JPS5890363A - 高合金鋳鉄複合ロ−ルの製造方法 - Google Patents

高合金鋳鉄複合ロ−ルの製造方法

Info

Publication number
JPS5890363A
JPS5890363A JP18658781A JP18658781A JPS5890363A JP S5890363 A JPS5890363 A JP S5890363A JP 18658781 A JP18658781 A JP 18658781A JP 18658781 A JP18658781 A JP 18658781A JP S5890363 A JPS5890363 A JP S5890363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner layer
cast iron
outer shell
alloy
composite roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18658781A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Watanabe
靖夫 渡邊
Akio Ejima
江島 彬夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP18658781A priority Critical patent/JPS5890363A/ja
Publication of JPS5890363A publication Critical patent/JPS5890363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D13/00Centrifugal casting; Casting by using centrifugal force
    • B22D13/02Centrifugal casting; Casting by using centrifugal force of elongated solid or hollow bodies, e.g. pipes, in moulds rotating around their longitudinal axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D19/00Casting in, on, or around objects which form part of the product
    • B22D19/16Casting in, on, or around objects which form part of the product for making compound objects cast of two or more different metals, e.g. for making rolls for rolling mills

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は熱間圧延機のワークロール等に使用される高
合金鋳鉄複合ロールの製造方法に関し、4IK遠心鋳造
法によシ外殻層を高合金グレン鋳鉄とする複合ロールの
内層の製造技術に関するものである。
周知のように熱間圧延機におけるワークロールは、極め
て厳しい条件下で使用されるものであって、強靭性、耐
摩耗性、耐熱亀裂性、耐スポーリング性など各種の条件
が要求される。このような諸条件を単一材で充分に満足
させることは困離であハそこで最近では遠心鋳造法によ
り耐摩耗性等の外表面に要求される特性を満、足する材
質の外殻層を形成してその内側に強靭性を有する材質の
内層を形成したいわゆる複合ロールを使用することが多
い、すなわちこの複合ロールは、所定の速度で回転して
いる鋳型内に外殻材溶湯を注入し、所定厚みまで外殻材
の凝固が進行した段階で内層材の溶湯を注入して凝固さ
せることによシ製造される。
ところで熱間圧延用ワークロールに使用される鋳鉄ロー
ルとしては、最近では硬さ、強さを高め鋳鉄と異なシ表
面まで黒鉛が析出されたC2.8〜3.8−程度の高合
金グレン鋳鉄が使用されることが多くなりているが、こ
の高合金グレン鋳鉄は極めて硬質であシまた炭化物の晶
出量が多く、強靭性に欠けるから、前述のよ)な複合ロ
ールの外殻材として使用し、靭性に富む内層材と組合せ
るのが通常である。このように外殻材として高合金グレ
ン鋳鉄を用いた複合ロールの内層材としては、従来は化
学組成がC3,0〜3.6チ、Si 1.0〜2.0−
で片状黒鉛を有する普通鋳鉄もしくは小量の合金元素を
含有する強靭鋳鉄を使用することが多く、この場合内層
材の強度は引張シ強さ15〜3〇1程度、ヤング率10
000〜14000移−″程度であった。しかしながら
