JPS62170721A - 過給機付エンジン - Google Patents

過給機付エンジン

Info

Publication number
JPS62170721A
JPS62170721A JP1239986A JP1239986A JPS62170721A JP S62170721 A JPS62170721 A JP S62170721A JP 1239986 A JP1239986 A JP 1239986A JP 1239986 A JP1239986 A JP 1239986A JP S62170721 A JPS62170721 A JP S62170721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
supercharger
valve
passage
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1239986A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetoshi Nobemoto
秀寿 延本
Toru Kurisu
徹 栗栖
Fumio Hitase
日當瀬 文雄
Kazuaki Umezono
和明 梅園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP1239986A priority Critical patent/JPS62170721A/ja
Publication of JPS62170721A publication Critical patent/JPS62170721A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、過給機付エンジンに関するものである。
(従来技術) 従来、エンジンの高出力化のために、ターボチャージャ
等の過給機で過給するようにしたムのはずで?こ広く実
用化されている。
そして、上記ターボチャージャなどの過給機を備えたエ
ンジンでは、一般に過給機下流の吸気通路に負圧波緩衝
用のザージタンクを設置し、当該過給機により過給する
構成が採用されている(例えば実開昭59−91422
号公報参照)。
ところが、上記のような過給機付エンジンでは、特に低
速状態からの加速時にタービンのイナーシャによるタイ
ムラグが生じ、加速要求に対応した十分な過給が出来ず
、しがも当該過給機付エンジンは一般にノッキング対策
のために低い圧縮比となっていることから自然吸気の場
合よりも出力性能に劣り、特に加速応答性に欠ける問題
がある。
そこで、上記のような加速初期においては上記過給機を
バイパスさせて自然吸気を行わせ吸気慣性効果を利用し
た効率的な自然吸気をなす一方、加速後一定時間が経過
した場合には」1記過給機による過給を行わせろことに
よって出力の向上を図るようにすることが煮えられる。
ところが、上記のように自然吸気による吸気慣性効果を
組み合わせるようにした場合、次のような新たな問題を
生しる。
すなわち、エンジンの低回転時に自然吸気による吸気慣
性効果を高く(体積効率を高く)するためには、吸気弁
から圧力反射部である容積部までの距離を相当に長くす
る必要があり、またこれに例えばロータリバルブなどを
使用した吸気遅閉ζJによる負圧増大作用を組み合わせ
るとすると」二記容積部自体もさらに大容積のものに拡
大することが必要になる。しかも、当該大きな負圧が上
記過給機のコンプレッサに作用するとザージングを生じ
るので、これを避けるためには当該過給機を上記吸気弁
よりも相当に離れた上記容積部よりもさらに吸気」1流
側に設置しな0ればならなくなる。
その結果、過給機からエンジンの吸気弁までの長さが著
しく大きくなってしまい車両搭載性を極〜3一 端に悪化さ且るとともに過給機のコンプレッサ下流側に
容積部が位置することになり、下流側容積を著しく拡大
することになるから過給時の過給効果を大きく低下させ
、特に過渡時のトルク特性をも著しく悪化させてしまう
問題がある。そのために今度は逆に高速・高負荷時の応
答性が悪くなる。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記の問題を解決することを目的としてなさ
れたもので、エンジンの吸気通路途中に過給機並びに圧
力反射用の容積部を設置′、l、低速時には当該エンジ
ンの吸気行程て発生ずる吸気負圧による吸気慣性効果を
利用して自然吸気過給するようにした過給機イ」エンジ
ンにおいて、」二記吸気通路の」二記容積部よりも吸気
下流側に位置して上記過給機と−に記過給機を迂回する
バイパス通路とをそれぞれ設けるとともにさらに当該バ
イパス通路には少なくとも高速・高負荷時を含む所定の
運転領域において閉成されそれ以外の運転領域において
開成される開閉弁を設置ノでなるものである。
(作 用) 上記の手段によると、過給機に自然吸気用のバイパス通
