JPS6217812B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6217812B2
JPS6217812B2 JP53146933A JP14693378A JPS6217812B2 JP S6217812 B2 JPS6217812 B2 JP S6217812B2 JP 53146933 A JP53146933 A JP 53146933A JP 14693378 A JP14693378 A JP 14693378A JP S6217812 B2 JPS6217812 B2 JP S6217812B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
push button
mounting
button body
pin
mounting body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53146933A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5572321A (en
Inventor
Teruo Kitsutaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP14693378A priority Critical patent/JPS5572321A/ja
Publication of JPS5572321A publication Critical patent/JPS5572321A/ja
Publication of JPS6217812B2 publication Critical patent/JPS6217812B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は押釦装置に関し、その目的とするとこ
ろは特別な固定金具を用いることなく容易に組立
てることができる押釦装置を提供することにあ
る。
従来の押釦装置は、テープレコーダの操作釦部
分によく見られるように取付体である機器の筐体
に支持枠を設け、この支持枠に取付けた回動軸で
押釦本体を回動自在に支持し、押釦を元の位置に
復帰させるための復帰用ばねは上記筐体に組付け
て押釦本体に圧接させるように構成されていた。
しかしながらこの種の押釦装置によれば、組立て
が難しく、補修時間もかなりかかるものであつ
た。
そこで本発明はこのような従来の欠点を解消す
るものであり、以下にその一実施例について図面
と共に説明する。第1図〜第5図は本実施例の押
釦装置を構成する合成樹脂製押釦の形状を示して
おり、1は押釦本体で基板部1aとこの基板部1
aから突出された押圧部1bとで構成されてい
る。2a,2bは上記押釦本体1に互に平行とな
るように設けた腕部で、これら2つの腕部2a,
2bの先端外側面には押釦本体1の回動軸3a,
3bが設けられている。
また上記2つの腕部のうち、一方の腕部2aの
先端内側面にはピン4が設けられており、このピ
ン4と上記回動軸3a,3bは腕部2a,2bに
対して直交する線上に設けられている。上記ピン
4は第6図に示す如き捩りばね5を遊嵌するもの
であり、押釦本体1の裏面には上記ピン4に遊嵌
された捩りばね5の一端が係止される溝6が設け
られている。なお押釦本体1の裏面に突出して設
けられた7は後述するリーフスイツチの操作片で
ある。上記捩りばね5は第6図に示すようにばね
線を右巻きにしたもので外力を加えない時は図に
示す状態にある。
第7図は押釦本体1に捩りばね5を取付けて押
釦取付体であるケース本体8に組付けようとして
いる状態を示している。ケース本体8の内壁には
押釦の回動軸3a,3bを受ける溝9a,10a
を有する軸受けリブ9,10と押釦のピン4の先
端面部を溝11aに係合させて捩りばね5がピン
4から抜けるのを防止するリブ11が一体に設け
られている。そして図に示すように押釦のピン4
に第6図に示す捩りばね5を遊嵌しその一端5a
を溝6に係止させ他端5bを手前側に回動させた
状態で矢印で示すように押釦をケース本体8側に
押込むと、軸3a,3bはリブ9,10によつて
回動自在に支持され、ピン4の先端がリブ11に
係合されて捩りばね5が抜け止めされこの捩りば
ね5の他端5bがケース本体8の内面に圧接さ
れ、この捩りばね5のばね力で押釦本体1の基板
部1aがケース本体8の内面に押当てられた状態
で仮固定される。
次にケース本体8側に保持された押釦の軸3
a,3bを抜け止めするために、上記ケース本体
8に嵌合されてキヤビネツトを構成する前面パネ
ル12には第8図に示す如きリブが設けられてい
る。すなわち、ケース本体8のリブ9,10の側
面側に当接され、軸3a,3bに係合する溝13
a,14aを有するリブ13,14が設けられて
いる。15,16はその切欠き15a,16aで
もつて押釦の基板部1aの移動範囲を設定し、押
釦が必要以上に押込まれないよう規制するリブで
ある。ケース本体8と前面パネル12を嵌合させ
た時、凹所8a,12aで形成される開口には押
釦の押圧部1bが挿入され突出される。
第9図は押釦を完全に組付けた状態を示してお
り、押釦本体1の操作片7に対向してリーフスイ
ツチ17の接片17aが配置されている。このリ
ーフスイツチ17はケース本体8内に固定された
プリント基板18に取付け固定されている。第1
0図は押釦装置の動作を説明するためのもので、
押圧部1bを矢印aの方向に押圧すると、押釦は
軸3a,3bを中心にして回動し、該釦に設けら
れた操作片7で、リーフスイツチ17を押し作動
させる。前面パネル12に設けられたリブ15,
16で押釦の押圧ストロークが規制されるので押
釦の押しすぎによるスイツチの破損を招くことは
ない。
尚、ケース本体8に設けられたリブ11は、前
面パネル12が該ケース本体8に嵌合されていな
い状態で押釦を押す場合のストロークを規制する
ためにあり、リーフスイツチ17を保護するもの
である。
以上のように本発明の押釦装置は、互に平行な
2つの腕部を有し、これら2つの腕部の外側面に
それぞれ回動軸を形成すると共に一方の腕部の内
側面に上記回動軸と同軸となるようにピンを突設
した押釦本体と、この押釦本体の押圧部が突出さ
れる開口を有すると共に上記押釦本体の回動軸を
受ける溝を設けた軸受けリブを有する第1取付体
と、上記押釦本体のピンに遊嵌され、一端が上記
押釦本体に係止されると共に他端が上記第1取付
体に圧接されることにより上記押釦本体をその押
圧部が上記第1取付体の開口から突出される方向
に付勢する捩りばねと、上記第1取付体の軸受け
リブに軸支した上記押釦本体の回動軸に係合して
上記回動軸の上記軸受けリブからの抜けを防止す
るリブを有し、上記第1取付体と一体化された時
に上記押釦本体の基板部に係合して上記押釦本体
の抜け止めをなす第2取付体とを備えたものであ
るため、特別な固定金具を用いることなく押釦本
体を準備した第1取付体に第2取付体を組み付
け、分解するだけで押釦の取付け、取外しを行な
うことができ、組立てが簡単に行なえ、また補修
作業も短時間で行なえるなどの実用上の効果の大
なるものである。しかも、押釦は第1、第2の取
付体の合せ目に配設されており、第1、第2の取
付体のそれぞれに押釦本体の回動ストロークを規
制するリブを有するため、上記押釦本体が過度に
回動操作された時に第1、第2の取付体の合せ目
に生ずるずれを未然に防止することができる利点
を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における押釦装置を
構成する押釦の斜視図、第2図は同上面図、第3
図は同右側面図、第4図は同正面図、第5図は同
裏面図、第6図は上記押釦装置を構成する捩りば
ねの斜視図、第7図は同装置の組立てを説明する
分解斜視図、第8図は同装置を構成する前面パネ
ルの斜視図、第9図は同装置の正面断面図、第1
0図は第9図のA−A線断面図である。 1……押釦本体、2a,2b……腕部、3a,
3b……回動軸、4……ピン、5……捩りばね、
6……溝、8……ケース本体、9,10……軸受
けリブ、12……前面パネル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 互に平行な2つの腕部を有し、これら2つの
    腕部の外側面にそれぞれ回動軸を形成すると共に
    一方の腕部の内側面に上記回動軸と同軸となるよ
    うにピンを突設した押釦本体と、この押釦本体の
    押圧部が突出される開口を有すると共に上記押釦
    本体の回動軸を受ける溝を設けた軸受けリブを有
    する第1取付体と、上記押釦本体のピンに遊嵌さ
    れ、一端が上記押釦本体に係止されると共に他端
    が上記第1取付体に圧接されることにより上記押
    釦本体をその押圧部が上記第1取付体の開口から
    突出される方向に付勢する捩りばねと、上記第1
    取付体の軸受けリブに軸支した上記押釦本体の回
    動軸に係合して上記回動軸の上記軸受けリブから
    の抜けを防止するリブを有し、上記第1取付体と
    一体化された時に上記押釦本体の基板部に係合し
    て上記押釦本体の抜け止めをなす第2取付体とを
    備え、上記第1、第2の取付体には上記押釦本体
    の回動ストロークを規制するリブを突設したこと
    を特徴とする押釦装置。
JP14693378A 1978-11-27 1978-11-27 Pushhbutton device Granted JPS5572321A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14693378A JPS5572321A (en) 1978-11-27 1978-11-27 Pushhbutton device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14693378A JPS5572321A (en) 1978-11-27 1978-11-27 Pushhbutton device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5572321A JPS5572321A (en) 1980-05-31
JPS6217812B2 true JPS6217812B2 (ja) 1987-04-20

