JPS62121209A - 除雪機の投雪案内装置 - Google Patents

除雪機の投雪案内装置

Info

Publication number
JPS62121209A
JPS62121209A JP26215285A JP26215285A JPS62121209A JP S62121209 A JPS62121209 A JP S62121209A JP 26215285 A JP26215285 A JP 26215285A JP 26215285 A JP26215285 A JP 26215285A JP S62121209 A JPS62121209 A JP S62121209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
snow
chute
operating lever
rotating
throwing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26215285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH089854B2 (ja
Inventor
横倉 誠
大須賀 清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP60262152A priority Critical patent/JPH089854B2/ja
Publication of JPS62121209A publication Critical patent/JPS62121209A/ja
Publication of JPH089854B2 publication Critical patent/JPH089854B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Of Streets, Tracks, Or Beaches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、吹き飛ばされた雪を所望方向に案内するた
めの投雪シュートを有する除雪機の投雪案内装置に関す
る。
(従来の技IFi ) 一般に、除雪機では、積雪を所望の場所へ向って投雪で
きるようにするために、その投雪方向が任意に選択でき
るようにされている。このような除雪機の投雪案内装置
には、吹き飛ばされた雪を所定の方向へ案内する投雪シ
ュートが設けられ、この投雪シュートには除雪機静止側
に突設されるシュート本体と、このシュート本体の突出
端側に上下回動自在に枢支される回動シュートとで構成
されたものがある。そして、この場合、上記回動シュー
トを上下方向に回動調整することにより、投雪方向が所
望の方向に定められる(例えば、実公昭51−1155
号公報)。
上記構成において、回動シュートと連動連結される操作
レバーが設けられ、この操作レバーの回動操作により、
回動シュートが所望角度に上下回勤されるものがある。
また、この場合、この回動シュートの角度を所定角度に
保持させるために、第1の従来例として、上記操作レバ
ーを除雪機静止側に摩擦力により保持させるようにした
ものがあり、また、第2の従来例として、上記静止側に
操作レバーの回動方向に沿って複数の切欠を形成し、回
動シュートが所望の角度を採るときに、この操作レバー
をこれに対応する切欠に係脱自在に係合させるようにし
たものがある。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、近時の除雪機の投雪性能の向上に伴い、投雪
される雪には大きな運動エネルギが与えられるため、こ
の雪により回動シュートに大きな負荷が与えられる。従
って、上記第1の従来例の場合には、摩擦力が十分に大
きくなければ、操作レバーが上記保持すべき角度から雪
の流動方向に回動してしまい、このため、所望の角度で
投雪できなくなるという不都合が生じる。そこで、雪か
らの圧力に耐えられるように上記操作レバーの摩擦力を
十分大きくすることが考えられる。しかし、このように
すると、この摩擦力で操作レバーの操作が重くなり、円
滑な操作ができなくなるという不都合が生じてくる。
また、第2の従来例の場合には、操作レバーを切欠に係
合させることによって、回動シュートを所望の角度に強
固に保持させることができるが、この回動シュートの角
度誉変更する場合には、切欠に対する操作レバーの係合
解除の操作をその都度する必要があり、この作業は極め
て煩雑である。
(発明の目的) この発明は、上記のような事情に注目してなされたもの
で、操作レバーを所望角度に確実に保持できるようにす
ると共に、回動シュートの角度を変化させるための操作
レバーの操作が軽快、かつ、容易にできるようにするこ
とを目的とする。
(発明の構成) 上記目的を達成するためのこの発明の特徴とするところ
は、除雪機静止側と操作レバーとの間にラチェット手段
を介在させ、回動シュートにおける雪の流動方向と同方
向へこの回動シュートが回動しようとするとき、この回
動に伴う操作レバーの動作を規制するように上記ラチェ
ット手段を構成した点にある。
(実施例) 以下、この発明の実施例を図面により説明する。
lは除雪機で、図中Frはこの除雪機lの前方を示して
いる。この除雪機lは車体フレーム2と、この車体フレ
ーム2を支持して路面上を走行可能とされる走行部3と
、上記車体フレーム2の前部に設けられる除雪機本体4
と、同上車体フレーム2の後部に支持されるエンジン5
とを有している。また、同上車体フレーム2の後端には
左右一対のハンドル7.7が後上方に向って突設される
。そして、除雪機1による除雪作業はオペレータがこの
ハンドル7.7を把持することによってなされる。