路を並設し1つ同通路に高速・高負荷時に閉成する開閉
弁を設けたので過給機の作用しない低速時には当該バイ
パス通路を介して吸気慣性効果を利用した効率的な自然
吸気過給をなさしめることができ加速時初期の応答性を
十分に向上させることができるようになるとともに、当
該自然吸気時の吸気負圧が直接過給機に作用することを
回避することができる。そのため、当該過給機を上述し
た容積部の下流側に設置することが可能になり、該過給
機のコンプレッサより下流側の吸気通路容積を大きく縮
小させ、それにより過給応答性等の過給特性を向上させ
ることができる。しかも、上記バイパス通路には高速・
高負荷時に閉成する開閉弁が設けられているので過給機
の作用する高速・高負荷時には十分な過給機による過給
作用を得ることができ、該状態での過渡応答性をも十分
に向上させることが可能となる。
(実施例) 第1図〜第5図は、本発明の実施例に係る過給機付エン
ジンを示している。
先ず第1図において、符号Iはエンジン本体であり、こ
のエンジン本体1の吸気弁5を備えた吸気ポートlaに
は吸気マニホールド2が一体的に接続されている。また
、該吸気マニホールド2には吸気管により形成される吸
気通路3の一端が連通せしめられており、さらに当該吸
気通路3の他端はエアクリーナ4まで連通状態で延設さ
れている。そして、上記吸気通路3の途中には、吸気下
流側から上流側エアクリーナ4にかけて、自然吸気時の
吸気遅閉き作用を得るためのロータリバルブ6、スロッ
トル弁7、ターボチャージャよりなる過給機(コンプレ
ッサ部)8、自然吸気時の圧力反射用の容積部9が順次
所定の間隔を保って設置されている。上記吸気通路3の
ロータリバルブ6部分には、当該ロータリバルブ6を迂
回する第1のバイパス通路10が設けられ、該第1のバ
イパス通路10には所定のエンジンコントロールユニッ
ト20により任意に開閉制御される第1のシャツターバ
ルブ11が設けられている。また、上記過給機8を設け
た」二足スロットル弁7上流の吸気通路3a部分には当
該過給機8を迂回ずろ第2のバイパス通路12を形成し
、この第2のバイパス通路12部分には第2のシャッタ
ーバルブ14が設けられており、この第2のシャッター
バルブ14も」二記エンジンコントロールユニット20
によって後述する所定の条件で開閉制御される。
一方、」−記エンジンコントロールユニット20は、例
えばマイクロプロセッサを中心として構成されていて、
当該エンジンの運転状態に応じ第2図〜第4図に示す制
御動作を行って上記第1および第2のンヤッターバルブ
II、+4を第4図に示すようにコントロールする。
すなわち、第2図のフローヂャートは、上記第1図の構
成によって−に記従来技術の項で説明した従来の問題点
を解決し加速時の応答性を向」ニさせるための制御動作
を示すものである。
先ずステップStでは、当該運転状態における加速状態
を検出するための検出パラメータとして、=7− その時のスロットル開度θと吸気負圧Pがエンジンコン
トロールユニット20のメモリに読み込まれる。
次に、ステップS、で」二記2つのパラメータθ。
Pを所定周期tの前回データと対比して当該時間り内の
上記θ、Pの変化量dθ/dtおよびdP /dtを演
算する。そして、さらにステップS3に進み、」二記d
θ/diおよびdP/dtの値が、それぞれ第1条件と
しての加速状態を判定するための各設定値C8およびC
7よりも共に大となっているか否かを判断する。その結
果、YESの場合には最終的な加速状態判定の為の第2
条件を判断するステップS4に進む一方、他方Noの場
合には再度上記ステップ81〜S3の動作にリターンす
る。
」二足ステップS4に進むと、さらに加速状態判定の第
2条件として吸気負圧Pの絶対値が所定の設定値c3よ
りも大であるか否かが判断される。その結果、YES(
加速)の場合には、ステップ85〜S7に進んで自然吸
気を実行するための制御時間tdを設定する。
他方、Noの場合には、再度上記ステップS。
〜S4にリターンする。
」1記自然吸気を実行する制御時間tdの設定は、次の
ようにして行われる。
すなわち、先ずステップS5で上記エンジンコントロー
ルユニット20のメモリにエンジン回転数Nを読み込み
、続いてステップS8で当該読み込まれたエンジン回転
数Nにおけるトランスミッションのギヤシフト位置を検
出し、最後にステップS7で当該検出されたシフト位置
に対応した自然吸気実行時間を予め用意(エンジンコン
トロールユニット20のメモリに各ギヤに対応して複数
のデータがマツプデータとしてマツピングされている)
されている例えば第4図に示す対応するマツプより上記
エンジン回転数Nを基準に読み出して設定する。この場
合、同じエンジン回転数でも上記のようにギヤのシフト
位置に応じて設定時間の特性を変える理由は、シフトギ
ヤによって必然的にそのトルク特性を異にすることによ
る。
そして、上記制御動作によって自然吸気が行われる場合
には、エンジンコントロールユニット20のバルブコン
