JPS62178262A - カラ−写真感光材料の処理方法 - Google Patents

カラ−写真感光材料の処理方法

Info

Publication number
JPS62178262A
JPS62178262A JP2037986A JP2037986A JPS62178262A JP S62178262 A JPS62178262 A JP S62178262A JP 2037986 A JP2037986 A JP 2037986A JP 2037986 A JP2037986 A JP 2037986A JP S62178262 A JPS62178262 A JP S62178262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
bleaching
bleach
treatment
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2037986A
Other languages
English (en)
Inventor
Masamichi Maruyama
丸山 正道
Katsushi Takenaka
竹中 克至
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHIYUUGAI SHASHIN YAKUHIN KK
Chugai Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
CHIYUUGAI SHASHIN YAKUHIN KK
Chugai Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHIYUUGAI SHASHIN YAKUHIN KK, Chugai Pharmaceutical Co Ltd filed Critical CHIYUUGAI SHASHIN YAKUHIN KK
Priority to JP2037986A priority Critical patent/JPS62178262A/ja
Publication of JPS62178262A publication Critical patent/JPS62178262A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/42Bleach-fixing or agents therefor ; Desilvering processes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ)産業上の利用分野 本発明は、カラー写真感光材料の処理に関し。
更に詳しくはカラー写真感光材料を迅速に処理する方法
、特に銀画像の漂白及び定着処理を迅速に行う処理方法
に関するものである。
口)従来の技術 カラー写真感光材料の処理は、感光材料の像露光後、発
色現像処理、漂白処理、定着処理、水洗処理、乾燥処理
が基本的処理で、各処理液を安定に使用するためや、処
理後の感光材料の物理的強度を増すために、又安定性を
増すために付加される処理工程もある↓この様にカラー
写真感光材料を処理する場合、安定的に多量に処理する
方法として、処理する感光材料の量に応じて必要な社の
処理液を補充液として補充する方法が行われ、併せてこ
の処理が自動的に行える自動現像機が使用される、近年
この処理に要する時間を短縮する事が重要な問題となっ
ている。処理に要する時間の短縮は、それだけ早く写真
を作る事が出来、写真処理の生産性が上り、又自動現像
機を小型化出来る等多くの利点がある。
処理時間を短縮する方法として最も一般的な方法は、処
理温度を上げ高温で処理する方法がありこれまでの処理
時間の短縮化はこの方法により達成されて来た。しかし
現在すでに相当高い処理温度となっており、これ以上高
い温度で処理を行うと感光材料の物理強度の劣化や、高
温による処理液の劣化、処理温度、処理時間のコントロ
ールが困難となる欠点を生じる事となる。現在の処理温
度で処理時間を短縮させるには処理工程数を減らす事と
、各々の処理工程時間を短くする方法がある。処理工程
数を減する方法としては、すでにカラーペーパーの処理
で利用されている漂白定着処理を行う方法があるが感光
材料の性質の違いから十分良好な処理を行う事が出来な
い場合がある。
一方、処理時間を短くする方法は処理時間を短く出来る
工程は限られており、その可能性の大きい工程は1発色
現像処理で生じた銀画像の漂白と、未現像のハロゲン化
銀の定着、この二つの工程である0発色現像処理は写真
の性能を左右する最も大切な工程であるため、処理時間
の短縮は出来ず、水洗工程は出来−Eがった写真の安定
性を左右するため処理時間の短縮は出来ない0発色現像
で出来た銀画像を漂白し更に未現像のハロゲン化銀を定
着する工程は全工程の内の半分位の処理時間を占めてい
るため、この工程の短縮化は処理の迅速化に効果があり
、先に上げたカラーペーパー処理の同工程に比べ大きな
差があるため、この二つの工程の短縮化は処理の迅速化
に必要な事である。
ハ)解決すべき問題点 カラー写真感光材料の処理を迅速化するために行う漂白
工程と定着工程の短縮化、その内一つの工程で最大の処
理時間を必要としている漂白工程を短縮化する必要があ
る。漂白工程で使用する漂白液は環境問題がきっかけと
なり、効果が比較的弱いアミノポリカルボン酸の金属錯
塩、その内設も一般的なものがエチレンジアミン四酢酸
鉄(m)塩であり、この効果を最大限に生かし、それで
も不足する力を他で補わなくてはならない。
二)問題点を解決するための手段 従って本発明の目的は、カラー写真感光材料の処理時間