この程度の強度では・最近の圧延条件の青酸化に耐えら
れないことがわシ、そこで最近では強度をさらに向上さ
せ、特に強靭性や耐偏平性を高めるため、内層材として
−同じく高炭素鋳鉄系のダクタイル鋳鉄、すなわちMg
合金などを添加して黒鉛形状を球状化した球状黒鉛鋳鉄
が用いられるようになっている。この種の内層材は、引
張ヤ強さ30〜5〇−程度、ヤング率16000〜is
oookg/ii程度であシ、普通鋳鉄の場合と比較す
れば相当に改善されている。
ところが上述のように外殻材として高合金グレン鋳鉄が
用いられている複合ロールの強度向上を目的として内層
材にダクタイル鋳鉄を用いた場合、外殻層との溶着部に
片状黒鉛層が形成されて、機械的性質の劣化域が局部的
に生じ、その結果圧延に使用した際に溶着部からクラッ
クが発生したシ、外殻層の剥離事故に至る危険が生じる
。このような外殻層と内層との溶着部の片状黒鉛層の生
成を防止するためには、外殻層のS含有量を低下させて
おく方法、あるいは外殻材にMg合金等を添加して外殻
層をもダクタイル化しておく方法、あるいは外殻層と内
層との間に第3相として中間層を鋳込む方法等があるが
、これらの方法社いずれも生産工程が複雑化してコスト
の上昇を招く等の問題がある。
また前述のように従来から内層材として使用されている
普通鋳鉄や強靭化を目的としたダクタイル鋳鉄は、いず
れも外殻材である高合金グレン鋳鉄とC含有量がほぼ同
じかまたは近いため、凝固温度がほぼ同じである。その
ため複合鋳込みを行ってもロール外周から中心に向って
の凝固はほぼ連続的に進行し、外殻層から内層への移行
領域すなわち溶着部における内外両溶湯の混合領域の幅
が狭く、その領域での材質変化が急激となシ、その結果
圧延に使用した際にその移行領域、すなわち溶着部附近
に応力集中が生じ易く、このことも溶着部にクラックが
発生したルし易い原因となっていた。
この発明は以上の事情に鑑みてなされたもので、外殻材
として高合金グレン鋳鉄を使用した場合において内外層
の溶着部が機械的性質の劣化域とならないようにすると
ともに外殻層から内層への移行領域における材質変化を
緩やかにじて、内外層の冶金学的な結合を良好にし、こ
れによって圧延に使用した際の溶着部のクラック発生や
外殻層の剥離を防止し、併せてダクタイル鋳鉄よ身もさ
らに高強度、高靭性の内層を有する複合ロールを得名こ
とを目的とするものである。
すなわちこの発明の複合ロールの製造方法ぽ、基本的に
は遠心鋳造法により外殻を高合金グレン鋳鉄とした複合
ロールを製造するにあたって、鋳放して球状もしくは球
状に近い塊状の黒鉛を有する高炭素鋳鋼を内層として形
成するものである。
具体的には、外殻が所定厚さまで凝固した後に、内層材
溶湯としてMg合金、CI合金もしくはMg aOaの
両者を含有する合金により溶湯処理したC1.0〜1.
8%、S11.O〜2.0%、80.020%以下、残
部F・および2%以下の不純物元素からなる高炭素鋳鋼
溶湯を注入し、鋳型内部に満たした後凝固させて、鋳放
して球形もしくは塊状の黒鉛を析させた高炭素鋳鋼を内
層とする高合金鋳鉄複合胃−ルを製造することを特徴と
するものである。
以下この発明の方法をさらに詳細に説明すξにの発明の
方法を実施するにあたっては、先ずて内層を形成する。
すなわち回転する鋳型内に外殻材溶湯を注入し、外殻層
が所定厚みまで凝固した段階で内層材溶湯を注入し、鋳
型内に内層材溶湯を満たして凝固させる。ここで外殻材
としては公知の高合金グレン鋳鉄、すなわちc2.8〜
3.8チ1.8i0.8〜1.8−1Kn 0.3〜1
.0 To、P 0.3チ以下、80.06 %以下、
Cr 0.5〜2.O4%Ni5、〇−以下、および必
要に応じて小量(0,3%程度)のMoを含有し、残部
Feおよ、び不可避的不純(よシなる組成の鋳鉄を用い
る。一方、内層材としては前述ノヨうK C1,0〜1
.8 %、Si1.O〜2.0%、80.020−以下
、残部peおよび2チ以下の不純物元素からなる高炭素
鋳鋼溶湯にその鋳込み前K Mg 、 Cmの一種また
は2種を含有する合金で溶湯処理したものを使用する。
ここで内層材の化学組成の限定理由について説明すると
、C含有量が1.0%未満では鋳放して黒鉛の析出を得
るとと拡困難であシ、冷却速度が速い場合にはチル化し
て材質劣化をもたらす。しかも溶湯注入温度として15
50’C以上が必要となるため、既に形成されている外
殻層を大幅に再溶融′させて必要な外殻−厚みが確保で
きなくなるおそ昨があると共に、ロール軸芯部にひけ巣
や収縮巣などの内部欠陥を形成させるおそれがある。一
方C含有量が1.81を越えれば、黒鉛形状が粗大とな
るとともに球状黒鉛が得られなくなり、黒鉛が片状に近
い形状となって強度低下が生じる。
別は黒鉛化促進元素として知られているが、この発明に
おける一C含有量範囲においては、Si含有量、が1.
