JPS62184864A - サ−マルヘツドおよびその製造方法 - Google Patents

サ−マルヘツドおよびその製造方法

Info

Publication number
JPS62184864A
JPS62184864A JP2866686A JP2866686A JPS62184864A JP S62184864 A JPS62184864 A JP S62184864A JP 2866686 A JP2866686 A JP 2866686A JP 2866686 A JP2866686 A JP 2866686A JP S62184864 A JPS62184864 A JP S62184864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
resistor
insulating layer
thermal head
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2866686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0586756B2 (ja
Inventor
Kenji Fujino
健治 藤野
Makoto Terajima
寺島 諒
Susumu Kone
古根 将
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2866686A priority Critical patent/JPS62184864A/ja
Publication of JPS62184864A publication Critical patent/JPS62184864A/ja
Publication of JPH0586756B2 publication Critical patent/JPH0586756B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/335Structure of thermal heads

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、基板の端面方向に発熱抵抗体を形成するよう
にしたサーマルヘッドおよびその製造方法に関するもの
である。
〔従来の技術〕
従来、基板の端部に発熱抵抗体を形成したサーマルヘッ
ドとしては、本願出願人が特願昭59−213116号
としてすでに出頭している装置がある。第5図はこのサ
ーマルヘッドの概要を示す構成図である。図に示すサー
マルヘッドは、基板1の一方の面に、第1の電極層2.
電気絶縁層および熱抵抗層となるガラス磨3.第2の電
極層4.および保護ガラス層5を逐次積層形成するとと
もに、基板1を含む各層を切断して、各電極層2.4の
露出した端部に発熱抵抗体6を形成するようにしたもの
である。また、発熱抵抗体6は選択電極を構成する第1
の電極層2の形状に合わせて、複数に分離されている。
第6図は第5図に示したサーマルヘッドの断面図である
。図において、7は発熱抵抗体6の上に形成された保護
およびlTi4摩耗層である。
このように形成されたサーマルヘッドにおいては、発熱
抵抗体6(発熱部)が記録紙等に確実に接触するので、
熱効率の良いサーマルヘッドを得ることができる。また
、基板1の端部は平面部に比べて平坦に加工することが
容易であるので、複数の発熱部を記録紙等に均等に接触
させることができ、高い印字品質を得ることができる。
さらに、発熱抵抗体6における発熱部の長さは電極層間
に形成するガラス層3の厚さにより決定されるので、こ
の厚さを調節することにより発熱部の長さを自由に制御
して、基板1の強度などに影響を与えることなく、高分
解能のサーマルヘッドを実現することができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕 しかしながら、このようなサーマルヘッドにおいては、
第1および第2の電極層2,4の間に形成する発熱抵抗
体の下地層となるガラス層3としては、1200°C以
−Lの温度で焼成される高融点のガラスが使用されてい
る。このため、このガラス層3の下に形成される第1の
電極層2には、融点の低い金属材料を使用することがで
きず、一般的な金(Au) 、銀(Ax) 、 lil
 (Cu) 、アルミニウム(AI)などは使用できな
い。一方、1000°C程度以下の焼成温度でガラス層
が形成されれば、第1の電極層2には融点の低い全屈材
料を使用することができ、電極材料の選択が容易となる
。しかしながら、低融点ガラスは発熱抵抗体の信頼性を
損なう鉛(Pb)やナトリウム(Na)の成分を含有す
るものが多く、かつ、焼成後のガラス層内に気泡を多く
含み、切断研磨加工を行なった後、研磨面が平滑になら
ず、発熱抵抗体の下地としては不適切である。
本発明は、上記のような従来装置の欠点をなくし、第1
および第2の電極層の間に形成するガラス層の材料とし
て低融点のガラスを使用することができ、電極材料に高
融点の材料を必要としないとともに、発熱抵抗体の下地
面として、スパッタ絶縁薄膜を使用することにより、発
Pj%抵抗体の信頼性を有するサーマルヘッドを簡単な
構成により実現することを目的としたものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のサーマルヘッドおよびその製造方法は、複数の
電極層をそれぞれ電気絶縁層および熱抵抗層となるガラ
ス層を介して対向するように基板の一方の而に逐次積層
形成するとともに各電極層の露出した端面に発熱抵抗体
を形成するようにしたサーマルヘッドにおいて、ガラス
層を含む基板端面と発熱抵抗体との間に絶縁層を設ける
とともに、導電層を用いて各電極層を絶縁層上に導き、
各電極層と発熱抵抗体との間を導通させるようにしたも
のである。
〔作 用〕
このように、ガラス層と発熱抵抗体との間にスパッタ薄
膜による絶縁層を介在させると、ガラス層に含まれる不
純物物質が発熱抵抗体の信頼性に影響を与えることがな
く、高い焼成温度の必要な高融点ガラスを使用すること
は必要なく、ガラス材料として低融点のガラスを使用す
ることができる。
また、電気めっきにより露出した電極層上にのみ導電層
を選択的に形成することにより、各電極層と発熱抵抗体
との接続を容易に行なうことができる。
〔実施例〕
以下、本発明のサーマルヘッドおよびその製造方法を図
面を使用して説明する。図において、前記第5図および
第6図と同様のものは同一符号を付して示す。第1図〜
第4図は本発明のサーマルヘッドおよびその製造方法の
