JPS62176657A - 遠心鋳造複合ロ−ルの製造法 - Google Patents

遠心鋳造複合ロ−ルの製造法

Info

Publication number
JPS62176657A
JPS62176657A JP1484286A JP1484286A JPS62176657A JP S62176657 A JPS62176657 A JP S62176657A JP 1484286 A JP1484286 A JP 1484286A JP 1484286 A JP1484286 A JP 1484286A JP S62176657 A JPS62176657 A JP S62176657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
inner layer
outer shell
cast iron
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1484286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0378175B2 (ja
Inventor
Teiji Yanaka
矢中 棣二
Masatoshi Ayagaki
昌俊 綾垣
Osamu Kubo
修 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP1484286A priority Critical patent/JPS62176657A/ja
Publication of JPS62176657A publication Critical patent/JPS62176657A/ja
Publication of JPH0378175B2 publication Critical patent/JPH0378175B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は鉄鋼圧延用の遠心鋳造複合ロールに関するもの
で、外殻層が高台金グレン鋳鉄、内層が球状黒鉛鋳鉄の
境界部及び内部の性状が優れたロールを得るための製造
法にかかねるものである。
〔従来の技術〕
鉄鋼圧延用ロールの内、特に熱間圧延用ワークロールは
、耐摩耗性、耐事故性、耐肌荒れ性、耐スポーリング性
といった種々の特性が要求され。
遠心鋳造を用いた複合ロールの製造が一般化されている
。更に、最近では省エネルギー化、圧延ミルのコンパク
ト化等の理由により、内層強靭化が要求されて来ている
これらの圧延技術動向に対応した熱間圧延用ワークロー
ルの材質は、外殻層に例えば重量比でC:3.0〜3.
5%、 S i : 0.6〜1.0%、Mn:0.4
〜1.0%、Ni:4〜5%、Cr:1.2〜2.0%
、Mo : 0.2〜0.8%といった高台金グレン鋳
鉄を用い、内層に例えばC:2.5〜3.5%、Si 
: 0.8〜1.5%、Mn:0.2〜0.6%、Ni
 : O,’5〜1.5%、Cr : O,1〜0.6
%といった高級鋳鉄を用いていたものが。
内層については例えば、C: 2.8〜3.5%。
Si : 1.5〜2.5%、Mn : 0.2〜0.
8%。
Ni : 0.5〜2.0%、Cr : 0.1〜0.
6%。
Mg:0.02〜0.10%といった高強度球状黒鉛鋳
鉄が用いられるようになった。しかし、製造法に関して
は、従来の内層高級鋳鉄と同様の外殻層を注入し、凝固
後内層を注入するという遠心鋳造法が用いられており、
この場合外殻層と内層の境界部に片状黒鉛の異常層が生
成され1機械的強度が著しく低下し、耐スポーリング性
に劣るという現象が発生した。そこで内層を球状黒鉛鋳
鉄とした場合の境界性状の改善方法として、例えば特許
1068098にに示されるような外殻層と内層の間に
第3層として中間層を設ける方法等が講じられている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
熱間圧延用ワークロールは前述のごとく内層に強靭化が
要求され、球状黒鉛鋳鉄が用いられるようになったが、
従来の高級鋳鉄と同様の遠心鋳造法で製造した場合、境
界部に片状黒鉛の異常層が生成され、機械的強度が20
〜30 K g f / m rdと著しく低下し、耐
スポーリング性が劣るという現象が発生した。その理由
としては、高級鋳鉄と比較して球状黒鉛鋳鉄は黒鉛化元
素のC,Siの含有量が高く、黒鉛化しやすいところに
境界部では外殻層に含まれるCが遠心分踵作用で偏析付
加され、更に球状化作用を持つ内層のMgが外殻層のS
と反応してMgSの硫化物として消失するために、黒鉛
が多量に晶出しそれが片状黒鉛として成長して、財力低
下を起こすと考えられている。
また球状黒鉛鋳鉄は凝固収縮が大きいため、中心部に明
渠、逆チル等の欠陥が発生しやすく、これを防止するた
めには内層に充分な黒鉛化を図る必要があるが、境界の
黒鉛化抑制とは相反してしまう。
また、第3層として中間層を鋳込む方法はこれらの問題
を相互に解決できるが、製造工程を複雑化しコスト高を
まねくことになる。
本発明は、これらの問題を克服し、製造法が複雑化する
ことなく、境界部が強靭で、且つ内部の性状も良好な内
層に球状黒鉛鋳鉄を用いた遠心鋳造複合ロールを得るこ
とを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、外殻層に高合金グレン鋳鉄、内層に球状黒鉛
を用いた遠心鋳造複合ロールにおいて。
境界部で内層のMgをMgSとして消失させる外殻層の
Sを0.020%以下と極力低下させ、更に内層に0.
