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6220643A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0252940U (ja) * 1988-10-12 1990-04-17

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58174130A (ja) * 1982-04-06 1983-10-13 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃料供給制御装置
JPS58206845A (ja) * 1982-05-26 1983-12-02 Mikuni Kogyo Co Ltd 電子制御式燃料供給装置
JPS59185829A (ja) * 1983-04-05 1984-10-22 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃料供給装置
JPS6062627A (ja) * 1983-09-14 1985-04-10 Toyota Motor Corp 燃料噴射量補正方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58174130A (ja) * 1982-04-06 1983-10-13 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃料供給制御装置
JPS58206845A (ja) * 1982-05-26 1983-12-02 Mikuni Kogyo Co Ltd 電子制御式燃料供給装置
JPS59185829A (ja) * 1983-04-05 1984-10-22 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃料供給装置
JPS6062627A (ja) * 1983-09-14 1985-04-10 Toyota Motor Corp 燃料噴射量補正方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0252940U (ja) * 1988-10-12 1990-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4621603A (en) Engine combustion control with fuel balancing by pressure ratio management
US4469072A (en) Method and apparatus for controlling the fuel-feeding rate of an internal combustion engine
JPH0953487A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
EP0296464B1 (en) Air/fuel ratio control system for internal combustion engine with correction coefficient learning feature
EP0283018A2 (en) Air/fuel mixture ratio control system in internal combustion engine with engine operation range dependent optimum correction coefficient learning feature
US4508086A (en) Method of electronically controlling fuel injection for internal combustion engine
JPS62265445A (ja) エンジンの燃料制御装置
US5601064A (en) Fuel injection control system for internal combustion engines
JPS6220643A (ja) 燃料噴射装置
EP0222486A2 (en) Combustion control for an internal combustion engine
JPH0893529A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2841806B2 (ja) エンジン用空燃比制御装置
JPS60249645A (ja) 内燃エンジンの燃料供給制御方法
JP2599761B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2512789B2 (ja) エンジンの燃料制御装置
JPH0312655B2 (ja)
EP0221673A2 (en) Combustion control for an internal combustion engine
EP0452996B1 (en) Air/fuel mixture ratio control system for internal combustion engine with feature of learning correction coefficient including altitude dependent factor
JP2623755B2 (ja) 内燃機関のトルク変動量検出装置
KR890004294B1 (ko) 내연기관용 아이들 운전제어장치
JPS59206626A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
JPS62261629A (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
JP3218970B2 (ja) 内燃機関における検出方法
JPS59231143A (ja) 内燃エンジンの燃料供給制御方法
JPH0559262B2 (ja)