01未満では析出する黒鉛量が少なく、しかも黒鉛形状
が微細な粒状となって、黒鉛析出による体積膨張に伴な
う欠陥発生防止効果が期待できない。一方Si含有量が
2.0 %を越えれば黒鉛化が促進され過ぎて黒鉛形状
が球形となシにくく、粗大塊状黒鉛を析出させてしまう
ため強度的に好ましくない。
S含有量を0.020 嗟以下に規制するのは、Mg合
金もしくはCa合金による溶湯処理におけるMgもしく
iceの作用を完全ならしめる。ためであシ、S含有量
が0.020チを越えればMgもしく祉CaがSと結合
して硫化物すなわちMgSもしくはCaSを形成し、黒
鉛球状化に寄与しなくなる。
その他の化学成分としては、Mn 、 P 、 Cr 
、 M。
などが必要に応じて0.3〜2.0%の範囲で加えられ
る。
この発明において上述のような組成範囲の内層材用の高
炭素鋳鋼溶湯に対して鋳込み前にMg合金、Ca合金、
もしくはMgシよび−Cmの両者を含有する合金を添加
して溶湯処理するやは、内層となる高炭素鋳鋼中に鋳放
しにおいて球形もしくは球形に近い塊状の黒鉛を析出さ
せる丸めであル、この処理を行なわない場合には黒鉛形
状が球形もしくはそれに近い塊状とならないため、黒鉛
が切欠きとなって高強度が得られない。
次に上述のような外殻材、内層材を使用しての外殻層か
ら内層にかけての凝固進行状況について説明する。盗来
から内層材として使用されている畳過鋳鉄もしく紘ダク
タイル鋳鉄の場合には、前述のと、とく外殻の高合金グ
レン鋳鉄とC含有量範囲が類似しているため、外殻材溶
湯と内層材溶湯の凝固温度がほぼ同じであル、そのため
複合鋳込みを行なってもロール外周から中心に向ってほ
ぼ連続的に凝固が進行してしまい、その結果外殻層から
内層への移行領域すなわち両溶湯の混合領域の幅が狭い
。これに対しこの発明においては、内層材としてC含有
量が外殻材のグレン鋳鉄よりも低い過共析鋼範囲にある
高炭素鋳鋼を用いておシ、その凝固開始温度は1350
〜1450℃と高温であるから、内層材溶湯の注入温度
も高くなる。
したがって内層材溶湯注入時に社外殻部内側の未凝固外
殻材溶湯と内層材溶湯との混合が充分に行なわれ、しか
も既に凝固が終了している外殻層内壁の一部を再溶融さ
せることも可能であり、そのため外殻層と内層との境界
部に溶着不良が発生することがなく、シかも内外両溶湯
の混合領域の幅が広くなシ、外殻層から内層へかけての
急激な材質変化のない健全な複合ロールが得られる。
なお内層材としての高炭素鋳鋼溶湯を鋳込む際には、そ
の内層材溶湯を1回に全量注湯しても良いが、数向に分
割して注入しても良い。小量に分割して注入する場合に
は、既に凝固している外殻層に不必要な高温の熱を与え
ることが避けられ、ロール外周側から中心へ向けての凝
固進行状況を適切に制御することができる。
前述のようにこの発明の方法においては内層材の高炭素
鋳鋼に鋳放して球状もしくは塊状黒鉛を析出させるので
あるが、その目的は、1)高強度を得ること、2)黒鉛
化による体積膨張を利用して健全な複合ソールを得るこ
と、および3)熱処理工程を省略することにある。これ
らについてさらに詳細に説明すると、鋳放しで球状黒鉛
もしくは球状に近い塊状黒鉛を有する高炭素鋳鋼は引張
り強さが50〜7 Q AII/4w1t、伸び1〜5