030〜0.070%のMgを確保しておくことにより
、ある程度消失しても球状化作用を有せしめ、境界部で
の片状黒鉛の成長を抑制を可能とし、また内層を分割注
入とし、外殻層と接する内層1層目の注入厚さを外殻層
厚さの10〜70%と薄くすることにより、外殻層から
白銑化元素のCrを拡散させて、境界部の黒鉛化を抑制
すること、更に注入流に行なう接種を外殻層と接する1
層目には行なわず、1層目以外の内層に行なうことによ
り、境界黒鉛化を助長することなく、内部の黒鉛化だけ
を促進させ、境界部を改善しながら内部性状も同時に改
善できるという特徴を有している。
更に、この方法によれば第3層を新たに溶製することな
く、作業工程の複雑化はまねくことはない。
〔作用〕
以下にこの発明の中で規制した項目について、その範囲
設定理由を説明する。先ず、外殻層のS含有量と内層の
Mg含有量であるが、これらは交互に関係しており外殻
層のS含有量が増加した場合、内層のMg含有量も増加
しておかねば境界部で球状化作用が失われるが、Mgt
c’0.070%を越えて増加させた場合、逆に内部で
白銑化傾向が高まり、明渠等の欠陥生成の原因となる。
そこで、外殻層Sを0.020%以下と固定し、内層M
gの上限を0.070%とした。またMgの下限の0.
040%については、境界部の黒鉛球状化がくずれない
範囲で限定した。次に内層1回目の注入厚さであるが、
外殻層厚さの10%未満にすると外殻層からのCr拡散
による白銑化が過度となり、逆に境界部の脆弱化が発生
する。また70%を越えて厚くすると境界部の黒鉛化抑
制が顕著でないことより10〜70%と規制した。また
内層2回目以降の接種についてはSi分で0.05%未
満になると内部の黒鉛化が充分でなくなり。
逆に#、0.4%を越えると過度になり冷却時に外殻層
に割れ等の欠陥発生が考えられるため0.05〜0.4
0%と規制した。
本発明は外殻層を高台金グレン鋳鉄、内層を球状黒鉛鋳
鉄を用いる遠心鋳造複合ロールにおいて、境界部の黒鉛
化抑制とMgの消失防止により性状改善が図れ耐スポー
リング性が向上できる同時に。
内部は黒鉛化を促進して欠陥を防止し、耐折損性が向上
できる作用を有している。
〔実施例〕
以下に本発明を熱延仕上後段ロールに適用した実施例を
、従来法で製造した遠心鋳造複合ロールと比較して説明
する。
本法の実施例および従来法の比較例は、第1図に示すよ
うに傾斜型遠心鋳造機を用いて、外殻層1に高台金グレ
ン鋳鉄を注入し、外殻層が凝固した後、内層2〜5に球
状黒鉛鋳鉄を分割注入して複合ロールを製造した。この
際の外殻層および内層の成分を本法と従来法に分けて第
1表に示す。
本法の化学成分の特長としては従来法に比べ、外殻層の
S含有量を0.010%以下にしたことおよび内層のM
g含有量を0.040〜0.060%となるようにした
ことである。次に内層の分割注入法については、従来法
では外殻層と接する内層1層目2の注入厚さを外殻層の
注入厚さの80%として、残量を2層目3,3層目4,
4層目5と分割して注入したのに対し1本法では内J!
!1層目の注入厚さを外殻層の注入厚さの35%とし、
残量を同様に2層目から4層目に分割して注入した。
各層への注入流接種11は第2表に示す通りで、従来法
では内層1層目にSi分で0.05%の接種を行なった
が、本法ではこの層への接種は行なおなかった。更に、
2層目以降の接種については従来法では0.07%であ
ったのに対し本法では0.15%と倍量を添加した。
このようにして製造されたロールの境界部のミクロ組織
を第2,3図に示すが、従来法では片状黒鉛が凝集して
品出しているのに対し1本法ではそれらがほとんど見ら
れず、良好な球状黒鉛鋳鉄となっている。また境界部の
引張り強さは第4図に示す通りであり、従来法では24
〜25Kgf/ m rt?であったのに対し、48〜
50Kgf/mイまで向上した。更にロールの内部性状
は第5゜6図のマクロ組織でみられるように、従来法で
は中心部に逆チルが存在しているのに対し、本法ではほ
とんどそれがみられなくなっている。
第    2    表     (Si%)〔発明の
効果〕 以上に説明したように、本発明は外殻層に高合金グレン
鋳鉄、内層に球状黒鉛鋳鉄を用いて遠心鋳造複合ロール
を製造する際に、内層を分割注入し1層目を薄く注入す
ることにより境界付近の黒鉛化を抑制し、外殻層のS含
有量を低減し、残留Mgを確保することにより球状化を
促進させることから、境界部に生成される片状黒鉛の凝
集を4方正し、引張強さを向上させる効果がある。
また、内層の2層目以降に注入流接種を行なうことによ
り、境界部の黒鉛化は抑制しながら、中心部のみの黒鉛
化を促進し、明渠、逆チル等の欠陥を防止する効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における遠心鋳造法を説明するための図
、第2図は外殻層に高台金グレン鋳鉄、内層に球状黒鉛
鋳鉄を用いて、従来法により製造したロールの境界部の
ミクロ組織写真、第3図は本法により製造したロールの
境界ミクロ組織写真、第4図は従来法と本法による境界
部の引張強さを比較した図、第5図は従来法で製造した
ロールの横断面マクロ組織写生図、第6図は本法で製造
したロールの横断面マクロ組織写生図を示す。 1・・・外殻層 2・・・内N1層目 3・・・内層2層目 4・・・内層3層目 5・・・内層4層目 6・・・外金型 7・・・内金型 8・・・鋳型 9・・・注入漏斗 10・・・取鍋 11・・・注入流接種剤 特許出願人  新日本製鐵株式会社 代 理 人   弁理士   古島  寧第1図 輩 1に 第 31g(

