JPS62127810A - マルチコア光フアイバへの光信号の入出力方法 - Google Patents

マルチコア光フアイバへの光信号の入出力方法

Info

Publication number
JPS62127810A
JPS62127810A JP26726685A JP26726685A JPS62127810A JP S62127810 A JPS62127810 A JP S62127810A JP 26726685 A JP26726685 A JP 26726685A JP 26726685 A JP26726685 A JP 26726685A JP S62127810 A JPS62127810 A JP S62127810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
optical fiber
optical
cores
optical signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26726685A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Hayakawa
早川 弘一
Hisaharu Yanagawa
柳川 久治
Mikio Kokayu
小粥 幹夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP26726685A priority Critical patent/JPS62127810A/ja
Publication of JPS62127810A publication Critical patent/JPS62127810A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/2804Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers
    • G02B6/2817Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using reflective elements to split or combine optical signals

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は従来のレンズ等の光学系を排除して光信号の
入出力を可能にしたマルチコア光ファイバへの光信号の
入出力方法。
(従来の技術及びその問題点) 1本の光ファイバに複数のコアを有するマルチコア光フ
ァイバにおいてコアとコアの間隔はコア径と同程度であ
るため各コアの光信号を個別に励振したり各コアの出力
を個別に取り出すことは困難であったため、従来、マル
チコア光ファイバのコアの励振、出力の取り出しには第
3図に示す方法が採用されていた。即ち、光ファイバI
は複数のコア2,2“を有し、光フアイバ10入力側端
面1aと光源4間にレンズ3が介装され、光a4から各
コア2.21に対応して出力される光ビーム(光信号)
5.5°をレンズ3により端面1aの各コア2.2′に
収束させて各コアの励振が行われる。一方、光ファイバ
lの出力側端面1bから出力されるコア2.2°の各光
信号6.6°はレンズ7及び撮像素子8から成るテレビ
カメラによりその出力強度(出力端光パワー分布)が検
出される。斯かる従来の光信号の入出力方法に依れば、
上述の通り各コアの光信号を個別に励振することは困難
であり、且つ、個別に取り出すことが出来ないばかりか
、光信号の入出力が大型になり取扱いも煩雑になる。
本発明はかかる問題点を解決するためになされたもので
各コアの光信号を個別に励振することを容易、且つ、個
別に取り出すことを可能にし、しかも、レンズ等の光学
系を排除して小型で安定且つ構成が簡単なマルチコア光
ファイバへの光信号の入出力方法を提供することを目的
とする。
(問題点を解決するための手段) 上述の目的を達成するために本発明に依れば、2以上の
0本のコアを有する第1の光ファイバの端面を斜め研磨
し、(n−1)本のコアを有する第2の光ファイバの端
面を斜め研磨して当該(n −1)本のコアを前記第1
の光ファイバの0本の内(n −1)本のコアと整合さ
せ、前記第1及び第2のいずれか一方の光ファイバの前
記端面の、前記第1の光ファイバの残余のコアと整合す
る位置に鏡面を形成し、1本のコアを有する第3の光フ
ァイバの該コアの光軸を前記鏡面を介して前記残余のコ
アの光軸に整合するように配設したことを特徴とするマ
ルチコア光ファイバへの光信号の入出力方法が提供され
る。
(作用) マルチコア光ファイバの第1の光ファイバの0本のコア
の内(n−1)本のコアと斜め研磨された接合面で屈折
率の等しい第2の光ファイバの(n−1)本のコアと整
合するので第1の光ファイバの当該(n −1)本のコ
アの各光信号は第2の光ファイバの(n −1)本のコ
アに伝送される。一方、第1の光ファイバの残余のコア
を伝送される光信号は斜め研磨された、第1及び第2の
いずれが一方の光ファイバの端面の一部に形成された鏡
面で全反射し、第3の光ファイバのコアに伝送されるこ
とになる。
文通に、第3の光ファイバのコアを介して人力する光信
号は前記鏡面で全反射し、第1の光フアイバ前記残余の
コアに伝送される。斯くして、各コアの光信号を個別に
入出力させることができる。
(実施例) 以下本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は2本のコアを有するデュアルコア光ファイバの