%と優れた値をiることができ、従来から内層材として
使用されている普通鋳鉄の2.5〜3倍、ダレタイル鋳
鉄と比較しても1.5倍程度の強度向上が達成される。
また凝固冷却時に、高炭素鋳鋼中に一固溶していた炭素
原子が黒鉛を形成して析出することによって体積膨張が
生じるため、凝固収縮に伴なう体積減少が相殺され、そ
の結果内層中心にひi゛す巣、収縮巣などの内部欠陥が
発生することが有効に防止でき、内部が健全な複合ソー
ルが得られる。さらに、高炭素鋳鋼の黒鉛化については
、この発明の方法の如く鋳放しで析出させるほか、凝固
時には一旦チル化させてセメンタイトとして析出させ、
後に熱処理によって黒鉛化を図ることも可能であるが、
その場合には高温でしかも長時間の熱処理が必要となる
ため、エネルギー面、コスト面から不利になるばかりで
なく、熱処理によって外殻の高台金グレン鋳鉄の硬さ、
炭化物量等が低下して、圧延ロールに要求される外殻特
性を満足できなくなるおそれがあり、これらの理由から
内層材としての高炭素鋳鋼に鋳放して黒鉛を析出させる
ことが不可欠となる。
次にこの発明の方法を熱間圧延仕上げ後段ワークロール
の製造に適用した実箆例および従来の普通鋳鉄を内層材
として前記同様なワークセールを製造した比較例を記す
実施例 遠心鋳造法によって外殻を高合金グレン鋳鉄とし、内層
を高炭素鋳鋼とするロールサイズ−700wc X 7
1 j Q Q mの複合−−ルを製造した。外殻の高
合金グレン鋳鉄の化、生成分は、03.26%、sto
、7(NG、Mn 0.61 %、Po、051%、S
Q、017%、y14.35 %、Or 1−81%、
M。
0.38%、残部実質的に!・とし、また内層の高炭素
鋳鋼の化学成分は、01.27%、611.53%、M
u 0.49%、Po、030%、50.012%、N
i0004%、Or 0.07%、No O,029g
、CaO1004%、残部実質的にlPeとし、その高
炭素鋳鋼溶浸には鋳込み前にFe−45%5l−25%
Oa合金を1.5%添加して溶湯処理した。なお内層と
なる高炭素鋳鋼溶湯の注入温度は1480 ”Cとし、
またその溶湯は1回に全量注入した・比較例 遠心鋳造法によっt外殻を高台金グレン鋳鉄とし、内層
を普通鋳鉄とする前記同様なロールサイズの複合ロール
を製造した。外殻の高合金グレン鋳鉄の化学成分は実施
例の場合と同じであり、また内層の普通鋳鉄は従来から
内層として用いられているものと同様であってその化学
成分は03.31%、811.23%、Mn0.45%
、Po、086%、80.012%、Ni o、75%
、Qro、50%、Mo 0.14%、残部実質的にF
eとした。
なお内層となる普通鋳鉄の注入温度は1330℃であり
、実施例の場合よりも150℃低い。また内層材溶湯の
注入方式は実施例と同様に1回に全量を注入する方式を
採用した。
上述の実施例により得られたロールの軸方向に対し直角
な断面における内部溶着状態マクロ組織の写真を第1図
に示す。第1図においてlは高合金グレン鋳鉄からなる
外殻層、2は外殻材と内層材との溶着混合領域、3は高
炭素鋳鋼からなる内層を示しており、この発明の実施例
によれば、外殻層と内層との境界附近に溶着不良などの
内部欠陥の発生がなく、冶金学的に良好に結合されてい