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外殻層を高合金グレン鋳鉄、内層を球状黒鉛鋳鉄とする
    遠心鋳造複合ロールにおいて、外殻層の高合金グレン鋳
    鉄のS含有量を重量比で0.020%以下とし、更に内
    層の球状黒鉛鋳鉄のMg含有量を0.030〜0.07
    0%とすると共に、内層を分割注入し、外殻層と接する
    内層1層目の注入厚さを外殻層厚さの10〜70%とし
    て、1層目以外の内層溶湯にSi量で0.05〜0.4
    0%の接種を行なうことを特徴とする遠心鋳造複合ロー
    ルの製造法。
JP1484286A 1986-01-28 1986-01-28 遠心鋳造複合ロ−ルの製造法 Granted JPS62176657A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1484286A JPS62176657A (ja) 1986-01-28 1986-01-28 遠心鋳造複合ロ−ルの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1484286A JPS62176657A (ja) 1986-01-28 1986-01-28 遠心鋳造複合ロ−ルの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62176657A true JPS62176657A (ja) 1987-08-03
JPH0378175B2 JPH0378175B2 (ja) 1991-12-12

Family

ID=11872290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1484286A Granted JPS62176657A (ja) 1986-01-28 1986-01-28 遠心鋳造複合ロ−ルの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62176657A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101193719B1 (ko) 2009-08-27 2012-10-26 현대제철 주식회사 주조롤의 제조방법
CN115430820A (zh) * 2022-09-28 2022-12-06 河北津西钢铁集团重工科技有限公司 一种离心铸造铸铁辊套的方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101535377B (zh) 2006-10-24 2011-09-14 住友电木株式会社 双(氨基苯酚)衍生物及其制造方法以及聚酰胺树脂类、正型感光性树脂组合物、保护膜、层间绝缘膜、半导体装置和显示元件