Family

ID=15418846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14693378A Granted JPS5572321A (en) 1978-11-27 1978-11-27 Pushhbutton device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5572321A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012164623A1 (ja) * 2011-06-01 2012-12-06 三菱電機株式会社 ボタン保持構造

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01152612A (ja) * 1987-12-09 1989-06-15 Nippon Chemicon Corp チップ形コンデンサ
JP4720737B2 (ja) * 2006-12-13 2011-07-13 オムロン株式会社 リーフスイッチ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS563812Y2 (ja) * 1975-12-05 1981-01-28

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012164623A1 (ja) * 2011-06-01 2012-12-06 三菱電機株式会社 ボタン保持構造
JP5507009B2 (ja) * 2011-06-01 2014-05-28 三菱電機株式会社 ボタン保持構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5572321A (en) 1980-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7085590B2 (ja) 電子機器およびそのハウジング構造とロックモジュール
JPS6217812B2 (ja)
JP3249045B2 (ja) カメラのレリーズボタン機構
JPH09189423A (ja) 電子レンジのドア開放用ボタン装置
JPH0820085B2 (ja) 空気調和機のグリル取付機構
JP2005203322A (ja) 基板への電子部品取付構造
JPH0115064Y2 (ja)
JPH0629865Y2 (ja) 操作ノブの取付け構造
JP3856669B2 (ja) ヒンジ機構
JPH036997Y2 (ja)
JPH0642258Y2 (ja) 操作レバー装置
JP4008571B2 (ja) ガスコンセント
JP2935797B2 (ja) シリンダ錠装置
JPH0632520Y2 (ja) ラックピニオン装置
JPH0125366Y2 (ja)
JPH0717179Y2 (ja) 電子機器装置における構造物のスライド制御機構
JPS6114230Y2 (ja)
JPH04502Y2 (ja)
JPH0451441Y2 (ja)
JPS6244425Y2 (ja)
JPS623863Y2 (ja)
JP2575539Y2 (ja) 開度センサ
JPH0121532Y2 (ja)
JPH083940Y2 (ja) ツマミ取付装置
JP3056364B2 (ja) シリンダ錠の組付構造