JPS62179990A - 熱転写フイルム - Google Patents

熱転写フイルム

Info

Publication number
JPS62179990A
JPS62179990A JP61022567A JP2256786A JPS62179990A JP S62179990 A JPS62179990 A JP S62179990A JP 61022567 A JP61022567 A JP 61022567A JP 2256786 A JP2256786 A JP 2256786A JP S62179990 A JPS62179990 A JP S62179990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filler
ink
thermal transfer
transfer film
flaky
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61022567A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2617295B2 (ja
Inventor
Tadamitsu Nakayama
中山 忠光
Yutaka Yamaguchi
豊 山口
Kazusane Kurita
栗田 和実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP61022567A priority Critical patent/JP2617295B2/ja
Publication of JPS62179990A publication Critical patent/JPS62179990A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2617295B2 publication Critical patent/JP2617295B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/38207Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by aspects not provided for in groups B41M5/385 - B41M5/395

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は熱転写記録方式のプリンタやファクシミリで使
用される新規な熱転写フィルムに関する。
〔従来の技術〕
プリンタやファクシミリの記録方式の一つに熱転写記録
方式がある。これは渋材フィルム上に熱溶融性インク層
を設けた熱転写フィルムを普通紙などの被転与紙に車ね
台わせ感熱ヘッドからの熱を熱転写フィルムの背向から
加えて熱溶融性インク(以下インクと略す)を被転写紙
に転写して記録を行なうものである。
かかる従来の熱転写フィルムをユフラットな基材フィル
ム上にバインダーと着色剤とからなるインク層を設けた
だけであるため、次の任な欠点を有している。すなわち
1回の印字で記録部のインク層が基材フィルムに残らす
完全に転写してしまい、2回以上の使用が出来ないいわ
ゆるワンタイム品であり、記録コストが高いことおよび
熱転写フィルムの交換回数が増して手間がかかるなどの
欠点がある。
〔発明か解決しようとする問題点〕
本発明【工かかる状況に鑑みなさnたものであって多数
回の使用に耐える熱転写フィルムを提供せんとするもの
である。
〔間鞠点を解決するための手段〕
か〜る目的は本発明によればインク成分として、低融点
樹脂、23色剤、必要に応じて配合する軟化剤、石油樹
脂、界面活性剤、滑剤などの添加剤類の他に、フレーク
状充填剤及び粒状充填剤を含有させることにより4成さ
7Lる。
すなわち、本発明の熱転写フィルムは第1図に示すごと
く基材フィルム1およびインク層2を基本構造とし、イ
ンク層は低融点便脂、清色削、心安に応じて配合する添
加剤類などよりなるインク成分21とフレーク状充填剤
22及びfVl状光墳剤23とよりなる。
印字時には第2図のごとく、感熱ヘッド6より加えられ
た熱によって浴融したインク2が被転写紙4上に転写さ
れた俊第3図のごとく剥爵さnて記録さnるが基材フィ
ルム上へインクの一部が私写さnずに残留するために多
数回の印字に供すことが出来る。
以下本発明について詳卸1に読切する。
本発明において用いらrしる基材フィルムとしては耐熱
