JPS62201992A - 炭素繊維用プリカ−サ−ピツチの製造方法 - Google Patents

炭素繊維用プリカ−サ−ピツチの製造方法

Info

Publication number
JPS62201992A
JPS62201992A JP21791985A JP21791985A JPS62201992A JP S62201992 A JPS62201992 A JP S62201992A JP 21791985 A JP21791985 A JP 21791985A JP 21791985 A JP21791985 A JP 21791985A JP S62201992 A JPS62201992 A JP S62201992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pitch
mesophase
heat treatment
precursor
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21791985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH058959B2 (ja
Inventor
Yukihiro Oosugi
大杉 幸広
Kozo Yumitate
弓立 浩三
Fumihiro Miyoshi
史洋 三好
Mamoru Kamishita
神下 護
Hiroaki Shono
庄野 弘晃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Nitto Boseki Co Ltd
Original Assignee
Nitto Boseki Co Ltd
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Boseki Co Ltd, Kawasaki Steel Corp filed Critical Nitto Boseki Co Ltd
Priority to JP21791985A priority Critical patent/JPS62201992A/ja
Publication of JPS62201992A publication Critical patent/JPS62201992A/ja
Publication of JPH058959B2 publication Critical patent/JPH058959B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Working-Up Tar And Pitch (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、汎用炭素繊維製造用のプリカーサ−ピッチの
新規の製造方法に関するものである。
(従来の技術) 炭素繊維の製造方法は、ポリアクリロニ1〜リル、セル
ロース等の合成繊維を焼成する方法と、石油、石炭系の
タールピッチ状物質を原料どして紡糸、不融化、炭化す
る方法に大別することがて・きる。
このうち、前者は、原料]ス1へが高く、かつ炭化した
時の収率が低いという欠点がある。
一方、後者の方法によると原料となるピッチ類は、石炭
、石油工業の副産物であるため人指に入手することがで
き、しかも、低コストであるという利点はあるが、原料
ピッデーから炭素繊維の前駆体であるブリカーサービッ
ヂを調整する工程が必要である。また、このプリカーサ
−ピッチは目的とする炭素繊維の特性に応じて光学的に
等方性のものと、異方性のメソフェーズビッヂに分類さ
れるが、後壱のプリカーサ−ピップ−については、後工
程の紡糸を円滑に行うための低粘度化に関して原料ピッ
チを水素化処理しておくことにより低粘度で紡糸性の良
好なメソフェーズビッヂを得られることが特公昭45−
28013号公報、特公昭49−8634号公報、特開
昭58−184219公報および特公昭60−2352
号公報に提案されている。しかし前者の光学的等方性ブ
リカーザーピッチについては、まだ解決されていないの
が現状である。これはピッチの紡糸性を重視して低粘度
のピッチとすると不融化性が劣り、不融化性を重視して
重縮合の進んだ高粘度のピッチとすると、紡糸温度の上
界に伴いピッチの変質等により紡糸することが困難にな
るという相反する問題点が残されているためである。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は5上述した問題点を右利に解決するものであり
、ピッチ類の不純物を第1の熱処理にJ、り生成したメ
