JPS62134034A - 漁槽冷却装置 - Google Patents

漁槽冷却装置

Info

Publication number
JPS62134034A
JPS62134034A JP27343585A JP27343585A JPS62134034A JP S62134034 A JPS62134034 A JP S62134034A JP 27343585 A JP27343585 A JP 27343585A JP 27343585 A JP27343585 A JP 27343585A JP S62134034 A JPS62134034 A JP S62134034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
heat exchange
cooling water
fishing
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27343585A
Other languages
English (en)
Inventor
君塚 福松
君塚 締一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP27343585A priority Critical patent/JPS62134034A/ja
Publication of JPS62134034A publication Critical patent/JPS62134034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は運搬中の漁獲物を貯留しておくための魚槽の冷
却装置に関するものである。
[従来の技術] 漁獲物の鮮度を保ったまま流通させるには、活魚とする
方法と、海水中冷温保存の方法がある。
活魚とするには経費がかかるため高級品に限定され、大
υの通常の魚にまで適用できるものではない。そこで普
通は、漁槽内に氷塊を投入し低温で保存し、漁港、基地
、市場などへ移送するのが一般的な方法であるが、氷塊
が解けて海水濃度が低くなると、浸透圧の関係で魚体は
水分を吸収して鮮度が落ちてしまう。特にイカは体中の
酵素により透明性が失われ鮮度劣化が著しい。
このような欠点を除くために、漁槽内に熱交換パイプを
めぐらし、魚槽の海水温度を直接下げて保存する冷却装
置が使用されている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながらこのような従来の冷却装置は、金属製のパ
イプにより形成されているため、配管が定寸、定形であ
り、既存の小型の漁船の魚槽の大きざと合わない場合が
多く、設備しにくい他、コストが高いという問題点があ
った。また揺れの激しい漁船内ではパイプが漁槽内壁と
衝突し、破損するなど、故障が頻繁に起こっていた。漁
槽内の漁獲物がパイプにぶつかり損傷を受けて鮮度が落
ちるという問題点があった。
そこで本発明は、以上の問題点を解決し、漁獲物の鮮度
を保つことのでき、設置しゃすい漁槽冷却装置を提供す
ることを目的としている。
[問題点を解決するための手段コ 上記問題点を解決するために本発明は、漁槽内に、長手
方向に多数の孔を並列させその両端にへ・ラダーを備え
たフレキシブルな熱交換シートを設置し、漁槽外部に冷
却水の供給を行なう冷却水槽を設置し、冷却水槽と熱交
換シートとの間を送液管および還流管で接続している。
また、冷却水槽は冷却水を低温に保つために氷塊を入れ
、還流管からの還流水を前記氷塊上にシャワーする散水
器を設置してもよい。さらに、熱交換シートはうず巻状
に丸めて漁槽内に配置してもよい。
[作 用] 本発明の魚槽冷却装冒はフレキシブルな熱交換シートに
より漁槽内の海水を直接冷却させ、海水の濃度を変化さ
せずに低温に維持することができるため、漁獲物の鮮度
を保つことができる。また、熱交換シートがフレキシブ
ルであるため、小型漁船の魚槽でも熱交換シートを折曲
げたり丸めたりすることにより容易に設置することがで
きる。
また、フレキシブルな熱交換シー1−の弾性により、運
搬中に激しく揺れて熱交換シー1−が漁槽内壁にぶつか
っても破損等のおそれがなく、故障を低減させることが
でき、ざらに、漁槽内の漁獲物が熱交換シートに衝突し
ても損傷を受けにくい。
[実施例] 以下、本発明の漁槽冷却装置の実施例を図面により説明
する。
本発明の第1実施例を第1図に第2図により説明する。
漁獲物を貯留しておくための魚槽1内は海水で満たされ
、漁獲物の鮮度を保つために低温にする必要がある。そ
のために、魚槽1内に、フレキシブルな熱交換シート2
が設置されている。
熱交換シー1〜2は第2図に示されるように、長手方向
に多数の管状の孔3を並列させたゴム製のフレキシブル
なシートで、孔3内に冷却水を通過させる。平板状の熱
交換シート2の左右両端にヘッダー4a、 4bが設置
されている。一方のヘッダー4aに送液管5が、他方の
ヘッダー4bに還流管6が)長続されている。送液管5
は、魚槽1の外部に設置された冷却水を貯留しておく冷
却水槽7の下端付近とのヘッダー4aの下端との間に設
置されている。送液管5の管路中に送液手段としてのポ
ンプ8が設置されていて、このポンプ8には、魚槽1内
の海水温度を検出しそれに応じて熱交換に必要な量の冷
fJI水をポンプ8が送出すように送液管の調節を行な
うコントローラ9が取付けられている。
送液管5の冷fJ]水槽7付近にはゴミ等を取除くため
のストレーナ10が設置されている。一方、還流管6は
、他端のヘッダー4bの上端と冷II水槽7の上端との
間に設置されている。冷却水槽7中には、冷用水を低温
に維持するために例えば71kOの氷塊11が冷却水槽
の容積に応じて必要数投入されている。
氷塊11により冷却された冷却水槽7中の水は、ポンプ
8により冷却水槽7から送出され、ストレーナ10によ
り浄化され、送液管5を通過し、魚槽1内に設置された
熱交換シー1〜2の右端のヘッダー4aへ下側からに流
入する。ヘッダー4aから熱交換シート2の管状孔3へ
送出された冷月1水は熱交換シート2の管状孔3内を流
動しながらシート2の周囲の海水との間で熱交換を行な
う。魚槽1中の海水は熱交換シート2内の冷却水に熱を
与えて温度が降下し低温となる。一方、熱交換シート2
内の冷却水は海水の熱を受けて次第に温度が上昇してい
く。漁WJl内の海水温度を検出しコントローラ9が熱
交換に必要な冷却水量を送出すようにポンプ8の送液M
が調節される。類11内の海水温度は約5℃に維持され
、海水濃度を変えずに低温保存できるため漁獲物の鮮度
が保たれる。熱交換の熱により温度上昇した冷却水は他
端のヘッダー4bの上側より送出され、還流管6を経て
、冷IJ水槽7に水石7の上端より還流される。海水の
熱を吸収し温度の上昇した還流水は氷塊11の入った冷
111水槽7内で冷水と混りあい、冷iJl水温度の高
くなった分だ(J水塊11が解けて冷却水温度が徐々に
降下し、冷却水温度に維持される。
第3図には第2の実施例が示されている。第2実施例で
は、冷却水槽17はスチロールの断熱材21により覆わ
れ、冷却水槽17中のテーパ一部に氷塊11が設置され
ている。魚槽1中の熱交換シート12から熱交換を終え
て冷却水槽17へ戻される還流水は、還流管16の先端
に設置された散水器20のノズルから氷塊11上にシャ
ワーされる。氷塊11は熱交換の熱によって温度上昇し
た還流水のシャワーにJ二り、解けて水になる。この時
の相変化に必要な熱に還流水の熱が有効に利用され、短
時間で冷却水温度に降下させることができる。還流され
冷却水温度となった冷LJ1水および解けた水は、冷却
水(費1γ内の氷塊11の置かれているテーパ一部の下
方にたまる。冷IJI水はポンプ18により冷却水槽1
7の底部から送液管15へ送出される。漁1ff1の海
水温度を約5°Cに保持できるように、コン)−〇−ラ
19は海水温度を検出し、ポンプ18の送液Mを調節す
る。送液管15に流入した冷却水は第1の実施例と同様
にして、ヘッダー14を経て、熱交換シー1へ12内で
熱交換を行ない、他端のヘッダー14からj!流管16
へ送出され、還流される。
上記2つの実施例の熱交換シート2.12は平板状で使
用しているが熱交換シート2.12はゴム製であるため
弾性があり形状を変化させ−I!”iい。この形状変化
を利用した実施例として、第4図に、熱交換シート22
をうず巻状に丸め、丸められた熱交換シー1〜22の間
を海水が通過できるように、スペーサとして数本のエン
ビバイブ23を設置したものを示している。このように
、熱交換シー1〜をうず巻状に丸めて設置した場合、高
さをとらず、海水量を減らしても海水から熱交換シー1
−がn出しないため、漁獲聞に合せて魚槽1内の海水量
を増減させることができる。特に、偵′a指が少ない時
に、海水量を少なくし、冷却効率を高めることができる
第5図に示す冷却装置を使用し、このフレキシブルな熱
交換シートを使用した冷却装置の冷却性能についての実
験を行い、実験結果としての魚槽1内の海水温度の経時
変化を第6図に示している。
魚槽1はスチロール製の断熱材2つで覆われ、魚槽1内
には第4図に示すような長さ(300C1幅48cmの
熱交換シー1−22をうず巻状に丸めてその間にエンビ
パイプ23を挿入した熱交換シート22を設置し、ざら
に、208°Cの海水120  が入っている。また、
1100cm 、横70cm、高さ60cmの冷)J1
水槽27は、厚さ50mmのスヂロール断熱材31で覆
われ、約22℃の真水15  が入っている。冷却水温
度を保つために冷却水(a27のテーパ一部に71kg
の氷塊11を設置している。還流管26の先端には散水
器30が設置され、冷ffl水槽27に戻される冷rJ
I水は冷川水槽27のテーパ一部に設置された氷塊11
上にシャワーされる。
ポンプ28のスイッチを入れ、装置を作動させると、冷
却水は冷却水槽27底部より送出され、送液管25を経
て、うず巻状の熱交換シーi〜22の外周に設置された
ヘッダー24から熱交換シート22内へ流入する。熱交
換シート22内を流動しながら冷却水はシー1−22の
周囲の海水との間で熱交換を行ない、うず巻きの中心に
設置された他端のヘッダー24へ送込まれ、熱交換を終
える。熱交換を終えた冷却水は、ヘッダー24から還流
管26へ送出され、冷却水槽27へ還流される。
このような条件で、魚槽1の海水の温度の経時変化を測
定したところ、第6図に示されるように、実験開始後3
時間で海水温度は目標の5°Cになった。さらに、漁獲
物を投入を想定して、5時間後に23.3℃の海水50
  を漁槽内に投入したところ2時間で元の5℃に戻っ
た。
このように、比較的短時間で海水を冷JJI L、低温
に維持することができる。また、熱交換シー1−は弾性
があるために、漁Iff壁面に激しく面突しても破損し
にくく、故障を低減さVることができる。
また、漁槽内の漁獲物が熱交換シートに当っても10傷
を受けにくい。さらに熱交換シートがフレキシブルであ
るために形状を容易に変化さけることができ、魚槽の大
ぎさに合わせて曲げたり、丸めたつづることにより既存
の魚槽に簡単に設置することができる。
以上、本発明の魚槽冷7J]装置を図面により説明して
さたが、本発明はこれらの実施例に限定されるしのでは
ない。例えば、熱交換シー1〜を実施例ではゴム)ツと
しているが、ゴムのように弾性があり、形状を変化させ
やすいものであれば、他の材料を使用してbよい。また
、熱交換シー1へは所用呈により、長さおよび幅を自由
に設定できる。
[発明の効果] 以」二説明してきたように、本発明の漁槽冷却装置Rに
あっては、フレキシブルな熱交換シー1〜により漁槽内
の海水の濃度を変化させずに冷却し、低温に維持するこ
とができるため、運搬中のifQ獲物の鮮度を保つこと
ができる。
また、熱交換シー1〜がフレキシブルであるため、折曲
げたり、丸めたりすることにより、既存の小52漁船の
ご()槽など寸法、形状にかかわらず、簡単に設置する
ことができ、しかも経費が安い。また、うず巻状に丸め
て設置した場合には漁獲間に応じて漁槽内の?f4水を
増減させることができるため、冷L1効果が向上する。
さらに、フレキシブルな熱交換シー1〜の弾性により、
激しく揺れる漁槽内に設置しても、槽内壁に衝突し、破
損するなどの故障が<IIJ < 、漁獲物が熱交換シ
ートに当って損傷を受()鮮度が落ちるといった心配が
ない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示す平面図、第2図は熱
交換シートの斜視図、第3図は第2の実施例を示す平面
図、第4図は他の実施例の熱交換シートの縦断面図、第
5図は第3の実施例を示づ一平面図、第6図は漁槽内の
海水温度の経時変化を示す図である。 1・・・魚槽、2.12.22・・・熱交換シート、3
・・・管状孔、4a、 4b、 14.24−tzツダ
ー、5 、15.25−送液管、6.16.26・・・
還流管、7.17.27・・・冷却水槽、8.18.2
8・・・ポンプ、9.19・・・コントローラ、11・
・・氷塊、20.30・・・散水器、23・・・エンビ
パイブ、29、31・・・断熱材。 出願人     君  塚  福  松同      
 君   塚  締  −代理人   芦 E(J  
直 衛 第1図 第2図 −手続♀l1t−1ミiq〈自発) 昭和61年2月13日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 漁槽内に、長手方向に多数の孔を並列させその両端
    にヘッダーを備えたフレキシブルな熱交換シートを設置
    し、漁槽外部に冷却水の供給を行なう冷却水槽を設置し
    、冷却水槽と熱交換シートとを送液管および還流管で接
    続したことを特徴とする漁槽冷却装置。 2 冷却水槽は、冷却水を低温に保つために氷塊を入れ
    、還流管からの還流水を前記氷塊上にシャワーする散水
    器を有している特許請求の範囲第1項記載の漁槽冷却装
    置。 3 熱交換シートはうず巻状に丸めて漁槽内に配置され
    ている特許請求の範囲第1項記載の漁槽冷却装置。
JP27343585A 1985-12-06 1985-12-06 漁槽冷却装置 Pending JPS62134034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27343585A JPS62134034A (ja) 1985-12-06 1985-12-06 漁槽冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27343585A JPS62134034A (ja) 1985-12-06 1985-12-06 漁槽冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62134034A true JPS62134034A (ja) 1987-06-17

Family

ID=17527865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27343585A Pending JPS62134034A (ja) 1985-12-06 1985-12-06 漁槽冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62134034A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01190757A (ja) * 1988-01-26 1989-07-31 Kobayashi Kose Co Ltd シリコーンゲル組成物並びにこれを含有する化粧料
JP2009278909A (ja) * 2008-05-22 2009-12-03 Nippon Suisan Kaisha Ltd 魚の水揚げ方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01190757A (ja) * 1988-01-26 1989-07-31 Kobayashi Kose Co Ltd シリコーンゲル組成物並びにこれを含有する化粧料
JPH086035B2 (ja) * 1988-01-26 1996-01-24 株式会社コーセー シリコーンゲル組成物並びにこれを含有する化粧料
JP2009278909A (ja) * 2008-05-22 2009-12-03 Nippon Suisan Kaisha Ltd 魚の水揚げ方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2723536A (en) Apparatus for forming ice cubes
NZ227581A (en) Thermal storage unit: heat exchange path extended during supply cycle
JPS62134034A (ja) 漁槽冷却装置
US3495380A (en) Prevention of gas hydrate formation in gas transport pipelines
US2237255A (en) Method and apparatus for quick freezing and handling of comestibles
US4335581A (en) Falling film freeze exchanger
JPH06181657A (ja) 活魚の陸上運搬用コンテナ
US5000008A (en) Storage system for ice slurry
EP0677237A1 (en) A manure processing system
JPS6036557B2 (ja) 蓄熱装置
US4540041A (en) Arrangement for tubular heat exchangers located in a lake
JPH0728629B2 (ja) 水生動物用生命維持容器
US4096709A (en) Rupture-preventing air-releasing water-freezing reservoir
JP3096921B2 (ja) 氷温活魚輸送車
FR2428223A1 (fr) Dispositif de stockage de chaleur
US4690205A (en) Arrangement for ensuring that ice will form substantially uniformly on a tubular heat exchanger placed in water
KR101570873B1 (ko) 활어 이송수조
SU520894A3 (ru) Установка дл охлаждени и хранени рыбы на рефрижераторных рыболовных судах
JPS5932313Y2 (ja) 水産物の冷却貯留装置
JPS59210835A (ja) 魚貝類輸送装置
JP3237981U (ja) 陸上養殖用の水槽
SU1565447A1 (ru) Устройство дл приема и хранени улова
JP2008164210A (ja) 熱貯蔵器
SU1632945A1 (ru) Способ получени и накоплени опресненного льда
JP3402884B2 (ja) 液化炭酸ガスの深海投入装置