性のあるフィルムであrLばよく、延伸ポリエステル、
ポリアミドイミド、ポリイミド、などのプラスナックフ
ィルムやコンデンサ紙、グラシン紙などの紙が挙げらn
る。厚さは1.0〜20μmの範囲で適用出来る。
薄いものは破1rL−IPすく、又、20μm以上では
印字エネルギーが大きくなり実用的ではない。
インク層に用いらnる低融点樹脂としてはパラフィンワ
ックス、マイクロクリスタリンワックス、カルナバワッ
クス、セレシンワックス、酸化ワックス、エステルワッ
クス、ポリエチレンワックス、その他の天然ワックス、
甘酸ワックスなどが、着色剤としてはカーボンブラック
、有機顔料、無機顔料、染料などが用いらnる。
また、必要に応じて配付する添加剤類としては次に述べ
るものから適当なものケ選択して用いることができる。
即ち、軟化剤としてはフタル酸エステル系。
アジピン酸エステル系などの有機酸エステルやリン酸エ
ステル系、エポキシ糸他の町塑剤用、鉱油、植物油、動
物油、とマシ油などの油状物質、液体ゴムおよびワセリ
ン他の常温で液状または半固体状物質が用いられる。
石油樹脂は脂肪族系、肪埠族系、芳香族系の単独重付物
または共重曾物か用いらnる。
界面活性剤はアニオン系、カチオン糸、ノニオン系、両
性の中から選択さnる。
滑剤としては多1曲アルコールエステル、鍋級アルコー
ル、高級脂肪酸、70ロカーボン、脂肪酸アミド糸、エ
ステル系などが用いらnる。
さらにその他室付物を趨加することもできるかかかる重
付物としてはエチレン−エテルアクリレート共重付体、
エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−酢酸ビニル
−不飽相酸共重せ体、エチレン−酢酸ビニル共重合体飽
化物、エチレン−アクリル酸共重合体、ポリイノブチレ
ン、ブチルゴム、ポリブタジェン、ポリブテン、ポリイ
ソプレン、天然ゴムなどから選択さrしる。
本発明で用いらrLる光項酌はフレーク状充填剤及び粒
状充填剤が共に必要である。フレーク状充填剤の含有の
みでは印字回数11多いが、印字一度が低下し、−力の
粒状充填剤の含有のみでは印字m#は高いが部分的に完
全転写が発生しやすく印字回数が減少する。
本発明におけるフレーク状とは粒径に対して、厚みが小
さい薄片状を意味し、粒径と厚みの比は2以上である。
こnらフレーク状充填剤の種類としては魚船、金属、マ
イカ、メルク、クレー、他の金属化付物、シリカなどが
ある。かかる充填剤を単−抽或いは2伸以上混貧して使
用しても良いか、粒径は0.3へ10μmの範囲にある
必要がある。粒径0.3μm以下ではフレーク状でなか
ったり、フレークとしての効果がなくなり、印字回数が
低下する。逆に8径10μm以上では印字体の解像度が
低下したりインクの表面凹凸が激しくなることがあり、
印字の痛度ムラが発生しやすい。
本発明においてはフレーク状充填剤の含有]tは2へ2
0 Vo1%(以下%と略すンの範囲にある必要かある
。2%以下では印字回数が低下し、20%以上では印字
一度が極端に低下するという欠点を有す。
一方、粒状充填剤とは粒径と厚みの比が2以下の球形、
楕円球形、或いは多面体或いは不定形の充填剤であり、
棹@は金用単体、炭酸カルシウム、アルミナ、水酸化ア
ルミニウム、パーライト、他の金属化@−物、シリカな
どがある。
かかる充填剤を単−徨或いは2棟以上混付して使用して
も良い。粒径は0.1へ5μmの範囲にある必要がある
。粒径0.1μm以下では光、1iAj!rlJとして
の効果が薄γし、フレーク状充填剤のみの性4′Jが延
く境わn印字一度か低下する。逆に粒杼5μm以上では
印字回数が減少したり、インクの表面凹凸か激しく印字
の濃度ムラか発生しやすい。
本発明においてはR状充填剤の含有量は2〜20%の〔
囲にある必要がある。2%以下ではフレーク状充填剤の
性質が強く出て印字一度が低下する。逆に20%以上で
も印字濃度が低下する。
さらに全光墳剤権としては5へ60%の範囲にある必要
がある。5%以下では多数回の印字が不可能であり、3
0%以上では印字濃度が悼端に低下する。
かかる低融点修脂、有色剤、九墳酌拳、必資に応じて配
付する添加剤類よりなるインクを基材フィルム上に塗工
する方法としては浴液法またはホットメルト法のいずn
vc工ってもこれtなし得る。
塗工するインク層の厚さは5〜20μmの範囲にあるこ
とか好ましく5μm以下で&χ2回目以降の印字濃度が
低下し、20μm以上で参1インクの印字エネルギーが
多量に必要となるため、印字の際にインク層が浴融不足
になり満足印字出来ないことがあり、また高速印字が不