ることが明らかである。また外殻材と内層材との゛゛混
合領域の幅は3.0sII以上と広くなっており、外殻
組織−から内層組織へ材質が連続的かつ緩やかに変化し
ていることが確認された。またこの発明の実施例により
得られた四−ルの内層におけるミクロ組織は、第2図の
写真に示す通りであって、鋳放しでほぼ球状の黒鉛−一
られており、またセメンタイトの析出は全く認められな
い。
一方、普通鋳鉄を内層材とする比較例により得られた四
−ルの軸方向に対し直角な断面における内部溶着状態マ
ク四組織の写真を第3図に示す。
第3図において4は高合金グレン鋳鉄からなる外殻層、
5は外殻材と内層材との溶着部、6は普通鋳鉄からなる
内層を示しており、この場合溶着部に溶着不良等の欠陥
は特に発生していないが、外殻材から内層材への移行領
域の幅は著しく狭く、材質変化が急激であることが明ら
かである。
このように普通鋳鉄を内層材に用いた実施例の場合には
外殻層から内層への材質変化が急激であったのに対し、
高炭素鋳鋼を内層材に用いたこの発明の実施例によれば
前述のように外殻層から内層へかけての材質変化が緩や
かであり、良好な組織変化を得ることができた。このよ
うな緩やかな連続的材質変化を得ることができたのは、
内層材として高炭素鋳鋼を用いることによ、って内層材
溶湯の高温注入が可能となり、凝固形態を適切に保つこ
とが可能となったからである。
また上述のようにこの発明の実施例により外殻層から内
層へかけて緩やかな連続的材質変化を達成できたことは
、次に示す硬さ測定結果からも明らかである。すなわち
第4図は高炭素鋳鋼を内層材としたこの発明の実施例に
よる複合ウール1および普通鋳鉄を内層材とした比較例
による複合ロールの外表面から内部へ向っての半径方向
の硬さ変化を示すものであり、第4図において7はこの
発明′の実施例による複合ロールの硬さ変化、8は比較
例による複合p−ルの硬さ変化をそれぞれ示す。
第4図から、内層材として高炭素鋳鋼溶湯を高温注入し
たこの発明の実施例による複合シールにおいても外層部
分の硬さは低下することなく、比較例による複合ロール
と変わ、らない値を示しているが、外殻層から内層への
移行領域の硬さの変化の形態には著しい差が認められる
。すなわち、普通鋳鉄を内層材とする比較例の複合リー
ルにおいては移行領域は約110l1程度の幅で形成さ
れ、外殻層から内層にかけて急激に硬さが低下している
のに対し、この発明の実施例の複合ロールにおいては移
行領域の幅は30■以上となっており、外殻層から内層
へ向けての硬さ低下の勾配は緩やかなものと藷っており
、材質の急激な変化が防止されているどとが明らかであ
る。
またこの:発明の実施例による複合シールおよび比較例
によ:る複合ロールの各溶着部、内層部について機械的
強度を調べたところ、次のような結果が得られた。すな
わち複合シールの溶着部の引張り強さは、普通鋳鉄を内
層材とする比較例にょろり一ルにおいては15〜187
9/&ll”程度であったのに対し、高炭素鋳鋼を内層
材とするこの発明の実施例によるシールにおいては40
〜43 kg7hm’の値が得られた。このようにこの
発明の実施例によれば溶着部の強度が2倍以上に向上し
、圧延使用時において溶着部における亀裂の発生や外殻
層の剥離などの事故は全く生じないことが確認された。