ソフエーズと共に除去゛することにより熱安定性に優れ
たピッデーとじ・、このピッチを第2の熱処理で急速昇
温加熱し比較的高温で7n時間処理することにより水素
化等の特別の処理を行うことなしに、低粘度で紡糸性に
優れ、かつ不融化性に優れた汎用炭素繊維用の光学的等
方性ブリカーザーピッヂを製造することを目的どするも
のである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、タールピッチ中に存在するフリーカーボンが
ピッチの熱処理により生成したメソフ丁−ズ球体の周囲
に付着することを利用し、溶剤不溶の固形分を効率よく
除去できること、およびこのようにして精製されたピッ
チは熱安定性に(9れ高温で処理してもメソフェーズを
生成しにくいこと、並びにこのピッチを急速昇温により
高温床で達せしめ短時間処理することにより均質で低粘
度の等方性ピッチを製造することができるという新規知
見に立脚し、本発明を達成したものである。
すなわち、本発明は、タールピッチ軟ピッチまたは中ピ
ッチを350〜500℃に加熱処理してメソフェーズを
生成せしめ、溶剤分別によりメソフェーズを含む溶剤不
溶解成分を除去し、溶剤を除去して、キノリン不溶分が
痕跡最であるピッチを得、次いでiqられたビッヂを加
熱処理することを特徴とする。
一般にタールピッチ類は、フリーカーボン、無機質等の
溶剤に不溶な固形分を含んでいる。このような固形分は
、そのまま炭素繊維用プリカーサ−ピッチ中に残存する
と紡糸工程においてノズルn)塞の原因となり、更に仮
に紡糸後、焼成して楳帷ができても強度の低下の原因に
なることはよく知られている。従って、このような固形
分は、実質2ト除去しておくことは言うまでもないが、
フリーカーボン単独では沈降しにくく、また濾過すると
目づまりを起こしゃずいという問題がある。本発明では
、この固形分が、ピッチを熱処理した際に生成するメソ
フェーズ小球体の周囲に付着することに看目し、固形分
をメソフェーズとともに効率よく沈降または濾過により
分離除去する。この時、メソフェーズの生成Φは10〜
30重量%が好ましい。すなわちこれ以上のメソフェー
ズを生成させると分離能率及び精製ピッチの収率が低下
す”るためである。
また、元来ピッチは加熱処理すると、その温度に伴いキ
ノリン不溶分で表わされるメソフエーズが生成する。こ
のメソフェーズはピッチの熱処理により2次的に生成し
たものであるが、上述したフリーカ−ボ等の固形分と同
様に紡糸阻害原因の一つである。従って、汎用炭素繊維
用プリカーサ−ピッチの原料ビッヂは、熱処理にJ:リ
メソフ工−ズが発生しないような熱安定性に優れたビッ
ヂでなければならないが、本発明により原料ピッチは原
料中の固形分を除去する際に、ピッチ中の反応性に冨む
高分子成分をメソフェーズに成長させて分離除去するた
め、通なのピッチに比較して高温での熱安定性が大とな
り、再加熱処理でのメンフェーズの生成湿度が高いこと
が特徴である。
更に、本発明により低粘度の等す性プリカーサーピッチ
を製造するためには、上述するように処理された原料ビ
ッヂを用いることと、口の原料ピッチの加熱処理条件を
選択することが重要である。
すなわち、原料ピッチを低昇温速度(5℃/分以下)で
長時間熱処理を行うと、過度の重縮合反応によりピッチ
の高分子化が促進されピッチの不融化性は向上するが、
粘度が著しく上界し、この結果紡糸温度が高くなり、紡
糸中ピッチが変質等を起こしやすくなり、円滑な紡糸を
行うことが困難となる。
しかし、本発明の方法により高昇温速度(5℃/分以上
)で短時間処理を行ったピッチは、ビッヂの特性値であ
るベンゼン不溶分(BI)を50m市%(好ましくは5
5重量%)以上に高めておけば不融化性は良好で、しか
も低昇温速度、長時間処理により得られる同程度のBI
値を有するピッチと比較すると低粘度で紡糸に適したピ
ッチであると言える。
更に、加熱処理は減圧下または窒素、アルゴンの如き不
活性ガスを流通させながら、またはこれら両省を併用し
ながら行い熱処理中に熱分解により生成した低分子成分
および原料ピッチ中に元来存在する低分子成分を積極的
に反応系外へ除去づ−る必要がある。すなわち、このよ
うな低分子成分は、溶融紡糸の際に揮発し、気泡と73
り糸切れの原因となるからである。
以上のように本発明による原料ピッチから調製されたプ
リカーサ−ピッチは、ベンゼン不溶分が50〜65重量
%、キノリン不溶分が1重量%以下、軟化点が200〜
240℃のすべての特性を有しており、このプリカーサ
−ピッチは通常の溶融紡糸方法に従い円滑に紡糸するこ
とができ、かっこのピッチから得られる炭素繊維は汎用
炭素繊維として十分な特性を有している。