可能となる。
〔作用〕
本発明の熱転写フィルムが多数回の印字全可能とする理
由は以下の如きことによると推定される。
即ち、インク重工後に第1図の如くインク層2内ではフ
レーク状充填剤22が層に面配−1し、粒状充填剤23
はフレーク状充填剤の間隙に収まる。さらに第2〜3図
の如く印字時には紙へ糺臥接庸した近傍のインクは周囲
のインク層と異って不均質となり、歪みを生じて4R版
しゃすい状態となり、そnが熱転写フィルムを剥離する
瞭にフレーク状充填剤を切っ掛けとして、ざらに粒状充
填剤の補助により層状に順次破壊して多徐回印字が可能
となると考えらnる。
多数回の印字がl1liT能な熱転写フィルムを得る方
法として充填剤を6加することは、例えば特開昭56−
89984号公棒、特開昭57−160691号公報が
ある。前者には微粉末と結沿削からなる多孔ηインク層
が商示さγし、又。
後者には充填剤の凝集体よりなる多孔質スポンジ構造体
インク層が開示さrしているが、いずれも充填剤により
多孔質II!7を形成することが必要である。
こnに対して本発明では多孔質化は不必資であるばかり
でなく、層状の順次破壊には返って阻害になるものであ
りこの意味から上記公知技術とは明らかに異なるもので
ある。
〔実施例〕
次に′4.M例により本発明t−祝説明る。なお部と表
わしたのは全て重tSであり、また%と表わしたのは全
てVo1%である。
実施例1へ5、比較例1〜6 インク成分A) インク成分tA)に充填剤として#l径1μmのフレー
ク状黒鉛、及び粒径1μmの粒状炭酸カルシウムを添加
してなる熱溶融性インクを衣1に示す割合で厚み6μm
のポリエステルフィルム上に塗工して熱転写フィルムを
得た。
冥施例3〜7%比戦例7へ8 インク成分tAに充填剤として粒径1μmのフレーク状
黒鉛を5%と、粒径が異なる4栴の粒状炭酸カルシウム
を各々5%添加してなるPA浴融性インクを厚み6μm
のポリエステルフィルム上に10μmのインク厚みに塗
工して熱転写フィルムを得た。
実施例8、比較例9〜10 インク成分(A)に充填剤として粒径α1μmの黒鉛、
平均粒径10μm及び20μmのフレーク状黒鉛を5%
と、粒径1μmの粒状炭酸カルシウムを5%添加してな
る熱溶融性インクを厚み6 amのポリエステルフィル
ム上に10μmのインク厚みに塗工して熱転写フィルム
を得た。
実施例9 インク成分+B+ インク成分+B+に充填剤として粒径1μmのフレーク
状黒鉛′に5%と、N、径1μmの粒状シリイ カを5%冷加してなる熱醪融注θンク會J早み6μmの
ポリエステルフィルム上に10μmのインク厚みに塗工
して熱転写フィルムを得た。
実施例10 インク成分(B)に充填剤として粒径5μmのフレーク
状マイカを5%と、a径1μmの粒状炭酸カルシウムを
5%奈加してなる熱溶融性インクヲ埠み6μmのポリエ
ステルフィルム上に10μmのインク厚みに塗工して熱
転写フィルムを得た。
実施例11 インク成分+IIに充填剤として#1.径2μmのフレ
ーク状タルク全5%と、粒径1μmの粒状灰酸カルシウ
ムを5%冷加してなる熱溶融性インクを塗工し、実施例
10と同様にして熱転写フィルムを得た。
実施例1〜11、並びに比軟例1〜10で侍り熱転写フ
ィルムをサーマルプリンターに装盾して普通紙を被転写
紙として多数回印字を試みた。そのt5朱を表1に示す
なお表1に示す結果は印字濃度を反射濃度(OD)で表
わしたがこの数1@が大きい梓適切な印字がされている
ことを示していて、かかる数11iiは目視判読が可能
な範囲として0.6以上が好ましい。
+、I、 l’ 、’:、’7 表1の実施例に示すように本発明品は多数回の印字が可
能である。こnは比較例と比べて明らかなようにインク
中にフレーク状充填剤及び粒状充填剤7il−混合宿加
して初めて可能となったものである。
なお、本発明はこnら実施例に限定されるものでになく
この発明の技術思想を逸脱しない顧囲で槙々の変形が可
能である。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したごとく、本発明によれは初数回の印
字が可能な熱転写フィルムの提供が町卵となりその工栗
的1曲値に大である。
【図面の簡単な説明】
図面はいずnも本発明の実施例を示すもので第1図は熱
転写フィルムの1)f1面図、第2図および第31¥1
は使用状態を示す俣式断面図である。 符号の説明 1、 基材フィルム  2.インク層 五 感熱ヘッド   4.禎転写紙 21、  インク成分   22.  フレーク状充填
剤2五 粒状光填剤