一実施例を、製造工程のl1rlを追って示したもので
ある。
第2図は従来と同様の工程により、基板1の一方の面に
、第1の電極層2.ガラス層3.第2の電極層4および
保護ガラス層5を逐次積層形成した後、基板1を含む各
層を直線状に切断した状態を示したものである。図に示
すように、切断された端面には各電極層2,4が露出し
ている。
ここで、本発明においては、導電層を形成する手法とし
て、電気めっきを行なうことにより、容易に4電層を形
成することが可能である。電気めっきに際しては、各電
極層2,4におけるリードパターンが利用され、このリ
ードパターンを介してめっき而(各電極層2,4)にめ
っきのための電流が与えられる。また、めっき材料には
、例えば、ニッケル(Ni)などの全屈が使用され、1
0μm程度の厚さに積層される。ニッケルは比較−的硬
度が高く、拡散防止効果を有しているので、めっき材料
として好適である。なお、導電層としてめっき法以外に
、スパッタや蒸着により金用店を形成し、フォトリソグ
ラフによりパターンを形成しても良いことは当然である
さらに、この導電層を含む端面には、スパッタまたは蒸
着により酸化ケイ素(Sin、)や酸化アルミニウム(
Al、O,)などの絶’41層が、例えば5〜10μm
程度の膜厚で形成される。これらの絶縁層材料はち密性
が高く、後述する発熱抵抗体6の下地層として好適であ
る。
以上の工程を経た端面の拡大図を第3図に示す。
図中、8は4電層、9は絶縁層である。図に示されるよ
うに、各電極層2.4は導電層8により端面から突出し
ており、絶縁層9は導電FyJ8を含む端面に一様に形
成されている。
次に、このように形成された端面には、図中の破線迂の
レベルまで研磨加工が施される。研磨加工により端面に
残される絶縁層9の厚さは、概略数μm程度である。二
の結果、研磨された絶縁層9の表面には、第4図に示す
如く、各電極層2゜4のパターンに対応した導電層8が
露出するようになる。
本発明においては、上記のようにして導電層8が露出し
た端面に、従来と同様の工程により発熱抵抗体6を形成
し、パターン形成を行ない発熱抵抗体とする。したがっ
て、第1図に示す如く、発熱抵抗体6は導電層8を介し
て各電極層2.4と導通するとともに、絶縁層9を介し
てガラス層3の上に被着することになる。ここで、発熱
抵抗体層6の膜厚は、その抵抗値との関連で決定される
ものであるが、薄膜抵抗体では概略0.1μm程度であ
る。また、発熱抵抗体6の上には保護および耐摩耗層7
が形成される。
このように、ガラス層3の上に比較的厚い絶縁層9を形
成し、さらにこの絶縁層9の上に発熱抵抗体6を形成し
、絶縁層9としてち密性の高い材料を使用することによ
り、発熱抵抗体6に対して平滑な下地層を得ることがで
き、良好な密着性を有し、信頼性の高い発熱抵抗体6を
得ることができる。また、ガラス層3の材質が発熱抵抗
体6へ直接影響しないので、ガラス層3の材料として低
融点のガラスを使用することができ、電極層2の材料に
も高融点の材料を必要とすることがない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明のサーマルヘッドおよびそ
のIllll法では、複数の電極層をそれぞれ電気絶縁
層および熱抵抗層となるガラス層を介して対向するよう
に基板の一方の面に逐次積層形成するとともに各電極層
の露出した端面に発熱抵抗体を形成するようにしたサー
マルヘッドにおいて、ガラス層を含む基板端面と発熱抵
抗体との間に絶縁層を設けるとともに、導電層を用いて
各電極層を絶縁層上に導き、各電極層と発熱抵抗体との
間を導通させるようにしているので、ガラス層の材質が
発熱抵抗体の信頼性に直接影響を与えることがなく、第
1および第2の電極層の間に形成するガラス層の材料と
して低融点のガラスを使用することができ、電極材料に
高融点の材料を必要としないとともに、信頼性の高い発
熱抵抗体を有する廿−マルヘッドを簡単な構成により実
現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明のサーマルヘッドおよびその製
造方法の一実施例を示す構成図、第5図および第6図は
従来のサーマルヘッドの一例を示す構成図である。 1・・・基板、2,4・・・電極層、3・・・ガラス層
、5・・・保護ガラス層、6・・・発熱抵抗体、7・・
・保護層、8・・・導電層、9・・・絶縁層。 第1図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の電極層をそれぞれ電気絶縁層および熱抵抗
    層となるガラス層を介して対向するように基板の一方の
    面に逐次積層形成するとともに各電極層の露出した端面
    に発熱抵抗体を形成するようにしたサーマルヘッドにお
    いて、前記ガラス層と前記発熱抵抗体との間に形成され
    た絶縁層と、前記各電極層を前記絶縁層上に導き前記各
    電極層と前記発熱抵抗体との間を導通させる導電層とを
    具備してなるサーマルヘッド。
  2. (2)複数の電極層をそれぞれガラス層を介して対向す
    るように基板の一方の面に逐次積層形成する工程と、基
    板を含む各層をその端部において切断する工程と、この
    切断工程により端面に露出した各電極層上に導電層を積
    層する工程と、この導電層を含む前記切断端面に絶縁層
    を形成する工程と、この端面における前記絶縁層部分お
    よび前記導電層部分を研磨して導電層を絶縁層上に露出
    させる工程と、この研磨された端面に発熱抵抗体を形成
    する工程とを含むサーマルヘッドの製造方法。
JP2866686A 1986-02-12 1986-02-12 サ−マルヘツドおよびその製造方法 Granted JPS62184864A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2866686A JPS62184864A (ja) 1986-02-12 1986-02-12 サ−マルヘツドおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2866686A JPS62184864A (ja) 1986-02-12 1986-02-12 サ−マルヘツドおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62184864A true JPS62184864A (ja) 1987-08-13
JPH0586756B2 JPH0586756B2 (ja) 1993-12-14