また内層部分の強度は、普通鋳鉄を内層材とする比較例
によるロールにおいては、引張り強さ18〜2811g
/41m2ミャンク率11000〜14000319,
4’程度にとどまったが、高炭素鋳鋼を内層材とする比
較例によるロールにおいては引張り強さ50,9〜56
.6 kg7Mヤング率18100峰−2程度の優れた
値が得らkた。併せて複合し−〜の内層部分の衝撃試験
も行ったが、その結果もこの発明の実施例による複合ロ
ールの場合には比較例による複合ロールと比較して約5
割程度衝撃値が向上していることが認められた。
なお比較例としては掲げなかったが、内層材としてダク
タイル鋳鉄を用いた従来の複合0−ルにおいては内層部
分の引張り強さは30〜50啼−程度であり、これと比
較してもこの発明の実施例による複合−−ルが強度的に
優れており、また外殻層と内層との中間に異常組織層や
内部欠陥がなく、急激な材質変化も、ない高強度強靭鋳
鉄ロールが得られることが確認された。
以上の説明で明らかなようにこの発明によれば、外殻材
として高台金グレン鋳鉄が用いられた懐合四−ルを製造
するにあたり、内層材を従来の普通鋳鉄もしくはダクタ
イル鋳鉄に代え、鋳放しで球状もしくは球状に近い塊状
の黒鉛を有する高炭素鋳鋼とすることにより、その内外
両層の溶着部における欠陥発生を防止し、内外両層の材
質の混合領域の幅を広くして急激な材質変化をなくすと
ともに、溶着部の機械的強度を向上させ、これにより溶
着部からのクラック発生や外殻層の剥離等の問題を一掃
することができ、しかも内層部の強度も従来と比較して
格段に向上させることができる。
ま、た製造過程としても従来の鋳造方法や設備を改変す
ることなく、また熱処理を施すことなく、鋳放しで球状
もしくは球状に近い塊状の黒鉛を有する高炭素鋳鋼を適
用するという簡単な手段で高強度かつ健全な耐久性の高
い複合ロールを容易に製造することが可能となった。こ
のようにこの発明の方法によれば苛酷な圧延条件下でも
充分に良好な使用性能を有する複合ロールを容易に製造
することができ、工業的に実施して多大な利益をもたら
すことができる1
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例により得られた複合ロールの
溶着部組織を示すマクロ組織写真、第2は同上複合ロー
ルの内層部のミクロ組織写真、第3図は従来法による比
較例によって得られた複合ロールの溶着部組織を示すマ
クロ組織写真、第4図はこの発明の実施例により得られ
た複合p−ルおよび従来法による比較例により得られた
複合ロールの硬さ分布を示す線図である。 1・・・外殻層、2・・・溶着混合領域、3・・・内層
。 出願人 川崎製鉄株式会社 代理人 弁理士 豊田武人 (ばか1名) 第1図 第3図 第4図 ロー1し長1vうの距綾(mm)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 遠心鋳造法によシ外殻層を高合金グレン鋳鉄とする複合
    ロールを製造するにあた)、外殻層が所定厚さまで凝固
    した段階で、内層材溶湯として、Mg合金あるいはCm
    合金またはCm 、 Mgの両者を含有する合金によシ
    溶湯処理したC1.O〜1.8チ、S! 1.0〜2.