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、基材フィルム上に熱溶融性インク層を設けてなる熱
    転写フィルムにおいて、熱溶融インク層がフレーク状充
    填剤および粒状充填剤を含有することを特徴とする熱転
    写フィルム。 2、フレーク状充填剤の厚み方向への投影平均寸法(粒
    径)が0.3〜10μmの範囲にあり、また粒状充填剤
    の平均粒径が0.1〜5μmの範囲にあり、かつインク
    層に占める各充填剤量が2〜20容量%、全充填剤量が
    5〜30容量%の範囲にある特許請求の範囲第1項記載
    の熱転写フィルム。
JP61022567A 1986-02-04 1986-02-04 熱転写フイルム Expired - Lifetime JP2617295B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61022567A JP2617295B2 (ja) 1986-02-04 1986-02-04 熱転写フイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61022567A JP2617295B2 (ja) 1986-02-04 1986-02-04 熱転写フイルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62179990A true JPS62179990A (ja) 1987-08-07
JP2617295B2 JP2617295B2 (ja) 1997-06-04

Family

ID=12086448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61022567A Expired - Lifetime JP2617295B2 (ja) 1986-02-04 1986-02-04 熱転写フイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2617295B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5689984A (en) * 1979-12-24 1981-07-21 Fujitsu Ltd Thermal transfer recording ink sheet
JPS58219086A (ja) * 1982-06-15 1983-12-20 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写記録媒体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5689984A (en) * 1979-12-24 1981-07-21 Fujitsu Ltd Thermal transfer recording ink sheet
JPS58219086A (ja) * 1982-06-15 1983-12-20 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2617295B2 (ja) 1997-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4819010A (en) Thermal printer using a thermally transferable ink sheet
JPS62179990A (ja) 熱転写フイルム
JPS6235884A (ja) 感熱転写材
JPS615992A (ja) 定着方法
JP2722191B2 (ja) 熱転写フイルム
JPS60184881A (ja) 感熱転写記録媒体
JP2799863B2 (ja) 昇華熱転写記録用受像媒体
JPS61206694A (ja) 感熱転写媒体
JPH0193394A (ja) 通電熱転写記録材
JPS63178081A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH02299882A (ja) 熱転写記録材
JPS6360791A (ja) 転写記録媒体
JP2000318328A (ja) 熱転写記録媒体およびその製造方法
JPH0578438B2 (ja)
JPS63262284A (ja) 感熱転写媒体
JPH01208189A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH09226261A (ja) 熱転写記録媒体の製造法
JPH02229084A (ja) 昇華型熱転写記録媒体
JPS6313781A (ja) 磁気インク媒体
JPS61123588A (ja) 熱転写記録シ−ト
JPH02214696A (ja) 熱転写記録材
JPS6268789A (ja) 感熱転写材
JPH02227290A (ja) 昇華型熱転写記録媒体
JPS61123589A (ja) 熱転写記録シート
JPS61125896A (ja) 熱転写記録装置