JPS62147210A - 焼却炉 - Google Patents

焼却炉

Info

Publication number
JPS62147210A
JPS62147210A JP28549185A JP28549185A JPS62147210A JP S62147210 A JPS62147210 A JP S62147210A JP 28549185 A JP28549185 A JP 28549185A JP 28549185 A JP28549185 A JP 28549185A JP S62147210 A JPS62147210 A JP S62147210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
smoke
temperature
blower
turned
sensing circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28549185A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Oda
小田 丈司
Kazuhiro Araki
荒木 一弘
Yoichi Ise
陽一 伊勢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP28549185A priority Critical patent/JPS62147210A/ja
Publication of JPS62147210A publication Critical patent/JPS62147210A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分胃) 本発明は家庭において紙屑、庭木等を燃やす際に使用す
る焼却炉に関するものである。
(背景技術) −Sの焼却炉において、煙の排出を防1トするため、出
てきた煙を送風機によって燃焼室へ押し戻し、再度燃焼
させることによって排出される煙の量を減らすという構
成の焼却炉が提案されている。しかしながら、この種の
焼却炉においては、燃やし始めの時は焼却炉内の温度が
充分に上がっておらず火の勢いが弱いため、送風機から
の送風によって火が消えてしまい、そのため、か丸って
煙が多量に発生ずるという欠点があった。また、途中で
ゴミを追加した時も焼却炉内の温度が下がるため、燃や
し始めと同様に火が消えて煙が出るという欠点があった
(発明の目的) 本発明は上記の点に鑑み提案されたものであり、焼却炉
内における燃焼状態に応じて送風機による送風をオン・
オフもしくは強・弱の切り換えを行うことにより、燃や
し始めやゴミを途中で追加した時などに発生する煙を減
らすことを目的としている。
(発明の開示) 以下、実施例を示す図面に沿って本発明を詳述する。
第1図ないし第6図は本発明の焼却炉の第1の実施例を
示したものであり、第1図は正面図、第2図は第1図の
右側面図、第3図は第1図における■−■断面図、第4
図は第2図におけろ■−■断面図、第5図は第4図の要
部拡大図、第6図は電気的な回路構成図である。
図において構成を説明すると、台座5上に連結金具30
を介して円筒状の下部本体2が載置され、更にその上に
円錐の上部を切り欠いた形状の上部本体1.煙突4.笠
11が順次載置されている。なお、煙突4の上部には切
り火き42が設けられ、笠11との間から煙がスムーズ
に排出されるようになっている。また、台座5の下部は
底板43によって閉じられており、底板43上には一対
のがイドレール29が設けられ、この上を引き出し7が
スライドするようになっている。なお、引き出し7は下
部本体2と台座5の一部を切り欠いてこの切り欠きから
出し入れするようになっている。
一方、上部本体1から下部本体2にかけてゴミを投入す
るtこめの投入口40が設けてあり、投入口40を開閉
するrR3がヒンジ10によって下部本体2に回動自在
に取り付けである。また、下部本体2内には灰受け28
が取り付けてあり、灰受け28は中央へ行くに従い下方
に煩斜する傾斜面で構成され、中央に開孔32を有して
いる。更に、灰受け28上には多数の開孔34を有する
ゴミ受け27が載置してあり、その上に上部本体1およ
び下部本体2の内面と所定の間隔を隔てて中42Bが載
置しである。なお、中間26の周囲には多数の開孔35
が設けられていると共に上部は仕切り板36で塞がれて
おり、仕切り板36の外周縁は上部本体1の内面とわず
かの隙間が設けられ、更に吹出し口38の延長上に切り
欠き(図示せず)が設けられている。
一方、煙突4の一部には開孔47が設けられ、ここに略
し字状の第2の煙突12が接続されている。なお、第2
の煙突12の水平部にはフィン13が設けられており、
第2の煙突12を通る煙の冷却作用を行うようになって
いる。また、第2の煙突12の先端には第5図に詳示す
るように発光器15と受光器16からなる煙センサ14
が取付金具17によって第2の煙突12から所定の間隔
をおいて取り付けられており、発光@1!15から受光
N16への光の通過する経路には開孔45が設けである
と共に開孔45の下部を内方に折り曲げて折り曲げ片4
6を形成しである。なお、この折り曲げ片46は第2の
煙突12を通る煙が開孔45から出て煙センサ14に付
着することによろセンサの誤動作を防止するためのもの
である。
一方、送風機6と下部本体2とは連結パイプ19で連結
してあり、送風パイプ37を通って吹き出し口38より
空気を吹き出すようになっている。なお、送風816は
内部にファンモータ、制御回路(図示せず)を有してお
り、外部にはメインスイッチ24が設けられている。ま
た、・ゴミ受け27上には温度センサ44が取り付けで
ある。なお、温度センサ44の信号はセラミック等の耐
熱性のある材料で被覆されたリード線(図示せず)に、
よって後述する送風機6内の温度検知回路55と接続さ
れろようになっている。また、前述の煙センサ14も同
様に耐熱性のある材料で被覆されたリード線によって後
述する送風816内の煙検知回路56と接続されろよう
になっている。
第6図は電気的な回路構成を示したものであり、送風機
6のファンモータMと商用電源ACとの接続経路にメイ
ンスイッチ24.温度検知回路55、煙検知回路56が
直列に接続されている。なお、温度検知回路55.煙検
知回路56はスイッチとして動作するものであり、温度
検知回路55ば温度センサ44により検知された温度が
所定の温度を越えた際に、煙検知回路56は煙センサ1
4により検知された煙の濃度が所定の値を越えた際に夫
々オンするものである。
動作にあっては、扉3を開けて投入口40より中筒26
内のゴミ受け27上にゴミを入れ火を着けた後、送風f
s6のメインスイッチ24を入れろ。
最初は本体内の温度が低いため温度検知回路55が動作
せずオフ状態であり、送風機6のファンモータMには通
電されず送風は停止している。
その後、燃焼が進み本体内の温度が所定の温度以上にな
ると温度検知回路55がオンになる。
また、煙は煙突4を通って切り火き42から外部へ排出
されろと共に、その一部は開孔47を通って第2の煙突
j2から外部へ排出され、この時の煙の濃度を煙センサ
14が検知し、所定の濃度以上になると煙検知回路56
がオンする。
しかして、メインスイッチ24.温度検知回路55、煙
検知回路56が全てオンになると、商用電源ACとファ
ンモータMとの閉回路が形成され、送風[6が動作し、
空気を本体内に送り込む。
そして、送風機6が動作すると、中筒26内で発生した
煙は吹出し口38からの空気によって再び中筒26内に
押し戻され、再度撚やされろことになる。そのため、不
完全燃焼による煙が直接排出されずにもう一度燃焼する
ので、外部へ排出される煙を大幅に減らすことができる
ものである。また、中WJ26内のゴミが燃え尽きろと
、煙が発生しなくなるので煙センサ14により検知され
ろ濃度が減少するため煙検知口#I56がオフとなり、
送風機6のファンモータMへの通電が停止して送風が行
われなくなる。
次に第7図ないし第10図は第2の実施例を示したもの
であり、第7図は第3図と同様に焼却炉の縦断面図を示
しており、第8図はその要部拡大図、第9図は電気的な
回路構成図、第10図は動作を示すタイムチャートであ
る。
しかして、この第2の実施例では温度センサ44、煙セ
ンサ14は設けておらず、その代わりに下部本体1に扉
3の開閉状態を検知する扉スィッチ25を設け、第9図
に示すように商用電源ACとファンモータMとの接続経
路にメインスイッチ24.扉スイッチ25.タイマ57
を直列接続するようにしている。なお、タイマ57はリ
セット端子をメインスイッチ24と扉スィッチ25との
接続点に接続してあり、メインスイッチ24がオンで扉
スィッチ25がオフの時にリセットされてその両端をオ
フ状態とし、メインスイッチ24がオンで扉スィッチ2
5がオンとなると動作を開始して一定時間での後にその
両端をオンとするものである。
また、扉スィッチ25は第8図に示すよう1こリミット
スイッチ50の周囲を断熱材49で覆い、ケース48に
収納して下部本体2に取り付けられており、先端から突
出したアクチュエータ51が扉3を開けた際に押し込ま
れ、接点をオフするようになっている。なお、ケース4
8および断熱材49には放熱用の開孔52.53が設け
られている。
また、他の構成は前述した第1の実施例と同様である。
動作にあっては、メインスイッチ24をオンし、中筒2
6内のゴミに火をっけ扉3を閉めるとタイマ57の計時
動作がスタートし、設定時間τを経過すると送風機6の
ファンモータMに通電が行われ、空気を本体内に送り込
む。しかして、タイマ57の設定時間τは着火したゴミ
の燃焼が進行するのに要する時間に応じて設定されてい
るため、ファンモータMが動作する時は充分に火の勢い
が強くなっており、火が消えることもなく、煙が再度燃
焼されることにより前述した第1の実施例と同様に煙の
排出を減らすことができる。
次に第11図および第12図は第3の実施例を示したも
のであり、第11図は第4図と同様に焼却炉の縦断面図
を示しており、第12図はその電気的な回路構成図であ
る。しかして、この第3の実施例では温度センサ44の
みが中筒26内のゴミ受け27上に取り付けてあり、回
路においては温度センサ44の検知温度が所定の値を越
えた際にオンする温度検知回路55が商用電源AC,メ
インスイッチ24.ファンモータMによる閉回路に挿入
されている。なお、他の構成は前述した第1および第2
の実施例と同様である。
しかして、ゴミが燃え始めて本体内の温度が所定の温度
以上になると送風機6のファンモータMが回転し、吹き
出し口38からの送風が始まり、ゴミが燃え尽きて本体
内の温度が下がってくると自動的に送風が止まるもので
ある。
次に第13図ないし第15図は第4の実施例を示したも
のであり、第13図は焼却炉を背面から見た状態におけ
る断面図、第14図は側面から見た状態におけろ断面図
、第15図は電気的な回路構成図である。しかして、回
路としては煙センサ14の検知した煙の濃度が所定の値
を越えた際にオンする煙検知回路56が商用電源AC,
メインスイッチ24.ファンモータMによる閉回路に挿
入されているのみである。
機械的な構成としては、連結パイプ19が下部本体2内
で2つに分岐し、一方はゴミ受け27の下方に延びる送
風パイプ31に、他方は仕切り板36の上方に延びる送
風パイプ37に連結されている点が他の実施例と異なっ
ている。そして、上方の送風パイプ37は前述した第1
ないし第3の実施例と同様に仕切り板36の上部で2方
向に分岐し、一対の吹き出し口38に連結している。ま
た、下方の送風パイプ31にはその上面に多数の開孔3
3が設けである。更に、両者の送風パイプ31、37の
分岐点には形状記憶合金からなる切り換え弁41が設け
てあり、常温下では上方の送風パイプ37を塞ぎ、燃焼
により温度が高くなると第13図に破線で示すように変
形して下方の送風パイプ31を塞ぐようになっている。
なお、一対の吹き出し口38の開孔面積の総和A、8と
送風パイプ31に設けられた多数の開孔33の開孔面積
の総和A33との関係はA311〈A33となるように
設定しである。これは後述するように下側から吹き出す
風の風圧を小さくするためである。
動作にあたって、中筒26内のゴミに火をつけると、燃
焼により上昇気流を生じ、それに伴い下部本体2と台座
5との間に設けた流入口54がら空気を吸い込み、開孔
32.34を通って中@26内の燃焼部に供給される。
なお、この点は前述の第1ないし第3の実施例も同じで
ある。その後、煙が出始めると煙センサ14がそれを検
出し、送風816内のファンモータMが回転し送風を始
めろ。ただし、この時はまだ本体内の温度が充分に上が
っていないため、切り換え弁41は上方にあり、下方の
送風パイプ31に空気を送り、開孔33から開孔34を
通って燃焼部へ空気を供給し、燃焼を促進する。なお、
この送風パイプ31に設けられた開孔33は前述したよ
うに開孔面積が充分大きいため、風圧としては緩やかな
ものであり、火を消してしまうこともなく、燃焼に必要
な空気を供給して燃焼を促進することができるものであ
る。
その後、燃焼が進み本体内の温度が上昇して(ると切り
換え弁41が下方に変形して送風機6からの風を上方の
送風パイプ37の方へ送り、吹き出し口38がら空気を
吹き出すようになる。この吹き出し口38の開孔面積は
小さく絞っであるため、そこから吹き出される空気の圧
力は高く、発生した煙を押さえ込むのに充分な圧力を持
っている。そして、不完全燃焼のガスを含む煙を中筒2
6内に押し戻し、再燃焼させて煙の発生を減らすことが
できる。また、この時は本体内の温度が充分高くなって
おり、火の勢いも強くなっているため、高圧の空気を吹
き込んでも火が消えろこともない。
(発明の効果) 以上のように本発明にあっては、送風機と電源との接続
経路に、タイマ、温度センサ、煙センサの如き炉内の燃
焼状Bを検出する手段によす動作するスイッチ手段を設
け、炉内の燃焼状態に応じて送風のオン・オフもしくは
強・弱を切り換えるようにしたので、燃やし始めから燃
え尽きるまで常に煙を発生させることなく快適な燃焼が
行える効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図は本発明の焼却炉の第1の実施例を
示したものであり、第1図は正面図第2図は第1図の右
側面図、第3図は第1図における■−■断面図、第4図
は第2図における■−■断面図、第5図は第4図の要部
拡大図、第6図は電気的な回路構成図、第7図ないし第
10図は第2の実施例を示したものであり、第7図は焼
却炉の縦断面図、第8図は第7図におけろ要部拡大図、
第9図は電気的な回路構成図、第10図は動作を示すタ
イムチャート、第11図および第】2図は第3の実施例
を示したものであり、第11図は焼却炉の縦断面図、第
12図はその電気的な回路構成図、第13図ないし第1
5図は第4の実施例を示したもので−あり、第13図お
よび第14図は焼却炉の縦断面図、第15図は電気的な
回路構成図である。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)送風機と電源との接続経路に、タイマ、温度セン
    サ、煙センサの如き炉内の燃焼状態を検出する手段によ
    り動作するスイッチ手段を設け、炉内の燃焼状態に応じ
    て送風のオン・オフもしくは強・弱を切り換えることを
    特徴とした焼却炉。
  2. (2)スイッチ手段は温度センサと煙センサとによって
    動作し、双方のセンサがともに所定の条件を満足する時
    のみ送風をオンもしくは強としてなる特許請求の範囲第
    1項記載の焼却炉。
  3. (3)スイッチ手段はタイマによって動作してなる特許
    請求の範囲第1項記載の焼却炉。
  4. (4)スイッチ手段は温度センサによって動作してなる
    特許請求の範囲第1項記載の焼却炉。
  5. (5)スイッチ手段は煙センサによって動作してなる特
    許請求の範囲第1項記載の焼却炉。
  6. (6)ゴミ投入口を開閉する扉を開けた時にタイマがリ
    セットされ、扉を閉めた時にタイマが作動するようにし
    てなる特許請求の範囲第3項記載の焼却炉。
JP28549185A 1985-12-20 1985-12-20 焼却炉 Pending JPS62147210A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28549185A JPS62147210A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 焼却炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28549185A JPS62147210A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 焼却炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62147210A true JPS62147210A (ja) 1987-07-01

Family

ID=17692208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28549185A Pending JPS62147210A (ja) 1985-12-20 1985-12-20 焼却炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62147210A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5123272B2 (ja) * 1972-04-05 1976-07-15
JPS53107165A (en) * 1977-03-01 1978-09-18 Nippon Shiyumitsuto Kk Automatic incineration system
JPS5520359A (en) * 1978-07-31 1980-02-13 Hitachi Metals Ltd Incinerator
JPS57202409A (en) * 1981-03-27 1982-12-11 Enu Beeshitsuku Shinia Jiyon Garbage furnace system and its incinerating method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5123272B2 (ja) * 1972-04-05 1976-07-15
JPS53107165A (en) * 1977-03-01 1978-09-18 Nippon Shiyumitsuto Kk Automatic incineration system
JPS5520359A (en) * 1978-07-31 1980-02-13 Hitachi Metals Ltd Incinerator
JPS57202409A (en) * 1981-03-27 1982-12-11 Enu Beeshitsuku Shinia Jiyon Garbage furnace system and its incinerating method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006052881A1 (en) Method and apparatus for controlling a burning flame
JPS62147210A (ja) 焼却炉
JP2000205616A (ja) レンジフ―ドファン
US20080153043A1 (en) Method and apparatus for controlling a burning candle flame
KR100248327B1 (ko) 재떨이
KR200249189Y1 (ko) 전기를 이용한 숯불 자동 점화장치
JPS58184431A (ja) 電気ヒ−タ付石油スト−ブ
CN2540787Y (zh) 自动点烟器
CN215082752U (zh) 适用于燃烧固体香料的香炉
CN211535814U (zh) 一种智能燃香器
JP5209821B1 (ja) 線香着火装置
CN110332563B (zh) 香烟点燃器
KR200294585Y1 (ko) 벽난로용 완전 연소장치
JP6169368B2 (ja) 線香着火装置
JP2579903Y2 (ja) カセットコンロ
JP3557320B2 (ja) レンジフード
JPS6124807Y2 (ja)
JP3314002B2 (ja) ごみ処理装置
KR200225704Y1 (ko) 숯불구이용 로스터
JPH074631A (ja) 焼却装置
JP3030171B2 (ja) 気流検知式ガス燃焼器
JPH0220609Y2 (ja)
JPS63233209A (ja) グリル着火確認装置
JP3263477B2 (ja) 廃棄物焼却装置
JPS6151207B2 (ja)