トロール部が、第4図に示すように先ず加速初期のt4
時において上記第1のシャッターバルブ11を閉成する
一方、これと同時に上記第2のシャッターバルブ14を
開放せしめる。
一方、この状態で上記ロータリバルブ6は閉じており、
エンジン側の吸気行程が開始されて吸気弁5が開放され
る時期よりも所定時間遅らせて開放せしめられる。従っ
て、このロークリバルブ6が開かれたときの吸気遅閉は
作用の大きな吸気負圧による吸気慣性効果によって吸入
効率の高い自然吸気過給が実現される。その結果、上記
加速初期における応答性を十分に向上させることが可能
になる。
そして、上記設定された自然吸気実行時間tdが経過す
ると、上記第1のシャッターバルブI+が開放される一
方、第2のシャッターバルブ14が閉成されて過給機8
側バイパス通路が」1記エンジンの吸気ボートIaに連
通せしめられるようになり、過給機8が作用するように
なる。この場合において、当該過給機8は、−1−記の
ように、容積部9よりも吸気下流側に位置し、しかも上
記自然吸気用のバイパス通路12がバイパス状態で設置
されていることから、自然吸気時のザージングによる損
傷の恐れもなく、該過給機8のコンプレッザ下流側の吸
気通路容積を大きく減少させることができる結果、該過
給機8の作用する高速・高負荷時の過渡応答性をより向
上させることが可能になる。
今この結果を、グラフにして示すと第5図のようになり
、自然吸気と過給機による過給作用並びにロークリバル
ブによる吸気遅閉は作用の3つを組合せると特に低速域
から高速域までの過渡トルク特性が共に向上しているこ
とが明らかとなる。
(発明の効果) 本発明は、以」二に説明したように、エンジンの吸気通
路途中に過給機並びに圧力反射用の容積部を設け、低速
時には当該エンジンの吸気行程で発生ずる吸気負圧によ
る吸気慣性効果を利用して自然吸気過給するようにした
過給機付エンジンにおいて、上記吸気通路の上記容積部
よりも吸気下流側に位置して」1記過給機と」1記過給
機を迂回するバイパス通路とをそれぞれ設()るととも
にさらに当該バイパス通路には少なくとも高速・高負荷
時を含む所定の運転領域において閉成されそれ以外の運
転領域において開成される開閉弁を設けたことを特徴と
するものである。
従って、本発明によると、過給機に自然吸気用のバイパ
ス通路を並設し且つ同通路に高速・高負荷時に閉成する
開閉弁を設けたので過給機の作用しない低速時には当該
バイパス通路を介して吸気慣性効果を利用した効率的な
自然吸気過給をなさしめることができ加速時初期の応答
性を十分に向上させることができるようになるとともに
、当該自然吸気時の吸気負圧が直接過給機に作用するこ
とを回避することができる。そのため、当該過給機を上
述した容積部の下流側に設置することが可能になり、該
過給機のコンプレッサより下流側の吸気通路容積を大き
く減少させ、それにより過給応答性等の過給特性を向上
させることができる。
しかも、上記バイパス通路には高速・高負荷時に閉成す
る開閉弁が設けられているので過給機の作用する高速・
高負荷時には十分な過給機による過給作用を得ることが
でき、該状態での過渡応答性をも十分に向上させること
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例に係る過給機付エンジンの吸
気系統図、第2図は、上記エンジンの制御動作を示すフ
ローチャート、第3図は、同フローヂャートの制御動作
において使用されるマツプ特性図、第4図は、上記エン
ジンのエンジンコントロールユニットに於けるバルブ制
御動作を示すタイムチャート、第5図は、本発明の効果
を示す上記エンジンの過渡トルク特性図である。 1・・・・・エンジン本体 1a ・・・・吸気ボート 2・・・・・吸気マニホールド 3・・・・・吸気通路 4・・・・・エアクリーナ 6・・・・・ロークリバルブ 7・・・・・スロットル弁 8・・・・・過給機 9・・・・・容積部 10・・・・第1のバイパス通路 11・・・・第1のシャッターバルブ 12・・・・第2のバイパス通路 14・・・・第2のシャッターバルブ 20・・・・エンジンコントロールユニット第3図 吐          釈 彊(甲 に           ぎ 貯(に)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、エンジンの吸気通路途中に過給機並びに圧力反射用
    の容積部を設け、低速時には当該エンジンの吸気行程で
    発生する吸気負圧による吸気慣性効果を利用して自然吸
    気過給するようにした過給機付エンジンにおいて、上記
    吸気通路の上記容積部よりも吸気下流側に位置して上記
    過給機と上記過給機を迂回するバイパス通路とをそれぞ
    れ設けるとともにさらに当該バイパス通路には少なくと
    も高速・高負荷時を含む所定の運転領域において閉成さ
    れそれ以外の運転領域において開成される開閉弁を設け