を短縮するため、漂白及び定着時間の短縮をぜんとする
ものである。
本発明者らは、カラー写真感光材料の処理時間を短縮す
るための漂白及び定着時間を短縮する方法として、漂白
処理後、漂白定着処理を行う事で目的が達成される事を
見い出した。
系)実施例 実施例により本発明の詳細な説明するが、これにより本
発明の実施の態様を限定されるものではない、ここで使
用する漂白液はアミノポリカルボン酸金属錯塩を0.3
モル以上、ハロゲン化アルカリを1.9モル以上を含む
漂白液を使用する事が必要であり、又漂白定着液にはメ
ルカプトトリアゾール化合物あるいは、メルカプトチア
ジアゾール化合物を添加する川が望ましい事を見い出し
た。
漂白液及び漂白定着液に使用するアミノポリカルボン酸
金属錯塩を作るアミノポリカルボン酸の代表的なものは
、L、F、A、MASON。
”PH0TOGRAPHICPROCESS−ING 
 CHEMISTRY”、THE  FO−CALPR
ESS、(p57〜p59)に記載されており、又使用
される金属は、鉄、銅、コバルト、ニッケル等が最も一
般的に使用される。これら化合物の一般的なものは、ナ
トリウム酸、アンモニウム酸で、代表的なものはエチレ
ンジアミン四酢酸鉄(III)ナトリウム、エチレンジ
アミン四酢酸鉄(m)アンモニウムである。漂白液に使
用するハロゲン化アルカリはハロゲンとしては塩素、臭
素、沃素、アルカリとしてはナトリウム、カリウム、ア
ンモニウムであり、最も一般的に使用されるものは臭化
ナトリウム、臭化アンモニウムである。漂白定着液に使
用するチオ硫酸塩は、チオ硫酸ナトリウム、チオ硫酸ア
ンモニウムが−般に使用され、又亜硫酸塩は亜硫酸、重
亜硫酸、メタ重亜硫酸のナトリウム、カリウム、アンモ
ニウムの塩等であり、最も一般的に使用されるものは、
亜硫酸ナトリウム、重亜硫酸ナトリウムであるeF白定
着液に使用するメルカプトトリアゾール化合物の代表的
なものは、°゛化審法、既存化学物質ハンドブック第2
版”化学工業日報社(p。
318)メルカプトチアジアゾール化合物の代表的なも
のは”化審法、既存化学物質ハンドブック第2版′°化
学工業日報社(p、316)に記載されている。これら
化合物の使用量はO1OLg/文〜10.Of/i、好
ましくは0.1g/Jl〜l、Og/見である。
実施例1゜ 市販カラーネガティブフィルムを感光針により一定の露
光を与え、次の処理工程と処理液により処理を行う。
処理(A) 発色現像液(A) ヘキサメタリン酸ナトリウム    2.’Og無水亜
硫酸ナトリウム       4.0g無水炭酸カリウ
ム        35.0g臭化カリウム     
      l、5g硫酸ヒドロキシルアミン    
  3.0g2−メチル−4−N−エチル−N− β−ヒドロキシエチル アミノ アニリン硫酸塩   
           5.0g水を加えて     
       1.O!L水酸化ナトリウムでpHを1
0.0とする。
漂白液(A) エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム 10.0g エチレンジアミン四酢酸アンモニウム 鉄(m)塩       100,0g臭化アンモニウ
ム       150.0g水を加えて      
      1.0見アンモニア水でpHを6、Oとす
る。
定着液(A) チオ硫酸アンモニウム     120.0g無水亜硫
酸ナトリウム      20.0g水を加えて   
         1、Of酢酸でpHを6,5とする
安定液(A) ウェットール(中外写真薬品(株)製品)lOlOm 
l ホルマリン(37%)        5.Onn氷水
加えて            1.0立処理(B) 定着時間の合計時間をl/2とした処理であり、処理液
は処理(A)の処理液を使用する。
処理(C) 定着時間の合計時間を1/2とした処理であり。
処理液は発色現像液(A)、安定液(A)及び次の処理
液を使用する。
漂白液(C) エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム 15.0g エチレンジアミン四酢酸アンモニウム 鉄(m)塩       150.0g臭化アンモニウ
ム       225.0g水を加えて      
      1.Onアンモニア木でPHを6、Oとす
る。
漂白定着液(C) エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム 8.0g エチレンジアミン四酢酸アンモニウム 鉄(m)塩        80.Og無水亜WL酸ナ
トリウム      20,0gチオ硫酸アンモニウム
     120.0g水を加えて         
   1,0文アンモニア水でPHを7.0とする。
各処理方法で処理されたフィルムを透過型濃度計(マク
ベスTD−504)で青色光濃度を測定した結果は次の
通りである。
処理 処理 処理 前夫の発表より、本発明の処理(C)は、処理(A)(
標準処理)より得られる結果と同じ結果が得られた。青
色光濃度において処理 (B)は処理(A)、処理(C
)に比べ濃度が高いのは、銀画像が漂白されずに残って
いるためであり、処理(C)は優れた迅速処理方法であ
ることが判明した。処理(C)の漂白液(C)はエチレ
ンジアミン四酢酸アンモニウム鉄(m)塩は0.38モ
ル、臭化アンモニウムは2,30モルであるのに対し処
理(B)の漂白液(A)はエチレンジアミン四酢酸アン
モニウム鉄(III)塩は0.25モル、臭化アンモニ
ウムは1.53モルである。又処理に要する時間は、処
理(C)は漂白時間1分。