上記走行部3について説明すると、この走行部3は走行
部フレーム8を有し、この走行部フレーム8の前部には
駆動軸9が支承され、この駆動軸9の両端にはそれぞれ
駆動輪10,10が取り付けられる。一方、上記走行部
フレーム8の後部には従動軸11が取り付けられ、この
従動軸11の両端にはそれぞれ従動輪12.12が支承
される。また、これら駆動輪10と従動輪12とにゴム
製のクローラ13.13がそれぞれ巻き掛けられる。そ
して、上記駆動輪10が図示しない動力伝達装置を介し
て上記エンジン5により駆動され、これによってクロー
ラ13が路面を転動し、走行部3がこの路面を走行する
一方、上記除雪機本体4は集雪機構と投雪機構とを有す
る2ステージタイプとされ、これらはそれぞれ次のよう
に構成される。
即ち、横向軸心回りに回動して雪を砕くオーガ15が上
記車体フレーム2に支承される。このオーガ15の後方
を覆ってこのオーガ15で砕かれた雪を集める集雪カバ
ー16が設けられ、これらオーガ15と集雪カバー16
とで集雪機構が構成される。
また、上記集雪カバー16により集められた雪を吹き飛
ばす回転羽根17が設けられ、これらオーガ15と回転
羽根17とはそれぞれ上記エンジン5に連動連結されて
駆動される。上記回転羽根17の上方にはこの回転羽根
17からの雪を所望の方向に案内する投雪シュート18
が設けられ、これら回転羽根17と投雪シュート18と
で投雪機構が構成される。また、上記投雪シュート18
を操作する操作レバー19がハンドル7に枢支される。
第2図及び第3図により、上記投雪シュート18につい
てより詳しく説明する。上記投雪シュート18の断面形
状は斜め下方に向って開放される断面コの字状とされ、
その内面が雪を案内する案内面(図中符号G図示)とさ
れる。
上記投雪シュート18は除雪機lの静止側たる車体フレ
ーム2側に突設されるシュート本体20と、このシュー
ト本体20の突出端側に枢支される回動シュート21と
で構成される。また、この回動シュート21はシュート
本体20の上端背面側に第1枢支軸22aを介して上下
回動自在に枢支される第1シユート22と、この第1シ
ユート22の回動端背面側に第2枢支軸23aを介して
上下回動自在に枢支される第2シユート23とで構成さ
れる。そして、上記シュート本体20と第2シユート2
3とを連結させる連動リンク24が架設される。
この構成をより詳しく説明すると、上記回動シュート2
1の上端部背面には支持片27が突設され、この支持片
27の突出端に上記連動リンク24の上端が第1連結軸
24aを介し上下回動自在に枢支される。一方、この連
動リンク24の下端回動端には上記第2シユート23の
下端部が第2連結軸24bを介して枢支される。そして
、連動リンク24の回動端における第2連結軸24bは
この回動シュート21の下方回動に伴って第1シユート
22の枢支点である第1枢支軸22aの軸心に漸次接近
することとされている。
また、上記第1シユート22の側面に第1枢支軸22a
を中心とする円弧溝28aが形成され、この円弧溝28
aに摺動自在に係合する係合片29aがシュート本体2
0の側面に突設される。また、これと同様に、第2シユ
ート23の側面に第2枢支軸23aを中心とする円弧溝
28bが形成され、この円弧溝28bに摺動自在に係合
する係合片29bが第1シユート22の側面に突設され
る。そして、第1シユート22と第2シユート23を上
下に回動させるときこれら各円弧溝28a、28bの端
部と各係合片29a、29bの係合により上記第1シユ
ート22及び第2シユート23の所定以上の上下回動が
それぞれ阻止され、投雪シュート18による投雪角度の
範囲が定められる。
また、上記シュート本体20の背面と、第2シユート2
3の背面とにはスプリング30が架設され、このスプリ
ング30は回動シュート21を上方回動する方向へ付勢
する。そして、この回動シュート21に外力が負荷され
ない場合にはスプリング30の付勢力と、円弧溝28a
、28bと係合片29a、29bの係合とによって第1
シユート22と第2シユート23とはシュート本体20
の突出端に対し直線的となるように上方回動姿勢とされ
る(第2図中実線図示)。
上記回動シュート21は前記操作レバー19に対し操作
ワイヤ31により連結される。この操作ワイヤ31は互
いに摺動するインナワイヤ32とアウタワイヤ33とを
有し、インチワイヤ32の一端は上記操作レバー19に
連結され、他端はシュート本体20の側面に連結される
。また、アウタワイヤ33の一端は前記ハンドル7側に
支持され、他端は連動リンク24の中途部に枢支された
アウタ受は金具34に連結される。
そして、上記スプリング30の付勢力に抗して操作レバ
ー19を前方回動させると(第1図中矢印F)、インナ
ワイヤ32が引っ張られ(第2図中実線T)、これに伴
ってアウタワイヤ33がアウタ受は金具34を下方に向
って押すことになる。すると、これにより連動リンク2
4が下方回動され、これに伴う第2シユート23と共に
第1シユート22も下方回動させられる(第2図中二点
鎖線図示)。
更に、上記の状態から操作レバー19を前方回動させる
と、上記と同様にインナワイヤ32が引っ張られて連動
リンク24が更に下方回動され、これに伴って第1シユ
ート22と第2シュート23とが下方回動される(第2
図中一点鎖線図示)。
また、これとは逆に、操作レバー19を後方回動させる
と(第1図中矢印R)、第1シユート22と第2シユー
ト23はインナワイヤ32に引っ張られることと、スプ
リング30の付勢力とにより上方回動される。
L記のように各シュー)22,23が回動する場合、連
動リンク24を設けたことによって。
シュート本体20.!:第1シュート22、及び第1シ
ユート22と第2シユート23の各折れ曲り角度が所定
の関係で変化することとされている。このため、投雪シ
ュート18の基部側から突出端側に至る間で雪を案内す
る角度を滑らかに変化させることができ、雪を円滑に所
定の方向へ案内することができる。
主に第3図及び第4図において、操作レバー19の回動
を規制する構成について説明する。
図において、前記ハンドル7.7の間には操作箱36が
架設されており、この操作箱36内に支持板37が突設
される。この支持板37に枢支ポルト38により上記操
作レバー19が回動自在に枢支され、この操作レバー1
9のノブ39は操作箱36に形成されたレバー溝40を
貫通して操作箱36の上方に位置し、この操作レバー1
9の下端側回動端には前記操作ワイヤ31のインナワイ
ヤ32が連結されている。
また、除雪機1の静止側である上記支持板37と操作レ
バー19との間にはラチェット手段41が介在される。
このラチェット手段41について説明すると、このラチ
ェット手段41はつめ車43と、これに係合するつめ部
材44とを有し、つめ車43は前記枢支ポルト38と同
軸心上で支持板37に取り付けられ、つめ部材44は上
記操作レバー19の基部側を構成する板部材45に枢支
ビン46により上下回動自在に枢支される。
上記板部材45の上端側回動端にはパイプ部47が突設
される。このバイブ部47内には連動棒49が摺動自在
に設けられ、この連動棒49下端側の折り曲げ部49a
に上記つめ部材44の一端が連結される。また、上記連
動棒49の上端部は前記ノブ39と連結され、このノブ
39と上記パイプ部47上端との間には上記連動棒49
を上方に向って付勢するスプリング50が介在される。
このスプリング50、パイプ部47及び連動棒49の上
端部はノブ39の下端部により覆われている。そして、
スプリング50により連動棒49が上方に向って付勢さ
れるのに伴って、上記つめ部材44の係合端が下方回動
され、このつめ部材44の係合端が前記つめ車43に弾
性的に係合する。
上記の場合、回動シュート21における雪の流動方向(
第1図、第2図中矢印A)と同方向、即ち、上方へ前記
回動シュート21が回動しようとする時に、この回動に
伴う操作レバー19の動作、即ち、この操作レバー19
の後方回動のみを規制するように上記つめ車43とつめ
部材44とがスプリング50の付勢力で自動的に係合す
るようにされている。
また、ノブ39をスプリング50の付勢力に抗して押す
と、連動棒49は下方へ向って移動させられ、これに連
動してつめ部材44は回動し、つめ車43とつめ部材4
4との係合が解除される。
これによって、操作レバー19の後方回動が許容される
また、つめ部材44がつめ車43に係合した状態であっ
ても、操作レバー19を前方に押動すると、つめ部材4
4はつめ車43に係合しないことから、このつめ部材4
4がつめ車43上面を摺動し、この操作レバー19の前
方回動が許容される。
上記実施例では、パイプ部47及び連動棒49の上端部
とスプリング50とがノブ39により覆われているため
、操作レバ−19上部の摺動部番こ雪が付着するなどし
て凍結することは防止され、よって、この操作レバー1
9に作動不良等の生じることが防止される。
なお、以上は図示の例によるが、回動シュート21は第
1シユート22と第2シユート23を一体成形したもの
であってもよい。
(発明の効果) この発明によれば、除雪機静止側と操作レバーとの間に
ラチェット手段を介在させ、回動シュートにおける雪の
流動方向と同方向へこの回動シュートが回動しようとす
るとき、この回動に伴う操作レバーの動作を規制するよ
うに上記ラチェット手段を構成したため、回動シュート
を雪が流動して、この回動シュートがこの雪からその流
動方向に向う負荷を受けるときでも、回動シュートがこ
れと同方向に回動しようとすることは防止される。従っ
て、上記雪からの圧力により回動シュートの角度が変化
させられることは防止され、回動シュートに所望の投雪
角度が保持されて所望方向への投雪が確保される。
また、上記操作レバーの保持はラチェット手段の係止操
作によるため、第1に、従来の摩擦式に比較してこの操
作レバーの操作は軽快になされる。また、第2に、上記
回動を規制されたのとは反対方向への操作レバーの回動
操作は規制されることがないため、従来、操作レバーを
回動操作しようとする度毎に、除雪機静止側に対する保
合の解除操作をする必要があったことに比較して、この
操作レバーの操作を容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の実施例を示し、第1図は除雪機の全体側
面部分切欠図、第2図は投雪シュートの拡大側面図、第
3図は第1図を裏面側からみた場合における操作レバー
の拡大側面部分断面図、第4図は第3図のTV−TV線
矢視断面図である。 1eや除雪機、2・・車体フレーム(静止側)、18−
・投雪シュート、19・・操作レバー、20・・シュー
ト本体、21・9回動シュート、41・・ラチェット手
段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、吹き飛ばされた雪を所定方向に案内する投雪シュー
    トを設け、この投雪シュートを除雪機静止側に突設され
    るシュート本体と、このシュート本体の突出端に枢支さ
    れその回動でシュート本体からの雪を所望方向に案内す
    る回動シュートとで構成し、この回動シュートと連動連
    結される操作レバーを同上静止側に回動自在に枢支した
    除雪機の投雪案内装置において、上記除雪機静止側と操
    作レバーとの間にラチェット手段を介在させ、上記回動
    シュートにおける雪の流動方向と同方向へこの回動シュ
    ートが回動しようとするとき、この回動に伴う操作レバ