    てなることを特徴とする過給機付エンジン。
JP1239986A 1986-01-22 1986-01-22 過給機付エンジン Pending JPS62170721A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1239986A JPS62170721A (ja) 1986-01-22 1986-01-22 過給機付エンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1239986A JPS62170721A (ja) 1986-01-22 1986-01-22 過給機付エンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62170721A true JPS62170721A (ja) 1987-07-27

Family

ID=11804183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1239986A Pending JPS62170721A (ja) 1986-01-22 1986-01-22 過給機付エンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62170721A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120247101A1 (en) * 2011-03-29 2012-10-04 Ford Global Technologies, Llc Method and System for Providing Air to an Engine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120247101A1 (en) * 2011-03-29 2012-10-04 Ford Global Technologies, Llc Method and System for Providing Air to an Engine
US8783031B2 (en) * 2011-03-29 2014-07-22 Ford Global Technologies, Llc Method and system for providing air to an engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2993328A1 (en) Internal combustion engine system
US5005359A (en) Air supply control systems for turbocharged internal combustion engines
EP3059426B1 (en) Control device for internal combustion engine
US5186005A (en) Internal combustion engine with a dual turbocharger system
US5351486A (en) Charging control apparatus for an internal combustion engine with a dual turbocharger system
US5144803A (en) Internal combustion engine with a dual turbocharger system
JPS62170721A (ja) 過給機付エンジン
JP3912174B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH03294623A (ja) 2段過給ガソリン内燃機関の過給制御装置
JPH0526923B2 (ja)
JP6834996B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2595658Y2 (ja) 過給機付エンジン
JPH0121136Y2 (ja)
JPH022905Y2 (ja)
JPH01104928A (ja) エンジンの吸気装置
JPH0232822Y2 (ja)
JPH0745831B2 (ja) 過給機付エンジン
JPS61218720A (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JPH03275939A (ja) 過給機付エンジンの制御方法
JPH0672545B2 (ja) 排気ターボ過給装置
JPH0244025Y2 (ja)
JPH0310371Y2 (ja)
JPS62267524A (ja) 可変容量型タ−ボ過給機付内燃機関
JP2000234523A (ja) 過給機付きエンジンの制御装置
JPH0618663U (ja) 過給機付内燃機関の点火時期制御装置