(発明の効果) 上述するように、本発明においては第1の熱処理におい
て原料ピッチを熱安定性に優れたピッチとし、第2の熱
処理において急速昇温短時間処理することによって、低
温で紡糸することが可能な低粘度プリカーサ−ピッチを
T!J製することができ、またこのプリカーサ−ピッチ
から低粘度であるにもかかわらず高粘度ピッチと比較し
ても不融化性は良好で、特性的にも十分な性能を有した
炭素繊維を製造することができる。
すなわち、本発明に、j5いては紡糸性および不融化性
に優れた低粘度の汎用炭素1ift用となるプリカーサ
−ピッチを製造することができる。
(実施例1) 石炭系タールビッヂ(軟化点=80℃、キノリン不溶分
:3%、ベンゼン不溶分:17%)を450℃60分間
熱処理し、約25%のメソフェーズを発生させた。第1
図のピッチの粒子構造を示す偏光顕微鏡写真から明らか
なようにメソフェーズの周囲にフリーカーボン等の不純
物が付着していた。このピッチをタール油で抽出しメソ
フェーズ及びフリーカーボンを濾別した。この濾液を蒸
留して軟化点=30℃、キノリン不溶分:痕跡量、ベン
ゼン不溶分:9%の軟ピッチを得た。このピッチをNZ
ガス流通下、10mmHgの減圧下において567℃2
/分の速度で昇温し、440℃の温度に達した後、直ち
に放冷し硬ピッチAを得た。このピッチへの分。
析結果を表1に示ず。
また、得られた上記軟ピッチをN?ガス流通下、10m
mHgの減圧下で、10.9℃/分の速度で昇温し、4
15℃に達した後、放冷し硬ピッチBを得た。また、こ
のピッチBの分析結果を表1に示す。これらの硬ピッチ
AおよびBは、ともに高温で処理したにもかかわらず、
メソフェーズは含まず全面等方性を示した。
これらのピッチAおよびBをノズル系0.3mm、L/
D=3のノズルを有するモノホール紡糸装置により窒素
加圧下で、それぞれ295℃および288℃の温度で紡
糸してピッチ繊維を得た。
更に、これらのピッチII illを空気中310°C
で不融化し、引き続きアルゴンガス中で1000℃で炭
化して炭素繊維を得た。これらの炭素繊維の特性1直を
表2に示す。
(比較例1) 実施例1で1qられた軟ピッチをN2ガス流通下、減圧
下で1℃/分の速度で昇渇し、400℃で熱処理し、硬
ピッチCを得た。このピッチCの分析性を表1に示す。
また、このビッヂCを実施例1と同様に紡糸したところ
、温度は332℃で繊維系の太いものしか得られなかっ
た。このピッチ繊維を炭化まで行って得た炭素綴紐の特
性値を表2に示ず。
(比較例2) 実施例1で用いたタールピッチを熱処理せず、タール油
を加え抽出罐過し、更に蒸留してキノリン不溶分を含ま
ないピッチを(qた。このピッチは軟化点32℃および
ベンゼン不溶分10%であった。
このビツヂを実施例1の硬ピッチAと同じ条件で熱処理
して硬ピッチD@得た。このピッチの分析賄を表1に示
す。この硬ピッチDは数μmのメソフェーズ球体を含ん
でいた。
表1 表2
【図面の簡単な説明】
第1図はピッチの粒子構造を示す偏光顕微鏡写真である
。 特許出願人   川崎製鉄株式会社 同 出願人   日東紡績株式会社 図面の浄書(内容に変更なし) 第 ′ :・ミ !00μm 手続補正書c方式】 昭和62年3 月24日 1、事件の表示 昭和60年 特許 願第217919 号2発明の名称 炭素繊維用ブリカーサービッヂの製造方法&補正をする
者 事件との間係 特許出願人 (125)川崎製鉄株式会社 日東紡績株式会社 5、補正命令の日付 昭和62年2月24日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、タールピッチ軟ピッチまたは中ピッチを350〜5
    00℃に加熱処理してメソフェーズを生成せしめ、溶剤
    分別によりメソフェーズを含む溶剤不溶解成分を除去し
    、溶剤を除去して、キノリン不溶分が痕跡量であるピッ
    チを得、次いで得られたピッチを加熱処理することを特
    徴とする炭素繊維用プリカーサーピッチの製造方法。 2、前記加熱処理を減圧下または不活性ガスの流通下、
    またはこれら両方の併用下において350〜500℃の
    温度範囲で行う特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、前記加熱処理において所定温度に達するまでの昇温
    速度を5℃/分以上および所定熱処理温度での保持時間
    を10分以内とする特許請求の範囲第1項記載の方法。 4、前記加熱処理により得られるプリカーサーピッチは
    全面光学的に等方性組織でメソフェーズが実質上存在せ
    ず、ベンゼン不溶分 (BI)が50重量%〜65重量%で、かつキノリン不