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5037018A (ja) * 1973-08-07 1975-04-07
JPS513296A (ja) * 1974-06-27 1976-01-12 Takamisawa Cybernetics
JPS5442932A (en) * 1977-09-09 1979-04-05 Nec Corp Automatic testing machine
JPS5586670A (en) * 1978-12-26 1980-06-30 Kubota Ltd Production of composite roll
JPS5611549A (en) * 1979-07-03 1981-02-04 Ibm Task dispatching apparatus
JPS586770A (ja) * 1981-07-01 1983-01-14 Kubota Ltd 芯材の強靭な遠心力鋳造複合ロ−ル
JPS586959A (ja) * 1981-07-01 1983-01-14 Kubota Ltd 遠心力鋳造複合ロ−ル及びその製造法
JPS59129719A (ja) * 1983-01-13 1984-07-26 Kubota Ltd 高クロムロ−ルの製造法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5037018A (ja) * 1973-08-07 1975-04-07
JPS513296A (ja) * 1974-06-27 1976-01-12 Takamisawa Cybernetics
JPS5442932A (en) * 1977-09-09 1979-04-05 Nec Corp Automatic testing machine
JPS5586670A (en) * 1978-12-26 1980-06-30 Kubota Ltd Production of composite roll
JPS5611549A (en) * 1979-07-03 1981-02-04 Ibm Task dispatching apparatus
JPS586770A (ja) * 1981-07-01 1983-01-14 Kubota Ltd 芯材の強靭な遠心力鋳造複合ロ−ル
JPS586959A (ja) * 1981-07-01 1983-01-14 Kubota Ltd 遠心力鋳造複合ロ−ル及びその製造法
JPS59129719A (ja) * 1983-01-13 1984-07-26 Kubota Ltd 高クロムロ−ルの製造法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101193719B1 (ko) 2009-08-27 2012-10-26 현대제철 주식회사 주조롤의 제조방법
CN115430820A (zh) * 2022-09-28 2022-12-06 河北津西钢铁集团重工科技有限公司 一种离心铸造铸铁辊套的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0378175B2 (ja) 1991-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5580401A (en) Gray cast iron system for scroll machines
US2324322A (en) High quality cast iron
JPS62176657A (ja) 遠心鋳造複合ロ−ルの製造法
JPS6036757A (ja) 複合シリンダ−ライナ−
US6013141A (en) Cast iron indefinite chill roll produced by the addition of niobium
JPS6027407A (ja) 複合高クロム鋳鉄ロ−ル
JPS6029420A (ja) 強靭性に富む複合シリンダ−ライナ−の製法
JPS5890363A (ja) 高合金鋳鉄複合ロ−ルの製造方法
KR100226940B1 (ko) 후판고탄소강의 연속주조방법
JPS5920417B2 (ja) 芯材の強靭な高クロムロ−ルの製造法
CN111057943B (zh) 一种复合轧辊芯部球磨铸铁的球化剂加入方法
JPS641203B2 (ja)
JPS6142774B2 (ja)
JPS5893859A (ja) H型鋼圧延ロ−ル用三層スリ−ブ
JPS62148005A (ja) 高クロムロ−ル
JP2795557B2 (ja) 複合ロール
JPS6116331B2 (ja)
JPH06330230A (ja) 複合シリンダライナー
JPS62212008A (ja) 孔型付圧延用スリ−ブロ−ル
KR100360100B1 (ko) 고응력판스프링용빌렛의제조방법
JPS5920418B2 (ja) 芯部に空洞を有する高クロムロ−ルの製造法
JPS63104772A (ja) 厚肉球状黒鉛鋳鉄の製造方法
JP2002066706A (ja) ステンレス鋼の連続鋳造方法
JPH04143247A (ja) H型鋼圧延ロール用複合スリーブおよびその製造方法
CN117004874A (zh) 一种加铌型高铬铁轧辊及其生产工艺

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees