JPS62152914A - 走行路面状態検出装置 - Google Patents

走行路面状態検出装置

Info

Publication number
JPS62152914A
JPS62152914A JP60295542A JP29554285A JPS62152914A JP S62152914 A JPS62152914 A JP S62152914A JP 60295542 A JP60295542 A JP 60295542A JP 29554285 A JP29554285 A JP 29554285A JP S62152914 A JPS62152914 A JP S62152914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
road surface
speed
surface condition
value
integrated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60295542A
Other languages
English (en)
Inventor
Sozaburo Tashiro
宗三郎 田代
Toshikazu Ina
伊奈 敏和
Hisashi Kawai
寿 河合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP60295542A priority Critical patent/JPS62152914A/ja
Priority to US06/945,953 priority patent/US4809197A/en
Publication of JPS62152914A publication Critical patent/JPS62152914A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/016Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by their responsiveness, when the vehicle is travelling, to specific motion, a specific condition, or driver input
    • B60G17/0165Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by their responsiveness, when the vehicle is travelling, to specific motion, a specific condition, or driver input to an external condition, e.g. rough road surface, side wind
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/20Speed
    • B60G2400/208Speed of wheel rotation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/80Exterior conditions
    • B60G2400/82Ground surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/10Damping action or damper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2600/00Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
    • B60G2600/02Retarders, delaying means, dead zones, threshold values, cut-off frequency, timer interruption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2600/00Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
    • B60G2600/12Sampling or average detecting; Addition or substraction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2600/00Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
    • B60G2600/16Integrating means, i.e. integral control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は車両走行路面の状態を検出する走行路面状態検
出装置に関する。
〔従来の技術〕
市街地等における良路走行時には、車両のサスペンショ
ンの減衰力を小さくして、路面より入力する少振幅振動
の吸収をはかることが望ましく、一方山道等の悪路走行
時には、サスペンションの減衰力は大きくして、路面よ
り入力する大振幅振動を減衰せしめることが望ましい。
上記の如きサスペンションの減衰力の切換えを自動的に
行なうには、走行路面の状態を検出する装置が必要であ
り、かかる目的に供せられる装置として、車速の変化量
すなわち加速度の大きさより路面の状態を判定してサス
ペンション減衰力を切換えるものが提案されている(特
開昭58−112819号)。
(発明が解決しようとする問題点) 車速の変化量は路面の状態に良く対応しており、この点
で上記提案の装置は優れた性能を発揮するが、良路にお
ける部分的な凹凸、例えば道路の継ぎ目等を通過する際
に上記変化量が一時的に太きくなると、これを悪路と誤
検知してサスペンションの減衰力を大きくするため、か
えって乗心地が悪化するという問題がある。また車速の
変化量は、車両の高速走行時と低速走行時では、同一路
面状態でも値が異なる。
また、タイヤの空気圧が高圧と低圧でも同様のことが言
え、これらの条件によって路面状態を誤検知してしまう
という問題がある。
本発明は、かかる問題点を解消して、路面の状態を、走
行速度やタイヤ空気圧に影響されずに車輪の回転速度信
号を用いて確実に検知できる走行路面検出装置を提供す
ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の走行路面状態検出装置は、第1図に示す様に、
車輪の回転速度信号から走行路面状態を判定する走行路
面状態検出装置であって、車輪回転速度信号により瞬時
の速度を算出する瞬時速度算出手段と、 複数個の前記車輪回転速度信号から平均的な推定速度を
算出する指定速度算出手段と、前記瞬時速度算出手段と
前記推定速度算出手段からの信号により前記推定速度に
対する前記瞬時速度の比較値を算出する相対比較手段と
、一定走行距離を判定区間として、該区間内で前記相対
比較手段からの信号を積算して積算頻度値を検出する積
算頻度検出手段と、 前記積算頻度値を入力して路面状態を判′定する路面状
態判定手段とを備える走行路面状態検出装置を備える。
〔作用〕
本発明の上記構成によれば、車輪回転速度から算出され
る瞬時速度と推定速度とを用いて、両速度を相対比較し
て、その比較値を積算して積算比較値を求め、この積算
比較値により走行路面状態を判定することができる。
〔発明の効果〕
本発明の走行路面状態検出装置においては、上記比較値
を積算した積算比較値は、良路と悪路で明確に異なる値
を示すから、路面の良否は確実に検知され、しかも上記
積算比較値は、比較値を複数個積算しているため、比較
値の一時的増大にはほとんど影響されないから、良路の
部分的凹凸を悪路と誤判定する問題は生じない。また、
この相対比較値は、車速、タイヤの空気圧の変化によっ
て影響されないから、全走行速度領域を、また空気圧の
経時変化に対しても何ら考慮も必要とせず安定した検出
が可能となる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第2図に本発明の装置のハード構成を示す。図中1は各
車輪に取り付けられた回転センサ、2はバッファアンプ
、3はカウンタ、4はマイクロコンピュータ、5はキー
スイッチである。回転センサ1は、多数の歯形を等間隔
で外周に形成した円板を車軸に連結して回転せしめ、上
記歯形の通過を検知するものである。回転センサ1の出
力信号1aの波形を第3図に示す。第3図(1)は良路
における信号波形を示し、波形周期T In T z、
 T I T aがほとんど変化しないことにより、速
度変化は小さいことが知られる。これに対して、第3図
(2)の悪路における信号波形では、波形周期T In
 T z、 T i。
T4は大きく変化し、速度変化が大きい。
上記回転センサ1の出力信号1aは、バッファアンプに
より矩形波に変換されて、カウンタ3に入力する。カウ
ンタ3は、矩形波の立ち上がりから次の立ち上がりまで
に入力するクロックパルスをカウントするように設定さ
れており、上記出力信号1aの周期Tに比例した周期デ
ータXを発する。周期データXはコンピュータ4に入力
され、コンピュータ4は後述する処理手順により、路面
状態を判定する。なお、コンピュータ4は、キースイッ
チ5を介して回路のバッテリに接続されており、キース
イッチ5の投入時にのみ作動する。
次に、コンピュータ4の処理手順をフローチャートに基
づいて説明する前に、概ねの処理方法を説明する。
一般に良路と悪路では、車速センサ1の出力波形に第3
図に示すような違いが生じることが知られている。これ
は、良路では、第3図(1)に示すように周期T + 
、 T 2+ T 3.T 4がほとんど等しく、悪路
を同一車速で定常走行した場合には、同一車速センサの
出力波形は第3図(2)のように周期TI。
T、、T、、T4に大きなバラツキを生じるというもの
である。本例は、この現象を利用して、周期データを基
に瞬時速度と推定速度を算出し、その相対比較値によっ
て実時間で現時点の路面状態を悪路・良路・良路中の部
分的凹凸路面、例えば路面の継ぎ目の3パターンに判別
するというものである。
同一タイヤ空気圧で、同一の突起物をタイヤが乗り越え
た条件下で車速を変えて定常走行した時の車速センサ信
号を基に、例えば車輪一回転程度の区間平均化処理して
求められる瞬時速度変化を第5図(1) (2) (3
)に示す。第5図(1)は40km/h、第5図(2)
は60km/h、第5図(3)は80km/hでの各々
の定常走行時の波形を示す。これらの波形を重ね合わせ
てみると第5図(4)のようになり、このP−P値(最
大ピーク値と最小ピーク値の間)を検出すれば車速の変
化による影響を受けずに突起物や路面の凹凸の大きさく
程度)を検出できることがわかる。
次に同一車速で、同一の突起物を乗り越えた条件下で、
タイヤ空気圧を変えて定常走行し□た時の瞬時速度変化
を第6図に示す。これを見るとやはりP−P値を検出す
れば空気圧の変化による影響を受けずに継ぎ目の大きさ
く程度)を検出できることがわかる。
これらのことより本発明者は、瞬時速度変化のP−P値
を検出すれば、車速・タイヤ空気圧の影響を受けること
なく、路面上の凹凸状態の検出ができることを見い出し
た。
以下、このP−P値の検出方法について説明する。実際
に実時間でP−P値を検出することは難しい。そこでそ
の代わりとして第2図に示すように仮想の速度(推定速
度)を設けて、実際の速度(瞬時速度)との瞬時瞬時で
相対比較を行ない、片側の偏りを求める。ここで、車体
は慣性が大きいため等速運動をつづけ、タイヤは慣性が
小さいため路面負荷変動による変動をもった不等速運動
を行うという考え方に基づいている。この片側の偏りの
ピーク値はP−P値と同じ意味を持ち、車速・空気圧の
影響を受けないし、また、実時間で求めることも容易で
ある。故に、推定速度と瞬時速度との偏りを求めて、こ
の値で判別を行なえば、路面状態の検出を確実に行なう
ことができる。では次に、推定速度の求め方について説
明する。
第8図に示すようにA区間の平均速度は、aであり、B
区間の平均速度はbである。尚、平均速度a、bは各区
間の瞬時速度を平均化したものである。このことよりC
区間の回転速度は、a−bの延長線で仮に推定される。
同様にD区間の回転速度はb−cの延長線で仮に推定さ
れる。上記A。
B、C・・・区間長さは、定常走行中は、安定した仮の
推定速度を求めるのに最低車輪1回転に相当するセンサ
1の出力信号が必要である。センサ1の出力信号が車輪
1回転に相当する期間が必要とした理由は次の2点があ
げられる。第1には車輪1回転(360°)毎に周期的
な波が発生する可能性がある。これは、センサの歯車の
加工精度であり、これをキャンセルするためには360
”以上の区間長さが必要である。第2には定常走行中に
継ぎ目を乗り越えた場合、推定速度がその影響を受けな
いためには最低360°以上必要である。
(本実施例では、センサ1として360°で72の歯車
を等間隔にし、これを車輪に取り付けである。
一方、車両の減速時には、逆に前述期間を短か(した方
が追従性が良くなる。これらのことより区間長さは車輪
1回転に相当する3600を採用した。ここで第9図に
加速時の瞬時速度と仮の推定速度を示す。第9図に示す
ような加速時には、瞬時速度と仮の推定速度との間に差
が生じるので、理論的補正値αによって補正を行う。補
正値αは=  (b−a)/2 で求められる。そこで仮の推定速度に、このαを補正し
て正式の推定速度とする。
以上の処理によって、推定速度を求め、この推定速度と
瞬時速度を比較しての比較値を算出すると、この比較値
は路面の凹凸状態に対応しているので、比較値に基づい
て路面状態を判定することができる。
次に、第4図にしたがって、コンピュータ4の具体的な
処理手順を説明する。
ステップ101でメモリをイニシャライズした後、ステ
ップ102では、周期データXを連続して72個つまり
車輪1回転分の信号を入力する。
そして平均値を求めrpm換算してAAとする。次に、
同様にして72個のデータを連続して入力し、その平均
値を求めrpm換算してBBとする。ステップ103で
は、ステップ102で求めたAA。
BB値より次の区間の推定速度を求めるためのオフセッ
ト値αとゲイン値Hを求める。ここでαとHは、 α=  (Btl−AA)/2.H=  (BB−AA
)/  (72−1)である。
ステップ104では、ステップ105以後で使うメモリ
i、  p、 SEMi、  Jの初期設定を行なう。
ステップ105では、周期データXを1個入力し、それ
をrpm換算して瞬時速度りとする。ステップ106で
は、ステップ105で入力したデータの個数が72個つ
まりセンサが1からの□出力信号が回転1回転分に相当
したかどうかをフラグJを使いチェックし、その結果、
1回転してない場合、フラグJを使いステップ107で
カウントする。1回転した場合、ステップ121でフラ
グJをクリアし、ステップ122では、それ以前に入力
された72個の連続したデータより、その平均値を求め
rpm換算してCCを求め、ステップ123でAAをB
Bに、BBをCCに更新する。そしてステップ124で
は、ステップ103と同様のことを行ない、ステップ1
07へ進む。
ステップ107では、フラグJを使いカウントする。ス
テップ108では、推定速度CMPを算出する。ここで
CMPは、CMP=BB+α+JXHである。
ステップ109では、瞬時速度りと推定速度CMPを相
対比較し、その相対比較値Yを求めている。ここでYは
、Y=I D−CMP 1である。
ステップ110では、フラグiを使いセンサが10回転
したかどうかをフラグiを使いチェックし、10回転し
てない場合、ステップ125で比較値Yの積算比較値5
HKiを求める。ここで5EKiはS[!にi =SE
Ki + Yである。
ステップ126では、比較値Yを番地付メモリM(i)
(+=1〜720)へ格納する。ステップ127では、
フラグiをカウントし、番地付メモリM(i)のiを決
定して、ステップ105へ戻る。ステップ110で、1
0回転しているかどうかをフラグiを使いチェックし1
0回転している場合、ステップ111では、過去10回
転分の比較値Yの積算を求める。具体的には、それ以前
の積算比較値SEX iに最新の比較値Yを加えて最古
の比較値M(p)  (p=1〜720)を減じて、過
去車輪10回転分の移動積算比較値を求める。
ここで移動積算値は、5EKi =SBKi + Y 
 M (p)である。
ステップ112では、最新の比較値Yを、最古の比較値
を格納するメモリM (p)へ格納して次の準備をする
ステップ113〜115では、最古の比較値を格納する
メモリMの番地を決定するステップで、pは、その番地
を示し、1から720(センサ10回転分のデータを格
納するための数)までを循環する。
ステップ116では、ステップ111で算出した積算比
較値5EKiとあらかじめ設定した所定値Lv1とを比
較して、5EKi;i= L V 1 (7)場合、ス
テップ120で悪路と判定する。5EKi< L V 
1の場合、ステップ117で良路中の部分的な凹凸判定
を行なう。良路中の部分的な凹凸状態、例えば継ぎ目は
瞬時に判定する必要があるため、比較値Yを予め設定し
た所定値LV2と比較し、Y≧LV2の場合、ステップ
119で継ぎ目と判定する。
y<LV2の場合、ステップ118で良路と判定しステ
ップ105へ戻る。
上記手順を繰り返すことにより、走行中の路面が悪路、
良路および継ぎ目のいずれかであるか正確に検出するこ
とができる。しかして、検出された路面状態に応じて、
例えば最適なサスペンションの減衰力を選択することが
できる。
この場合、悪路の開始時には最初全て継ぎ目と判定し、
しばらく後に5EKiの値が大きくなると、悪路の判定
をする。
上記実施例において、サスペンションの減衰力を継ぎ目
において特に変更しない場合は、ステップ117の継ぎ
目検知は必要としないことはもちろんである。
上記実施例では、移動積算比較値を算出する区間長さく
路面判定区間)をセンサ10回転分(データ数は720
)としたが、特に定めるものでなく、任意の値とすれば
よい。
上記移動積算比較値5EKiと比較値Yは、車速の増減
、空気圧の経時変化に対して常に一定なので、所定値L
VI、LV2は任意の値に設定することができる。
上記実施例では、悪路判定のために、比較値を積算した
移動積算比較値を用いて、この積算比較値に基づいて判
定を行なったが、瞬時速度と推定速度との比較値を算出
する毎に、この比較値を所定比較値LV3を越えるか否
か(路面に凹凸があるか否か)を判定し、これを越えた
比較値の頻度を、一定走行距離を判定区間として検出し
、前記頻度が所定頻度以上の時に、走行路面を悪路と判
定しても良い。
上記実施例では、推定速度として2つの区間で得られる
平均的速度に基づいて算出したが、過去車転1回転相当
に発生したパルス信号を平均化処理した移動平均値を推
定速度としても信号を平均化処理した移動平均値を推定
速度としても良い。
ただし、この場合には上記実施例と比較して多数のデー
タを記憶するRAM容量が必要となる。
上述実施例では、各車輪に設けられた回転センサに基づ
いて、各々の車輪がどのような路面状態の上を走行して
いるかを判定することができるため、例えば車両の左側
車輪が悪路を、右側車輪が良路を走行するような場合が
あったとしても、各々の車輪のショックアブソーバを路
面状態に対応して減衰力を調整することもできる。一般
に、道路のセンターライン側は良路で、道路の路肩側に
は石、砂利等が落ちていることがあるので、このような
道路状態では上述のように各車輪独立で路面状態が判定
できるというメリットがある。
また各車輪の全てに回転センサを取り付けない場合には
、少なくとも1つの車輪の回転センサからの信号を代表
として、路面状態を判定してもよい。このときは、非駆
動車輪、また前方車輪の方が好ましい。非駆動車輪が好
ましい理由の1つは、駆動車輪にはエンジンの駆動力が
直接伝達されるので、回転速度の変動が激しく、また悪
路等にて空転する場合を考慮してである。また前方車輪
の方が好ましい理由は、走行中には後方車輪よりも前方
車輪の方が路面の凹凸を早く乗り越えるという点を考慮
してである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示す図、第2図はハード構成を
示す図、第3図は回転センサの出力信号波形図、第4図
はコンピュータのプログラムフローチャート、第5図+
11. (21,+31. (4)は、車速を変化させ
た時にタイヤが凹凸を乗り越え時の瞬時速度変化を示す
波形図、第6図は、タイヤの空気圧を変化させた時にタ
イヤが凹凸を乗り越え時の瞬時速度変化を示す波形図、
第7図は、タイヤが凹凸を乗り越え時の瞬時速度変化と
推定速度変化を示す波形図、第8図は、過去の瞬時速度
より仮の推定速度を求める方法を示す説明図、第9図は
、仮の推定速度に補正を施して正式の推定速度を求める
方法を示す説明図である。 1・・・回転センサ(車速検出手段)、3・・・カウン
タ、4・・・マイクロコンピュータ、5・・・キースイ
ッチ、Ml・・・車速検出手段、M2・・・瞬時速度算
出手段、M3・・・推定速度算出手段2M4・・・相対
比較手段、M6・・・積算頻度検出手段9M6・・・路
面状態判定手段、  (M6−・・・悪路判定手段1M
6.・・・良路判定手段)。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車輪の回転速度信号から走行路面状態を判定する
    走行路面状態検出装置であって、 車輪回転速度信号により瞬時の速度を算出する瞬時速度
    算出手段と、 複数個の前記車輪回転速度信号から平均的な推定速度を
    算出する指定速度算出手段と、 前記瞬時速度算出手段と前記推定速度算出手段からの信
    号により前記推定速度に対する前記瞬時速度の比較値を
    算出する相対比較手段と、 一定走行距離を判定区間として、該区間内で前記相対比
    較手段からの信号を積算して積算頻度値を検出する積算
    頻度検出手段と、 前記積算頻度値を入力して路面状態を判定する路面状態
    判定手段とを備える走行路面状態検出装置。
  2. (2)前記積算頻度検出手段は、前記比較値を一定走行
    距離区間内で積算して積算比較値を検出し、前記路面状
    態判定手段は、前記積算比較値が第1の所定値以上の時
    に走行路面を悪路と判定する悪路判定手段を有する特許
    請求の範囲第1項記載の走行路面状態検出装置。
  3. (3)前記路面状態判定手段は、前記積算比較値が第1
    所定値未満かつ前記瞬時速度が第2の所定値未満で、走
    行路面を良路と判定する良路判定手段を有する特許請求
    の範囲第2項記載の走行路面状態検出装置。
  4. (4)前記良路判定手段は、前記積算比較値が第1の所
    定値未満かつ前記瞬時速度が第2の所定値以上で、走行
    路面を良路中の部分的凹凸路面と判定する特許請求の範
    囲第3項記載の走行路面状態検出装置。
  5. (5)前記積算頻度検出手段は、一定走行距離を判定区
    間として、該区間内で前記比較値が所定比較値を越える
    頻度を検出し、前記路面状態判定手段は、前記頻度が所
    定頻度以上の時に走行路面を悪路と判定する悪路判定手
    段を有する特許請求の範囲第1項記載の走行路面状態検
    出装置。 (5)上記車速検知手段は、車軸に連結されて回転し外
    周に等間隔で歯形を形成した円板と、該円板の歯形の通
    過を検知する回転センサを有し、歯形の通過周期より車
    速を知る特許請求の範囲第1項記載の走行路面状態検出
    装置。
  6. (6)上記推定速度算出手段は、上記円板の一回転ない
    しその整数倍毎に遅れを補正して、過去の複数個の車輪
    回転速度信号に基づいて平均的な推定速度を算出する特
    許請求の範囲第5項記載の走行路面状態検出装置。
JP60295542A 1985-12-26 1985-12-26 走行路面状態検出装置 Pending JPS62152914A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60295542A JPS62152914A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 走行路面状態検出装置
US06/945,953 US4809197A (en) 1985-12-26 1986-12-24 Road surface detecting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60295542A JPS62152914A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 走行路面状態検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62152914A true JPS62152914A (ja) 1987-07-07

Family

ID=17821990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60295542A Pending JPS62152914A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 走行路面状態検出装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4809197A (ja)
JP (1) JPS62152914A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05229328A (ja) * 1991-06-10 1993-09-07 Nippondenso Co Ltd サスペンション制御装置
JP2015118056A (ja) * 2013-12-19 2015-06-25 株式会社Jvcケンウッド 速度演算装置、速度演算方法、及び速度演算プログラム

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4770438A (en) * 1984-01-20 1988-09-13 Nissan Motor Co., Ltd. Automotive suspension control system with road-condition-dependent damping characteristics
JPH0238174A (ja) * 1988-07-29 1990-02-07 Aisin Seiki Co Ltd 路面状態検出装置および車上制御装置
JP3041870B2 (ja) * 1990-02-16 2000-05-15 トヨタ自動車株式会社 ショックアブソーバ制御装置
DE59303583D1 (de) * 1993-04-27 1996-10-02 Siemens Ag Verbrennungsaussetzererkennung mit Schlechtwegerkennung
US6535141B1 (en) 1996-06-07 2003-03-18 John A. Doherty Vehicle mounted travel surface and weather condition monitoring system
US7400267B1 (en) 1995-06-08 2008-07-15 Western Strategic Products, Llc Methods for determining need for treating a vehicle travel surface
US7839301B2 (en) * 1995-06-08 2010-11-23 Western Strategic Products, Llc Surface condition sensing and treatment systems, and associated methods
US6938829B2 (en) * 1996-06-07 2005-09-06 John A. Doherty Apparatus and system for synchronized application of one or more materials to a surface from a vehicle and control of a vehicle mounted variable position snow removal device
GB9828157D0 (en) * 1998-12-22 1999-02-17 Sumitomo Rubber Ind Method and apparatus for warning of driving on a potentially dangerous road surface
US6202020B1 (en) * 1999-08-20 2001-03-13 Meritor Heavy Vehicle Systems, Llc Method and system for determining condition of road
JP4496598B2 (ja) * 2000-04-06 2010-07-07 株式会社デンソー 路面状態識別装置
EP1340877B1 (de) * 2002-03-01 2016-05-25 GEZE GmbH Türantrieb
US6996464B2 (en) * 2002-12-23 2006-02-07 Caterpillar Inc Automated speed limiting based on machine located
DE102004026160B4 (de) * 2004-05-28 2015-10-22 Siteco Beleuchtungstechnik Gmbh Beleuchtungssystem zur Erzeugung einer variablen Lichtverteilung
US9601015B2 (en) 2005-02-25 2017-03-21 Concaten, Inc. Maintenance decision support system and method for vehicular and roadside applications
US7355509B2 (en) 2005-02-25 2008-04-08 Iwapi Inc. Smart modem device for vehicular and roadside applications
US8275522B1 (en) 2007-06-29 2012-09-25 Concaten, Inc. Information delivery and maintenance system for dynamically generated and updated data pertaining to road maintenance vehicles and other related information
US9864957B2 (en) 2007-06-29 2018-01-09 Concaten, Inc. Information delivery and maintenance system for dynamically generated and updated data pertaining to road maintenance vehicles and other related information
US8231270B2 (en) 2008-01-03 2012-07-31 Concaten, Inc. Integrated rail efficiency and safety support system
KR101155565B1 (ko) * 2009-11-27 2012-06-19 한국전자통신연구원 네트워크를 이용한 차량 제어 방법 및 시스템
US8902081B2 (en) 2010-06-02 2014-12-02 Concaten, Inc. Distributed maintenance decision and support system and method
WO2015060910A1 (en) 2013-10-24 2015-04-30 The Regents Of The University Of Michigan Ice and water detection system
BR112016009205B1 (pt) * 2013-10-24 2021-03-30 The Regents Of The University Of Michigan Sistema de detecção de gelo e água super-resfriada
US10336465B2 (en) 2016-01-08 2019-07-02 The Regents Of The University Of Michigan Ice crystals and volcanic ash detection system
CN109373962B (zh) * 2016-07-23 2020-09-08 福州偌晟科技有限公司 一种方向盘平面度及同轴度的检测装置
US10621865B2 (en) 2018-03-29 2020-04-14 The Regents Of The University Of Michigan Road condition monitoring system
US10508952B1 (en) 2018-10-31 2019-12-17 The Regents Of The University Of Michigan Optimum spectral bands for active vision systems
CN113295137A (zh) * 2021-05-21 2021-08-24 吉林大学 一种基于车辆轮速波动的道路不平度识别方法
CN113580852B (zh) * 2021-08-27 2023-04-07 深圳市其利天下技术开发有限公司 一种胎压无线监测报警***

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3888118A (en) * 1973-03-02 1975-06-10 Soiltest Inc Method and apparatus for determining road roughness
US4355364A (en) * 1980-02-04 1982-10-19 Caterpillar Tractor Co. Velocity sensing system
JPS58112819A (ja) * 1981-12-28 1983-07-05 Nippon Denso Co Ltd ショックアブソーバ制御装置
US4422322A (en) * 1982-04-27 1983-12-27 Spangler Elson B Method and system for measurement of road profile
JPS59199351A (ja) * 1983-04-23 1984-11-12 Nissan Motor Co Ltd アンチスキツド制御装置
JPS60596A (ja) * 1983-06-16 1985-01-05 株式会社デンソー 路面状態識別装置
JPS6022548A (ja) * 1983-07-19 1985-02-05 Nippon Denso Co Ltd ブレーキ圧力制御装置
JPS6025836A (ja) * 1983-07-20 1985-02-08 Nippon Denso Co Ltd 車両用制御装置における車輪速度検出装置
JPS6035646A (ja) * 1983-08-09 1985-02-23 Nippon Denso Co Ltd アンチスキツド制御装置
JPS6164517A (ja) * 1984-09-06 1986-04-02 Nissan Motor Co Ltd 車両用サスペンシヨン装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05229328A (ja) * 1991-06-10 1993-09-07 Nippondenso Co Ltd サスペンション制御装置
JP2015118056A (ja) * 2013-12-19 2015-06-25 株式会社Jvcケンウッド 速度演算装置、速度演算方法、及び速度演算プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US4809197A (en) 1989-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62152914A (ja) 走行路面状態検出装置
US7487670B2 (en) Methods for determining the direction of rotation of rotating bodies
JP3289375B2 (ja) 車体速度推定装置及び推定車体速度を用いたタイヤ状態検知装置
US5596141A (en) Tire resonance frequency detecting system having inter-wheel noise elimination and method for the same
KR100294435B1 (ko) 차륜상의차량의변위판정장치및이장치를포함하는운전시스템및차량
US4837727A (en) Road surface detecting device for vehicle
JPH0410676B2 (ja)
EP1167086A2 (en) Method for alarming decrease in tyre air pressure and apparatus used therefor
JP3324655B2 (ja) 陸上車両の位置の測定法
US6254204B1 (en) Device for measuring longitudinal acceleration of vehicle immune to static and dynamic errors
CN107264535A (zh) 一种基于频响特性的整车质量估计方法
KR20160100309A (ko) 자동차가 좋지 않은 도로 노면 위에서 주행하고 있는 상황을 감지하는 방법 및 장치
JP3277026B2 (ja) タイヤ空気圧検出法
JPS62149503A (ja) 車輪の空気圧検出装置
JPH07110604B2 (ja) 車両制御装置
JP3148104B2 (ja) タイヤ共振周波数検出装置
JP3182836B2 (ja) タイヤバランス検知装置
JP3362522B2 (ja) タイヤ空気圧検知装置
JPS62149502A (ja) 車輪の空気圧検出装置
JPH0665545B2 (ja) アンチスキッド装置の誤動作防止制御方法及び誤動作防止制御装置
US20030033883A1 (en) Method and system for detecting drive train vibrations
JPS6137515A (ja) 路面判断装置
JP3095095B2 (ja) タイヤ異常摩耗検知装置
JPH08313280A (ja) ナビゲーション装置
JP2003512970A (ja) 車輪振動の検出方法および装置