漂白定着時間4分30秒の5分30秒、処理(A)は漂
白時間6分30秒、定着時間4分30秒の11分であり
、処理CC)の処理時間は処理(A)の172である。
実施例2゜ 出版カラーネガティブフィルムを感光計により一定の露
光を与え、次の処理工程と処理液により処理を行う。
処理(A) 発色現像液(A) ヘキサメタリン酸ナトリウム    2.0g無水亜硫
酸ナトリウム       4,0g無水炭酸カリウム
        35.0g臭化カリウム      
     1.0g硫酸ヒドロキシルアミン     
 3.0g2−メチル−4−N−エチル−N− β−ヒドロキシエチル アミノ アニリン硫酸塩   
           5.0g水を加えて     
       1.O立木酸化ナトリウムでpHを10
.Oとする。
漂白液(A) エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム 10、Og エチレンジアミン四酢酸アンモニウム 鉄(III)塩       100.0g臭化アンモ
ニウム       150.0g水を加えて    
        1.O!Lアンモニア水でPHを6,
0とする。
定着液(A) チオ硫酸アンモニウム     120.0g無水亜硫
酸ナトリウム      20.0g水を加えて   
         l、0見酢酸でpHを6,5とする
安定液(A) ウェットール(中外写真薬品(株)慶品)lO2OmJ
l ホルマリン(37%)       5 、On見本を
加えて            l、0見処理(B) 定着時間の合計時間をl/2.44とした処理であり、
処理液は処理(A)の処理液を使用する。
処理(C) 定着時間の合計時間をl/2,44とした処理であり、
処理液は発・色現像液(A)、安定液(A)及び次の処
理液を使用する。
漂白液(C) エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム 13、Og エチレンジアミン四酢酸アンモニウム 鉄(m)塩       130.0g臭化アンモニウ
ム       195.0g水を加えて゛     
       l、0文アンモニア水でPHを6.0と
する。
漂白定着液(C) エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム 8、Og エチレンジアミン四酢酸アンモニウム 鉄(m)塩        go、 0g無水亜硫酸ナ
トリウム      20.0gチオ硫酸アンモニウム
     120.0g水を加えて         
   1.0交アンモニア水でPHを7.0とする。
各処理方法で処理されたフィルムを透過型一度計(マク
ベスTD−504)で青色光濃度を測定した結果は次の
通りである。
処理 処理 処理 画表の発表より、本発明の処理(C)は処理(A)(標
準処理)と同じ結果が得られた。青色光濃度において処
理 (B)は処理(A)、処理(C)に比べ濃度が高い
のは、銀画像が漂白されずに残っているためであり、処
理(C)は優れた迅速処理方法であることが判明した。
処理(C)の漂白液(C)はエチレンジアミン四酢酸ア
ンモニウム鉄(m)塩は0,33モル。
臭化アンモニウムif l、99モルであるのに対し処
理(B)の漂白液(A)はエチレンジアミン四酢酸アン
モニウム鉄(m)塩は0.25モル、臭化アンモニウム
は1.53モルである。又処理に要する時間は、処理(
C)は漂白時間1分、漂白定着時間3分30秒の4分3
0秒、処理(A)は漂白時間6分30秒、定着時間4分
30秒の11分であり、処理(C)の処理時間は処理(
A)の1/2.44である。
実施例3゜ 市販カラーネガティブフィルムを感光針により一定の露
光を与え、次の処理工程で処理を行う。
処理(A) 用する。
漂白液(A) エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム 10、Og エチレンジアミン四酢酸ナトリウム 鉄(m)塩       100.0g臭化ナトリウム
        150.0g水を加えて      
      1. OfLアンモニア水でpHを6,0
とする。
定着液(A) チオ硫酸ナトリウム      iso、0g重亜硫酸
アンモニウム      20.0g水を加えて   
          i、o文アンモニア水でpHを6
.5とする。
処理(B) 定着時間の合計時間を172.44とした処理であり、
処理液は処理(A)の処理液を使用する。
処理(C) この処理(C)は 処理(A)の漂白時間及び定着時間
の合計時間を172.44とした処理であり、処理液は
発色現像液(A)、安定液(A)及び次の処理液を使用
する。
漂白液(C) エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム 13、Og エチレンジアミン四酢酸ナトリウム 鉄(III)塩       130.0g臭化アンモ
ニウム       200,0g水を加えて    
        l、0文アンモニア水でPHを6、O
とする。
漂白定着液(C) エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム 8、Og エチレンジアミン四酢酸ナトリウム 鉄(m)塩        80.0g無水亜硫酸ナト
リウム      20.0gチオ硫酸アンモニウム 
    120.0g水を加えて          
  1、Onアンモニア木でPHを7、Oとする。
深山定着液(C)にメルカプトトリアゾール化合物とし
て、3−メルカプト−1,2,4トリアゾール0.4 