Family

ID=12254834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2866686A Granted JPS62184864A (ja) 1986-02-12 1986-02-12 サ−マルヘツドおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62184864A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0586756B2 (ja) 1993-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4616408A (en) Inversely processed resistance heater
KR910007903B1 (ko) 더어멀 헤드 및 그의 제조방법
US4734563A (en) Inversely processed resistance heater
EP0372896B1 (en) Recording head including electrode supporting substrate having thin-walled contact end portion
JPS62184864A (ja) サ−マルヘツドおよびその製造方法
JP4384787B2 (ja) チップ抵抗器
JPH10125508A (ja) チップサーミスタ及びその製造方法
JPS6189870A (ja) サ−マルヘツドおよびその製造方法
JPH0584222B2 (ja)
JPS61110569A (ja) サ−マルヘツドおよびその製造方法
JPH0584221B2 (ja)
JPH0380434B2 (ja)
JPH01123759A (ja) サーマルヘッドの製造方法
JPH0584228B2 (ja)
JPS62104774A (ja) サ−マルヘツドおよびその製造方法
JPS60193667A (ja) サ−マルヘツドおよびその製造方法
JPH02299860A (ja) サーマルヘッド
JP2551773B2 (ja) サ−マルヘツド
JPS61294888A (ja) 厚膜電極
JPH05330110A (ja) サーマルヘッドの製造方法
EP0113950A2 (en) Method of making a resistance heater
JPH0421459A (ja) 通電方式記録ヘッド
JPS6242858A (ja) サ−マルヘツドの製造方法
JPS5922772A (ja) サ−マルヘツド
JPH0230554A (ja) サーマルヘッド及びその製造方法