    溶分が1%以下で、軟化点が200〜240℃の範囲で
    ある特許請求の範囲第1項記載の方法。
JP21791985A 1985-10-02 1985-10-02 炭素繊維用プリカ−サ−ピツチの製造方法 Granted JPS62201992A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21791985A JPS62201992A (ja) 1985-10-02 1985-10-02 炭素繊維用プリカ−サ−ピツチの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21791985A JPS62201992A (ja) 1985-10-02 1985-10-02 炭素繊維用プリカ−サ−ピツチの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62201992A true JPS62201992A (ja) 1987-09-05
JPH058959B2 JPH058959B2 (ja) 1993-02-03

Family

ID=16711790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21791985A Granted JPS62201992A (ja) 1985-10-02 1985-10-02 炭素繊維用プリカ−サ−ピツチの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62201992A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7579629B2 (en) 2003-04-01 2009-08-25 Sharp Kabushiki Kaisha Light-emitting apparatus package, light-emitting apparatus, backlight apparatus, and display apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH058959B2 (ja) 1993-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4016247A (en) Production of carbon shaped articles having high anisotropy
US4115527A (en) Production of carbon fibers having high anisotropy
US4575412A (en) Method for producing a precursor pitch for carbon fiber
US4575411A (en) Process for preparing precursor pitch for carbon fibers
US4474617A (en) Pitch for carbon fibers
JPH0321588B2 (ja)
JPS62201992A (ja) 炭素繊維用プリカ−サ−ピツチの製造方法
JPS60170694A (ja) 炭素繊維プリカ−サ−ピツチの製造方法
JPH0150269B2 (ja)
JPH0532494B2 (ja)
JPH058238B2 (ja)
US4490239A (en) Pitch for carbon fibers
CA1234548A (en) Method for producing a precursor pitch for carbon fiber
EP0172955B1 (en) A method for producing a precursor pitch for carbon fiber
JPS61162586A (ja) 炭素繊維用プリカ−サ−ピツチの製造方法
JPH0583115B2 (ja)
JPS6018573A (ja) 炭素繊維用プリカ−サ−ピツチの製造方法
JPH0541728B2 (ja)
JPS6254788A (ja) 炭素繊維用プリカ−サ−ピツチの製造方法
JPH0424217A (ja) 汎用炭素繊維用プリカーサーピッチの製造方法
JPS61138721A (ja) 炭素繊維の製造方法
JPS63145419A (ja) 炭素繊維の製造方法
JPH06248520A (ja) 炭素繊維の製造方法
JPH01149892A (ja) 汎用炭素繊維プリカーサーピッチの製造方法
JPS58144127A (ja) 炭素系繊維の製造方法