    ーの動作を規制するように上記ラチェット手段を構成し
    たことを特徴とする除雪機の投雪案内装置。
JP60262152A 1985-11-20 1985-11-20 除雪機の投雪案内装置 Expired - Fee Related JPH089854B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60262152A JPH089854B2 (ja) 1985-11-20 1985-11-20 除雪機の投雪案内装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60262152A JPH089854B2 (ja) 1985-11-20 1985-11-20 除雪機の投雪案内装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62121209A true JPS62121209A (ja) 1987-06-02
JPH089854B2 JPH089854B2 (ja) 1996-01-31

Family

ID=17371777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60262152A Expired - Fee Related JPH089854B2 (ja) 1985-11-20 1985-11-20 除雪機の投雪案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH089854B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01208159A (ja) * 1988-02-16 1989-08-22 Sanyo Electric Co Ltd 熱転写記録装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5896527B2 (ja) * 2012-07-26 2016-03-30 八鹿鉄工株式会社 除雪機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5746420U (ja) * 1980-09-01 1982-03-15
JPS58186065U (ja) * 1982-06-07 1983-12-10 三国 慶耿 投雪シユ−トの俯仰角調節装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5746420U (ja) * 1980-09-01 1982-03-15
JPS58186065U (ja) * 1982-06-07 1983-12-10 三国 慶耿 投雪シユ−トの俯仰角調節装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01208159A (ja) * 1988-02-16 1989-08-22 Sanyo Electric Co Ltd 熱転写記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH089854B2 (ja) 1996-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5438770A (en) Snowblower
US6474007B1 (en) Snow removing vehicle
US4573307A (en) Lawn mower dead man control
US5511367A (en) Lawn mower having additinal improved trim featuure
JPS62233314A (ja) 除雪機
US4493180A (en) Lawn mower dead man control
JP6004904B2 (ja) 歩行型ブレード除雪機
JPS62121209A (ja) 除雪機の投雪案内装置
JPH1129914A (ja) 除雪機の除雪高さ調節機構
CN215720403U (zh) 一种电磁刹车的手动释放装置及电动草坪机
JP2583207B2 (ja) 動力作業機の作業部高さ調整装置
JPS62121208A (ja) 除雪機の投雪案内装置
JPS6351284B2 (ja)
US11846078B2 (en) Chute rotation assembly for snow removal device
JPH09301015A (ja) ハンド操作作業機の走行クラッチ操作装置
US6779323B2 (en) Elongate barrier system for use with lawn mower decks
EP1460182B1 (en) Travelling device with parking brake
US3698165A (en) Edger for lawn mower
US3256681A (en) Reversing handle mower with reversing drive
EP0372150A1 (en) Guideshooter swiveling controller for snowplow
JP2000142496A (ja) 作業機の操作部
CA2036362C (en) Control system for a snow blower traction vehicle
JPH0660482B2 (ja) 除雪機の姿勢制御装置
JP4023947B2 (ja) ブロワ
JP3340796B2 (ja) 指操作式クラッチレバー

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees