JPS62134101A - 内部健全性の優れた厚鋼板の製造方法 - Google Patents

内部健全性の優れた厚鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPS62134101A
JPS62134101A JP27335585A JP27335585A JPS62134101A JP S62134101 A JPS62134101 A JP S62134101A JP 27335585 A JP27335585 A JP 27335585A JP 27335585 A JP27335585 A JP 27335585A JP S62134101 A JPS62134101 A JP S62134101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
ingot
internal soundness
steel plate
steel ingot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27335585A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Kikutake
菊竹 哲夫
Takeshi Saeki
佐伯 毅
Ryota Yamaba
山場 良太
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP27335585A priority Critical patent/JPS62134101A/ja
Publication of JPS62134101A publication Critical patent/JPS62134101A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/02Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling heavy work, e.g. ingots, slabs, blooms, or billets, in which the cross-sectional form is unimportant ; Rolling combined with forging or pressing
    • B21B1/024Forging or pressing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、内部健全性の優れた厚鋼板の製造方法に関す
るものである。
[従来の技術] 近年、海洋構造物や各種圧力容器の大型化に伴い、使用
される板厚も増大傾向にあり200mmを超える要求が
ある。このような極厚の鋼板においては、現有の圧延機
で圧延した場合、圧延の効果が不十分で、鋼塊中に生成
したミクロポロシティ−が鋼板に残存しυST欠陥を生
じる。この対策として、すでに特開昭52−94649
.同55−106601、特公昭53−12258.同
53−12259など圧延技術を工夫する対策が提案さ
れており、ある程度の効果は得られているが、圧延技術
のみの対策となっているためもあって、内部健全性の優
れた鋼板の板厚限界を大幅に引き上げるに至っておらず
、需要家の要求を十分には満たしていない。
さらに、ここ数年、厚板の新しいプロセスとしてT M
 CP (Thermo Mechanical Co
ntroll Process加工熱処理)工程の採用
が盛んであるが、この工程においては、制御圧延を行う
ため圧延温度が低くポロシティ−の圧着に対する圧延効
果がより小さく、また圧延後直ちに制御冷却のため水冷
されるので鋼板中の水素が放出されに<<1通常工程に
較べ内部健全性の確保が一層困難であり、80キロハイ
テンなどの高級鋼では50mm程度が内部健全性確保の
上限となる。
[本発明が解決しようとする問題点) 本発明は、従来技術では不可能であった内部健全件の優
れた、通常工程においては150mm以上、TMCP工
程においては50mm以上の鋼板の製造を目的としたも
のである。
[問題を解決するための手段] 前述のように、最終製品にUST欠陥が生じるのは、鋼
塊中に生成したミクロポロシティ−が鋼板に残存するこ
とが主たる原因である。このミクロポロシティ−は、製
品板厚が厚い場合、現有の圧延機で圧着させることは困
難で、その対策としては鋼塊中のミクロポロシティ−の
発生を皆無にするか、圧延前に圧着させる方法しかない
。前者は、現状の造塊法ではほとんど不可能であり、後
者としては大型の鍛造装置を用いてスラブを鍛造する予
備鍛錬があげられるが非常に高価な鍛造設備が必要な他
、鋼塊の加熱や歩留り低下などコスト上の不利も大きい
本発明は、この点を考慮して、より効果的、経済的にミ
クロポロシティ−を圧延前に圧着する方法を見出したも
のである。すなわち、その特徴は紡型に注入した溶鋼が
凝固後、直ちに型抜きを行い、上下一対の平行な加圧面
を持つ面状加圧装置により、すみやかに鋼塊の厚み(短
片)方向に軽圧下を加えた後熱間圧延することにある。
[作用コ 本発明の作用を以下に説明する。
本発明は従来のスラブの予備鍛錬と較へ次の特徴を持つ
。すなわち (1)凝固直後に圧下するため、fi塊の温度が全製造
工程のなかで最も高く圧下が容易である。
(2)同時に、中心部は凝固直後で最も高温であり表裏
面ばそれよりもやや温度がひくい温度勾配を持つため、
同一圧下でも中心のミクロポロシティ−が圧着し易い。
(3)このため、わずかな軽圧下によってミクロポロシ
ティ−の圧着が可能となり、小規模の経済的な圧下装置
によって実現が可能である。
(4)さらに、軽圧下のため鋼塊の変形も少なく、歩留
りの低下も小さい。
(5)また加熱コストが不用なのは云うまでも無い。
さて、本発明の特徴である型抜き直後に行う面圧下につ
いては、発明者等の検討により、以下の条件が必要であ
ることを実験的に見出している。
すなわち 1)面状加圧装置の加圧面の長さLmmは、鋼塊の厚み
(短片)をtIIlmとすると、L/l≧1.0を満た
す必要がある(第1図)。この理由は、L/lかく1.
0では鋼塊の中心に対する圧下の浸透が不十分であるが
、L/lが1.0を越えると圧下の効果が鋼塊の中心ま
で十分いきわたり、センターポロシティ−が圧着するか
らである。なお第1図において、縦軸の欠陥密集度γは
以下の条件で鋼板を探傷した結果より求めたものである
UST探傷感度:JIS00801.−1974+6d
B 欠陥評価二〇・・・25%くF工<SO%Δ・・・50
%<Fl<100% ×・・・100%≦F□ 欠陥密集度:γ=N/S N:Δ欠陥の個数(02個は61個と等価、62個は×
1個と等価) S:鋼板表面積(m′) 面状加圧装置の幅(B)は鋼塊幅以上であることが、操
業上は有利であるが、B/L≧1であれば、本発明の効
果を損うことは無い。
2)また、面状加圧装置による圧下量Δhmmについて
は、実験結果によりΔh/l≧0.01で効果のあるこ
とが確認された(第2図)。ここで、Δhはすべて1回
の加圧により加えたものであるが、複数回に分けて加圧
してもその効果は変わらない。
このようにして面状軽圧下された鋼塊は、その後従来の
プロセスと同様、分塊工場にてスラブに圧延された後、
厚板工場にて極厚鋼板に圧延されるほか、熱塊のトップ
部を切断した後、直ちに厚板工場で最終製品に圧延され
る。いずれの場合も、鋼塊が面状軽圧下された状態でセ
ンターポロシティ−が圧着されているため、最終製品で
のUST欠陥は発生しない。
第3図に設備例の概要を示す。1は鋼塊(原厚tの部分
と軽圧下を加えΔh減厚された部分のものを示す)で水
平方向に置かれ上下に配置された面状加圧装置2によっ
て軽圧下が加えられる。
[実施例] 本発明の実施例を比較例とともに第1表に示す。
本発明に基づき溶鋼凝固後面状軽圧下を行った鋼塊を用
いて製造した鋼板は、通常工程では150mat以上、
TMCP工程にては50mm以上においても優れた内部
健全性を示している。一方、比較例のものは、いずれか
の条件に欠けるためUST欠陥を生じている。
[発明の効果] 以上説明したごとく、本発明によれば、従来圧延法のみ
では不可能であり、またスラブの予備鍛錬を行った場合
には設備費、歩留り低下、加熱コストなどで問題の多い
、通常工程では150mm以上、TMCP工程では50
mm以上の極厚鋼板の内部健全性の確保を、経済的に有
利に解決することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は面状加圧装置加圧面長さLと鋼塊厚みしの比(
L/1)と鋼板の内部健全性(欠陥密集度)の関係を示
す。 第2図は面状加圧装置圧下量Δhと鋼塊厚みtの比(Δ
’h / t )と鋼板の内部健全性(欠陥密集度)の
関係を示す。 第3図は面状加圧装置の概要を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鋼塊法において、溶鋼が鋳型内で凝固完了後、直ちに型
    抜きを行い、すみやかに平行な一対の面状加圧装置によ
    り厚み方向に軽圧下を加えた後熱間圧延することを特徴
    とする、内部健全性の優れた厚鋼板の製造方法
JP27335585A 1985-12-06 1985-12-06 内部健全性の優れた厚鋼板の製造方法 Pending JPS62134101A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27335585A JPS62134101A (ja) 1985-12-06 1985-12-06 内部健全性の優れた厚鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27335585A JPS62134101A (ja) 1985-12-06 1985-12-06 内部健全性の優れた厚鋼板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62134101A true JPS62134101A (ja) 1987-06-17

Family

ID=17526741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27335585A Pending JPS62134101A (ja) 1985-12-06 1985-12-06 内部健全性の優れた厚鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62134101A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1927413A1 (en) 2006-12-01 2008-06-04 Topy Kogyo Kabushiki Kaisha Press forging method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1927413A1 (en) 2006-12-01 2008-06-04 Topy Kogyo Kabushiki Kaisha Press forging method
US8047042B2 (en) 2006-12-01 2011-11-01 Topy Kogyo Kabushiki Kaisha Press forging method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4354880A (en) Method of forge-conditioning non-ferrous metals prior to rolling
US4962808A (en) Method of producing a steel strip having a thickness of less than 10 mm
JP3139402B2 (ja) 鋳片の未凝固圧下方法
US4352697A (en) Method of hot-forming metals prone to crack during rolling
KR101936008B1 (ko) 연속 주조 주편과 그 제조 방법 및 제조 장치, 후강판의 제조 방법 및 제조 장치
US4456491A (en) Method of hot-forming metals prone to crack during rolling
JP3333619B2 (ja) 極厚鋼板の製造方法
US4684053A (en) Method of producing a plate of steel
JPS62134101A (ja) 内部健全性の優れた厚鋼板の製造方法
JP3104635B2 (ja) 連続鋳造による丸ビレット鋳片の製造方法
JPH08206804A (ja) 連続鋳造方法および連続鋳造設備
JP3289132B2 (ja) 条鋼用鋼片の製造方法
JPS6324761B2 (ja)
JPH0669569B2 (ja) 内部性状の優れた極厚鋼板の製造方法
JP3092543B2 (ja) 連続鋳造による丸ビレット鋳片の製造方法
JP2705414B2 (ja) 連続鋳造における鋳片軽圧下方法
CA1325326C (en) Method of producing a steel strip having a thickness of less than 10 mm
JPS62192242A (ja) 内部健全性の優れた厚鋼板用連続鋳造スラブの製造方法
JPH11156512A (ja) ビームブランクの未凝固圧下製造法
JPS62151201A (ja) 内部健全性の優れた厚鋼板の製造方法
JPH0573508B2 (ja)
JPH0513721B2 (ja)
JPH07227658A (ja) 優れた内質の厚鋼板の製造方法
JP3404253B2 (ja) 条鋼用鋼片の製造方法とその装置
JPS61273201A (ja) 内部健全性の優れた厚鋼板用連続鋳造スラブの製造方法