    0 ’lks S 0.020 %以下、残部Fe >
    よびλ0チ以下の不純物元素からなる高炭素鋳鋼溶湯を
    注入し、鋳型内部に満たしてこれを凝固させ、鋳放して
    球状もしく拡流状の黒鉛を析出させ先高炭素鋳鋼を内層
    とする複合ロールを得ることを特徴とする高合金鋳鉄複
    合ロールの製造方法゛。
JP18658781A 1981-11-20 1981-11-20 高合金鋳鉄複合ロ−ルの製造方法 Pending JPS5890363A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18658781A JPS5890363A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 高合金鋳鉄複合ロ−ルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18658781A JPS5890363A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 高合金鋳鉄複合ロ−ルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5890363A true JPS5890363A (ja) 1983-05-30

Family

ID=16191153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18658781A Pending JPS5890363A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 高合金鋳鉄複合ロ−ルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5890363A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6064757A (ja) * 1983-09-19 1985-04-13 Kawasaki Steel Corp 高強度熱交換体鋳物の製造方法
JPS632552A (ja) * 1986-06-20 1988-01-07 Kawasaki Steel Corp 複合ロ−ルの製造方法
CN102658361A (zh) * 2012-05-29 2012-09-12 方大特钢科技股份有限公司 一种耐热蚀复合金属管的制备方法
CN104388812A (zh) * 2014-10-29 2015-03-04 唐山钢铁集团有限责任公司 棒线材用高速钢复合轧辊及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55153659A (en) * 1979-05-14 1980-11-29 Kubota Ltd Composite sleeve roll for h-beam steel polling
JPS55153608A (en) * 1979-05-14 1980-11-29 Kubota Ltd Composite sleeve roll for rolling h-beam steel
JPS57202954A (en) * 1981-06-08 1982-12-13 Kubota Ltd Cylindrical composite casting having caliber and its production

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55153659A (en) * 1979-05-14 1980-11-29 Kubota Ltd Composite sleeve roll for h-beam steel polling
JPS55153608A (en) * 1979-05-14 1980-11-29 Kubota Ltd Composite sleeve roll for rolling h-beam steel
JPS57202954A (en) * 1981-06-08 1982-12-13 Kubota Ltd Cylindrical composite casting having caliber and its production

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6064757A (ja) * 1983-09-19 1985-04-13 Kawasaki Steel Corp 高強度熱交換体鋳物の製造方法
JPH0372380B2 (ja) * 1983-09-19 1991-11-18 Kawasaki Steel Co
JPS632552A (ja) * 1986-06-20 1988-01-07 Kawasaki Steel Corp 複合ロ−ルの製造方法
CN102658361A (zh) * 2012-05-29 2012-09-12 方大特钢科技股份有限公司 一种耐热蚀复合金属管的制备方法
CN104388812A (zh) * 2014-10-29 2015-03-04 唐山钢铁集团有限责任公司 棒线材用高速钢复合轧辊及其制备方法
CN104388812B (zh) * 2014-10-29 2017-02-01 唐山钢铁集团有限责任公司 棒线材用高速钢复合轧辊及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930009983B1 (ko) 내마모 복합롤 및 그 제조방법
JP2778765B2 (ja) 耐摩耗複合ロール
JP6948556B2 (ja) 遠心鋳造製熱間圧延用複合ロールの製造方法
JP4548263B2 (ja) 耐摩耗性に優れた鋳鉄品の製造方法
KR100199449B1 (ko) 코발트 기초 내열합금
US5305522A (en) Method of producing a compound roll
KR101219766B1 (ko) 수직 또는 수평 원심주조에 의한 중온용 롤 및 그 제조방법
JPS5890363A (ja) 高合金鋳鉄複合ロ−ルの製造方法
JPS6036645A (ja) 複合シリンダ−ライナ−
JP4354718B2 (ja) 遠心鋳造製熱間圧延用複合ロール
JP3975600B2 (ja) 遠心鋳造製圧延ロール用外層材、圧延ロールおよびその製造方法
JP4254075B2 (ja) 熱間圧延用ロールの製造方法
JP3755396B2 (ja) 熱間圧延用ロール外層材および耐クラック性に優れた遠心鋳造製熱間圧延用複合ロール
CA2180516A1 (en) Composite roll
EP2660344A1 (en) Centrifugally cast roll for last finishing stands in hot strip mills
JPS6027407A (ja) 複合高クロム鋳鉄ロ−ル
JPH0860289A (ja) 遠心鋳造複合ロール
JP2000303135A (ja) 耐事故性に優れた遠心鋳造製熱間圧延用複合ロール
JPH09209071A (ja) 圧延用複合ロール及びその製造方法
JPS61143554A (ja) 表面焼入れ用鋳鉄素材
AU684708B2 (en) Rolls for metal shaping
JPS6142774B2 (ja)
JPH11199962A (ja) 圧延用複合ロール
JPS6257425B2 (ja)
JPH10121186A (ja) 遠心鋳造製スリーブロールとその製造方法