g/lを加える。別にメルカプトトリアゾール化合物と
して、2−アミノ−5−メルカプト−1,3,4、−チ
アジアゾール0.5g/交を加える。
各処理方法で処理されたフィルムを透過型濃度計(マク
ベスTD−504)で青色光濃度を測定した結果は次の
通りである。
処理 処理 処理 4−トリアゾールを加えた時の結果、下段は2−アミノ
−5−メルカプト−1,3,4−チアジアゾールを加え
た時の結果。
前夫の発表より、本発明の処理(C)は処理(A)(標
準処理)と同じ結果が得られた。青色光濃度において処
理(B)は処理(A)、処理(C)に比べ濃度が高いの
は、銀画像が漂白されずに残っているためであり、処理
(C)は優れた処理の方法であることが判明した。処理
(C)の漂白液(C)はエチレンジアミン四酢酸ナトリ
ウム鉄(m)は0.31モル、臭化アンモニウムは2.
04モルであるのに対し処理(B)の漂白液(A)はエ
チレンジアミン四酢酸ナトリウム鉄(m)は0,24モ
ル、臭化ナトリウムは1.46モルである。又処理に要
する時間は、処理(C)は漂白時間1分、e:4自足着
時間3分30秒の4分30秒、処理(A)は漂白時間6
分30秒、定着時間4分30秒の11分であり、処理(
C) (7)処理時間は処理(A)の1/2.44であ
る。
へ)発明の効果 上記の如く本発明によれば、像露光後のカラー写真感光
材料を処理するに当り、発色現像処理後含む漂白定着液
で処理するポで漂白及び定着時間が半減出来全体の処理
時間が大幅に縮由来実用効果が大である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)像露光後のカラー写真感光材料を発色現像処理後
    、漂白処理及びそれに続いて漂白定着処理を行うことを
    特徴とするカラー写真感光材料の処理方法。
  2. (2)漂白処理に使用する漂白液は、少なくともアミノ
    ポリカルボン酸金属錯塩を0.3モル以上ハロゲン化ア
    ルカリを1.9モル以上を含む漂白液を使用することを
    特徴とする特許請求範囲1のカラー写真感光材料の処理
    方法。
  3. (3)漂白定着処理に使用する漂白定着液は、少なくと
    もアミノポリカルボン酸金属錯塩、チオ硫酸塩、亜硫酸
    塩を含む漂白定着液を使用することを特徴とする特許請
    求範囲1のカラー写真感光材料の処理方法。
  4. (4)漂白定着処理に使用する漂白定着液は、メルカプ
    トトリアゾール化合物及び/又はメルカプトチアジアゾ
    ール化合物を含む漂白定着液を使用することを特徴とす
    る特許請求範囲1のカラー写真感光材料の処理方法。
JP2037986A 1986-01-31 1986-01-31 カラ−写真感光材料の処理方法 Pending JPS62178262A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2037986A JPS62178262A (ja) 1986-01-31 1986-01-31 カラ−写真感光材料の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2037986A JPS62178262A (ja) 1986-01-31 1986-01-31 カラ−写真感光材料の処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62178262A true JPS62178262A (ja) 1987-08-05

Family

ID=12025408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2037986A Pending JPS62178262A (ja) 1986-01-31 1986-01-31 カラ−写真感光材料の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62178262A (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6175352A (ja) * 1984-09-21 1986-04-17 Fuji Photo Film Co Ltd カラ−感光材料の処理方法
JPS6175353A (ja) * 1984-09-21 1986-04-17 Fuji Photo Film Co Ltd カラ−感光材料の処理方法
JPS61143755A (ja) * 1984-12-17 1986-07-01 Fuji Photo Film Co Ltd カラ−写真感光材料の処理方法
JPS6280649A (ja) * 1985-10-04 1987-04-14 Fuji Photo Film Co Ltd カラ−写真感光材料の処理方法
JPS6289050A (ja) * 1985-10-15 1987-04-23 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法
JPS6291953A (ja) * 1985-10-17 1987-04-27 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成方法
JPS6292950A (ja) * 1985-10-19 1987-04-28 Fuji Photo Film Co Ltd カラ−画像形成方法