光信号を出力し、又は当該光ファイバに光信号を入力さ
せる、本発明に係る光信号の人出力系を示し、第1の光
ファイバ20は2本のコア21.22とこれらの各外周
を被覆するクラッド23から成り、第1の光ファイバ2
oの図示右端面20aは光ファイバ2oの軸方向と角度
θを有して斜め研磨しである。一方、第2の光ファイバ
25は1本のコア26と、これを被覆するクラッド27
から成り、その図示左端面25aは角度θの斜め研磨が
施され、その1部に蒸着、スパッタリング等の公知の方
法により鏡面24が形成される。そして、左端面25a
は第1の光ファイバ2゜のコア21及びコア22が第2
の光ファイバ25のコア2G及び鏡面24と夫々整合す
るように第1の光ファイバ20の右端面20aと接合さ
れる。
面、左端面25aと右端面20aとの接合時に端面間に
間隙が生じる場合にはマツチングオイルが咳間隙に充填
される。
そして、第1の光ファイバ2oの外周面に第3の光ファ
イバ28が接合され、該接合面28aは前記左端面25
の鏡面24と対向している。即ち、第3の光ファイバ2
8は1本のコア29を有し、このコア29の光軸が前記
鏡面24を全反射して第1の光ファイバ20のコア22
の光軸と合致するように配設されている。尚、第3の光
ファイバ28の接合面28aは光1員失を防止するため
に第1の光ファイバ20の外周面を一部平滑に仕上げら
れ、接合される。
第1の光ファイバ20のコア21を伝搬する光信号はコ
ア21と同じ屈折率を存する第2の光ファイバ25のコ
ア26に入射し、同コア2Gを伝搬していく。文通に、
コア26を伝搬してきた光信号はコア21に入射して、
同コア21を伝搬しティ<。一方、第1の光ファイバ2
0のコア22を伝搬する光信号は第2の光ファイバ25
の左端面25aに形成された鏡面24で全反射して第3
の光ファイバ28のコア29に入射する。文通に、コア
29に入力された光信号は鏡面24で全反射してコア2
2に入射し、同コア22を伝搬していく。斯くして、デ
ュアルコア光ファイバの光信号の入出力系が実現される
第2図はコア数3のマルチコア光ファイバに本発明方法
を適用した態様を示し、3本のコア31゜32.33を
有する第1の光ファイバ3oは斜め研磨された端面30
aで2本のコア36.37を存する第2の光ファイバ3
5に接続される。コア31及び32は斜め研磨面30a
でコア36.37と整合し、コア31及び32を伝搬す
る光信号は夫々コア36.37に入射して、同コア36
.37を伝搬してゆく。一方、コア33を伝搬する光信
号は第2の光ファイバ35の左端面に形成された鏡面3
4で全反射し、第1の光ファイバ3oの外周面に接合さ
れた第3の光ファイバ4oのコア41に入射し、伝搬し
ていく。
次いで、第2の光ファイバ35の図示右端面35aは端
面30aと同様に斜め研磨され、一本のコア44を有す
る第4の光ファイバ43に接続される。
コア36はコア44と整合し、コア36を伝搬する光信
号はコア44に入射して同コア44を伝搬していく。一
方、コア37を伝搬する光信号は第4の光ファイバ43
の左端面に形成された鏡面42で全反射し、第2の光フ
ァイバ35の外周面に接合された第5の光ファイバ45
のコア46に入射し、伝搬していく。
斯<シて、コア数3のマルチコア光ファイバにおいても
、各コアの光信号が個別に人出力される。
尚、各コアの光信号がされる詳細な説明は第1図から容
易に推考されるのでその説明を省略する。
又、コア数が4以上のマルチコア光ファイバの光信号の
入出力方法についても第1図及び第2図から容易に推考
されるので以下その説明を省略する。
以上の実施例において、鏡面24 (34,42>は第
2の光ファイバ25 (35,43)の左端面に形成し
たが本発明はこれに限定されず、鏡面を第1の光ファイ
バ20 (30,35)の右端面20a (30a、3
5a)のコア22 (33,37)に整合する位置に形
成してもよいことは勿論のことである。
(発明の効果) 以上詳述したように、本発明のマルチコア光ファイバへ
の光信号の入出力方法に依れば、2以上の1本のコアを
有する第1の光ファイバの端面を斜め研磨し、(n −
1)本のコアを有する第2の光ファイバの端面を斜め研
磨して当該(n−1)本のコアを前記第1の光ファイバ
の1本の内(n−1)本のコアと整合させ、前記第1及
び第2のいずれか一方の光ファイバの前記端面の、前記
第1の光ファイバの残余のコアと整合する位置に鏡面を
形成し、1本のコアを有する第3の光ファイバの該コア
の光軸を前記鏡面を介して前記残余のコアの光軸に整合
するように配設したので複数のコアの各光信号を個別に
入出力させることができ、レンズ等の光学系やテレビカ
メラを必要とせず小型で、故障の少ない安定な光信号の
入出力系が得られ、しかも、主として光ファイバで構成
されるので構成が簡単で低損失であるという種々の優れ
た効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る、デュアルコア光ファイバに適用
された光信号の入出力系の構成図、第2図は本発明に係
る、3本のコアを有するマルチコア光ファイバに適用さ
れた光信号の入出力系の構成図、第3図は従来のマルチ
コア光ファイバの信号の入出力方法を説明する構成図で
ある。 20.30・・・第1の光ファイバ、21.22・・・
コア、24.34・・・鏡面、25.35・・・第2の
光ファイバ、28,40・・・第3の光ファイバ、29
゜41・・・コア。 出 願 人  古河電気工業株式会社 代 理 人 弁理士 長門侃二

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2以上のn本のコアを有する第1の光ファイバの端面を
    斜め研磨し、(n−1)本のコアを有する第2の光ファ
    イバの端面を斜め研磨して当該(n−1)本のコアを前
    記第1の光ファイバのn本の内(n−1)本のコアと整
    合させ、前記第1及び第2のいずれか一方の光ファイバ
    の前記端面の、前記第1の光ファイバの残余のコアと整
    合する位置に鏡面を形成し、1本のコアを有する第3の
    光ファイバの該コアの光軸を前記鏡面を介して前記残余
    のコアの光軸に整合するように配設したことを特徴とす
    るマルチコア光ファイバへの光信号の入出力方法。
JP26726685A 1985-11-29 1985-11-29 マルチコア光フアイバへの光信号の入出力方法 Pending JPS62127810A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26726685A JPS62127810A (ja) 1985-11-29 1985-11-29 マルチコア光フアイバへの光信号の入出力方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26726685A JPS62127810A (ja) 1985-11-29 1985-11-29 マルチコア光フアイバへの光信号の入出力方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62127810A true JPS62127810A (ja) 1987-06-10

Family

ID=17442451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26726685A Pending JPS62127810A (ja) 1985-11-29 1985-11-29 マルチコア光フアイバへの光信号の入出力方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62127810A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010054636A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Aisin Seiki Co Ltd テラヘルツ波発生装置およびテラヘルツ波発生方法
WO2014168040A1 (ja) * 2013-04-10 2014-10-16 古河電気工業株式会社 光結合構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010054636A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Aisin Seiki Co Ltd テラヘルツ波発生装置およびテラヘルツ波発生方法
US8497490B2 (en) 2008-08-26 2013-07-30 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Terahertz wave generation device and method for generating terahertz wave
WO2014168040A1 (ja) * 2013-04-10 2014-10-16 古河電気工業株式会社 光結合構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3578351B2 (ja) マルチモード干渉結合器における強度特性及び位相特性の変化方法
CA2256886C (en) Method and device for optical coupling
CA2314982C (en) Optical coupling system
JPS5944019A (ja) 光フアイバのスタ−カプラ
US4600267A (en) Optical distributor
JPH03220509A (ja) 多分割光分岐合流器
JPS62127810A (ja) マルチコア光フアイバへの光信号の入出力方法
US3923377A (en) High angle optical ray separator
US4747651A (en) Three-way start splitter for optical wave guides
JP2763298B2 (ja) 光ファイバカップラ及びその実装体
JPS593410A (ja) 光分岐器
JPS62127809A (ja) マルチコア光フアイバへの光信号の入出力方法
JPH01227108A (ja) 光分岐回路
JPS62269909A (ja) 受光装置
JPS6051089B2 (ja) 光多分配器
JPH04323Y2 (ja)
JPS6048004A (ja) 光フアイバ用光分岐結合装置
JPS60113214A (ja) フアイバ形光スイツチ
JP2533127B2 (ja) 光分波器
JPH02281211A (ja) 光コリメータおよび光結合部品
JPS6030724Y2 (ja) 光分配回路
JPS5955407A (ja) 光分波器
JPH0578004B2 (ja)
JPH04225302A (ja) ファイバー型光アイソレータ
JPH04140709A (ja) 光アイソレータ