JPS62123461A (ja) * 1985-11-22 1987-06-04 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6175352A (ja) * 1984-09-21 1986-04-17 Fuji Photo Film Co Ltd カラ−感光材料の処理方法
JPS6175353A (ja) * 1984-09-21 1986-04-17 Fuji Photo Film Co Ltd カラ−感光材料の処理方法
JPS61143755A (ja) * 1984-12-17 1986-07-01 Fuji Photo Film Co Ltd カラ−写真感光材料の処理方法
JPS6280649A (ja) * 1985-10-04 1987-04-14 Fuji Photo Film Co Ltd カラ−写真感光材料の処理方法
JPS6289050A (ja) * 1985-10-15 1987-04-23 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法
JPS6291953A (ja) * 1985-10-17 1987-04-27 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成方法
JPS6292950A (ja) * 1985-10-19 1987-04-28 Fuji Photo Film Co Ltd カラ−画像形成方法
JPS62123461A (ja) * 1985-11-22 1987-06-04 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6232053B1 (en) Potographic processing compositions containing stain reducing agent
EP1109063A1 (en) Photographic processing methods using compositions containing stain reducing agent
JPH0668620B2 (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法
JPH0627620A (ja) カラー写真材料の定着方法及び定着液
JPS62178262A (ja) カラ−写真感光材料の処理方法
JPH0648376B2 (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法
US6727051B2 (en) Odorless photographic bleach-fixing composition and method of use
JPH05503789A (ja) 過剰の亜硫酸塩を含む漂白定着剤
US6828084B2 (en) Odorless photographic bleaching composition and color photographic processing
US6541190B1 (en) Odorless photographic fixing composition and method of use
JPH04131846A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法
JP3432960B2 (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法
JPH0644141B2 (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法
US6007972A (en) Photographic fixing composition containing an oxadiazolethione and method of rapid photographic processing
AU769374B2 (en) New color photographic developer kit
RU1781665C (ru) Способ получени изображений на завуалированных фотобумагах
US6022676A (en) Photographic fixing composition with mixture of fixing agents and method of rapid processing
US3527603A (en) Process for the production of color photographic images by the silver-dye-bleach process
JP3000248B2 (ja) 発色現像液及びそれを用いたハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法
US4194911A (en) Inhibitor removing bath for direct positive color photographic development
JPH05241298A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法
JPH04345161A (ja) カラー写真感光材料の処理方法
JPH0534881A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法
JPH05323548A (ja) カラー写真感光材料の処理方法
JPH04153648A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法